関連記事
【ひろゆき氏「日本で必要なのは”図々しさ”です。生活保護申請する図々しさがあれば生きてけます。」】
【【!?】ひろゆきさん「アビガンと『きのこの山』は同じ効き目です」】
【ひろゆきさん、一般人に論破される 突如フランス語で応戦するもあえなく撃沈】
Twitterより
パチンコ合法なら、パチンコ屋以外でも換金しても逮捕されないですよね。
— ひろゆき, Hiroyuki Nishimura (@hiroyuki_ni) April 27, 2020
3点方式でやれば合法であるというのであれば、賭博麻雀屋をやりたいので、責任者やって貰えないですかね?
パチンコは賭博で違法ではあるが警察が逮捕しないという特殊な状況にあるだけかと。https://t.co/MP7xA3EbSg
パチンコ合法なら、パチンコ屋以外でも換金しても逮捕されないですよね。
3点方式でやれば合法であるというのであれば、賭博麻雀屋をやりたいので、責任者やって貰えないですかね?
パチンコは賭博で違法ではあるが警察が逮捕しないという特殊な状況にあるだけかと。
もうちょっと基本的な制度部分を勉強されてから発言をされた方が宜しいと思いますよ。麻雀屋が賞品を出すことは刑法とは別に、風営法側で禁じられています。 https://t.co/mSapiEEPvD
— 木曽崇@「夜遊びの経済学」絶賛発売中! (@takashikiso) April 27, 2020
おいらの知る国の法律に書かれている限りでは、賞品を出すことが禁じられてるわけではなく、
— ひろゆき, Hiroyuki Nishimura (@hiroyuki_ni) April 27, 2020
「遊技の結果に応じて賞品を提供してはならない」です。
遊戯の結果とは無関係に賞品を提供することは禁じられていないようですが、いかがですか? https://t.co/NId0wQgrkm
ちょっとイメージが湧かないんですが、具体的にどういう営業を示唆していらっしゃいますか?
— 木曽崇@「夜遊びの経済学」絶賛発売中! (@takashikiso) April 27, 2020
>遊戯の結果とは無関係に賞品を提供することは禁じられていないようですが、いかがですか? https://t.co/TAcGnoHQFU
プレイ時間に比例して賞品が変わっていく麻雀屋です。
— ひろゆき, Hiroyuki Nishimura (@hiroyuki_ni) April 27, 2020
おいらは木曽さんの質問に答えましたが、
木曽さんが質問に答えないのは何故ですか?
>遊戯の結果とは無関係に賞品を提供することは禁じられていないようですが、いかがですか? https://t.co/8xtw8Izy7Y
一方で「来店ポイント」の様なサービスをイメージしてるのであれば、それを「賞品」と呼ぶべきかどうかは別として、物品の提供は可能だと思いますよ。
— 木曽崇@「夜遊びの経済学」絶賛発売中! (@takashikiso) April 27, 2020
おいらは、
— ひろゆき, Hiroyuki Nishimura (@hiroyuki_ni) April 27, 2020
「プレイヤー同士で競技をして飛ぶまでの時間を争う」
なんてどこにも書いていないと思いますが、
書いてないことについて答えられても困ります。
質問3回目↓
>遊戯の結果とは無関係に賞品を提供することは禁じられていないようですが、いかがですか? https://t.co/8rCOSB5xsa
だから、その「遊技の結果とは無関係に」の具体例としてご自身で「プレイ時間に比例して賞品が変わっていく麻雀屋」と仰られたじゃないですか。
— 木曽崇@「夜遊びの経済学」絶賛発売中! (@takashikiso) April 27, 2020
そして僕側の回答は「プレイ時間に比例」であっても、それが「遊技の結果」と捉えられる場合にはNGだし、それが「遊技の結果」ではないのならOKです。 https://t.co/y07rGtghog
こちらを参照:
— 木曽崇@「夜遊びの経済学」絶賛発売中! (@takashikiso) April 27, 2020
→「それを「賞品」と呼ぶべきかどうかは別として、物品の提供は可能」https://t.co/dBnmJgJ5j7 https://t.co/GkYrrY8X38
ていうか、ひろゆき氏はこんなクダラナイ言葉遊びしたいの?
— 木曽崇@「夜遊びの経済学」絶賛発売中! (@takashikiso) April 27, 2020
業務が合法か違法かの判断の違いは、大きな問題です。
— ひろゆき, Hiroyuki Nishimura (@hiroyuki_ni) April 27, 2020
パチンコが合法だと言い張る人がどれくらいの根拠で書いてらっしゃるのか知りたかったのですが、風営法の理解を間違えてるに気づかないレベルだというのがわかったので、個人的には収穫ありでした。 https://t.co/SRz8g8K0Lp
ひょっとしてこれが、噂の「勝手に勝利宣言」って奴ですか?
— 木曽崇@「夜遊びの経済学」絶賛発売中! (@takashikiso) April 27, 2020
ええ、そこが判らなかったから聞き直したし、遊技の結果以外で提供する物品が「賞品」と言えるのか?っていう命題を、実は僕はあえて「置石」として置いてたんですよ。彼の論議スタイルはそうやって論議をケムに巻く形式だって事は判ってたので。そして、結果的にやっぱり「置石」しておいて正解だった https://t.co/9fRa8izT4Z
— 木曽崇@「夜遊びの経済学」絶賛発売中! (@takashikiso) April 27, 2020
ひろゆき氏には大変申し訳ないけど、風営法に少しでも関連した人達で今の一連の会話を見て、僕よりひろゆき氏の方が風営法に関して正しい知識を持ってるって思ってる人はあまり居ないと思うけどなあ。まあご自身のフォロアーのシロウトさん連中がどう印象を持ったかは知らんけども。
— 木曽崇@「夜遊びの経済学」絶賛発売中! (@takashikiso) April 27, 2020
木曽氏「麻雀屋が賞品渡すのは風営法で禁止」
— ひろゆき, Hiroyuki Nishimura (@hiroyuki_ni) April 27, 2020
↓
風営法19条 「麻雀屋が賞品の提供方法及び賞品の価格は基準に従えばOK」
↓
おいら、「木曽さん風営法の理解間違ってますよね?」
↓
木曽さんが風営法19条より木曽さんの見解が正しいと言い始める。 https://t.co/GkIqMQcvHT
あぁ…あそこで辞めとけば良かったのに。そこで十九条持ち出しちゃうと、貴殿の主張が間違いになっちゃいますよ。。 https://t.co/osQvcz6H3W
— 木曽崇@「夜遊びの経済学」絶賛発売中! (@takashikiso) April 27, 2020
風俗営業に関連している方々、特に麻雀店業者の方々は、皆さん、彼が何を間違ったかはお判りですね。
— 木曽崇@「夜遊びの経済学」絶賛発売中! (@takashikiso) April 27, 2020
23条2項
— Nathan(ねーさん) (@Nathankirinoha) April 27, 2020
第2条第1項第4号のまあじやん屋又は同項第5号の営業を営む者は、前条第一項の規定によるほか、その営業に関し、遊技の結果に応じて賞品を提供してはならない
19条は『(まあじやん屋を営む風俗営業者にあつては、遊技料金)に関する基準』に従えとしか言ってないhttps://t.co/ObQviRYyDX https://t.co/ix3hgQuVZV
遊技の結果に応じて無ければ、賞品を提供して良いという意味ですよ。
— ひろゆき, Hiroyuki Nishimura (@hiroyuki_ni) April 27, 2020
遊技の結果に応じて無ければ、賞品を提供して良いという意味ですよ。
— ひろゆき, Hiroyuki Nishimura (@hiroyuki_ni) April 27, 2020
twitterのフォロワーとか、お金にならないものでも人は欲しがるじゃないすか。麻雀屋の中では、賭け麻雀をしてポイントは蓄積されていきます。その評価が現実とどこかでマッチングしたときに得をすればいいわけです。 https://t.co/HiEGNmjuaF
— ひろゆき, Hiroyuki Nishimura (@hiroyuki_ni) April 27, 2020
だからそれはもはやあなたの提案する「賭博麻雀屋」ではない。
— マジシャン (@17dcywtdtd5254) April 27, 2020
時間や参加回数など結果に関与しないところでポイント加算は出来るが、それはもはや賭けでもなんでもない。
素直に風営法よく知らなかったって言えばいいのに。
この記事への反応
・池乃めだか師匠の「今日はこれくらいにしといたるわ!」がリアルに見れた。
・ひろゆきが負けた瞬間。
・お、暇つぶしができた!
