• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
安倍首相「国民との一体感が大切と考えたから、10万円給付する」


一律10万円あと2回…自民若手が100兆円の追加提言
https://news.livedoor.com/article/detail/18203883/
4t98ew8494e98aw


記事によると


・自民党の若手議員らが新型コロナウイルスに対する第二次補正予算案の編成を急ぐべきだとし、100兆円の財政出動を求める提言をまとめた。

・内容は減収した事業者に対する「持続化給付金」に50兆円、一律10万円の給付をあと2回実施するために26兆円など。

・今後、政府に提出する方針。



この記事への反応


こマ!?30万もらえるんか!?😍

またお金貰えるの?
わーい


そもそも1回目が来ていないのだが
受け取るまでは信じない


私はあと2回給付をすることができます

この意味がわかりますか?


っしゃぁぁぁぁ!!

この若手集団は神やぞ
ワイが今一番推しとる


これガチでやってくれたら親や親族の選挙権奪ってまで自民党に入れたるわ






可決可決可決可決可決可決可決可決




B087331G71
小林有吾(著)(2020-04-27T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9



コメント(434件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:01▼返信
ユーチューブ最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:01▼返信
当たり前だろ
非正規普通に死ぬわ
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:01▼返信
RTX3080Tiが視野に入ってきたw
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:01▼返信
次はお肉券だろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:02▼返信
が時と場所は明言していない!
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:02▼返信
※2
プライド捨てて生ぽうけなー?
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:02▼返信
これ個人に対する家賃モラトリアムもやってやらないと生活苦だろ
10万はそのまま家賃に戻してしまう世帯も多いはず
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:03▼返信
無駄だとは思わないし応援したいけど、この前の提言もそうだけど、あんまり効果があるとは思えない……
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:03▼返信
何でもいいから配ってから言ってくれ
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:03▼返信
アベガーに勤しむ連中は受け取れないから、大人しくくたばりましょう
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:03▼返信
今月末の自殺者数に注目ですな
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:04▼返信
ちまきの怖い笑顔が見れるが冷え顔がキメエぜ!
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:04▼返信
家賃が足りないっす
潰れるっす
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:04▼返信
福沢諭吉はみんなの彼ピッピ★
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:04▼返信
肩たたき券もお願いしますw
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:05▼返信
喜んでる奴はニートか学生か
このまま自粛して経済2か月も止められたんじゃ20万30万あったって生きてけやしないよ
者が手に入らなくなっていろんなもんの値段が上がって使う金も倍に増やされるわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:05▼返信
まだ一回目もマスクもきてないんだが⚓️
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:05▼返信
麻生「若手議員がこんなもん出してきやがった。どうよ?」
安倍「無視でいいんじゃね?」
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:05▼返信
まだ1回目を貰って無いんですが、、、
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:06▼返信
つか、今は世界的にどうしようもない状態だから
国債発行しまくって国民に配りまくって
乗り越えるべきだろ
黙ってたらどんどん死んでく
経済的な事で
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:06▼返信
麻生が文字通り殺す気で潰してくるだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:06▼返信
RTX30シリーズの為に金配ってくれてありがとう
このまま行けば3080tiが実質無料で手に入るわ
興奮が止まらん
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:06▼返信
財源あるなら自粛要請してる企業に回せよ
だらだらやってるから終わらないんだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:06▼返信
その財源は?
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:06▼返信
10万円をあと二回?
20万円を一回じゃあダメなん?
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:06▼返信
>>16
それではぜひ受取辞退されてください
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:06▼返信
借家暮らしの貧乏人は橋の下へ引っ越せ
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:07▼返信
またバルーンか
自民には何も期待してない
二度と入れることもないだろう
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:07▼返信
安倍をクビにして自民の若手を総理大臣にすればいい
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:07▼返信
自民の若手ってMMTに傾倒してる連中がいるから
財源とか気にしないんだろうな
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:07▼返信
いらんから消費税廃止でよろしく
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:07▼返信
>>24
wwwww
新規国債以外ないだろ。あ、財政破綻する〜〜とかアホな事言うなよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:08▼返信
まだマスクがなければ
10万もきてないんだけど
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:08▼返信
応援するで
ついでに国賊議員を摘み出してくれてもええで
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:08▼返信
>>27
投石されて死んじゃうかも
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:08▼返信
こいつ、まさか自分の選挙区だけにばらまいてるのか
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:08▼返信
企業ばっか助けて個人がマジで瀕死だからなw
自民ってどこまでも金持ち優遇しかしねーのな
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:08▼返信
ニート大歓喜
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:08▼返信
ベーシックインカムでオッケー
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:09▼返信
3000万ください、今すぐに
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:09▼返信
これは前から専門家の間で言われたいたこと
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:09▼返信
平均年収400万ってことだから一月33万なら手を打とう
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:09▼返信
足らんな10回はやらんと
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:09▼返信
>>30
むしろ今の自民党の老害たちが死んで、世代が変わるとMMTが支流になっていくかもな
無理か?
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:09▼返信
やっぱ青山さんの護る会しかないわ
青山さんが首相やるなら安部降ろしに賛成してやる
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:10▼返信
詫び石
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:10▼返信
俺、3回目の給付貰ったら結婚するんだ
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:11▼返信
観測気球だろ 30万ワンショットより10万3ショットの方が受けるだろ ってのが見えてんだよな 糞自民が
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:11▼返信
>>47
死亡フラグだな
お前、その前に死ぬよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:12▼返信
先の見えない状況で支援策を小出し小出しにするの辞めれ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:12▼返信
かもっていうかないとあかんでしょ
自粛期間的に考えて
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:12▼返信
当然だわ
当初から複数回の金融支援が必要って言われてただろ
もしかして収入下がった人達に30万の施策に反対してた連中は一回きりって思ってたのか?
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:13▼返信
※50
こういうのは小出し小出しじゃなくて継続的な支援って言うんだよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:13▼返信
MMTと地球温暖化懐疑論って構図が似すぎてて面白いよね
取り越し苦労vs将来投げっぱ
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:13▼返信
それか30万毎月でもいいんだよ!!
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:13▼返信
もうベーシックインカムしかないだろ。実際
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:13▼返信
>>50
戦力の逐次投入 お家芸
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:13▼返信
どうせ貯金に回る
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:13▼返信
嬉しいが
コロナ自粛が長期戦になるってことよね
つらい
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:14▼返信
まだマスクすら来てない
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:14▼返信
大手を除く減収事業者に追加で50兆円、国民それぞれに追加で26兆円、財源は国債
どうせ景気低迷すれば既存の国債返済もままならないから悪くない提言ではあるけど
医療も含めて生活インフラの病院企業経由で労働者にも支援金出すなら文句なかったな
まあ若手議員の提言だからいつものように党内で蹴られるだろうけど
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:14▼返信
財務省「これ以上の新規国債は発行しない!国民の経済苦とか知らんわ」
麻生「せなや。貧乏人って無能じゃん」
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:15▼返信
年内はベーシックインカムが必要。世界をみてみろ。
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:16▼返信
優秀な人間のみを残すそれがアベノミクス
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:16▼返信
>>58
次は、金が回るように減税が必要や
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:18▼返信
来年消費税20%
再来年30%な
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:18▼返信
そんな余裕あるかね
あっても次は税徴収来る未来しか見えんわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:18▼返信
冷静に考えて全部合計して30万ぽっちなんだよな
3発目もらえるのいつだよ 半年後とかなら月給5万だぞ 舐めてんのかってレベルだ
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:18▼返信
一人月5万、家賃停止、ローン停止なら生きていけるぞ
即刻やるなら20万で4ヶ月もつ
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:19▼返信
と言う事で、コロナ収束後は消費税20%になります
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:19▼返信
アベが悪いんだし3回じゃ足りない!12回最低でも寄越せ!
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:20▼返信
そもそも初めは30万だっただろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:20▼返信
>>5
利根川定期
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:20▼返信
10×3回で確定申告で課税すればいいやん。
そうすればいくらかは税金で取れるぞ
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:20▼返信
>>66
>>67
増税はインフレが行き過ぎてからや
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:21▼返信
ねーよ。
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:21▼返信
私は後二回給付を残しています
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:21▼返信
納税してるほど損する仕組みやな
結局働いてない奴の分も負担するので
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:22▼返信
つらい、もう無理ぽ
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:22▼返信
あいかあらずしょっぱい香典だな
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:22▼返信
難病や一部病気持ちだけベーシックインカム導入で良いよ、無論医療費もただね、
あとは期限付きで月一人6万程度の支給で1年はなんとなるだろ、
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:22▼返信
その100兆円どうやって工面すんの
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:22▼返信
やるわけねーだろ、10万でこんだけ渋ってんだから…
いつもの自民党の若手に一般人にとって都合の良いこと言わせて「自民党も重役に意見する良い奴がいるんだ!」アピールなんだから本気にするなよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:23▼返信
※63
世界と日本で様式や文化も違うのに世界を見ろだけで済ますの草
ちゃんと理解しているの?
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:23▼返信
1回目すらまだなのに
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:23▼返信
PS5買うハードルどんどん下げてきてるな
10万でも手出しやすくなった
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:23▼返信
嬉々として喜んでるニートがいるかとおもって来たが
なにこの葬式ムード、、、お前らマジでグロッキーになってんだな
死ぬなよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:23▼返信
>>63
おれも前はベーシックインカムに賛成してたけど
世界をみても試験的なものくらいで実質不可能だと最近わかったよ
このあいだ藤井厳喜さんと高橋洋一さんが不可能な理由を解説してて納得した
あれは無理だよ
ベーシックインカムを成立させる世の中にすると給与システムや保険や年金システムなんかのいろんなシステムが成立しなくなることを理解した
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:23▼返信
>>83
やらなきゃどうなるか
観光立国?w
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:23▼返信
はぁ・・・
んなことより消費税0にしろ
俺が買おうとしてる車600万するんだよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:24▼返信
予想通りおかわり案でたか
それが無いと暮らせない人も多いからな
小さい子どもにも同額出るから子育て世帯には旨い
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:24▼返信
正直10万円でも使い道ないのに(無理くり使うけど)
あと20万円きてもどうしよう……
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:25▼返信
>>70
インフレが行き過ぎてからやったらええで
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:25▼返信
>>87
もうむり
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:25▼返信
伸ばすんならもう1回はほしい
感染止まってから肉券とか配ってくれ
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:25▼返信
>>90
ぶっつちゃけ車両価格400万以上の車は消費税20%でいいくらい
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:26▼返信
まず無いかと思うけどな
それなら今回給付を含めた、一律20万給付を月末までに貰った方が、キャッシュフロー的に助かる人間は多かったし、政府の評価も高かった。
一か月は遅い対応なのに、日和見で後手に回ってるのでは、タイムラグで苦しむ人が増える。
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:26▼返信
今度も邪魔はしないように気を付けよう自分は
まあ次からもらえなくても仕方ない
ってことで
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:26▼返信
>>92
寄付しろよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:27▼返信
>>18
老害二人組
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:27▼返信
なんだかな
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:27▼返信
在宅勤務で鬱になるわ。お外出たい
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:27▼返信
断言する。2回目以降の大半は貯蓄に回るぞ。特に役人への給付金
事業主が従業員から給付金巻き上げる行為についても罰則設けないと、ブラック企業や猿山に立つ個人事業主はやりたい放題やで
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:28▼返信
2回目 9月申請で10月支払われるらしい。

