• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
【悲報】東京都、新たに160人の感染確認!全然減らねえええええええ





東京都 新たに91人感染確認 都内4568人に 新型コロナウイルス
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200503/k10012416701000.html


記事によると



・東京都の関係者によりますと3日、都内で新たに91人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。

・都内で1日に感染が確認された人が100人を切ったのは、4月30日以来、3日ぶりです。

・これで都内で感染が確認された人は合わせて4568人になりました。


この記事への反応



東京は91人か、もう増えないといいですね。

東京はマジで封鎖せなアカンなw

休日になって感染者数が減ったっていう言うのはそろそろ止めようよ。検査数が少ないんだから、判明する感染者が少ないのはみんなわかってんだから

100人は切ったがまだまだ多い。スーパーやホームセンターの混雑度や人が集まるところは変わらないので連休明けの2週間前後の感染者数もあまり変わらないかもしれない。

民間休みでもこの数字。
意味わかってない奴らが多いんだろうね。
この極度の自粛しててこの数字だからね。

これ以上は望めない、気付けよ!

この方法ではこれが限界。


なんか検査数しだいって感じがする。
抗体検査の結果からすると最低でも1%は感染してるとして、東京は10万人は感染してると思う


少ないはずの休日で91人とかやばいんじゃね?

GWで医療機関の稼働が落ちてるというのであれば情報の正確さの面で心配だし、稼働が落ちてないのであれば医療機関の職員の皆様の労働環境が心配だ。

日曜日はこんなもんだわな。

東京都は本当に5月31日で緊急事態宣言終わるのかな





GWにうかつな行動とった人のせいで、2週間後がヤバイことになってそうだな






B086C1PWTQ
吾峠呼世晴(著)(2020-05-13T00:00:00.000Z)
レビューはありません





コメント(325件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:01▼返信
やったぜ
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:01▼返信
安倍晋三「殺しまくれ!」
コロナウィルス「お任せください。」

3.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:01▼返信
一喜一憂やな
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:02▼返信
連休明けに増えるんやろ
知ってる、知ってる
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:02▼返信
2週間後はニューヨークだよ。
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:02▼返信
>>1
またまたまたま1コメおめでとう
そしてお疲れバイトくん
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:02▼返信
クソどうでもいい情報
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:03▼返信
そらゴールデンウィークで検査前の感染者どもが県外にブチ撒けに行ってるからなwww
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:03▼返信
減ると増えるんだよなー
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:03▼返信
意地でもあーだこーだ減ったこと認めないやつ
ずっと家に篭ってろよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:03▼返信
専門家会議って本当に専門家なの?
緊急事態宣言前から収束傾向だったことと言い、ここ数日の感染者数と言い、彼らの言うことがどれだけ当てになるのか分からなくなってきた
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:03▼返信
実際は10倍して900人だし
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:03▼返信
東京はもう焼くしかねぇんじゃないかな…
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:03▼返信
感染者数に何の意味もないということはわかった


ではここでフィンランドの死者数を見てみましょうw
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:05▼返信

だから、連続したデータで見ないと意味がないんだって。
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:05▼返信
安倍晋三「君は私の期待以上の働きをする!引き続き頼むよ!」
コロナウィルス「ありがたき幸せ。」
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:05▼返信
フィンランドじゃなくてスウェーデンだったわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:05▼返信
ロックダウンしておけばよかったってならなければいいね
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:05▼返信
やはり収束してきたか

