• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング












この記事への反応



あんまり声を大にして言えませんが
「【ワケあり】割れせんべい」
という一見すると安価の商品も、
すべて会社内工場でわざと割っています。


圧延チーズじゃん……

チーズ好きな私にそんな大事なことこの年になるまで、教えてくれなかったなんて、ツライス…

ローラーで伸ばした後でスライスしているのでセーフだと思います。(何が?

どう見てもTINTIN

スライス(slice)には『薄いひと切れ』という意味もあるので
間違っていないのかもしれませんね

まぁ動詞だと『薄く切る』という意味になるのですが……


断面にしては滑らかだなと思ってたんだけどそういう仕組みだったんか!




知らなかった・・・


B085119B24
セガゲームス(2020-06-18T00:00:01Z)
レビューはありません

B07WVXWPDV
スクウェア・エニックス(2020-04-24T00:00:01Z)
5つ星のうち4.2


コメント(101件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 15:01▼返信
うわぁどうでもいい
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 15:02▼返信
カップ焼きそばと一緒だよ
焼いてねーもん。
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 15:02▼返信
薄っぺらいチーズ
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 15:03▼返信
ちょっと考えれば分かるよね?
小学生かなw
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 15:04▼返信
どう見てもスライスしてないじゃん
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 15:04▼返信
おい割れせんべいの方が気になったんだが
ワケありだから安くなってんじゃねーんかおい
割れちゃったけどもったいないから食べようって
そういう作り手の真心が産んだ商品じゃないんかい
おいおいおいおい
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 15:04▼返信
男性器に見える機械があると聞いて
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 15:05▼返信
端っこが薄膜になっている時点で見ればわかると思うのだが
スライスしてたらああはならないだろ
9.投稿日:2020年04月29日 15:05▼返信
このコメントは削除されました。
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 15:07▼返信
一度でも食べたことあるやつなら端でわかるだろク○クルパーかよ
11.投稿日:2020年04月29日 15:07▼返信
このコメントは削除されました。
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 15:07▼返信
てことは、誇大広告じゃね
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 15:08▼返信
当たり前だしクソどうでもいい
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 15:08▼返信
性教育の授業で見た
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 15:09▼返信
スライスしてたらあんな断面になるわけないだろ?
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 15:09▼返信
まあ拉麺(伸ばす麺)なのに包丁で切っているラーメンがあるわけで、結果が同じならどうでもいい話でもある
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 15:10▼返信
どうだっていいやろ?
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 15:11▼返信
コイツらネタで言ってるんだよね?
見りゃあわかることだろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 15:11▼返信
「スライス状のチーズ」って意味でしょ。一度でも食べればわかるじゃん。
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 15:11▼返信
抗議文送りたいと思います
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 15:12▼返信
昔からチーズが持つイメージに対してのスライスなんだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 15:15▼返信
薄く伸ばしたチーズに改名しろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 15:15▼返信
薄っぺらい記事だった。
スライスチーズのほうが厚いレベルの記事だな。
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 15:15▼返信
証明性相対性理論 証明化相対性理論 証明的相対性理論 証明主義相対性理論 証明点相対性理論 証明制相対性理論
証明性絶対性理論 証明化絶対性理論 証明的絶対性理論 証明主義絶対性理論 証明点絶対性理論 証明制絶対性理論
絶対相対性理論 証明相対化理論 証明相対的理論 証明相対主義理論 証明相対点理論 証明相対制理論
絶対絶対性理論 証明絶対化理論 証明絶対的理論 証明絶対主義理論 証明絶対点理論 証明絶対制理論
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 15:16▼返信
あの形状を見て切ってると思ってた奴
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 15:17▼返信
ピザもカットしたやつをスライスっていうやん
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 15:17▼返信
絶望した❗😭😭😭
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 15:17▼返信
ちなみに、スライス食パンも同じような方法で生産されてる
豆な
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 15:19▼返信
商品名「薄いチーズ」じゃなあ… 

なんかだせぇし(笑)
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 15:20▼返信
袋にうす切りって書いてあるから完全な詐欺やな
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 15:22▼返信
いや、ここは「よくもだましたアアアア!!」みたいな反応が正しい
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 15:23▼返信
知ってた
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 15:23▼返信
ごちゃごちゃ言う奴は買わなければ解決だな
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 15:24▼返信
あんな表面がつるっつるのてかてかなんだから、スライスなんかしてるわけねぇ。
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 15:28▼返信
さけるチーズがうまそう
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 15:30▼返信
嘘つき!信じてたのに!!
でも・・・おいしい(ビクンビクン
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 15:31▼返信
メイキング動画おもしろかった
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 15:31▼返信
>>1
断面はなく、どう見てもスライスされずに成型されたまんまやん。切られたものだと思い込んでたやつはアホとしか言いようがないだろw
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 15:33▼返信
よくもこの記事を上げようとするなあ
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 15:33▼返信
あれをスライスカットで作るわけねーじゃん
常識でもの考えろよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 15:36▼返信
どうでも良くない?
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 15:36▼返信
こんなのに疑問もつとか英語知らん勢か?
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 15:43▼返信
バカ以外は知ってたし想像もつくだろ…なんだこの記事?
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 15:43▼返信
見ればわかる
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 15:44▼返信
スライス→薄い→おっさんの髪の毛
バカにするなあああぁぁぁ
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 15:44▼返信
知ってた
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 15:57▼返信
実際の製品見れば察せないか?
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 15:58▼返信
割れ煎餅割ってるならいいだろw
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 15:58▼返信
っていうか表面見ればどうやってるかくらい普通、分かるだろ。