条件付き 公務員 生活保護 なし。年収制限付きで400万円以上の年収対象外と未成年の支給金額が1万円なるそうです。
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:29▼返信
追加で来ないと今後犯罪に手を染めなきゃいけない人も増えちゃうでしょ。
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:29▼返信
検討するフリくらいはするかもしれない
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:29▼返信
>>104
妥当だな 時期以外は
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:29▼返信
>>103
次は、金が回るように減税が必要や
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:30▼返信
自分は全部使うぜ
国産は高いのよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:30▼返信
どうせ元は税金なんだしアベアソウにパクられるなら・・・・
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:30▼返信
>>104
ムリだろ
かなり死ぬぞこれ
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:31▼返信
だいじょうぶ。未来は元気だよ。
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:31▼返信
>>104
半年で20万か
安く見積もられたもんだな
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:31▼返信
>>112
ド、ドラえも〜ん
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:32▼返信
ガス抜き
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:33▼返信
>>111
俺もあと50年後に死ぬと思う
つらい
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:33▼返信
そりゃ一気に30万やるより10万ずつで様子みるでしょ
これでたいして経済効果ないなら渡す意味ないんだし
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:33▼返信
>>85
都内、マスクすらまだ何だが
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:33▼返信
減税しろカス
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:34▼返信
その若手の名前公表してくれ
地元の県連あたりに問い合わせれば教えてくれるんかね
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:34▼返信
>>118
練馬区は今日マスクきたぞ
見事なまでの布マスク
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:34▼返信
小出しは愚作
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:34▼返信
>>117
経済効果の給付では無いんだよな
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:34▼返信
実現すりゃいいけど、自民党若手ってどれほど発言力あるんだろ
麻生とか二階とかの長老が言うこと聞くんだろうか
5月から毎月10万とかなら最高だけど😋
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:35▼返信
自民に期日前投票するわ
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:35▼返信
少なくとも延長に伴ってあともう1回ぐらいはあるだろうな
それも込みでの既定路線だと思う
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:36▼返信
その都度 書類送るの?
政府小切手でいいだろ、もう
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:36▼返信
それくらいやってもいいと思う。マジで。
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:36▼返信
>>116
えーと、
かなりなんですが
治安はなくなると思ってくださいね大丈夫でしょうが
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:36▼返信
※123
え、じゃあなんのために?
これぽっちで飯食えない人間助からないし
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:36▼返信
2回目3回目どころか
ずっとデフレだったんだからインフレになるギリギリ手前まで毎月10万円を配布すべきだよ
どうせな配るならデフレ脱出するまでやらなくちゃ意味がない
経済崩壊はコロナからでなく消費税増税から始まってたんだからさぁ
コロナ前の1月の経済状況に戻れば満足できるのか?
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:37▼返信
>>33
それ
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:38▼返信
>>124
政府や議員に声上げていかなあかん
こんだけ有権者の声が上がっとるでっちゅう説得力持たせなあかん
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:40▼返信
3回目の給付は年末とか来年とかの話になるけどな
お年玉給付とか笑われるな
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:40▼返信
都会はもう終息しなさそうだな
テロ起こすなよお前ら
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:40▼返信
俺なら5倍、いや10倍にしてみせる
だからはよよこせや
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:41▼返信
>>131
マイナンバー整えてマイナンバーサイト増強して申請都度抜き打ち審査かねぇ
つまり困ってる人に
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:41▼返信
マジでやったら日本終わるだろうな
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:41▼返信
もう公明党アタックは効かんぞ
どうやって払わせるつもりだ?
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:41▼返信
みんなが一律でもらうならただのインフレでしかないし
大失敗したインフレターゲットの口実に使われるって気づけよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:41▼返信
給付金がどうのこうのってよりもまず、今の現状を考えて感染症対策に力をいれてほしい。
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:41▼返信
2回の給付金 9月~10月あたり。条件付きでもらえない方でてきます。公務員 生活保護 未成年の支給金1万円~2万円見直し。