ありがとう小池さん
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:05▼返信
0人が数日続かんと安心できんわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:06▼返信
だからさぁ意味ねぇっつーの
7日の発表が楽しみだね
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:06▼返信
はじめに高い値段を見せておいて安く思わせる通販番組によくある手段だなw
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:06▼返信
※6
はちまではこんな無味無臭のコピペじゃ1取った事にならん。ついサンドバッグにしたくなるような1への批判が殺到する鬱陶しい米を書き込んでこそ本当の1
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:06▼返信
もう検査数の上限でちょっと変動してるだけてバレてるからな、減るわけがないのに
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:06▼返信
これで収束とか言い出すバカがいるから、いつまで経っても終わらねえんだろうな
危機意識のレベルが低いんだよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:06▼返信
もうその日の検査の進捗の差でしかないだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:06▼返信
>>13
虐殺ですか?
殺害予告として
通報しといたるから
震えて眠れ
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:07▼返信
この100人がどんな行動とったのか・・・どうせ、外出しまくり遊びまくりだったんだろw自業自得
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:07▼返信
しかし、国家の緊急事態っても検査休むからって検査数減るんだから余裕あるよなw
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:07▼返信
検査待ちが居る限りこの数値は当てにならないからなぁ
疑いのある患者の検査待ちが無くなってからの数値が本番
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:07▼返信
分母を出さん数字に意味なんてない
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:07▼返信
※11
コロナ収束したら専門家の仕事激減するだろ
あとはわかるな?
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:08▼返信
やったな
これで終息したか
自粛なんてもう解除や
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:08▼返信
馬鹿はしななきゃ治らない
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:08▼返信
※27
出来ねえことをほざくな
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:08▼返信
>>20
それは理想論だろハゲ
欺瞞も大概にしろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:08▼返信
保健所のさじ加減だから…
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:08▼返信
>>5
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:08▼返信
GW明けの社畜が大量感染か、5月半ばで酷い事になるな
補償で暫く仕事休むか( ゚σω゚)
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:09▼返信
2週間前だったらまだ普通に仕事してた奴らが感染してるだけやろ
来週になればわかる
GWにどれだけのバカが居るかと言うことがな
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:09▼返信
100人で区切る必要あるのか
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:09▼返信
奥多摩キャンプのせいで大爆発感染がやくそくされてる
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:10▼返信
中国人なんか入国させるから・・・4月だけで5000人もきてりゃそうなるわなw
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:10▼返信
もうGW明け会社いきたくねえよ…

絶対蔓延してんじゃん
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:10▼返信
マジな話、東京はもう1年位見捨てた方が良い気がする……
他の地域で経済活動再開して生きて行くべき
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:10▼返信
日曜月曜は元々少ないのに。
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:10▼返信
>>20
不可能やな、馬鹿があまりにも多すぎる
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:10▼返信
二けた超えてることに恥を覚えなくなった日本人 だから感染が止まらない
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:10▼返信
これは緊急事態宣言解除やなwwwwwwww
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:11▼返信
>>35
ビビりすぎて草ww
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:11▼返信
2020!!トキョ!!コロナ!!イ・エ・ニ・イ・ロ
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:12▼返信
まあ、ルールも守らない馬鹿はコロナで全員しんでいいよ、日本には必要ない
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:12▼返信
さっさと抑えろ。

…ポジティブ、まぁ悪く言えばいきり地方民が住み着いてるから家でじっとしてないのも考察できるが
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:12▼返信
記者会見にバカ役人とマスゴミがわざわざ大勢集まって
発表する内容は「飲食店自粛しろ」だってよ
アホじゃねえの
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:12▼返信
まあ、ルールも守らない馬鹿はコロナで全員しんでいいよ、日本には必要ない
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:12▼返信
数字が恣意的だよね
100人前後でずーーーーっとさ
こりゃ・・・
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:12▼返信
とりあえず図書館再開してよ!
レポ書けないんだよ!!
通販じゃ内容分からないし、高いし…🤮
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:12▼返信
休みで90とか減ってないやん
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:13▼返信
1日の結果で朗報悲報言うなよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:13▼返信
全数検査や無作為抽出じゃない数字の増減なんて意味ないんだから
一喜一憂するなよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:13▼返信
ヒント:曜日
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:13▼返信
意味ないって
こんなん誤差だし
20人くらいになったら初めて減りましたって言える
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:13▼返信
NHKの特集見とけよ見とけよー
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:13▼返信
80人超えたら危険と専門家が言ってたな
91人?全然だめだろこれ休日でこれだからな
平日はまた160~200人感染者コースだろうね
東京都民ザコは外に出ないと死ぬ病気でも患ってんのか?
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:14▼返信
※41
なんか謎の指標にしてるけど、100人がなんだよって話だよなw
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:14▼返信
別に朗報でもないが
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:17▼返信
100だったら終わった
99だったら最高って感じの報告は違和感あるよなw
本来0か1ぐらいをこだわるべきなのに
なんだよ100って
大雑把過ぎだろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:17▼返信
週末だから検査数が減った
それだけ
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:17▼返信
バーベキューしまくり野郎どもの結果がわかるのは二週間後やな
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:17▼返信
ヒント 帰省
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:18▼返信
一進一退ですな
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:18▼返信
まだ休日だからー、とか言っているのか
PCR検査所が出来てから、平日と休日で検査数は同等になってるぞ
発表時間が16時から18時過ぎになったのもその影響だ
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:18▼返信
いや~気が滅入るね。
新規感染者が0になるまで自粛なんだろ?
あと100年は自粛継続ってことか。インフルエンザ見ればわかる通りだ。