いいぞ、もっとやってくれ!!
・いや、あんた負けとるやんwww
・逃げたゾー!!!
クダラナクないよ!!
みんな楽しんでみてるよ!!
・必殺の論破できてないのに勝手に勝利宣言。
・見苦しいぞ
・ひろゆき氏の質問自体が的を得てなかったので試合そのものが成立してなく、質問した側が勝手に勝利宣言。どこかの政党みたいだ。
・もう少しマトモに対談された方が宜しいのではないでしょうか?死ぬほどダサすぎますよ。
・風適法抜きにダサい大人に見えます。素直にありがとうございますとか間違えていたならごめんなさいだぞ。
小学生でも出来るぞ。
ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4posted with amazlet at 20.03.13スクウェア・エニックス (2020-04-10)
売り上げランキング: 3
BIOHAZARD RE:3 Z Version 【CEROレーティング「Z」】 (【予約特典】「ジル&カルロス クラシックコスチュームパック」プロダクトコード 同梱)posted with amazlet at 20.03.13カプコン (2020-04-03)
売り上げランキング: 10

いい歳したオッサンが連日ツイッターでレスバって悲しくならんのかな
そうだよ
この人、言葉遊びで勝った負けた言ってるんだからかかわるな
脳の老朽具合よ
ひろゆき君も、身の丈に合った人生を送んなよ
みんなもそうして生きてるんだからさ
結局パチ屋だけの特別な法の抜け穴って事?
長くて読む気起きん
世界中の人が俺に反応して、罵ってくれる
ドMのド変態何だと思う
勝てなくても俺理論で勝利宣言
ここ最近の手口がこれかな
ひろゆきに負けたフェミババアの知性の乏しさが際立つ😏
ホリエモンは元からの部分が露呈してるだけのカンジがするけど
その景品の買取り屋を設置すればパチ屋と同じことができるのか?
大義名分でやってるだけだからねぇ
どんだけ自意識過剰だよ
フワッフワすぎて何が言いたいのかもよくわからんし屁理屈にすらなってねえ・・・
うやむやにして逃げたあたりから
ひろゆき株だだ下がりじゃないっすかー
アホなフォロワーに囲まれた人の悲しい末路やね
というか仮面が剥がれたと言うのが正しいか
まともな論理組み立てられる相手には全く歯が立たないね
まあ年取って脳自体衰えて来てるのかもしれないけど
ま、それも自分にとって津語彙の良い時悪い時で
性善説、性悪説使い分けるこずるい論法だったけど
麻雀に論点すり替えられてひろゆきがそれにのって返り討ちにされただけやん
重要なところ答えろや
しかし、間違ったこと認めるとしぬ病気なのかな
お前頭悪いな
1行で
結局、三店方式の賭博麻雀屋はOKなのか?
別にいいんじゃね
それで儲けられるとは思わんけど
ひろゆき、ほりえもん
TVでやってたけど、ネットの老害言って言われてたwww
ゲーセンのコイン→商品→古物商の方が議論として面白そうなのに
それで捕まった事例あったよな
自ら法律を持ち出して話してんだからきちんと調べろよw
分からないなら分かり易く説明してくださいと頼めば良いだけなのにそれが出来ないんだろ
浅い知識で専門家に喧嘩売らない方がいいぞ
いつからこうなった…
そっちで【論破】勝利出来てきたけど
最近、専門外の事に一夜漬け知識で語りだして、負けまくってるね
40超えてこれて恥ずかしいおっさんになったな、ひろゆき
合法だよ
まともな神経してたら自殺モンの恥ずかしさ
頭の悪そうな返しありがとうございます
もうパチだけ特別にしてもらってるんです、としか言えないんじゃねぇの?
ネット界の老害って言われてるね
さすが5ちゃんねる管理人!
2週間後の東京野郎と同レベルだな
40過ぎたおっさんが「おいら」は止めてください。
フェミにだけは殴りかかるような勢いで反論するけどあれは何なんだろ。
それをやってるから違法じゃないんだろうけどさ
結局はやってる事はグレーだよね
きんもーw
論点も何も関係なく相手を困らせたいを最優先にするからこんな取っ散らかるんだよ
アスペ式というか
一般人とか言う格上の存在相手にたらこ如きが勝てるわけないだろ
こんなんじゃ論破王名乗れんぞ
ドローン少年がそのまま大人になったみたい
wiki見て十全を知ったつもりみたいな
なんかいつも的外れなこと言ってるし
法律を仕事にしている人は、自分の判断と周りの判断を見て、結果を出しているが
ひろゆきは自分解釈だけでなんだろ。
それ以外は賭博だからだめ
どう考えてもおかしい
今は勝ち誇りたくて仕掛けて負けっぱなしな感じだな
帝国時代の日本かよ
結果ボロ負けじゃねーか
評論家気取ってるただのおじさんだもの。
無知も何も法律や例文すらまともに理解出来ない人間が専門家とレスバして会話になるわけないわな。
知識ない人間が専門家にレスバで勝てるわけないわ。
例えが違うかもだが知能に差があり過ぎると会話が成り立たないんだよ。
素人同士でどれだけ口が上手いかの差が生じる程度の世界だったんだろうけど
今は各分野の専門的な知識を持った人が当たり前にネット上に存在するから
ひろゆきみたいな浅く広く感想を言うだけの人じゃ太刀打ちできんね
2chの創立者だからな
今の匿名で適当なこと書くネット文化作った開祖だぞ
SNSが普及してその道のプロが参戦するのでひろゆきみたいな素人を騙す事に特化したタイプは負けるようになる
全然話通じないやんけw
さすがにFラン脳が東大レベルと議論してたら負けてばっかりだわ
それ使っていいのはメイドインアビスのナナチだけだぞ
自分で自分を煙に巻いてる
そのうち逮捕されそうだな
とことん叩いてくれ
はちま
ツイッターは追ってないから分からんけどこの記事が発端に見えるんだけど
しかも左翼の人達みたいに、自分で喧嘩をふっかけて負けそうになると勝手に勝利宣言して(自分や)信者たちに誤魔化すパターンばかりも近年は見抜かれている。
理屈で勝りたいのならせめて正式に論理学でも学んだ方が良い。
論点すり替えもできないしガチの識者相手には勝てる要素ないだろ
ガッチガチに理論武装した有識者相手に勝ったことは一度もない
対人であるかないかで線引がされるなら一人用麻雀ゲームでの賞品提供はセーフなのか
一人用麻雀ゲームがセーフなら三店方式換金もセーフなのか
ぱ○んこ屋については、客の射幸心をそそるおそれがあることから、風営法に基づき必要な規制が行われているところであり、当該規制の範囲内で行われる営業については、刑法(明治四十年法律第四十五号)第百八十五条に規定する罪に該当しないと考えている。
内閣総理大臣 安倍晋三が罪に該当しないと答弁しているパ○ンコが違法なわけ無いだろ
無知なキッズニートはそこまでにしとけ、な?