最大条件 現在、働いて10万円以上もらってる方、対象外なる。
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:42▼返信
財源も限りあるんだから、次の10万円は前月の月収が前年比の半分以下になった人にすれば。前月のなら今からズルして調整も出来ないだろうし。
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:44▼返信
>>130
だからだよ
上流はまだ甘いの欲しいんだから吸い上げ層を上げるだけ
下流は使い道あるなら生かすんだから黙ってれば
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:44▼返信
そんな話まず10万配ってからしろよな
てかそんな金に困ってねぇから無駄にばら撒かれても困るわ
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:45▼返信
収束後のクソ増税に文句言いづらくなるぞーポピュリズムも大概にしとけー
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:45▼返信
>>142
反対数と勢力すごそう
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:45▼返信
うめうめうめ
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:46▼返信
>>107
2回目を給付しないと、国民の体力がもたなくなる。

遅くても10月あたり支給されだすと思う(笑)
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:46▼返信
>>140
今はデフレやから、インフレに向かわせるのは正しいと思うとるで
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:47▼返信
>>146
行き過ぎたインフレの状態やったら、増税すんのは正しいで
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:47▼返信
>>149
少なくとも7月だろ・・・って思うけどな
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:49▼返信
いや減税一択
今「コロナ終息後に消費税減税予定」と国民に言ったらモチベーションが違う
黙って自粛するし減税すれば消費するぞ

赤ちゃんから金持ちまで10万はばらまき後に税金上げられそうで怖い
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:49▼返信
>>124
実際、若手が折れさせたからここまでこれた
韓国をホワイト国除外させたことから、二階の強行でやろうとしてた金平国賓も辞めさせたし、全議員からお金を集めて中国に送ろうとしたのも辞めさせた
麻生なんて1.2万円配ったけど意味なかったから配布はしないと言ってたけど10万を配ることは決定した
ま、これは若手と公明が離脱までちらつかせたからだけど、みんな若手の護る会がやってきたこと
護る会は自民党最後の良心と言ってもいいと思う
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:49▼返信
>>147
条件付き なるべく払わない対策しだすね。

うまい話し裏がある。
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:49▼返信
※150
金融緩和してインフレならないからって物価を上げるんじゃなくて
貨幣の価値を下げる政策なんてただのアホだろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:51▼返信
>>153
せやで
今はデフレやし、経済もダメージ被っとるから減税が正しいと思うとるで
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:51▼返信
>>150
ほんとそれな
理解できない人多すぎ
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:51▼返信
>>153
ばら撒いてプラスアルファで減税ならわかるが
そもそも消費する金がないんだからプレミアム商品券と同じだ
財布カラの奴に2万円からの割引券配るとかあれはほぼ侮辱みたいなもん
先にバラ撒きありき
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:52▼返信
月収が去年比で30万以下且つ半額以下になってる人だけに50万でいい
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:52▼返信
お金刷りまくって配りまくってインフレ起こしたら神だけどね
このタイミングなら全部コロナのせいにできるし、黒田は国債購入制限外したし
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:55▼返信
>>152
そうなるといいな。7月申請で8月支給ても早めたらありそう。

普通に考えて、支給金額10万円を未成年の子供いるそうを優遇してるせいで、かなり不公平な支払いだったな。
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:55▼返信
このままベーシックインカムまでいったれや
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:56▼返信
>>156
動いとる金が、貨幣として価値あると思うとるで
動いとらん金は、貨幣として価値がないと思うとる
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:56▼返信
>>37
企業も助けてねーよ
助けてるのは大企業だけやろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:57▼返信
>>153
減税もいいけど
減税するには法改正から始めなくちゃいけなくて最低1年かかるだろ
てか絶対に野党は邪魔するんだからそれ以上かかる
自民党若手の護る会も消費税減税しろってやってたけどそれじゃ間に合わないからこの記事のように現金給付に切り替えたんだよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:57▼返信
空前絶後のインフレにそなえよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:58▼返信
いらねえよ
困ってる人のところに多く振り分けろ
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 03:01▼返信
どこを守るかは国防想定にも関わるからな
ほんと良くできた兵器
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 03:01▼返信
>>163
これ言う人いるけど保険や控除も無くなるけどいいのか?
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 03:01▼返信
>>113
お隣の韓.国すら10万円と5万円すべて国民に、すぐに支給しだしたからな。