救いようがねーwバカ丸出しwww
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:18▼返信
トンキンのせいで自粛期間が長引くな
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:19▼返信
2~3桁ってもう誤差に思えてきた
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:19▼返信
コロナは感染力が強いってのはみんな知っているのに何十人もいたらどうしようもねーだろw
なんでそこの部分を理解しないのか見ようとしないのかちょっと意味が分からない
もう無駄だよこの自粛要請みたいなやり方は
収束しない確実に
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:19▼返信
休みだから検査数が減るだけ
いつもこのパターンじゃん
休み明けがやばい事になりそう
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:20▼返信
単に医療崩壊してて検査を数多くこなせないだけだろ

何人検査した中の90人なのか出せよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:20▼返信
どんなに減っても緑のババアが老人守るために自粛続けるからな
東京だけでやってろよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:20▼返信
朗報じゃねえだろw
どう見ても悲報だろw
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:21▼返信
※73
誰も死にたくねーし死ななくても苦しい思いしたくねーからなぁ
お前らみたいな自粛しない奴が余計に自粛長引かせてる事に気付けよアホw
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:21▼返信
4545祭りだあああああああああああああ
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:21▼返信
感染者数じゃなくて死者数を出せよ。
感染してても検査拒否られる方が多いんだから、感染者数なんてが意味ない。

絶対的に意味を持つのは、コロナ感染者のうちの肺炎死者数。
それ以外の数字には何の意味もない。
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:21▼返信
減らんのじゃボケ!
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:21▼返信
怠惰に浸り弱者に手を差し伸べることがなかった街ソドムとゴモラが滅んだ理由がよく分かるぜ
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:22▼返信
自粛が長引くのって自粛しない馬鹿が感染増やすからだよね
ほんと迷惑
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:22▼返信
とりあえず風.俗に行くのをやめろ
それだけで劇的に減る
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:24▼返信
100の間を行ったり来たりしてる間は意味ないだろ
特に今は病院閉まってるからむしろ多い
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:24▼返信
1年後も日本だけ100切った切らないで一喜一憂してそう
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:24▼返信
だから、そもそも感染者自体はどの国も沢山いる!何万人もね

でも当然ルールを守らない国民が想像以上に沢山いて、それらが順に発症していく以上

自粛から何日経とうが発表される数字が変わるわけないのよ。

そして6日までに新たに感染し発症する連中も出てくるし、6日以降も守らなかった連中が発症するの!
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:25▼返信
GW明けにはまた3桁感染者数復活やろっ
あの感染女BBQ自覚有り行動事件もあったことやしな
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:25▼返信
4月11日とか4月17日の約200に戻る日は来るんかな?
93.投稿日:2020年05月03日 21:25▼返信
このコメントは削除されました。
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:25▼返信
>>6
日本以外の東アジアはコロナ収束したからな
5月2日の中国の感染者数14人(そのうち無症状が12人)
韓国は13人(そのうち10人が帰国者、先月30日は感染者0人)
台湾は3人(全員帰国者、その前は6日連続感染者0人)
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:25▼返信
もう東京だけ封鎖しろ
それだけで日本が救われるだろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:25▼返信
Xboxの売上みたいだな
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:26▼返信
全国知事会はどうして延長を求めたんだろう
各自治体ごとに決めればいいのに・・・
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:26▼返信
その内一騎にドバっと来そうな気配
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:26▼返信
トンキンが地方に行くたびに拡散
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:26▼返信
>>86
根拠は?
バカなの?
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:26▼返信
もう強がりだなぁ
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:26▼返信
一度0にならないと緊急自体宣言解除は出来んしな
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:26▼返信
【新型コロナ】緊急事態宣言 “5月31日まで”延長へ 日本の経済終了

コロナで経営難の自営業者・クビ切られた非正規雇用・無職が大勢自殺します

※給付金の支給は6月末~7月以降で数ヶ月先です

コロナ感染者が一向に減らず、地方にコロナばら撒きまくってる 東 京 都 民 の せ い で す
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:26▼返信
BBQパーティ女の知人の分がGW明けに加算されそう
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:27▼返信
そもそも感染者数自体をこの状況で
いちいち気にしてるのは在日か左翼と民主連中だけよ

大切なのが死者数をどれだけ抑えられるか? 
医療現場も政府も、何より私達国民もこの一点に注力し、

自粛して守ることでしか『コロナ終息は100%無い』 その間での感染した数なんて混乱の元でしかない
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:27▼返信
>>95
それは自分とこの知事に言えよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:27▼返信
※1