玉回した結果何か換金出来るアイテムもらえるなら麻雀でも結果ではなく点数の+で何か換金出来るアイテム貰えそうだけど
あれは道理すっ飛ばしても、精神的勝利で勝ち格の相手だし
ただ相手も同類だから不毛でしかないが
本当に無能だな
なぜご意見番として求められてると勘違いしたのか
最近勝率低いなw
いちゃもんつけて負けるって笑える
違うよ、開祖ではない。元々あった掲示板をパクってそっくりな掲示板を作っただけのパクリ屋。
自分の方が軌道に乗ってきたら、元々の掲示板を荒らしまくって閉鎖に追い込んで天下を取った。
まさに朝鮮式の乗っ取り屋を地で行ってのし上がって来たのがひろゆき。
また数日以内に生配信でおいらは負けてない宣言するヤツだwww
授業料として1000円くらい払ったほうがいい
有事には発狂してクソの役にも立たない事が判明
余生はただ老害への道をひたすら突き進むのみ
なのでみんな分かってると思うけど、生温かく見守って笑いのネタにしてやってほしい
それはもうパチだけ特別扱いされてるから、としか言いようがないかもね
謝ることもできないし子供以下やなホント
そして最後に完璧に逃げ道ふさがれた
ひろゆき「そういう意味だったのですね。理解しました。」
そんなのに関係なく一人称が「おいら」の奴は最高にキモ痛い
クチビル また敗北wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おめぇ、議論スゲーな、おいら わくわくすっぞ
ってパターンやな
何がしたいんだよ
もっともな例がテドロス事務局長だわ
↓
賭博以外でなら物品を渡すことは可能
↓
ホラ!物品渡せるならおいら麻雀賭博屋できるじゃん!
↓
??????
※有事じゃなくてもクソの役に立ちません。
キレッキレだった昔の面影がもうない
簡単に言うと、パチは風営法でガッチガチに縛るし、規制も管理もするからオッケー👌
営業ツールだからやめるにやめれないんだろうけど
結局それだよな
自分だけは頭いいと思ってる厨二おじさんなんだからしょうがない
パチは風営法守ってるといっても結局はギャンブルになってるでしょ。この弁護士はパチの正当性をどう主張してるか聞いてみたかったな
その特徴こそ、次世代の「老害」の証だな
感謝や謝罪ができない大人って本当に哀れ
なぜ持ち上げられてたのか謎だったけど、みんな騙されてただけだろう
今度はそうしようぜ
今回は本当に相手に見逃されたよな
憲法持ってきた時、流石にまずいと思ったよ
案の定ボコボコにされたけど
ちゃんと逃してもらえた
昔のひろゆきみたいに徹底的に締め付けられてたら、ひろゆき死んでたぞ
最近の行動はただの思考停止してるおかしな人でしかないなぁ
二人とも平成の敗北者じゃけぇ
令和の世界には生き残れん
フランスでひきこもってるアル中おじさんだから
今のタラコになら専門家じゃなくても勝てるよ
キチガイフェミには無理だろうけど
それでも打ち負かされて笑わせてくれ
稼ごうとしてんだろうけど、近年必死さだけが目立ってるな
そろそろついてくるバカも減って限界近いのかな
前回負けてるぞ
「自分が負けたと認めなければ負けではない」って奴だよ
レスバで勝利宣言してる奴と何も変わらん
因縁つけて勝利宣言するだけ
殴り合いをしないヤンキーです
・フランス語でマウント
・風営法
頭パッパラパーの信者がひろゆきは討論強いとか妄言吐いてたけど
結局ツイフェミみたいな、より頭がパッパラパーな連中にしか勝てない
どうせ逆張ひろゆきだろ?
昔はその場のノリとかで知識人を無理やり黙らせて論破してたんだよな
それで勘違いしてしまった
勝てるのは雑魚フェミだけ!
というか、4chanの運営がそうとうキツいのだとは思っている
だって有名にならないとお金入ってこない
今まで煙に巻いてただけ
こわ
三店方式ならパチヤみたく麻雀も合法的に金が掛けられるってスタートラインで、麻雀屋は遊戯の結果で商品を出せないと説明されて、プレイ時間ならーと意味不明な事を言い出す。麻雀勝とうが負けようが長居したら金の柿の種たくさん貰えるなら朝から閉店まで入り浸るだけだし誰も損しないから儲けも出なけりゃどこから換金用のお金出すんだ?しかもそのプレイ時間も遊戯の結果に値すると見なされたらアウトとも答えてくれているのに無視とか電波すぎて草も生えない
いや、昔からずっとおかしかったわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
指導すらされないって事は合法なんだよ
よ…よわっwwwww
負けるたびに老害化が加速していくwwwww
と言って終わってれば見逃してもらえたのにwww
あんなフェミ共誰でも勝てるやろ…
集団になると逆に弱くなるまである
それ言ったら論破王の称号おろさなきゃならなくなるじゃん
一般人まで記事にしてどうすんだよ
ひろゆき敗北、悔しくてやり返しに来たら
専門家の金魚の糞にボコボコに負かされた
こいつは浅く広くじゃなくてただの思い付きと口から出任せだろ。
結構知ってる人いるのねw
何か矛盾に気付いたなら、最初から、○条で言ってることに、こう言い訳されたら捕まらないんですか?って質問すればいいのに、なんなのこの無駄な噛みつき?他人をバ力にしたいのかなこの人は。
この人や堀江さんが人の文句や揚げ足とりばっかしてるように見えるのは、こういうまとめサイトのせいで、普段は平和なツイートしてんの?
今のこいつはそれ以前の問題だな
こいつ頭おかしいんか?
最近のやり取りを見る限り、きちんとした論理学や、
法律の要件事実論とか全く理解できていないんだな
意図的に隙を見せて、そこに落とし穴を作っておいて、
作戦通りってやるイメージだったけれど、
主要事実の意味も理解できずに勝利宣言は、印象操作で騙される奴にしか通用しない
開幕で論破されたのに負けを認めず恥を晒し続けるたらこ
まともに話も出来ない(わざとしない)こいつが、たらこの嫁曰く論破王ならしいwwwww
重箱の隅つついて揚げ足取るのをやめよう
負けそうになったら論点ずらして勝手に勝利宣言をやめよう
生配信で馬鹿な信者相手に負けた言い訳して強がるのをやめよう
とりあえず自分の頭が良くない事を認めるところから始めようひろゆきくん
今回コロナに乗じて何かにつけて専門外の人間がアレコレ言い過ぎだ
その道の専門家に任せておけよ
女の子達に集団でいじめられて悔しかったから以外に無いやろ
腕ブンブン振り回してるだけやあんなもん
誰か論破してくんないかなぁ
これ見てたらこぷるっぷる震えてそう
急にフランス語使っても負けてたぞwww
昔(特に黎明期)の2chでは匿名掲示板だからこそ(?)、そして当時でPCとネットに繋げる環境を自前とかで用意できる層はそれなりの収入や知識や立場のある人間だったろうし、そんな当時のネット民の人口も現在よりもずっと少なかったので、その筋の専門家らしき人もお忍びで来てたりして、えらい有意義なネタを見聞きできることも一部あったが、いわゆるブロードバンド時代からのSNSの普及以降は、まさに仰るとおりだと思う。
レスバじゃなくて賭博麻雀できないんですか?って話だけしてりゃいいのに
匿名だって間違ってたらごめんなさいするぞ
別に専門家だから必ず正しいわけでもないが
コイツは間違いを認めずに話を逸らすからややこしくなる
最近ちょっと心配になってきた
古畑かよwww懐かしいなw
話の終わらせ方までそっくり
なってるなw
のは分かったけど、景品を換金するのは
どうなの?っていう点を皆がグレーゾーンと
言っているのでは?