日本ほんま終わってるわ。半年20万円、コロナしゅうそくて年内終わらない事、普通にわかるのにニュース1ヶ月伸ばす。ばかばしいわ。
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 03:02▼返信
4月分3割カットだから10万では足りんかったわ
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 03:02▼返信
>>1
緩い自粛なんて根本的な解決にならない
いつまで続ける気なんだ?
秋以降また流行る可能性あるんだろ
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 03:02▼返信
※157
そやろ
景気が悪くなったのはその前の消費税10%からやからな
コロナで止め刺された
政治家はそれをわかってるくせに 〇〇〇はまだ上げろと言いそうで腹が立つ
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 03:02▼返信
あと2回って、最初の1回にプラスして2回の計3回ってこと?
それとも最初の1回とで2回の計2回?
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 03:03▼返信
まず始めの10万が希望してる全対象者に対して配られないと
所詮は絵に描いた餅にすぎない
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 03:04▼返信
この程度でインフレなんかしねーよ
仮にこれやったとしても年収が少し増える程度やw
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 03:04▼返信
世帯主が渡す気無いんだが。
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 03:05▼返信
公務員の給料50%カット ボーナスなし 解決する。生活保護あれ打ち切りしたら解決する。

日本人じゃないやつに、給料すんな!
金持ち支給してアホちゃうか。
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 03:05▼返信
財源あんのか?
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 03:06▼返信
ありがとうございます
早く下さいちょっと先のことなんてどうせ寿命も削られてますしどうでもいいのです
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 03:07▼返信
>>176
5月8日から申請書配布開始らしいから本気ではあるだろ
公務員ダウンしなきゃいいが
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 03:07▼返信
全部中国に払わせて毎月でもいいから10万配らないと
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 03:08▼返信
>>180
国債やで
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 03:08▼返信
※171
いい加減嘘つくのやめようぜエラ張民族さんよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 03:08▼返信
10万円あったらクソステに使うのがゴキw
10万円あったら限界までスイッチを買いまくってルデヤに売ってあげるのが任天堂ファン
どっちがゲーム業界に貢献してるんだろうねwww
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 03:09▼返信
定期的な一律給付。これでベーシックインカムを連想しない奴はいないだろ。
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 03:10▼返信
PS5とPSVR2と4KTVが買えそう
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 03:10▼返信
>>163
気持ちは分かるけどベーシックインカムは無理
説明すると凄い長文になるから藤井厳喜さんの動画みてくれ
俺も日本がこのままいったらベーシックインカムしかないだろって思ってたけど
それは間違いだったよ、あれは無理だ
常識的に考えて何もしなくても10万とか5万もらえる状態ってやっぱありえないわ
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 03:11▼返信
>>188
たぶん次から条件付きだよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 03:12▼返信
まずくれ、それから考えよう
どうせ結果はどっちにしろ小市民には善くならない
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 03:13▼返信
>>189
オレもそれ見た気がするがもう一回確かめたいからタイトル教えてくれや
結構ツッコミどころあった気がすんだよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 03:15▼返信
>>187
ベーシックインカムは無理
けど、インフレ兆候がでるまでギリギリで止める前提でデフレ脱却するために毎月10万円を配りつづけるのは賛成
それが永遠に続くベーシックインカムは破綻した幻のシステムだよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 03:15▼返信
>>115
これなんだよなぁ
結局、失業者地獄になったら給付金どころの話じゃなくなる
暴動ありうるで
たかが数十万の給付金なんて焼け石に水
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 03:16▼返信
そもそもまだ1回目も配られるか確定はしてないのがミソ
しなかったらしなかったで日本でも自爆テロ起きるかもしれんがな
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 03:20▼返信
>>195
岡村みたいのが全力で日本を妨害するし
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 03:21▼返信
>>167
インフレが嫌やったら、減税しかない思うけどな
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 03:23▼返信
>>192
藤井さん個人のチャンネルでいくつかの動画に分けて何度も言ってるけど
最近だと虎8で高橋洋一さんとだから4.24のかも
俺も増え続ける生活保護と破綻した年金を考えたらベーシックインカムしかないとは思ってたけど
いろんな角度からみたら他のシステムを壊しすぎる破綻したシステムだと気づいたよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 03:26▼返信
>>198
あー虎ノ門でそのコンビあったなサンキュー
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 03:26▼返信
普通に仕事ある人にはお小遣いだなw
たぶん底辺職業ほど得してる
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 03:31▼返信
自民若手の議員は連名で消費税減税を提案したりやることやってる
うえの連中が財務省のいいなりでつぶされるんですけどね
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 03:32▼返信
どうやってその借金を返すのか
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 03:33▼返信
>>198
見たけど「薄く広くなら可能」って理論だな。現状生活保護を受けれない薄皮1枚上で生きてる層
からするとBIでちょっとでも助かる方が公平だと思うわ。現状で救われてる層は反対だろうな。
サービスの質が落ちるから。既得権者は反対。そこに入ってない年収100万円台の層からしたら
BIの方がいい
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 03:34▼返信
結局、あとから税金で取り返されるんだけどな。国の金は税金からしか出ないのだから
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 03:34▼返信
>>200
んなこたーない
誰でも使えば中小企業の利益になる
経済活動を止めないためなんだから誰が得で誰には無駄とかない
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 03:36▼返信
>>204
行き過ぎたインフレの状態やったら、増税すんのは正しいで
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 03:37▼返信
>>204
問1 最初に存在する金はどうしたのでしょうか?
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 03:40▼返信
>>204
Zの方ですか
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 03:41▼返信
最近一般人の経済リテラシー上がってるよな
はちまでZの工作が通じなくなってきてる
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 03:44▼返信
いやいやいや一回もきてねーよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 03:44▼返信
※30
MMTは真理やろ多く国民は財務省に洗脳されて
国債を多く発行する⇒国の借金が増える国の借金は国民の借金⇒日本は財政破綻する
という大嘘を信じ込まされているけど、そもそも国の借金は国民の借金じゃなくて資産だから
それの今の日本がコロナ対策で100~200兆程度の国債を発行しても
日本は財政破綻なんかしないよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 03:45▼返信
世帯主に毎月10万かもしくは家賃+2万程度を支給してください
干上がって死にますよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 03:45▼返信
なんでも良いからはよ1回目配れよ。