文春「あつ森がナンパ、出会い系の温床になっている」
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:27▼返信
>>103
うちは今月下旬だがお前のとこ悲惨だな
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:27▼返信
>>96
ここがゲーム情報まとめサイトだと思い出させてくれてありがとう
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:28▼返信
今のトンキン住民は田舎者の上京者連中だよ
昔からの都民は相続税が払えなくて地方に引っ越してるよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:28▼返信
もう東京をラクーンシティみたい焼き払おうぜ
それで終息じゃん
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:28▼返信
※97
皆一緒じゃないと責任が重くなるから
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:28▼返信
>>105
重症者数も重要じゃない?
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:29▼返信
東京から出てくんな
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:29▼返信
ここ数日は感染者より退院者のほうが多いことも一切記事にしないのな
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:29▼返信
>>112
中央政府に責任をおっかぶせようということか・・・
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:29▼返信
法的にこれといった強制介入は行っていないのに
「戦中時の帝国政府と同じ」と罵られ
これで、仮に強制力を持った規制を行えば
「戦中時の帝国政府と同じ」と言われるんだろうな
もう左側の人はそのまま氏んじゃえば?
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:29▼返信
感染者も死者も出てるのに朗報なのか
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:30▼返信
>>1
本当に自粛しないとやばい
昨日だけで日本人は36人お亡くなりになってるからね・・・
重症になるとやっぱ助からない可能性が高い
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:30▼返信
いかに小池と安倍が無能かわかるな
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:30▼返信
電車動かしてる間は無理だろう
スーパーよりパチ屋より三密な空間を放っているんだから
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:30▼返信
少なくともマスゴミ特に朝日が自粛延期をどうこう言う資格はないよね
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:31▼返信
※117
罵られたってやりゃあいいんだよ
やらないから無能扱いされるんだよ
なんで左に忖度してんだよ安倍は
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:31▼返信
>>121
三密じゃなくない?
そもそも不要不急な人は乗ってないはずだし・・・
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:31▼返信
新規感染者数がゼロになることは物理的にあり得ないからな。
インフルエンザでさえ未だに毎年新規感染者出るんだし。

これで新規感染者ゼロになるまで非常事態宣言を延期するってんなら
2120年になっても非常事態宣言のままだぞ。
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:32▼返信
GW真っ只中の繁華街は人が多くて大反響でしたね
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:32▼返信
検査数は?wwwwww
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:34▼返信
>>126
定点カメラで地元の方見たが閑散としていたわ
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:34▼返信
※113 他国なら大事なことかも知れないけれど・・・

この国は4人に1人がお年寄りの超高齢化社会、重症化から死亡するのも

その死者全体の9割がお年寄りなのが現実なのよ。そもそも感染者の8割が自然回復してる以上は

重傷者を気にするのは『呼吸器の優先順位で患者の生死をふるいにかける医療現場』だけでいいの
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:36▼返信
もう収束するね
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:37▼返信
>>43
中国人は入国できませんよw
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:37▼返信
朗報って(笑)
だから何よって話じゃん(笑)
せめて1週間、いや1ヶ月の間100人切ってから記事を立てなさいよ。
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:38▼返信
1日単位で喜んでもしょうがない。
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:38▼返信
検査数少なっ
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:39▼返信
1ヶ月減り続けるとかしないと喜べない。
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:40▼返信
>>134
民間や医療機関も含めた東京都の検査数って公表されてる?
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:42▼返信
※103
自殺じゃなくて、テロとか暴動が起きるだろ。確実に。
自殺などという生ぬるい手段じゃ終わらないと思うぞ。
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:43▼返信
経済ガーというが流行り病というのはそういうもの
いつの時代も国も疫病が流行ると経済は深刻化する
コロナを抑えた韓国でさえ経済がヤバイ
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:45▼返信
減ってるやん
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:45▼返信
勝ったな旅行行ってくる
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:46▼返信
※12
NYで10倍なのに
元々重症化しにくい健康な人の割合が多く、しかも症状出たら気兼ねなく病院行ける日本が10倍なんてもんじゃないに決まってんだろ
抗体検査での調査で100倍いても驚かない
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:46▼返信
>>137
日本でそれに類するのサリン事件ぐらいまで遡らないとないんじゃね
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:46▼返信
いやーーー
休日なのに結構多いと思うんだけどね?
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:47▼返信
だから何分の90だよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:48▼返信
トンキンに核を落とせよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:48▼返信
右肩上がりだったのが下がったり上がったりを繰り返しすようになっただけでも十分朗報だけどな普通なら

でも普通じゃなくてGWで病院すら緊急以外閉めてるからGW終わるなり激増
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:48▼返信
※141
抗体検査の結果は、東京と大阪が保有率5%、神戸が3%だったかな
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:48▼返信
>>145
アトラスがメガテン作るまで待て
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:49▼返信
専門家のコメントがメチャクチャだから話にならんわな。
ここんとこ収束傾向とか説明してたわけだが、ここ数日真逆にぶり返してんじゃん。