この発言のせいで逃げれなくなったんだよな
乗るなエースっじゃないけど
法律持ってやり返しに来たけど
専門家に相手にされず
取り巻き連中にボコボコ・・・
奴は平成の敗北者よ
知ってる知識ではなく必死に検索して得たその場の知識で語っているようにしか見えない。
ホリエモンとひろゆきはもう結婚すればいいのに。
いや、パチ屋いいなら俺麻雀で同じことするわ
↓
麻雀は結果での景品も出せないんですよ
↓
知らなかったです。すみませんでした。
で終わるが?
そういう馬鹿ちゃんねらーの親玉の大馬鹿がこいつなんだからそらそうよ
ドヤ顔で言うと、ズタボロにやられるっていう見本だな。
歳とって素直に謝ることが出来なくなってきたんやな、みじめやな
「ではなぜパチの賞品は認められているのか」という方向に話を持っていったほうが良かったな
まあじやんって冠するゲームじゃなければ景品渡せるのかってことが知りたい
スーパーの来店ポイントレベルの話になるの笑うわ
ひろゆきとかホリエモンとか
おちゃらけてるようで意外と小心者で負けず嫌いなんだよこいつ
そんな微笑ましい光景
・IPアドレス、韓 国を擁護失敗
・日本脳炎
・フランス語でマウント
・風営法
得意そうなIPアドレスでも負けてるからな。
ぷぷぷっ
第2条第1項第4号のまあじやん屋又は同項第5号の営業を営む者は、前条第一項の規定によるほか、その営業に関し、遊技の結果に応じて賞品を提供してはならない
これひろゆきに貼られたやつだけどパチ屋もアウトじゃねえのやっぱ
麻雀は景品渡せないんすよじゃなくてこれ遊戯全般の話でしょ
半可通でイキリちらして有識者に即論破されてるのに食い下がって
勝利宣言して追い打ちをかけられて傷口を広げるってこれもう2ch底辺の厨房じゃん
これを実名アカウントでやるとかないわー
それでも物申すポジションで注目浴びたくて
懲りずにこのまま難癖老人になってくんだろうね
ちゃんと質問に返答されてるのに、その内容が都合悪かったから早く答えてください!?
全くの大嘘のあらすじで勝利宣言!???
匿名だったら味方0のフルボッコ状態にしかならない事ばっかじゃん
なんで常に喧嘩腰なのか理解できんわ
専門分野でまるで相手になってないのまさに2ちゃんネラーやわ
戦う土俵に立ってねえんだから黙っとけばいいのに
TV出るようになってからなんかおかしくなったなコイツ
今なら勝間和代とレスバしてもボロ負けしそうだ
Twitterやられても100%負けるだろ。
ひろゆきの知識レベルはそこらの芸能人と同じくらいだからな。
ひろゆき「パチ屋の換金方法で賭ばく麻雀屋をだれか作ってけろ」
専門家「風営法により麻雀で結果に伴う賞品は無理だよ」
ひろゆき「遊戯の結果じゃなきゃ賞品あげれんるんだが?」
専門家「じゃあどうやって麻雀やってどういう仕組みで賞品あげるの?」
ひろゆき「プレイ時間によって賞品が変わる麻雀屋です。おいらの質問答えてよ!」
みなさん(賭博麻雀じゃないやん…)その後ひろゆき勝利宣言
ただ昔はこの程度の馬鹿を持ち上げる馬鹿が多かったけど
今はそれが少なくなっただけの話
潮目が変わったのは言うまでもなく2ch所有権争いでの醜態
なんだ時間に応じて商品て、どこが賭博麻雀屋なの
ひろゆきが煽りにピキって軽率な発言してボコされただけで
そう
正しいとしてもフォロワー数が少なかったりこうやって取り上げられなければ負け扱いになる糞仕様
それでも全盛期だったらもう少しキレみたいなもんがあったのだろうが、劣化が自覚できないでいるのが滑稽極まる
法律について聞きたかったら、どの法律の、どの部分がまずいって
議論をしてくれって言っているのに、ひろゆきは法律をわかっていないので、
一般論で話をするからかみ合わない。
麻雀賭博を指摘した買ったら、~の方法は賭博ですよねーって議論すべきで、
広い範囲のことを挙げて、違法ですよねーって議論しているひろゆきがアレすぎ。
この時期に何で未だにたらればの話してるんだよw
現状ではパチ屋で交換した景品をたまたま近くにある古物商が買い取ってるだけというのが警察の認識
ゲーセンも遊戯結果で商品をもらえるが、そのおもちゃを古市やメルカリなどで売るのは全く問題ない
ただその他の業種で遊戯の結果で景品を提供するのは許されていないから、雀荘でやるのはその時点で法的に無理
こう考えると確かにグレーな部分はあるが、特定業種にとある特例が認められるのは普通にあることだし
他ではダメなん?という問いには法的にダメと答える以外に答えはない
弱そうに見えるけど実は強い奴とか
強そうに見えるけど実は狩れる相手とか
そんなんの目利きが出来なくなって来てるんだと思う
言ってることズレすぎてて不気味だわ でかい腫瘍できてて血管塞いでそう
>「レスバ(レスバトル)で勝つ方法を教えてください」というコメントを拾い
ひろゆき「自分の言いたいことだけ言ってスレ閉じればいいんじゃないでしょうか。
相手が何言おうがそれを観測しなければ反論されたことにならないじゃん
逆に考えてほしいんですけど、相手にこれやられたら自分からは手の出しようがないわけですよ。
ネットで真面目に議論するの自体やめたほうがいいですよw」
それをあざとく繰り返しても最終的にはデメリットしかなさそうだな…
もう、今の炎上させようとしてる?言動だけ見てても十分に惨めすぎる…
そもそもがそのレベルだったってところでしょ。
2chで引きこもり相手には勝てただろうが、
Twitterは法律家とか、専門家がたむろしているから、
戦場のレベルが違う。
知ったかぶり故にプライドが高い為、誇示した知識が間違ってても謝罪もしないし、己の間違いを人のせいにする傾向が強い。
ウチの会社の上司もそう。
客が来るかは置いといて
全部NPC対戦にして勝ち点に応じて特殊景品貰えるよ飛んだり時間切れになったら突っ込んだ金は帰ってこないよみたいなのなら許されるの?やっぱりパチ屋だけOKな理由が良くわからない
>戦う土俵に立ってねえんだから黙っとけばいいのに
結局はそれに尽きるね
貴方は転売屋に対して何の擁護もしてあげないの?
TVにも出てるんだから
マスクや食料品など買い占めて何が悪いぐらい言わないの?
感のいい奴は初めからこいつの頭の悪さに気付いてた
ほとんどの奴は上念とのインフレデフレ論で気付いて
未だにひろゆきを賢いと思ってる奴はどうしようもない脳死してるガイキチ
そんなこといってるからバカにされるんだよww
第4号のまあじやん屋って書いてる意味もわからんか?
パチは何号営業かいってみろよ
木曽さんの主張を見たけどこれもちょっと苦しい気がする
パ◯ンコは「グレーゾーンでもなんでもなく、遊戯でもあるがギャンブルでもある、と法的にみなされているんですよ」いうのが木曽さんの主張で、
法律に則って「一時の遊びで終わるように射幸心を抑えてある」と判断されているので、ギャンブルではあるものの、合法だということ
だから「パ◯ンコはギャンブルじゃないか」などと今さら主張している人がいると閉口してしまう、としている
ただ、そもそも合法とみなされているならわざわざ三点方式にしているのがおかしい(まぁこれも木曽さんに言わせれば「法的には〜云々」なんだろうけど)し、今のコロナ禍の情勢でもかまわず足を運んでいる人たちを見ると「一時の遊びで終わるように射幸心を抑えてある」と判断されているのが妥当とは思えないので、木曽さんがいくら「法的にはこうなんですよ」と主張したとしても賛同は得られにくいと思う
あえて4号営業の中でも「まあじゃん屋」と規定されパチは除外されている
麻雀で3店方式?駄目に決まってんだろが、それじゃギャンブルだろが
今回は相手が優しかったけど
ひろゆき、お前謝罪しないのか?