もう既に必要な奴かなりおるやろ。
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 03:46▼返信
今月末ドン引きするくらい自殺者出てから焦る未来が見える
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 03:48▼返信
安倍さん、一体感感じてます、感じてます。
残りの20万円も直ぐに支給準備に入ってください。
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 03:48▼返信
聖火リレーのランナーだったとんかつ屋の人が店を閉めることになって油かぶって焼身自殺だってさ
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 03:48▼返信
民のかまどの火が消えかかってるぞ
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 03:50▼返信
お~い、今日は急激な円高が進行してるぞ~。
早く10万円配らないと週明けには倒産企業続出するぞ~、電車も止まるぞ~。
早よ、配れっ。
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 03:51▼返信
>>201
政府や議員に声上げていかなあかん
こんだけ有権者の声が上がっとるでっちゅう説得力持たせたらなあかん
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 03:51▼返信
日本が潰れるー
嬉しー
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 03:52▼返信
例文例文例文例文例文
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 03:52▼返信
店も営業縮小に追い込まれ、先行きを悲観するような言葉を周囲に漏らしていた、、らしい。
とんかつの代わりに自分を油まみれにするなんて。。 
だから10万円を早く支給すりゃ良かったんだ。
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 03:53▼返信
>>214
とんかつの件見たら現実味あるよな‥
自民下野するなこれ
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 03:53▼返信
師走に流れるような悲しい事件の話がこの時期の週末に流れるなんて・・
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 03:54▼返信
やったー😷👍
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 03:55▼返信
だから近所の住民がとんかつ買いに食いに行ってやれば良かったんだよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 03:55▼返信
とんかつ店主わらえねぇ
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 03:57▼返信
欲が絡むと人は馬鹿になる
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 03:58▼返信
54歳で焼身自殺か・・人生100年の時代だ、それを考えたら人生の折り返し地点を回った所で・・
合掌。
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 03:58▼返信
吐き出せッその全てをッ
国民と安部ちゃんは今、合体する
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 03:58▼返信
国が殺したも同然だな
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 04:00▼返信
とんかつ店主の話、可哀そうだね
中国が中国ウイルスさえ世界中にバラまかなければ、このとんかつ店主だってみすみす油を被る事もなかったろうに。
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 04:01▼返信
とんかつ屋のニュース、毎日の報道だった。 下心あるのかね?
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 04:02▼返信
こういう細々とやってる店が10万件くらいありそうなんだよなー
今月末は阿鼻叫喚だろ
今なら間に合うんだぞ自民の無能ども
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 04:06▼返信
>>234
日本の有事戦力10万ダウン
どっちが幸せかわからんが
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 04:06▼返信
どうせマスクみたいに謎の予算で消えるんでしょ??
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 04:08▼返信
あと1年ちょいがんばればオリンピックが開催されるのにな
合掌🙏
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 04:18▼返信
マスクの不正予算の分が空いたもんなw
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 04:24▼返信
>>120
青山繁晴が代表を務める「日本の尊厳と国益を護る会」の鬼木誠、高木啓、長尾敬、山田宏、他100名以上です
政策を「男系皇位継承」「外国資本による土地買収の拡大防止」「スパイ防止法」の制定を訴えています
ちなみに韓国のホワイト国除外を提案したのも青山繁晴さんです、二階氏の議員報酬から中国へ寄付を止めたのも青山繁晴さんです、習近平の国賓待遇に反対声明を出したのも青山繁晴さんです、党内で消費税減税を求める声明を出したのも青山繁晴さんです、なのでアンチ青山はとても多いですが青山さんが首相になったらいいのにと思ってます
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 04:26▼返信
離党する覚悟があるかどうかだな
青山はことあるごとに「自民を中から変える」とか抜かして賛成票入れるから信用ならんのだよ
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 04:30▼返信
金配らんとまじで経済死に絶えるぞ
企業にも個人にも金バラ撒いて消費減税してくれー!
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 04:40▼返信
こういう案が上がって通らないと、一定数から不満が出て、自滅するだけだから、
それ以上の対策を打ち出し、国民に活力を与える一手が必要になる。
もう、政府も経済も日本も挽回するには、ギリギリを攻めた上のコロナ収束が必要になりそうだな
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 04:41▼返信
今回のは俺のところは6月中旬に給付予定だから下手すると下旬までずれ込みそう
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 04:43▼返信
めんどうだから1回で30万くれよ
役人、疲労で死ぬぞ
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 04:46▼返信
もうベーシックインカムにしたら?
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 04:48▼返信
給付金に反対してたネトサポはどう答えるの?
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 04:54▼返信
金銭バラマキはインフレ策としても有効やぞ
国庫に金無いから有事国債発行、金刷って日銀が引き受ける、市場に出回る金が増えてインフレ、円安ドル高誘導

給料上がってないのに物価高い!!! ってなるけどな
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 04:55▼返信
※243
何処ぞかの大規模自治体の申請書発行発送業務っぽいのがお仕事に入った♪orz
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 04:55▼返信
物作りできない状況なのに札束だけが溢れたらどうなるか分かるね?
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 04:59▼返信
ちまちませんと潔くいこうや
脳溶けてるのか
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 05:02▼返信
麻生と財務省が反対するわ。
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 05:04▼返信
>>247
そこで賃上げですよ
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 05:04▼返信
どうせ森林が儲かるだけ
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 05:05▼返信
>>249
札束が溢れる…?
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 05:06▼返信
やっぱり賄賂で国民を釣るのが良いと考えたか・・・
民主党も選挙公約で子育て支援でお金配るって言ってたよなw
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 05:08▼返信
>>255
GDP100兆消し飛ぶんだから100兆の真水ばら撒きは有効打やぞ
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 05:12▼返信
>>249
税金が高いから、貯蓄に回る
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 05:17▼返信
減税もしてくれ
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 05:24▼返信
前向きに検討します。
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 05:29▼返信
なお返済不要の給付金4兆円を大企業に支給する模様
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 05:32▼返信
「私の給付金額は53万です」
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 05:34▼返信
若手議員がんばれー
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 05:46▼返信
くばらんでいい、これを期に弱者は現世から退場してもらって
日本を創り変えよう!
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 05:48▼返信
財務省に暗殺されそうで怖いわ
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 05:52▼返信

日本国民お金持ってなさすぎじゃね?

日本人は金持ちってもはや死に語だな
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 05:52▼返信
※263
そうなったらお前が弱者になるんやで
強者・弱者なんてのは相対的なものだということすらわかってないって頭悪すぎちゃう?
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 05:54▼返信
>>260
それには中小の下請けも含まれてるから実際はそれでも足りないぞ
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 05:55▼返信

ねぇねぇゴキちゃん

30万円貰うのはいいけどPS5は売れないからね?
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 05:58▼返信
たった10万ごときで貧乏過ぎない?
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 05:59▼返信
全部で30万くれるなら、滞納している住民税と今年の住民税に使うわ。
給料は多重債務のサラ金の支払いに。
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 05:59▼返信
車買おうかな。
272.せみころーんさん投稿日:2020年05月02日 06:01▼返信
やべえええええええええっっっ!コロナプラスきたちょうせん特需やあああああっ!
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 06:01▼返信
>>269
その台詞を言えるのは億万長者だけだぞ
274.せみころーんさん投稿日:2020年05月02日 06:02▼返信
>>268 ぶひっちさあ、来年ソフトあるの?星をみるひととか?
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 06:06▼返信
こういう若手もいるアピールのガス抜きだろ
例のマスクすら届かないまま中止になったのに信じられんわ
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 06:06▼返信
これ日本の貨幣価値が紙クズになるフラグきたな
日本円を金か米ドルに交換するか
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 06:07▼返信
この国がやるわけねーだろ!
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 06:19▼返信
日本はデフレなんだから金配ってインフレに振ったほうがマシだっつの
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 06:20▼返信
6月に10万円来ても「市県民税」の支払いが…
複数回あると本当に助かる
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 06:21▼返信
マジで無駄だから止めろ
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 06:22▼返信
>>276
FRBのニュース見とらんの?
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 06:24▼返信
ちゃんと貯蓄してなかったオマエらが悪い
つまり自己責任
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 06:24▼返信
1回目終わったん?
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 06:25▼返信