専門家とは 何・の・専・門・家・な・の・か
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:50▼返信
トンキン肺炎に改名すっぞゴラァ!(゚Д゚)ノ
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:50▼返信
>>149
気象予報士は週間の天気予想はできても
明日の天気予報とかは制度悪いみたいな感じなんじゃね
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:50▼返信
>>149
どの辺がメチャクチャなのかわからない
そもそも専門家は神様でもないのだし・・・
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:51▼返信
へぇー、民間休みなのか、じゃあ公的な検査機関はやってるのだろうか
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:51▼返信
>>142
京アニ
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:51▼返信
専門家だろうとデータがなきゃちゃんと分析できない
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:52▼返信
>>150
武漢の次は欧州が来ているらしいが
東京で変異例がないと取り合ってもらえないんじゃね
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:52▼返信
行動するタイプの感染予備軍がGWでトンキンからでたんだんだろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:52▼返信
>>145
東京が死んで、僕が生まれた
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:52▼返信
もう知らんわ、勝手にやっとれや
俺は地方民で兼業農家だから別にどうでもええわい
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:52▼返信
>>154
テロも一気に小規模になったな
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:53▼返信
トンキントンキ~ン♪
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:53▼返信
世界的なパンデミックを経験した専門家なんて
誰も居ないんだから混乱して当然。
間違って当然。だから情報は収集し続けるしか無い。
常に新鮮な情報を2時間前の情報は古いと思ったほうが良い。
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:53▼返信
いっつも土日になると減るよな
やっぱ病院が休んでるからか
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:53▼返信
もはや魔都
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:53▼返信
※147
すでにコロナが治って抗体を持ってる人は陽性患者数の100倍以上存在する計算だな
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:54▼返信
もう出身地ごとに集計しようず
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:54▼返信
東京はGW明けの2週間後くらいまでみてみないと全く安心なんてできない
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:55▼返信
都民だけ都市封鎖して集団免疫目指したらどう?
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:55▼返信
>>163
検査の結果が即日に出るわけでもなかろうに
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:55▼返信
※162
2時間でどの情報がどう古くなるんだw
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:55▼返信
38度から37度3の間いったりきたり
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:56▼返信
どの情報が古くなっても良いように収集し続けろって事だよ。
どの情報が更新されるか事前にわかるなら苦労はしない。
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:56▼返信
(´・ω・`)どーせまた増えるぞ
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:57▼返信
体内で小さい炎症ができたり治ったりするから
体温が上がったり下がったりするんだろう。
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:58▼返信
振り幅大きすぎるな、検査数がブレてんのか?
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:58▼返信
※172
2時間でデータが使えなくなった実例があるから言ってたんじゃないの?🤷‍♀️
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:59▼返信
感染経路不明が64人ってのが気になるねー
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:59▼返信
検査キットの品質も上下してるだろうしな
全てのロットが同じ性能じゃないだろうし。
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:59▼返信
安倍「緊急事態宣言延長すっぞ!」
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:59▼返信
※175
昨日は病院閉まってたんだから当たり前やん
いい加減慣れろよw
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 22:01▼返信
東京都でも理想的には一日1000件くらいは検査が必要なんかね
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 22:01▼返信
明日減って 明後日倍だな
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 22:01▼返信
※177
あー
病院クラスタの検査がひと通り終わって数字が減ったってのはアリエール
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 22:01▼返信
週末と月曜は減りガチだから
減って喜ぶなよ。
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 22:01▼返信
ゴミデータ
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 22:01▼返信
※160
京アニレベルの事件が国会議事堂やら都庁や財務省の庁舎に対して行われたら
政治状況一気に変わると思うけどな。
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 22:01▼返信
明日減って 明後日倍だな
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 22:02▼返信
安倍さんがGW返上で働いてるんだ!文句言うな!
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 22:02▼返信
前の週の日曜日より増えてるからヤバイだろ
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 22:03▼返信
※147
それは流石に多すぎだろ
体調悪い人を調査したんじゃないの?
無作為抽出の国の調査のはなしなんだけど
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 22:03▼返信
※181
1000件でも足りなくね?
感染経路不明者が多過ぎ
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 22:03▼返信
>>186
京アニレベルの警備と一緒にする時点で無理だと思うぞ
犯行当日は来客用に鍵開けていたらしいし
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 22:04▼返信
>>138
韓国の経済がヤバいのはコロナ関係ねぇだろ
どさくさ紛れにしれっとコロナのせいにすんじゃねぇよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 22:04▼返信
へい!へい!へい!トンキンがビビってるビビってる!
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 22:04▼返信
※181
1500とかやってるぞ
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 22:05▼返信
>>191
何件なら十分ですか?
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 22:06▼返信
>>195
どこで調べられる?
**は含まれてません、みたなデータが多すぎてさあ
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 22:07▼返信
東京は力を溜めている・・・
からの~
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 22:07▼返信
>>181
大阪は検査数607、陽性者10人、経路不明者3人だから十分足りてそう
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 22:08▼返信
3日ぶりにって。一喜一憂しすぎ。
東京はしばらく収まらんよ。
危機感足りんもん。
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 22:08▼返信
>>194
ビビっているより
飽きているが増えていそうで問題になってんじゃね
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 22:08▼返信
>>186
総理私邸にテ口リスト来たで
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 22:08▼返信
※190
神戸は無作為やで

