• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


ツイッター、赤字に転落
広告伸び悩み、日本で減収

https://this.kiji.is/628589321406710881
名称未設定 5


記事によると



・米短文投稿サイトのツイッターが発表した2020年1~3月期決算は、純損益が839万ドル(約9億円)の赤字に転落した。赤字は17年7~9月期以来、2年半ぶり。前年同期は1億9080万ドルの黒字だった。

・新型コロナウイルスの感染拡大で経済活動が停滞し、広告主が予算を絞り込んだのが響いた。主力の米国の売上高は8%増えたが、2番目の規模の日本は3%減った。一方で、研究開発や人員増に伴う費用が膨らんだ。


この記事への反応



アホな仕様と無駄な改変を減らせば黒字になるんじゃね?w 

ツイッターさんには儲かってもらわんと。

Twitter公式アプリで、有料版「広告とか、そういうのは一切出ない」のを出してくれたら、迷わずそちらに切り替えてもいいと思ってるんだけど、開発はまだですか?

ネトウヨ路線たから、広告も苦戦してるんじゃないのかな。

広告の効果が上がることはデータを見なくても予想できただろうに,それでも広告費を縮小するということは,本気で余裕がない会社が増えているんでしょうね。

ツイッターに広告出すのはリスキーなんだよなぁ
拡散のされ方によってはマイナスにしかならない
いや知らんけど


個人的にはツイッターには広告は不要だと思います。

つうかここ2年黒字化してたんやな

いきなり理不尽な凍結やりすぎなんだよ

もっと広告踏んであげないと有料化しちゃうかも(´・_・`)





YouTubeみたいに有料プラン作れば黒字になるのでは



コメント(69件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 01:21▼返信
相変わらずマネタイズが
下手やなあ
あんなにユーザーいるのに
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 01:23▼返信
昨日不具合あったな
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 01:24▼返信
勝手にホームとかいう時系列バラバラのになるのやめてほしい
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 01:24▼返信
有料プランとか
広告が表示されなくなるから
スポンサーとかからは猛反対されるだろ。
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 01:25▼返信
企業アカウントを
有料にすればいいのでは?
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 01:27▼返信
別に困らんからいいや
7.ガクトコインスピンドル投稿日:2020年05月01日 01:28▼返信
ガクト仮想通貨が儲かったんじゃねー
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 01:29▼返信
You Tubeも広告撤退していいよ!
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 01:29▼返信
藤本万梨乃アナ ラジオ チャウコン 収録 いつ
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 01:31▼返信
そのまま潰れてしまえ
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 01:32▼返信
>・ネトウヨ路線たから、広告も苦戦してるんじゃないのかな。
 
Twitterの話なのにいきなり何いってんだこいつ・・・
頭の病気ってこわいなーとづまりすと
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 01:34▼返信
今の時期はしゃーなし
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 01:36▼返信
>アホな仕様と無駄な改変を減らせば黒字になるんじゃね?w

日本のユーザーってこれ言うけど、挑戦した結果批判されることを恐れて何もしない日本企業が黒字回復した試しはないよな
米企業の細かい仕様変更って実はアホなユーザーと無駄な社内の年寄りを減らすことに繋がるから企業としてはプラスになってる
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 01:37▼返信
それよりはちまみたいにコロナで儲けるどうしようもない奴が問題だ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 01:38▼返信
ツイフェミがうざいし潰れてくれた方が嬉しいわ
ツイッター無くなればあいつらも大人しくなるだろうし
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 01:39▼返信
キモオタと活動家しかおらんやろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 01:43▼返信
何にでもネトウヨネトウヨ言ってる奴
もう手遅れだと思うけど病院で検査してもらえ
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 01:43▼返信
だってツイッターってつまんねえところだし 開くたびに不幸になっていく気がするわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 01:44▼返信
いいねで拡散してくるのやめろ
いや、いいねやrtはよなくせ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 01:50▼返信
ツイッター終了はよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 01:50▼返信
いきなりネトウヨガ―でワロタwww

病気すぎるだろw
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 01:51▼返信
更新される度に不便になっていくの何故なんだろう
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 01:53▼返信
完全有料限定にしていい気がするけどな
300円くらいなら問題ないだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 01:57▼返信
>>23
多分9割以上が辞めるね
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 02:00▼返信
脈略もなくネトウヨとか書いてるやつ本気で気持ち悪いな
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 02:15▼返信
始めて間もないが(今更だよね)
画像や動画だけ表示出来たらいいのに
27.投稿日:2020年05月01日 02:19▼返信
このコメントは削除されました。
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 02:23▼返信
Twitterは企業のプレゼントが多いから使ってるだけだな
ここ数年でいろいろ貰ったぞ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 02:26▼返信
>>13
アホな改悪しても存続できると思ってるって・・・
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 02:32▼返信
広告ブロックして快適です
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 02:32▼返信
ツイートにろくなもんないからやる気ない。
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 02:38▼返信
ABPとGoodTwitter便利すぎ
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 02:50▼返信
広告出した企業のアカウントは全部ブロックしてる。
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 02:52▼返信
>>1
マジで、ユーザー多いし
広告見るやつもクリックする奴も、なんならリツイートする人もいるのに
なんで赤字なんやww
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 02:57▼返信
YouTubeもヤバイから今後YouTuberがどうなるか楽しみだ
もともと動画に広告つけるの効果がないと言われていただけに、これを気に無駄な広告費使うの辞める企業が増えるだろう
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 03:11▼返信
そもそもなんで赤字になんの?ww
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 03:21▼返信
ビジネスモデルが糞だもん 今のツイッターで広告とか100%見ないでしょ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 03:21▼返信
・アホな仕様と無駄な改変を減らせば黒字になるんじゃね?w