☆ ★ ☆ み ん な の 反 面 教 師 ひ ろ ゆ き ☆ ★ ☆
さらに痛いところを突かれるとひたすら揚げ足取ろうと言葉遊びしてきて、この前みたいにフランス語で逃げたりする
せめて間違ってたときにはちゃんと間違ってましたと言え
もう40過ぎてんだろこのおっさん
おまえみたいに風営法わかんないやつが印象で語っても意味ないて
もうちょっとマシなアイデアマンかと思ってたけど
取り巻きに恵まれていただけのようで
っていう話をひろゆきに説明したら遊戯結果に応じては出せないけど来店ポイントなら付けれますぅー!!!ってキレだしたのが記事内容
日本から出て行ったのにいつまでしがみついてんだ
日本が嫌いならはよ失せい
矢口かよ
他の賭博(まあじゃん屋など)はそれがない為NGってことでええのか?
そんな簡単な話ならなぜそこを木曽は指摘してあげなかったのか
法的にはたしかに木曽さんの言うとおりだけど、その「印象で語る人」の賛同が得られないから苦しいというお話
共通事項として「景品を換金することは問題ない」。
結果に応じて景品を提供するという点だけ業種によって法がちがうってことか?
・パチ屋←OK
・ゲーセン←OK
・麻雀←NG???
もう黙ってた方がいいぞひろゆき
なるほど面白いって思っちゃったのかな
言ったら余計なツッコミを招くパチ屋の聖域だもの
ヒロユキの意図は専門家から根拠を引き出した上で重箱の角突いてボコる事
意図が読めてたから核心から逸れた雀荘の部分だけを徹底的について煙に巻く
2chのレスバとやってる内容は変わらん
各方面のプロがお休み中なので簡単に発見され論破されるな
レッテル貼り。
どうみてもギャンブルなんだからそこを追求しろよ
ようはゲーム結果に応じて高額景品が提供できればいいんだけど
パチ屋の規制にもろに引っ掛かるので、パチかスロ、パチの亜種みたいな機械しか許可されてない
eスポーツなんかでも、参加費ありの賞金や賞品付き大会はアウトじゃなかったっけ?
どんな人にでも起きると言う見本が見れたのは収穫やん
別の見方をすると、PC時代の非リアルタイムなネットの価値観は
リアルタイムなスマホ時代とSNSでの専門家参入で敗れて行く流れを感じられた
ひろゆきの論破力はレスバ的な煽りをして勢いに任せて口喧嘩で勝つためのもので
議論を戦わせて勝つものではない Twitterみたいな文章では矛盾をすぐに指摘されて終わる
だから一気に潰すのではなく、ちょっとずつ規制強化されてるんだろ
前提にパチ屋が許されるなら~を置いたから自分でわけわからん事になってる
まあそういうこと
他がダメなのはおかしいだろと言われても風営法で決められている以上どうしようもない
確かにパチ屋の特殊な部分はあるが、それは他業種でもそれぞれ特権があることで守られているのは同じ
その負債の憂さ晴らしと中国当局の依頼で
下らねえことを言っているんだよ
さっさと規制しろや
そしたら堪能な人が出てくるんだよ
Twitterは無能ばかりじゃないんだから 一部の人間には通用しないし、仮に木曽氏が使えなくても誰かが翻訳する この場合いきなりフランス語に変えたらなんのこっちゃ分からんくなる 日本のことだし
今までは馬鹿を詭弁で騙されて得意げになってたが、コロナの影響でその道の人も
暇でツイする時間出来たんで唇を理詰めでたたむ遊びに興じられてるって感じだな。
メディアもこんなの御意見番として雇ったら痛い目見るぞ
最初から木曽が勝ち確で余裕こいてたのに風営法第19条のトンデモ解釈まで持ち出してきて
おいらの理解の方が正しいとかぶっこいでしまったせいで完全に止めを刺された
あらかじめ風営法の中身を知っていればなぜパチだけが堂々と賭博のような真似ができているのか
風営法の欠陥をあげつらうことができたのに
風営法もよく読まずに風営法自体は正しい前提で議論を仕掛けたらそりゃもう負けるしかない
つかもういい加減たらこ流通用しないんだから黙って隠遁してりゃいいのに
ホリエモンの場合は露出してないと消される可能性あるからある意味防衛だけどさ
たらこの場合フランスに籠ってりゃいいだろうに
専門家相手だと当然その分野に関しては劣る
専門家の知識を引き出して新たな知識を得ようとしているように見える
日本人はプライドが高い人が多いから
「え?そんなことも知らないんですか?」
みたいな反応をすると、知識をひけらかす特徴がある
完全な老害
最近よく見るけど?
勉強になったわ
ありがとう
分かる、ラオウが我とうぬって上から言ってるのと一緒よな。
つぶやき時なら問題ないけど
わかってね~な
コロナの恐怖で頭おかしくなっちゃった?それともだいしゅきなフランスでイジメられたのでちゅか?
麻雀屋での来店ポイントで賞品 いいんじゃね
って争ってるのか?
賭博で賞品 来店ポイントで賞品
店内で換金させりゃめんどくさくないのにそうしないのはわざわざ三転方式にしてるのはそこが原因
ようは麻雀賭博はその場で金の受け渡しがあるからダメってだけでしょ
法律変えろや
ひねり出したのが時間で特典渡す麻雀屋っていうw
屁理屈というか自分が論破したってカッコつけのために相手があなたの主張はこういう事ですよね?と書けばそんな事には言及してないと言い張って新しいものを付け加えて前提を覆すから最終的に主張は全然違うものになる。いつものクズやん
けれど法律を変えない限り無理だから
カジノを作る為の法律を野党や
利権に関わってる人達が反対してるんじゃないの?
いっつも喧嘩してるな
たけしは?
つべこべつべこべと
なぜ
ごめんなさいが言えんのだ
それもうプレイの結果関係ねえし
賭博じゃなくただのポイントカードがある麻雀屋やんけwっていう
専門家相手には、付け焼刃のハッタリではどうにもならんわな
そんで負けを認められない面倒な性格が災いしてドツボにハマると
結局負ける糞ガキwwww
いい年こいてホント幼稚wwww
むかし警察官の賭けまあじゃんでそういう言い訳してたよね
ネットで調べた知識で頭でっかちになってる
完全に論破されちゃってる
しかも毎回逃げ方がださすぎるのがなんともいえん。
本日(2020年4月28日)の時点で、未だパチ屋が営業している地域が多くあります。
最も情けなかったのは、各自治体が説得力に欠けていることです。
せっかく休業要請に応じればお金が貰えるので、全ての地域のパチ屋と麻雀屋が直ちに休業するべきです。
自宅待機組のなかに上には上がいたって事やな
引退だろ
ゲーセンは第五営業なので風営法にそのまま基づくなら結果に応じた景品は出せないはずなんだが
クレーンゲームとかなぜ景品出せるかというと警察庁の「解釈運用基準」で800円以下の賞品を特例として扱ってるから
(3) 遊技の結果が物品により表示される遊技の用に供するクレーン式遊技機等の
遊技設備により客に遊技をさせる営業を営む者は、その営業に関し、
クレーンで釣り上げるなどした物品で小売価格がおおむね800円以下のものを提供する場合については
法第23条第2項に規定する「遊技の結果に応じて賞品を提供」することには当たらないものとして取り扱うこととする。
ゲーセンも禁止されてるんで注意。
クレーンゲームの人形は、粗品なのでOK。
なので、高額商品がでる確率機はゲーセンに置けない。
それが法律により許されてるって書いてるやんw
お前もひろゆき並みに理解力ねえなw
発言がネットで受けてただけ
真剣に議論するつもりがなく薄ら笑いで相手を挑発し
怒らせたら勝ちだと思ってる
こんな馬鹿相手にしても無駄なだけ
って素直に言えないのか・・・
それに関しては国から回答が出てる
そういう側面があるのを理解しているが、風営法で規制や制限を厳密にしていくからオーケーとの事
わざわざ麻雀部分に突っ込む辺り相手もひろゆきと同レベルの揚げ足取りタイプだな
裁判では負けなし
2ちゃんねるもたった一言で奪い返した
地上最強の論破人間だわ
ペンギン村がフェイスブックを超えるのも時間の問題
しかもこの弁護士の言い分見てもパチにかなり肩入れした官僚の拡大解釈で合法だからな。
ギャンブルだけど合法って言ってるだけ。
換金所はギャンブルと関係ないというが違法だろ。
参加費ありのゲーム大会で賞金を出すと賭博扱いになるみたいね
だから日本では賞金付きの大会は参加費を無料にする必要がある
あと、賭博とは別に景品表示法の規制により使用するゲームのメーカーが出せる賞金は10万円に制限される(第三者なら制限無し)
なぜこうもひねくれた物言いするんだろうね?