神戸市中央区にある市立医療センター中央市民病院の医師などのグループは、ことし3月末から先月7日にかけて、新型コロナウイルス以外の理由で外来を受診した患者から無作為に1000人を選び、血液中に新型コロナウイルスに感染したあとにできる「抗体」があるか調べました。
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 22:09▼返信
こんなので一喜一憂しても意味ないわ
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 22:10▼返信
>>202
結局あれ政治思想なにかあったのか?
報道だと両親との不仲とかだったが
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 22:11▼返信
※197
都内の最新感染動向
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 22:12▼返信
100人切った?
収束じゃんw
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 22:12▼返信
>>203
それは無作為とはいわんでしょ
病院に来てる時点でなんらかの体調の悪い人なんだし
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 22:12▼返信
そもそも病院たらいまわし自宅待機、受診不可、検診困難が続いてる状態で

まともな数字が出るわけがない、この感染者数は最低分かってるだけの数字であまり意味が無い
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 22:12▼返信
東京でも休日は300件くらいしか
検査してないらしいからな。
冗談だろって件数だが、
平日で500件くらいなんで
感染者が数字上200人超えないだけ。
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 22:12▼返信
>>206
医療機関が保険適用で行った検査は含まれていない
ってあるじゃん
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 22:14▼返信
収束したか。潮干狩り行くわ。
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 22:15▼返信
>>210
平日で500件は嘘っしょ
人数と件数をごっちゃにしてない?
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 22:15▼返信
最低でもわかるだけで91人いましたよって事だな
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 22:15▼返信
※210
それ民間の検査数が入ってねーだろ

平日は1000〜1500
休日は500〜800ってとこや
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 22:16▼返信
※196
ただ件数だけ増やしてもダメだと思うけどせめて5000件は欲しいな
あと感染経路不明に対してなんらかの手段を講じないと事態が変わらん気がする
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 22:16▼返信
クルーズ船もそうだけど関東の方に来てる都内ナンバーのやつらやたら羽振りがいいのがおおい。
成金ジジイ共が圏央またいでばら蒔いてる。
検問しろよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 22:17▼返信
非常事態宣言が延長される前に遊びに行くか
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 22:17▼返信
ぜんぜん朗報じゃないだろ…
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 22:18▼返信
5回目のPCR検査で陽性反応が出るケースまであるのに日ごとのまともな数字何て出るわけにゃい
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 22:18▼返信
※208
いぼ痔患者はコロナなのか?
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 22:18▼返信
>>216
5000件の根拠って?
陽性者の10倍は検査が必要、という記事は見たことあるけど
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 22:18▼返信
これが減る減る詐欺か
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 22:18▼返信
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 22:20▼返信
>>218
それ非常事態宣言中でも
遊びに行っていることになるから
延長とか関係ないんじゃね
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 22:20▼返信
だからもう2桁で良かったとか100人台で増えたとかどうでもいいって
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 22:21▼返信
>>226
本当にどうでもいいのは見出しだけ見て
記事まで見ないと思う
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 22:21▼返信
91人って朗報か?
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 22:22▼返信
日曜日じゃん
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 22:22▼返信
日本の検査数はむしろ多い方