これもあるな 最近の酷いよね
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 03:25▼返信
糞以下のUI何とかしろやボケ
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 03:55▼返信
アメリカ人もインスタメインになってきてるし 陽キャもインスタ
そのうちミクシィみたいになりそう
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 04:06▼返信
どこでもここでも政治の話持ち込むな
ネトウヨとかパヨクとか言い出すお前のことだぞ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 04:20▼返信
ツイッターはトレンドに特定の個人名が出たり絶対に出なかったりで
客観的中立性・公正さがまったくないのがな
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 04:31▼返信
広告単価が下がってるのはコロナが原因だろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 05:00▼返信
民度がひくいからまともな人間は離れていってる
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 05:36▼返信
最近はそんなことないけど少し前は広告多すぎてうざすぎた
全部ブロックもしくはミュートしてる
もうちょっと邪魔にならない部分で広告しないとダメだと思うよ
むしろバズった方が宣伝になる現実
YouTubeの広告も見てる動画を止めて動画広告流すやつはやめるべき
見てる動画を無理くり止めた広告会社には悪いイメージしか持たない
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 06:38▼返信
広告出してるアカウントも無連絡で凍結して
解除も説明もなしとか馬鹿会社だから残当
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 07:16▼返信
正直、見ずらい。あの表示した時の他のフォロワー込み込みのがーーって感じが受付ねえわ。Facebookとかなら、まだ整ってるだろ。
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 07:23▼返信
Twitterはcvr悪いからな。Twitterに予算投下するよりその分Google広告に使うよね。
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 07:25▼返信
>>34
クリックして課金されて、肝心のモノが買われなかったら、予算食うただけの赤字広告だからですよ。だからTwitterが切られる。
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 07:30▼返信
改悪ばっかするからや
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 07:42▼返信
※44
こういう事言い出す奴が民度下げてる人種なんだよな
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 07:48▼返信
>>個人的にはツイッターには広告は不要だと思います。

自粛休校のせいかアホがいつもに増して溢れとるなあ。
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 08:00▼返信
>>個人的にはツイッターには広告は不要だと思います。
有料になるんだがいいのか?
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 08:07▼返信
そういえばツイッターだけで情報出して公式サイトで情報出さないところがあるけどそういうの止めてほしいわ
ソシャゲーですらツイッターとゲーム内で情報出してるのに手を抜いてツイッターだけとかアホかと思うわ

55.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 08:12▼返信
ステマやった(結果としてやらせた)ディズニーは広告利用してやんなよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 08:24▼返信
他のIT企業みたいにソシャゲで利益上げて
それで他の事業を賄うのが良いよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 08:28▼返信
昔みたいにシンプルに時系列でタイムラインのみを見れればいい
ハイライトだとかおすすめだとかんなもん興味ない
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 08:30▼返信
広告もそうだが無駄にくだらんリプしてくる奴が増えすぎなのもめんどくせー
ツイッターなんて個人の思いを好きに垂れ流すところで誰も議論なんてしたかねーんだわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 08:37▼返信
広告収益で生き残ってる企業とかニコ生だって厳しいだろうね
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 08:42▼返信
>>2
バトオペ民とか公式に文句書いてる時点でネット使いこなせてないからなぁ
コメ禁止にすればええのに
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 09:18▼返信
在宅でできるyoutuber最強とか言ってるやつ居るけど、
そんなわけないってのがわからんのだろうな。
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 09:50▼返信
それ以前に誹謗中傷合戦になってるのなんとかしろよ
せめて個人情報開示の手続きは迅速にできるようにはしろや。
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 09:58▼返信
ブルーオース(艦これアーケドのデッドコピー)
アイアム皇帝(エ・ロコンテンツ)

チャイナコンテンツの広告マジうざい
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 10:00▼返信
インスタとかのメジャーなSNSサイトが取り入れてるシステムに追いついてない上に、
一括DMとかUI回りとかの数少ないメジャーシステムも廃止したり改悪したり、
そりゃあ赤字にもなりますわ…。

せめて0の地点にまで戻してから有料プランを出さないと、
ニコニコ動画とかの二の轍を踏むことになる。
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 10:13▼返信
TwitterJPは電通に囚われてるんだか知らないけど、結構最近の動向危ないと感じてる
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 10:48▼返信
それが本来の姿
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 11:24▼返信
まあ不調な企業が最初に削るのって広告費だもんね
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 11:55▼返信
糞みたいな自動規制と殿様対応をやめたら良いんじゃないですかね
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 12:12▼返信
※8
親会社が広告企業なのに無くなるわけないだろ馬鹿w

直近のコメント数ランキング

traq