質問にも議論にも成ってない、
単に言いたいことを押し通そうとしてるだけ。
堀江といい、衰えたのか。
完全に過去の人
本当はろくに知りもしないくせにドヤ顔で発言して負けても勝手に勝利宣言
糞ダッセーなw
こういうヤツらに共通するのは絶対に謝ったり負けを認めないんだよな
金額が少なければ、その場の飲食費や場所代の一部を肩代わりしているのと同じだから、賭博罪の例外扱いになると思う。
テドロスとかトランプみたいだな
バカラ賭博とかで例えればいいのに
同レベルでしかないエセフェミ程度となら負ける可能性も無いけど
本当に真っ当な専門の人相手に噛みついてゴミが勝てる訳ないんだよなぁ…
そういう法律だからって言われてもなぜそういう法律になったの
業界団体からの献金額の違いですかね
って可能なの?
「麻雀賭博やりたい」
「違法ですよ」
「賭博じゃなかったら合法なんだが?俺の勝ち!」
ガイジ😭
カジノもなぜ法案が通ってしまって、あからさまに賭博なのに合法カジノなんていうなぞのワードが生まれてしまったり、ぱちもそれだよね
結局、本業の人に言いくるめられた形だが、日本人の将来を思っての発言というのは伝わる
これ
い
ら
マウンティング取って愉悦に浸りたがってるだけじゃないか
最低限の知識もないのに良く噛み付けるな
ひろゆきはあほだがパチ擁護はカスくず。
私的なし→指摘してくれた
論破され夫に改名したほうがいいな
ギャンブルだろうがはなかろうが関係ない!
パチ・ンコパチスロ無くしてくれればそれでいい!
うざいわりに打たれ弱いんだから意外と。みんな持ち上げすぎちゃったね。
底は浅いんだよこの人。
日本人の将来を思っての発言は草
仕方ない、オイラーの法則だよ
パチだけ特別かよってツッコミならわかるがコレは痛過ぎる
だがパ千屋以外で同じ方法をやっても違法になるし
警察はパ千屋の景品を金銭交換できることも全く知らないパ千屋も交換の事実を知らない
動画を撮っても理解が出来ない
世論がどれだけ進言しようとも見ない聞かない調べない
しかし警察は玉貸しと景品の交換率に関して関与する
堀江と同じく
おいら、なんてのも相手を煽る手段だろう
法律で守ってる状態
完全に論理ではなく朝千業界だけに認められた既得権益
昔パチ屋の脱税を摘発したら朝千人が税務署を取り囲むデモをやった歴史があってそれ以来そっちの国関連の税務訴訟などは事前に総連に報告する特別ルールになったとかなんとか
勿論事前にやるからには黒いところはなくなるわけ
合法な景品提供の部分と、グレーな三店方式による換金性をごっちゃにするから
パチ屋以外でも同じ方法が取れそうな気がするだけ
まず大前提として景品が提供できないと三店方式とかできないから。
そこを違法にしないのは政治家が…
なんだよただ景品渡すだけの雀荘って
論破してるつもりで、相手が自分の言ったことの理解できてない部分を指摘したかった気になってるだけやん。、相手も呆れてやめただけでしょ
ひろゆきは賭け麻雀という既に対策取られたものにこだわったので大敗した
法律がそうなってるからってバカかよ
と余裕みせて弁論強者ムーブを何回も繰り返した挙句に負けて
更に一方的に勝利宣言って
常習賭博と賭博開帳図利をご存知ない?
高級老害っぽくて笑う
警察とアメリカが管理している朝鮮の利権が絡んでるから合法って事に強引にしたいだけなんだな
いつもの流れだよ。ひろゆきは何も間違ってない
パチがいいなら賭け麻雀店もすり抜けできるよね?とか言い出したから負けたんだろ
何このふざけた法律
この男が引き上げ後に警察を辞めて大阪でパチ コ屋を開業
大阪府遊技業協同組合を設立して自らその理事長に就任し、元警察官僚のコネを利用して大阪府警とともにパチ コを違法扱いせずに済む三店方式を編み出した
三店方式導入は当時パチ コの景品買取をしのぎにしていたヤクザを排除するという名目もあった
この三店方式は大阪方式とも呼ばれ警察公認のパチ コ合法賭博方式として全国に普及
水島年得は全国遊技業協同組合連合会の初代理事長として君臨して天下りを受け入れるなど警察とパチ コ業界のパイプを揺るぎないものに変えた
建前はどうあれパチ コの三店方式は警察サイドが考案したものなので警察は取り締まれない
多分だれもかまわなくなったら捨て垢とって自作自演始めるよ。
↓
風営法でそうなってるから
↓
その法律おかしいよね?
っていう流れにすべきだったのにひろゆきが自爆したのか
専門家の間でも意見が分かれるんだし、しょーもないレスバでしかない
明らかにギャンブルなのに、パチ.ンコだけが合法なのがおかしいという点が問題だし
その解決法についてでも語ってくれ
法律で特別扱いしてる官僚議員に換金をみてみぬふりしてる警察は批判されるべきだ。
パチに対しての既得権益はギャンブル依存症だけに限らず市場原理からいっても理不尽すぎる
それだいぶ前の認識で政府は三店方式で換金してることを認識した上で
風営法に従っていれば問題ないと言う見解を2016年に出している。
公安委員会「ゲーセンと一緒でゲームするだけならOKやで。現金又は有価証券を賞品として提供すること。客に提供した賞品を買い取ること。はやったらいかんで」(風営法23条 風営法施行令ではない)
パチ屋「換金させないと誰も遊びに来ない。そうだ!近所にうちが出す景品を買ってくれる中古屋があったらいいんじゃないか!」
中古屋「ワイが買うたるで」
パチ屋「うちは買ってません。近所の中古屋が勝手に買っているだけです。あの中古屋は私共とは無関係です」
公安委員会「ぐぬぬ」
明らかにループしているが、証明が難しいんだろう
左翼にすり寄られるとどんな人間もすぐオワコンになるな
>政府は三店方式で換金してることを認識した上で
そんなことは言っていない
風営法に従う=風営法23条(換金をしていない)ことは大前提
風営法に関する質問主意書に対して
"客がぱち屋の営業者からその営業に関し賞品の提供を受けた後、ぱち屋の営業者以外の第三者に当該賞品を売却することもあると承知している。"
と明確に答えてる。
大して調べる事もなく理解も出来てないのに自分の考えが最も正しいと考えるタイプ。そして何より自分の間違いを間違いと一切認められない。
それ
風営法23条2
第二条第一項第四号のまあじやん屋又は同項第五号の営業を営む者は、前条第一項の規定によるほか、その営業に関し、遊技の結果に応じて賞品を提供してはならない。
若い頃の博之なら、いまのひろゆきを老害だとあざ笑うだろうな
哀れ
これ暴力団のせいにしてるけど警察がただ利権作っただけだろ。パチ優位の法律を作るなら国営でパチを作っても良かったろ国の収益になるし。 警察が私腹肥やしてるだけ
「僕が2ちゃんねるを捨てた理由」なんて本を出しておいらは元管理人でもう2chとは関係ないですよみたいな態度取ってたのに、ジムの乗っ取りが起きてからは自ら積極的に訴訟起こしたりsc開設したり元の2chの運営を妨害したりとあまりにも必死で、結局のところ2chの商標権を確保しただけで5ちゃんねるとして再生した元2chにはまったく影響なくて損害賠償請求も最高裁ですべて棄却されて西村博之の完全敗北が確定したのが2019年末
昔はほとんど働いてるところを見せずにゲームやったり世界中を旅したり高等遊民気取りだったひろゆきが、こんなにも頻繁に露出して必死で人の耳目を集めようとしてるのってやっぱ2chという金づるを失ったのが大きかったんだと思うよ
だから?メルカリで景品を売却する人もいるんじゃないの?個人がどうしようと自由だろ?