主な国の陽性率
フランス35.9%、アメリカ17.4%、シンガポール11.2%、イタリア10.4%、日本8.5%
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 22:23▼返信
NHKでクルーズ船の特集見たら対応が胸糞なんだが
完全に実験台にして1ヶ月も隔離。この経験が役に立ったとか言ってるけど全然役に立ってねえだろ。
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 22:23▼返信
>>230
陽性率からいってもむしろ多いってことはないと思うけど・・・
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 22:24▼返信
※231
じゃあ受け入れないのが良かったのか?
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 22:24▼返信
コロナ対応できる医者も100人ずつ増えればいいけどな
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 22:25▼返信
はい、2週間前の結果です
はい、とっくに自粛モードどころか緊急事態発令されてました
はい、それで91人も出ました
はい、
はい、
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 22:25▼返信
※232
え、、、ナンカ勘違いしてるのか?
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 22:27▼返信
一日一日の数字で一喜一憂するのはもう止めよう。
2週間前にこの人達が、集弾で特別な行動を起こしたわけじゃない。
日に変わる数字は、あくまで検査のタイムラグの都合。
移動平均値では、減ってるじゃん。
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 22:27▼返信
検査件数だと1人に2回行ってたりするから陽性率見る上で意味がない
ただ検査人数だと民間を含むデータが公開されてない
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 22:27▼返信
横ばい
なーんか効果出てなくね(笑)
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 22:29▼返信
むしろ検査性能MAXのところを安定した数字が継続中なんだが土日100人平日200~300人
腸はウンコでパンパンだけど便秘ぎみで少しずつしか出てこないというか
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 22:31▼返信
>>236
いや、例えばアメリカは検査数が日本の38倍くらいあるじゃん?
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 22:32▼返信
※238
一般人は検査数と退院数から判断するしかないな

専門家が計算した結果が8.5%なんだからそれでいいんじゃね?
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 22:33▼返信
※241
は?
アメリカ2万、日本1万だろ何言ってんだ?
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 22:35▼返信
まだまだ序盤だぞ
本番は今年の冬
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 22:36▼返信
上がって下がって上がって下がって
短期間の数値の増減にあんまり意味感じないな
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 22:36▼返信
じゃあ終息って事で
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 22:39▼返信
2~3週間前の200ぐらいの時よりは減ったんじゃね
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 22:39▼返信
※243
わりい
2万はニューヨークだったわ
全米では15万のキャパがあるみたいだな
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 22:40▼返信
毎日ニユースで各県トータルの感染者人数が流れてるけど
今はどこの県に何人の感染者がいるのかを前面に出した方がいいと思うのよ
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 22:40▼返信
>>243
ん?なんか間違ってる?
米 6,937,747
日 181,527
が検査数じゃね?
100M人あたりにするとまた変わるが
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 22:41▼返信
※246
収束なら解るが、終息は0だろ
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 22:42▼返信
>>249
ググれば出てくるが東京以外だと
大阪ぐらいしか目立った数字が出ないんじゃね
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 22:42▼返信
>>242
その8.5%ってどこの数字?
厚生省のデータ見ても9.4%だし、それも陽性率ではないしで・・・
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 22:42▼返信
※10
実際減ってねえんだから騒いでるんだろうが
君頭わるいねw
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 22:46▼返信
※250
検査キャパの話な
日米で1:15みたいだな

死者数が100倍以上違うんだから15倍なら十分検査してるだろ
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 22:49▼返信
※253
多分山中教授がテレビで言ってた数字
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 22:53▼返信
>>256
山中教授は専門家じゃないからなあ
データも公表されてるものだけを使ってるならなおさらなあ
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 22:53▼返信
ただの誤差だぞ

どっかの病院や施設で蔓延してたら100なんて優に超えるんだから
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 22:53▼返信
昨日から民間検査が止まってるからしばらく見かけの数字が減るだけで
先週より増えてるからむしろやばい
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 22:56▼返信
物事の本質が見えてないで、ギャーギャー騒いでる馬鹿が多すぎる。GWに外出してるやつらのせいでコロナがーとか喚いてるが、全体で見ればかなりの人が自粛している。今外出してる人は悪目立ちしているだけに過ぎないんだよ。つまりかなり自粛しているのにも関わらず、全体としては人々の外出がかなり減っているのにも関わらず、毎日これだけの人数のコロナ感染者が出ていることに注目しなくてはいけない。要は現在の自粛要請では、これが限界だということだよ。
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 22:56▼返信
>>255
まぁ尾身先生も検査をもっと増やさねばと発言してたし、十分ではなさそう
検査厨が言うほど膨大な数はイランと思うが
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 22:59▼返信
※257
とりあえず今これかね(毎日新聞の国内感染の状況)