無駄ァ無駄ァ無駄ァ無駄ァ無駄ァ無駄ァ無駄ァ無駄ァ無駄ァ無駄ァ無駄ァ無駄ァ無駄ァ無駄ァ無駄ァ無駄ァ無駄ァ!!!!
日本ぶっ潰れろ!!
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 06:26▼返信
その程度のお金を貰わないと生活出来ないってw
素直に淘汰されとけ?
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 06:35▼返信
最高やんコロナ
普通に給料の分の生活費プラス遊び賃抜いた分と給付の30万貯金にまわさせていたらきます
経済のために使う?回さない回さない
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 06:39▼返信
調子いい事は1回目の給付が完了してから言え
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 06:41▼返信
賛成賛成アンド賛成
コロナで落とす命も
他の病気や事故で落とす命も
経済難で自ら絶つ命も
ぜんぶ同価値
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 06:44▼返信
※62
それをガチでやってるから始末に負えない
ほんと仕事人でも悪滅でもいいから政治家と役人皆殺しにしてほしいわ
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 06:51▼返信
いやいや一律には10万でいいわあとはコロナの感染リスクある中仕事してる医療関係や物流関係で働いてる人間に配ってくれよ
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 06:51▼返信
ニンテンドースイッチとプレステ5と鬼滅の刃全巻とポケモンのぬいぐるみ買う!
ありがとう安倍晋三
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 06:54▼返信
気に入った!ウチに来て妹をファックしていいぞ!
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 06:54▼返信
私は給付金をあと2回残している・・・この意味が解るか
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 06:55▼返信
ありがたいけど、財源どこから出るんだよ
消費税30%にします、とかなりかねんぞ
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 06:58▼返信
>>286
この給付金には経済活動ストップによって支払不能になった金の補填という機能もあるので
支払い先が無いなら貯金しても結構
貯金でも市場に金が放出されたことには変わりないし
辞退さえしなきゃ何でもいいよ
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 07:00▼返信
賛成してる奴って何なの?
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 07:00▼返信
>>294
財務省式緊縮思考で考えたら心配になるよな
日本は通貨発行権があるから、実際はハイパーインフレ起こる以外ノーダメージだけど
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 07:00▼返信
ちょろすぎない?
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 07:01▼返信
>>294
まーだ昭和の財源脳おじいちゃんがいるのか
日本の通貨は誰かが金山から掘り当ててる!なんて言うつもりか?

お前の財布の中の紙幣に「日本銀行券」って書いてあるだろ?通貨発行権は日本にあんだよ
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 07:02▼返信
>>297
直近で400兆円マネタリーベース増やしてもデフレ突っ込んだまんまだけどな
あと何兆円金増やせばハイパーインフレになりますかね?
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 07:03▼返信
>>296
日本人
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 07:03▼返信
緊急事態宣言解除まで国民1人月10万円
地方債を日銀が引受して地方自治体の休業補償に充てさせる
来年4月から消費税ゼロ

財源?1000兆円国債刷ってもハイパーインフレにはならないから
増税に跳ね返らせる必要はありません
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 07:04▼返信
くれるというなら遠慮なく頂くが、まぁさすがにないだろ
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 07:05▼返信
>>303
国民が声上げれば貰えるよ
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 07:06▼返信
コロナを特需にバラマキで経済成長したらいいやん
ただでさえ日本はマイナス成長してんだから
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 07:07▼返信
本当に生活に困ってる人だけでいいだろ
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 07:07▼返信
>>306
欲しがりません勝つまでは

国民全員が潤ったらあかんの?
308.297投稿日:2020年05月02日 07:09▼返信
>>300
日本でハイパーインフレ起こそうとしたら1京円は市場に流し込む必要あるんじゃないかな
現実的にはまず起こらない
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 07:10▼返信
>>296
当方極めて平均的な日本のサラリーマンです
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 07:11▼返信
>>308
一京円でもインフレ率10%とかで推移しそう
ハイパーインフレの懸念なんて無に等しいよね…
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 07:12▼返信
>>302
非常に正しい経済理論
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 07:14▼返信
たった10万円とか言ってる奴マジモンの金持ちだからな
はちまにも居るんだな財閥クラスの上級国民が
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 07:14▼返信
100万では足らんぞ?せめて20万くらいないと
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 07:15▼返信
この若手集団は前回も提言を出したが、その時は見向きもされずに終わってしまった。
今回の10万も公明党だ。ただ今後公明党が再び自民党に要求することはないやろし、国民がこの提言に大きく反響するしかない
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 07:15▼返信
>>296
我は経営者
反対してる奴は何なの?ちなみにお前は何?
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 07:16▼返信
※313
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 07:17▼返信
※280
GDP補填の何が無駄なの?
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 07:19▼返信
※313
100万じゃなく10万の間違い
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 07:20▼返信
ハイパーってインフレ率50%やろ?
政府が数十年色々やってきたのに2%すらいかなかったインフレ率がそんな簡単に50%行くわけないだろw
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 07:21▼返信
またってまだ貰えてないのですが
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 07:22▼返信
>>319
財政破綻論者が恐れてるハイパーインフレはそんなモンじゃない
年率10000%とかいうバケモンにならないと経済崩壊は起きない
そもそも供給破壊から経済崩壊してのハイパーインフレという順番だから金刷ったところでハイパーインフレにすらならないのは歴史が証明してる
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 07:22▼返信
※320
市町村によってなもうもらえてるみたいよ
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 07:26▼返信
1回目で名寄せができたら、後は申請とか関係なく問答無用に振り込めるから、
2回目以降は迅速に渡せるよね。財務省さん。
詫び石配るのと同じだよ。
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 07:26▼返信
自民党に入れるわ
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 07:30▼返信
>>321
それ
これまでの歴史で起こった全てのハイパーインフレの引き金は供給破壊
簡単にいうと国から売る物が消えたことが原因