パチ屋の営業者が買えば風営法23条違反になるんだよ
だからパチ屋は買い取り屋は私共とは関係ありませんと開き直っている
もっとわかりやすいようにまとめてくれよ。。。w
そのまま転載するなんか小学生でもできるがな。。。
だから※473は警察が知らぬ存ぜぬって立場であるかの様に書いてるけどそんな訳なくて
換金されてるのは分かってるけど古物商が第三者である限りは合法っていう立場。
第三者な訳がないんだが、違法であっても証明されない限り摘発できないと言うことだろう
ほんとに?
割と最近警察庁長官が公式の場で知らぬ存ぜぬの記事を見たけどな
現実としてパチ屋以外で同じ方式で警察は決して許可を出さないから事実上パチだけに認められた法律だろ
どういう理屈を言おうとパチは一般的に言うギャンブルで特別扱いという事実は変わりがない
法律が認めなければギャンブルではないという論理が一般認識とかけ離れていることを指摘されてるんだよね
パチと同じレベルで法律のグレーゾーンに触れた内容のことをやるけど良いんだな!?と言えばいいのに
全然違うこと言ってるから自己崩壊起こして誰とも会話になってない
アホはお前だけだぞ
自分も生命の危機を感じてて最近キレが悪いのかもしれない…
これは風営法に書いてある
>>508 は "客"が賞品を売ったということがある事例も政府は把握しているということ
客とパチ屋を混同してはいけない
何言ってんだお前はw
証明できなきゃ摘発できないなんて当たり前すぎる話だろうw
パチ屋が古物商運営してるって証明できなきゃどうしようもない。
確か警察の幹部もなんかでこう答弁していたし
で、換金システムで3万点分のタバコを買って半荘打って、帰りに換金しとけってのはダメなん?
企業を恨んでも実際に復讐を実行するのは圧倒的少数だが個人になれば際限なくトラブルが起きる
そうやってすっとぼけて換金やってるわけ
何故か違法じゃないとか開き直って言いだしているからあえて言っている
ネット歴の浅いやつらがご意見番として持ち上げるからアホが勘違いするんやで。
政府の回答で換金の事実は認識しておりその上でパチは風営法に従っていれば問題ないと言ってるからね。
賭博罪の例外規定と風営法がおかしいと言う批判自体はその通りだと思うけど法律的にはそう言う解釈。
とにかく韓国が関わるとウソを"意図的に広める"専門家が多いから気をつけろ
腹立つな、クソ朝鮮総連
人間、40前後からどうしたって老化していくんよ。肉体のピークは20代中盤。どう頑張って維持しようとも30後半くらいから劣化は隠しきれなくなってくる。
すっとぼけも何も政府解釈も出てるし古物商が別法人なら違法じゃないからね。
「パチもギャンブルだから規制しろ」って意見に関しては普通に同意できるけど。
大したことかいてないのに。
極稀に雀荘で摘発があるでしょ
フリー卓で営業してるところは暗黙の了解として個人間で千点千円~二千円でやり取りされてるところが多い
全くの賭け無しは少ない
たしか蛯子さんも逮捕されてたよな
個人間の賭博は一時の娯楽として違法じゃなかったはずだがな
こういうの結局警察の匙加減だろ
パチ屋:刑法186条2 2 賭博場を開張し、又は博徒を結合して利益を図った者は、三月以上五年以下の懲役に処する。
ただしパチ屋は風営法で認められているので刑法の対象にはならない(刑法の規定より風営法が優先される)
ひろゆきって韓国人みたいな顔してるよね
常習はダメ
たぶん何度も証拠を取られている
刑法186条1 常習として賭博をした者は、三年以下の懲役に処する。
ゲーセンで高得点出たら景品出るようにすりゃいい
実際にレアカードが出たら売りに行けば儲かるよな?
かっかっか、可哀想やな、弱い男は
酒の摘みにしてほしいか?だったら少しは男らしくなってみ?雑魚介え笑
かっかっかっかっかっかあ♪
第2条4項には
設備を設けて客に射幸心をそそるおそれのある遊技をさせる営業
と書いてあるから、設備を設けないで行う場合は風営法では規定されない
個人間でも賭博は違法だよ、おやつ(一時の娯楽に供する物)を賭けた勝負くらいは許容されるってだけで
賭博は個人でもアウト
だめだな、こいつら
いや、嫌いだよ
でもパチ屋はもっと嫌いなだけ
カジノの換金も似たようなもんだ
2ちゃんを設立したのもそういう議論をさせたいだからね
>古物商が別法人なら違法じゃないからね。
仮に社員を解雇して、別法人作らせれば違法じゃ無いと言えるのかってこと
グレーゾーンと言うより、営業許可を取り消されないように屁理屈並べているだけ
包括的に判断されると思うぞ
目を細めてる写真みただけでそれ言っちゃうとか馬鹿にされるぞw
こういうのが増えてくるとパチ屋は潰さないといけないなと思ってくる
子供の駄々や屁理屈レベルの思いつきでどうこう出来るもんじゃねえだろ
パチのグレーを責めるにはパチは賭博じゃないという言い訳や法解釈を渾々と破っていくしかない
アイツがやってるんだから僕もやるんだもん!なんて下も下な上に自分の思惑とは違ってパチの主張を認める結論にもなりかねない下策
遊戯施設として堂々と営業すればいい
でも換金をやってるのは誰もが知ってる
通るか!そんな屁理屈
そこの第五号ってゲーセンのことな
麻雀だけ狙い撃ちにしてるわけじゃない。
議論出来てねえじゃん
常習かどうかはどういう基準に何の?
それが匙加減だろ
フリー打ち麻雀なんてローカルルールだらけだから常連ばっかりで常習犯だぞ
それに0時以降の営業が出来ないのにシャッターを閉めて営業してる
勿論そんなこと把握されてるけどな
ゲーセンも風営法でしっかりと規定されてるから同じ
一体何の話をしていてどこに着地点を見いださそうとしているのか全くわからんぞい?