どうしてこうも文系馬鹿しかいねーんだよ!
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 15:59▼返信
圧延かよww
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 15:59▼返信
※41
有る意味そうかも知れないが、そんな風に言うやつはたかが知れてるその他大勢
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 16:02▼返信
THE MAKINGは見始めると止まらなくなるので危険だ
チーズ?どうでもよくね
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 16:07▼返信
あの形状からしてわかるやろ。
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 16:08▼返信
スライスチーズの事はどうでもいいけど、動画は面白かった
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 16:11▼返信
いやフィルムの巻き方と端の貼り付き方見りゃ工程想像つくだろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 16:15▼返信
割れせんべい面白いな

ひょっとしたら割れせんべいが定価で贈答用の割れてないせんべいが無駄に高価なのかもなw
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 16:18▼返信
訳あって割っています
ということかな
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 16:29▼返信
3D食品プリンタなんて実現してないんだから自動調理なんて圧縮と切断と加熱の応用だよ全部
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 16:29▼返信
まぁ切り分けの時にスライスしてるから強ち間違ってもいないな
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 16:36▼返信
つか日本って結構チーズ愛好家多いのになんでプロセスチーズばっかしかないの?
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 16:37▼返信
嘘つき明治よ責任取って国民全員に10万円配れ・・・
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 16:40▼返信
プロセスチーズをチーズと思っている層
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 16:40▼返信
俺切り分け職人が一枚一枚丁寧に薄く切ってると思ってた
ショックでもうチーズ食べられない・・・
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 16:42▼返信
食ってて今まで気付かないって、
普段生活するときに何も考えてないのか?
見りゃひと目で分かるだろうが
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 16:43▼返信
※62
ナチュラルチーズ原理主義うざ
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 16:44▼返信
裂けるチーズって人間の手で何回も折り重ねて作ってるんだぜ(THE MAKING知識)
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 16:45▼返信
※66
さけるチーズって、唯一日本で発明されたチーズなんだぜ
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 17:06▼返信
切れてるチーズはちゃんと切ってるんだよね?
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 17:18▼返信
味が変わるわけでもなし別にええやんけ
70.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2020年04月29日 17:30▼返信
>>1
ろーそんの店内手作り弁当もアレ、レトルト品を店内で盛り付けてるだけだしな
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 17:48▼返信
どうみても切り口じゃなかったろ何を今更
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 17:51▼返信
紙漉きの要領で作ってるのかと思った。
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 17:56▼返信
マリオカートと一緒
あれはカートレース風アクションゲームだ
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 18:11▼返信
バカすぎない?
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 18:15▼返信
いや、刃を入れ続けてたら、刃がその内折れたり欠けたりするだろ…。(-_-;)
超危ないだろ。
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 18:30▼返信
スライスじゃなくて和紙チーズじゃん
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 18:33▼返信
くだらねえ
製造過程になんの問題がある?無職ニートどもが
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 18:33▼返信
日本人の国語力低下を物語る記事だな
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 18:34▼返信
まさかチーズの塊をカットしてると思ってたやついるのか?
切り口(切ってないけど)みれば切ったものじゃないことくらい一目瞭然だろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 18:35▼返信
>>2
茹でそばだしな
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 18:35▼返信
>>4
そもそもスライスの意味を理解していないからショックだったのでは
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 18:36▼返信
>>5
正論
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 18:37▼返信
>>12
バター香ると書いてある商品もバターなど入っていない可能性が高いしな(香りがバターなのかも不明だし)
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 18:44▼返信
いや食感というか舌触りでスライスしてないのは薄々わかってたけど。
あらためて指摘されると笑う。
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 18:53▼返信
>>6
ワイもそう思った。

けど、環境問題への関心が高まって再生紙の需要が増えたとき、普通紙を再生紙っぽく見せるために茶色に着色してたような企業もあったくらいだから、売れればそれでいいんだろうね。
ちなみに再生紙の件は、捏造がバレてからみんな普通紙を買うようになりましたとさ。
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 18:59▼返信
あの形状と表面見て本当に薄くカットしてると思ってた人が居るのが衝撃なんだが
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 19:00▼返信
機械化って素晴らしいよね
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 19:01▼返信
アホ過ぎw
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 19:17▼返信
unko記事
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 19:35▼返信
死ぬほどどうでもいいけど圧延チーズで笑った
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 19:36▼返信
いや端が丸いしつやつやな時点でわかるやろ。
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 19:45▼返信
いや見りゃ分かるだろ…
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 19:46▼返信
嘘松
カットチーズはちゃんと切れてる
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 19:48▼返信
マツタケのお吸い物とかシイタケやぞ
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 19:50▼返信
マジ、どーでもいい。スライスしてたら?均等にできる技術が凄すぎやろのレベルだが、そもそもこんな話しをネタにするバカが無能。
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 20:24▼返信
いや、あのチーズ見てスライスしてると思ってる方がおかしいやろ?
スライスチーズて切り口がどう見てもスライスされとらんやん。
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 21:52▼返信
……じゃあ切れてるチーズは?
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 21:59▼返信
くだらねえ
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 22:21▼返信
マルチーズは丸くない
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月30日 06:01▼返信
どうみたって成型やろこれ(´ω`)
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月30日 15:49▼返信
何となくわかってた……
だって端っこ、切ってないじゃん
薄くつぶれた感じのトコ、凄い気になってたし

直近のコメント数ランキング

traq