製造と販売流通を守り抜けば、経済が多少の無茶をしたところで起こらない
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 07:33▼返信
税金上げて毎年2回ぐらい10万給付しよう
ボーナスがない人間もこれで救われる
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 07:46▼返信
もしかして新型コロナって救世主なんじゃね?少なくとも俺の生活は潤う
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 07:48▼返信
いやー泉のように湧き出た金じゃないからね。
後々、厳しい増税が待ってそうで恐ろしい。
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 07:52▼返信
だとしてもその跳ね返りをどうする気?
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 07:54▼返信
前澤見習って100万だ
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 08:00▼返信
1回目あれだけ出し渋ったのに3回なんて出すわけねーだろ
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 08:04▼返信
5000兆円欲しい!!!!!!!!!!!1111111111111
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 08:05▼返信
100兆って一般会計全予算の額に近い
歳費バランスぶっ壊れるわ
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 08:07▼返信
>>312
一般市民でも10万円で一喜一憂するのは一部なんだが
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 08:07▼返信
いや、税金で消えるし。
減税してよ。
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 08:10▼返信
次あるなら、今度こそ貧困者のみでええやろ
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 08:14▼返信
もうベーシックインカムにしちゃえよ
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 08:18▼返信
単純に富める者が貧しいものに分け与えれば良いのにな
ここは地獄かよ
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 08:20▼返信
気前よく百万ぐらいよこせよ
どうせもともと俺らの税金だろうが
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 08:28▼返信
マスクの446億円をそのまま配れば一人446万円貰えていたんだぜ 笑える話だろ
341.ネロ投稿日:2020年05月02日 08:29▼返信
ネロのお兄さんは朝から今日も酒🍶飲んどるのだ
偉い⭐️
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 08:30▼返信
コロナの影響でバイト切りと派遣切りが凄くて大量に解雇されてるし

求人サイトの求人は激減してて、ゴミみたいなブラック職場しかもうないし

今、非正規雇用や無職の人は人生詰みだろうなぁ
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 08:37▼返信
資産がある人間は除外でいいだろ
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 08:40▼返信
※338
日本共産党はそうすべきだな
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 08:42▼返信
1ヶ月延長しても収まらないからロックダウン法とセットで給付する未来しか見えない
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 08:42▼返信
2回目 働いて給料もらってる方すべて対象外したら。

公務員 生活保護 年金 未成年子供対象外するべき。

ぶちゃけ。現在無職で収入ない方、30万円支給してあげて。金持ち払う必要ない。
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 08:45▼返信
無理ちゃう
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 08:49▼返信
※340
日本の人口は1億2,596万人だから、一人354円な。
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 08:49▼返信
まあそのうちおかあさんのようにボロボロの顔になるので
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 08:52▼返信
>私はあと2回給付をすることができます
>この意味がわかりますか?

消費税12%くるうううううううううう
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 08:54▼返信
本当にもう20万もらえるならカミンギーモニター買うわ
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 08:55▼返信
もう一か月自粛延長であるかもしれんが10万で一か月満足に生活できるの底辺貧困層だけやろ
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 09:04▼返信
まあ緊急時だからしょうがねえんだけど、
そんだけ支出したら後で税金で回収されるに決まってんじゃん。
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 09:08▼返信
自民の若手はアホしかいないのかw
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 09:12▼返信
>>32
お金たくさん刷ればお金持ちになれると思ってそう
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 09:14▼返信
>>16
なら馬鹿な厚労省にアビガン、イベルメクチン承認と配布を求めたら如何か?経済活動復活には対処薬の流通しかないぞ…どの道利権狂いのあいつらが承認しない限り経済活動復活は絶望的だ。
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 09:14▼返信
国の借金だから
喜べにゃい
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 09:14▼返信
一日10万もらわんと店が潰れる
もう限界だ
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 09:14▼返信
>>351
何かと思ったらトカゲか
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 09:16▼返信
>>20
長崎の客船と言い、海外支援は迅速…国内は邪魔ありすぎて二転三転、何なのこの国。
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 09:17▼返信
>>353
1回目の時点でやるに決まってるだろ
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 09:19▼返信
>>29
より確実なのは若手を日本第一に合流、害悪議員を自民に残らせ葬る。
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 09:20▼返信
>>34
日本第一と連携して欲しい。
364.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 09:20▼返信
>>1
営業再開すりゃいいじゃん
緩い自粛なんて効果なかった。
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 09:23▼返信
>>352
貧困層が暮らしていけるから10万なんだろ
家族が多ければその分貰える額も増えるから普通に暮らしていけるはず
366.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 09:23▼返信
>>350
15%だろ
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 09:23▼返信
毎月くれ
368.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 09:24▼返信
>>1
各企業、個人が自粛したり休業して報酬削って
維持してんのに、議員はなにもしないのかよ
369.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 09:25▼返信
>>346
切られた人とかなら分かるけどニートがいるから無理
せめて今年3月まで働いてた人対象だろ
370.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 09:26▼返信
>>326
公務員のボーナスなくせばいけるよな
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 09:28▼返信
※359
せや、めっちゃ綺麗でカッコイイで
372.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 09:29▼返信
>>322
大体は今月配布
有能なところは既に配布済みだったり別で給付金やら公共料金無料化やらやってる
373.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 09:35▼返信
乞食
374.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 09:35▼返信
>>245
俺も税金あげてベーシックインカムが妥当だと思う
税金も酒、タバコとかの嗜好品や金持ち連中からの税金を軒並み上げまくって搾り取れば良い
何なら保険料も大幅値上げして医療費タダにするのもアリ
375.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 09:36▼返信
>>243
どこだよ
無能すぎない?
376.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 09:43▼返信
否、やるわけないだろ・・・
377.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 09:55▼返信
あほや

こんなん通るわけないやん
378.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 09:55▼返信
30万貰えたら新車買うよ
379.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 09:57▼返信
金配るなとは言わんけど、休業で死にそうな事業者にも金を渡してやれよ
店潰れ過ぎて緊急事態解除する頃には大規模な商業施設しか残らんぞ
アベが個人商店なんぞいらんと思ってるならこれでいいんだろうけどな!
380.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 10:01▼返信
そりゃ非常事態宣言が延長されるんだから1回だけとは言わないよね?
381.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 10:04▼返信
今だけなら乞食という言葉は通らない
382.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 10:06▼返信
それはないな
希望的観測はいくらでもして結構だけど
383.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 10:15▼返信
最初の30万まだ?
384.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 10:26▼返信
>>344
税金がそもそもそういう役割を担ってんだけど