コロナ騒ぎから明らかに言動おかしいじゃない
調べたら↓みたい。巻き添えだな
「暴力団関係者が賭博をしている」との情報を受け、11月20日に碑文谷署員が東京都新宿区内の麻雀店に踏み込んだところ、そこにいたのが蛭子さんだった。
個人間でもダメという話だが数万円程度なら一時の娯楽としてうけとられるだけ
一昨年の巨人選手間で野球賭博問題があったろ
他人より優位に立たないと自分が維持出来ない
いや逮捕されたやろ、数百・数千円くらいまでなら食事代とかごまかしが効くが
数万円とか普通にアウトだよ
パチ屋は換金しないかぎりゲームセンターであり違法ではない
しかし実質的に特殊景品を使って換金をしているが、買い取ってんのは近所の中古屋であってうちは関係ないよと開き直っている状態
この屁理屈を認めて合法と認めるか、違法として摘発すべきかってこと
このタイプの人って好きになれない
俺も知らなかったし
本田とかもバカ丸出しだがシュキw
でも、金を取って参加(場代)取ったら駄目。
(いわゆる競技の賞品みたいな感じ)
そんなの雀荘がやって意味あるの?な感じ。
ただの見栄っ張りか、かまってちゃんやん
これはひろゆき恥ずかしいぞ
ロジハラで相手を潰す
最近失敗してんな
そもそも申請通らないし家族親戚を片っ端から調査入る入り口すら知らずにネットで得た知識だけで知ったようなこと言う
今の自民党はそれ以下だからひろゆきを持ち上げすぎだぞ
つかそれ以前に風営法と賭博罪の基本的な所分かってなかった時点で勝負になってなかったな。
木曽はパチ周りの法解釈について最近動画上げてきてるからせめてそれ全部見てから突っ込めば良かったのに。
そんなに賢いなら、もっと人のためになることすればいいのに。
仕事減ってるんやから必死にもなるよ
今度はひろゆきか
現行法持ち出してああだこうだ言っても迷路にハマるだけだよね
実際ひろゆきは一人で言い出して一人で迷子になってるし
勘違いして、意気揚々と出て来ちゃうから。
そんな商売成立するのかな?
もうそれ賭博じゃないし
合法なギャンブル?
パチ、競馬、競艇、競輪、宝くじ
などたくさんありますよ
別にもと従業員がやろうと何も違法じゃないやろ
転職して元の職種に近い業界で働いたら違法か?
自分の専門外に首突っ込んでわかった風に話をしてるだけ
それ、パチ以外はきちんと多量の税金払って認めてもらってるやつ
パチのみ合法ではないよ、甘く言っても脱法
必死で存在アピールしてるんだけど、論戦になると中々勝てずに黒星を積み重ねてしまう惨状
ちょっとダサかったなぁ。
まぁ、実際パチを取り締まらないのもいい加減本当にクソだけどな
法律側も言葉遊びの域を出てないじゃん
第三者の指摘なしには理解が難しいやりとりだ
礼儀を重んじる文化なのに、議論にはそれがない。
横だが政府が風営法に従ってる限りは合法と言ってるから。
麻雀を改変して名前とかルールとかを少しずつパチに寄せていったらどこでOKになるのかな?w
「遊技の結果に応じて賞品を提供してはならない」だよな?
交換用の景品ってどうなってるの?
ひろゆきが木曽に負け
みっともない言い訳が面白い
いつもワンパタだからしっかり見破られとるやん😱
この風営法の専門家だかしらねーがこいつはおそらくフラ語使えば完封できるぞ
そもそも店と子の取り合いになるパチと
店は場所を提供してるだけで子同士の取り合いになる雀荘って
条件の違うものを天秤に乗せるから論理が破綻する
すごい、全く無駄のない文章でよく理解できました
飛ぶまでの時間説を否定してるなら
どういう仕組みにしたいのかちっとも分からん
パチに寄生する警察の鼻を明かしてやりたい。
って事じゃないの?
風営法ガーとかどうでもいい事だし。
完全に潰すと裏に潜るから
落とし所として目の届くところで
馬、舟、銀輪、バイク、銀玉などをお目こぼししてるんじゃねーの
風営法で許可されてるんだから風営法がどうでも良い訳ないだろうw
ネットの神様て本当やね
今は黙ってほしいが?
『あー言えばこー言う』 知ったかぶりのガキって感じ
それだけ言ってればいいのに、余計な知識で言い争うから駄目なんだよ
営業してしまって繰り返し行うのは一時とは言わないでしょう
パチ屋は四六時中賭博してるやないか、緊急事態宣言時下でも賭博してる
これを一時と認識してる奴はヤバい
自覚がないのが正にそれ
苦しいも何も法律上そうなってるんだから仕方ないだろ
パチ屋は提供OK、雀荘とゲーセンはNG
クレーンゲームは少額景品なら見逃してもらってる状態
>>644
一時の娯楽に供する物ってのは、その場で消費するようなものなら賭けてもいいよって例外なんで
個人間の賭博を認めてるわけじゃない。ジュース1本ならセーフだけどジュース1ケースはアウト
印象で語る人がいくら違法だなんだと騒いでも門前払いに決まってんじゃん
有象無象の賛同なんざ要らねえよ
しったかちゃんの小学生並みのプライドとは呼べない何かが邪魔するんだろうなww
いや…その結果…
答弁書にそういった事例を認識していると書いてるが?
実際に別の事業者名で登記された別の企業なんだから仕方ないだろ
こんな物は証明不可能
馬鹿は黙ってろってことだよ
実際に別の人間が運営してるんだからしょうがない
あーだこーだ言おうが適法だよ
何を言ってるんだお前は
別法人別人の時点で完全に法律をクリアしてるやん
無知を暴かれていいようにおちょくられて顔真っ赤にしてるんだろな
営業許可を取って、確立機を用いて、風営法を尊守し、業界の規制要請に応じればOKだよ
それは麻雀と5号営業の話
パチは4号営業
エセフェミだけ相手にしてればいいのに
どうでもいい方向の話だから適当に煙に巻かれてよしって感じ
こいつTwitterがヘタすぎる
何かキモい絵を美少女って言い張って描いてた奴はマジで脳がやばい状況だったって見たぞ。
しかも「おいらは木曽さんの質問に答えましたが、木曽さんが質問に答えないのは何故ですか?」とかなんで焦ってんの?w
途中会話噛み合って無いし
グイグイ横槍入れてマウント取ってくスタイルだったよね。
その時点でだいぶダサいけど、更に返り討ちにされてるとなるともうね。
お似合いだけど
ひろゆキッズ・・・
雑魚狩り専門なのにが最近勘違いして専門家にツッコミ入れて返り討ちになってる
ひろゆきってわりと物事の本質突いて正論言うタイプだと思ったけど
自分が間違ったこと言った時には素直に認めずここまで醜い悪あがきするとは
勝敗とか結局分からんけどパチ潰してくれるなら応援するぞw
配信とかではトーク面白いのにフィールドがSNSに急に弱体化するの残念
点棒のレートが終局までわからないジャンケン麻雀
「勝手に勝利宣言」
ひろゆき、ぶざまやのwww
だからパチ以外は競技の結果に応じた賞品出せないから三店方式に持ち込む以前の段階で違法になるんだよ
ぴろゆきちゃんもそういう初歩的なこと知らずに麻雀もパチ方式で合法賭博化可能じゃんってふっかけたから赤っ恥かいた
パチソコ嫌いはずっと昔からなのにそんなことすら知らんで叩いてたとかそりゃただのアホと思われるよな
換金屋が金だけ払い続けられるわけがないので、どこかでパチ屋から買い取り資金の入金がある
まあ調べりゃすぐ分かることだが、警察のスタンスとしては黙認だから見ないんだよな
典型すぎてなぁ…
知りもしない事に首突っ込んで恥かくだけになっちゃってんじゃん
遊びの結果に応じて景品が出るってのがOKなら、1万円払ってサイコロ降って1の目が出たら6万円分の金塊が、とかでもOKだよね?
射幸心をあおっているのは双方同じだし、金塊は何処で買い取ってもらってもOKだよ?
ホリエモンとは器が違うのに調子乗りすぎ
バカは黙ってなよ
駄目だって言ってんだろ
風営法を見直して来いよ
マウント取るのが難しくなってくのと比例して輩っぽくなるのよね
ここ最近の失態を取り返そうとしてさらに落ちていってる感じね
チューナーボード一つ発売まで持って行けない人望と遂行力の無さ
もうとっくに終わってるよ
脳に疾患あるんじゃない?
換金してる事実はないとかアホかと