税制のある日本は日本共産党国家だった…?
385.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 10:34▼返信
1回目がまだ無いんだけど
386.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 10:57▼返信
「若手議員」という人たちが国民に寄り添った案を出して、老害議員が邪魔をするパターンが多いな
387.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 11:02▼返信
上司とか見てて思うけど老害ってホントどんな教育で育ったんだろう
若いやつに比べて価値観が下らなさすぎるから早く退場してくれ
388.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 11:04▼返信
そら、複数回貰わないと生活できねーだろ。
家賃7万くらいすんだぞ?ギリ一ヶ月しか乗り切れねーだろ
389.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 11:17▼返信
よっしゃこれで増税や!
390.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 11:20▼返信
増税はインフレし過ぎた時にやるんやで
デフレの今やったらあかん
391.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 11:35▼返信
そんなことよりマイナンバーのサイトの混雑なんとかなったのか?
392.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 11:45▼返信
デフレの今は、寧ろ減税せなあかん
金が増えても、動かんかったら意味ないんや
せやから減税して、金を動かす動機付けをしてやらなあかん
393.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 11:57▼返信
もらえないで騒いでたけど
ぶっちゃけ生活は何も困ってないわw
次ぎは対象を絞ってエエで
394.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 12:00▼返信
>>296
なんなの?
395.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 12:02▼返信
>>384
は?
ろくに福祉なんかない国はねーぞ
税金イコール福祉とかアホか?
共産党が整えてるから日本はナマポがあるんだが
396.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 12:03▼返信
ベーシックインカムがこの流れで導入されるわ。
397.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 12:05▼返信
マイナンバー今から作るのはやめとけ。郵送の用紙届くの気長に待っとけ
398.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 12:08▼返信
普通の人間なら青ざめる
これで嬉しがれるのはすぐ死ぬ老人と馬鹿だけ
399.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 12:11▼返信
>>338
分け与えるわけないだろ
400.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 12:12▼返信
マジで困ってる連中っているのかね
自分の周りは「変わらないね」って言ってる
最初はみんな不安で騒いでたけど
単純に乞食根性で騒いでない?
401.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 12:22▼返信
望みはかなり薄だが、後一回でも給付きたら、近所迷惑にならないよう裸で踊り狂ってあげるわ
402.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 12:28▼返信
例文例文例文かと思った
403.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 12:28▼返信
100兆円ぐらい国債発行して国民にばら撒けよ、どっちにせよ
将来の事は若者達がどうにかするだろうよw
404.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 12:32▼返信
>>403
インフレが行き過ぎんかったら、どうもせんでええで
インフレが行き過ぎてたら、増税は必要や
405.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 12:44▼返信
国債発行して、減税して、デフレ抜けて、金が動くようになったら、若い人らにとってもメリットあるやろ
406.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 13:01▼返信
デフレ状態からインフレに向かわせるには、減税して国債の発行を増やす、これはアクセルや
インフレ状態からデフレに向かわせるには、増税して国債の発行を減らす、これはブレーキや
バランスが大事なんや
407.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 13:15▼返信
>>2>>1
安倍晋三を叩くと金が出てくる
世界の首脳は皆そうやって血税をむしりとってきた
408.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 13:16▼返信
そりゃ嬉しいけど、そのお金はどこから…?
オリンピックの準備で沢山使ってたけど、中止になって回収出来ないかもしれないのに
409.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 13:23▼返信
>>400
アホは黙ってろな?な?
410.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 13:28▼返信
>>408
オリンピックで大赤字だな日本
411.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 13:48▼返信
>>408
国債やで
あんたと同じような疑問持つ人らがコメントしとるから、スレ流し見してみたらええで

因みに他国は、武漢コロナの損害に対して中国相手に訴訟起こしとる
自国内の中国関連の資産の差し押さえになるんとちゃうかな
日本もやったらええと思う
412.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 13:50▼返信
そんなに金あるのか?
コロナ終息したら増税されそう
413.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 13:51▼返信
>>409
乞食に効いてて草
414.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 13:52▼返信
冷静に考えたら困ってるヤツいないな
現状困ってるヤツは自業自得でいいんじゃないの?
貯蓄もしてないとかでしょ
さすがに擁護できないし国もそんなヤツらは切り捨てていこう
415.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 13:53▼返信
>>411
国債の意味すら知らなさそうw
416.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 14:01▼返信
>>407
イヴァンカの思い付きで始まったようなクソ事業に47億とか払ってたしな。
まあ、上級国民の天下り先にする予定なんだろうけど。
417.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 14:11▼返信
いいから早く配れ
418.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 14:38▼返信
ばら撒くのはありがたいが、そのあとの反動が心配だわ。
一人頭50万くらい税金増やされそう
419.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 14:44▼返信
>>415
>>418
【告発】財政破綻しても問題なし?財務省がひた隠しにする経済のカラクリ
あんたらもいっぺん見てみ
420.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 15:01▼返信
ばらまいたら増税が加速するんじゃね?
軽く20%超えるだろそれじゃあ
421.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 15:18▼返信
>>3
余裕のあるやつはパッと使って経済回せばいいね。
422.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 15:21▼返信
>>83
ガス抜きかどうかは注目しとかなきゃね。
423.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 15:27▼返信
毎週寄越せ
424.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 15:35▼返信
>>414
困窮者を切り捨てるとその少し上の層が困窮者になる
それを切り捨てるとさらに少し上が…となって
最終的には国が貧しくなるの
知らないかもしれないけど、経済って繋がってるんだよ
425.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 15:35▼返信
>>420
【告発】財政破綻しても問題なし?財務省がひた隠しにする経済のカラクリ
これ見て落ち着こか
426.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 16:00▼返信
ええぞ、この自粛期間が続く限りずっとやってくれ
経済が駄目になっても死人は出るんだからな
427.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 16:02▼返信
※414
底辺が死に絶えたらお前が底辺になるんだぞ
428.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 16:32▼返信
選挙対策のクソプロパガンダだろ 最初30万出すって言ってたんだぞ! 政府を信じるな
429.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 17:31▼返信
MMTはどうしてもインフレ率はそんなに簡単にコントロールできるのかが不安だなぁ
まるで原子炉に制御棒突っ込むくらいの感覚で語られているような・・・
430.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 17:54▼返信
なんでもいいけど世帯主給付やめぇや
431.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 18:39▼返信
>>429
タイムラグはあるやろな
電子化進められたら、税によるインフレデフレのコントロールはし易くなる思うで
一番大事なんは、価格と需要供給のバランスが大事で、税はそのバランスを保つ為の道具っちゅうのを、国民がちゃんと理解しとかなあかんことやろな
432.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 19:14▼返信
人によっちゃ30万じゃ収まりつかないとこもあるだろうな
433.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 19:19▼返信
>>1
いやぁー日本最高ですな
30万もお小遣いあれば色々買えちゃうね
434.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 20:49▼返信
どうでもいいけど必ず世帯主の署名が必要だから
世帯主が入院してる上に新型コロナ感染予防のため面会禁止とかになってたら家族が何人いようがもらえないからな

直近のコメント数ランキング

traq