陽性者数
14,677人
検査実施人数
153,047人
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 23:01▼返信
※254
経路不明は順調に減ってるよ??
民間で検査増やした割には伸びがわるいよなぁ!?
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 23:02▼返信
東京で4月7日に緊急事態宣言が出て、約一か月。一か月前から皆ステイホーム、頑張ったよね。でも全然減らないじゃん!何の意味もない!これじゃ自粛なんて無駄と言われても仕方ない結果だわ!
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 23:04▼返信
>>11
アテにならねえって最初から言ってんじゃねえか
少なくとも自粛していたのに何も変わらない結果見て、後出しジャンケンで通勤で集中しているから意味がないとか一月経ってからしたり顔でしゃあしゃあ言うアホどもだぞ
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 23:06▼返信
>>262
検査人数と陽性者数の比率は厚労省が出してるけど、
それも陽性率とは違うようだ(厚労省は陽性率とはいっていない)
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 23:06▼返信
>>264
ピークの200の時より増えもせずに
半減しているから効果はあったんだろう
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 23:06▼返信
検査も土日ゆっくり休んでて医療崩壊ならサラリーマンは常に崩壊してるわw
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 23:07▼返信
100人切ったんか!
このまま感染者数は減っていくばっか笑だから
緊急事態宣言も出さなくていいね笑
政府も延期は無しの方向でって話進んでるよwwww
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 23:07▼返信
オリンピックを早々に切っていればこうはならなかった。国の見栄を張ろうにも諸外国がコロナで壊滅的だったんだから見栄を張るのは愚かな選択だったね
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 23:08▼返信
>>270
エビデンスもない個人の感想をありがとう
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 23:08▼返信
>>260
それを認めない専門家会議
自粛は絶対効果があるんだの妄想から逃れられず失敗作戦を何度も強行する
まるでインパールのようだ
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 23:09▼返信
>>272
自粛の効果は出てないの?
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 23:12▼返信
山中教授によると、日本の自粛効果はスウェーデンの首都ストックホルムと同程度らしいから
効果も限定的だろうなあ
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 23:12▼返信
自粛効果なかった論のやつは
感染者数の増加が緩やかになった言い訳を
何か考えたほうがいいんじゃね
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 23:13▼返信
自粛の効果が出ると困る人たちがいるみたいですねえ
277.武漢肺炎と中国肺炎投稿日:2020年05月03日 23:15▼返信
>>20
他国のアジアはだいぶ落ち着いてるのに日本はまだまだ減らないなあ。そろそろ終息させないと日本だけ残される…
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 23:16▼返信
>>277
中国や韓国と感染のピークがひと月おくれてるんだから当たり前じゃない?
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 23:17▼返信
曜日によって全然違うんだから先週ので比較しな
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 23:18▼返信
>>249
実数値でよければ東洋経済がビジュアライズしてるのが見やすい
ただ各県の感染率を見ようと思ったら自分で作らないといけないし、自分でデータ作ると、これが何で緊急事態宣言に適合するのかと疑問がわいてくる

ぶっちゃけ世界中集団パニックにかかっているとしか思えないわけで、WHO、テロドスが何を考えているのかも見えてくる
最初に中国での医療現場のパニック映像で世界中が凍り付いたのが原因だと思う
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 23:24▼返信
>>252
普通の人間は日本の人口比率が頭に入ってないからな
東京は地方の十倍以上の人間が暮らしていて、大阪といえども二倍弱
これだけ比率が違い、検査母数もバラバラなのに人数を並べて比較しているんだから何が狙いでその数値出してんの?って
マスコミ的には東京が大変だと言いたいだけだから都合がいいんだろうけどな
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 23:26▼返信
>>281
人口比でも東京はトップだけどね
人口密度が高ければ感染リスクはどうしてもあがるよね
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 23:26▼返信
>>280
横だけど、見やすい!
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 23:27▼返信
※277
日本を特亜と一括りにすんなパヨチン
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 23:28▼返信
北海道は閉鎖で
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 23:30▼返信
※266
ならもう8.5%でエエやろ
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 23:31▼返信
>>286
つまり根拠なし・・・と
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 23:36▼返信
日曜はトンキン医者も休みなんだろう
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 23:37▼返信
役人<休日出勤ダルいし今日は適当にやって明日から本気出す
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 23:41▼返信
GW自粛とか全く意味ないだろ
7日からまた満員電車の日々だよ?休日だけ自粛して何の意味気あるの?
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 23:42▼返信
日本の専門家チームって自衛隊の医療班みたいだな
国とズブズブだから政府に都合良く数字も変えてくるから注意だ
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 23:45▼返信
そもそも、この結果って検査に1週間かかるんだから、先週のだろ?
リアルタイムでないのなら、なんの意味があるのやら。
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 23:49▼返信
いつも思うんだけど何で毎日の感染者数で一喜一憂スレ立てるんだろうな
ただたんにPCR検査数の加減で政府が調整してるだけなのに
神戸市の抗体検査の結果から発表された数の200倍水面下にいるらしいよ
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 23:58▼返信
>>293
君は日本政府がそんなに有能だと思ってるのかw
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 23:58▼返信
東京はもう蟲毒状態、諦めろ
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 00:02▼返信
曜日ごとに検査数にばらつきがあるんだから過去7日分の平均値で見ないと意味無くね?
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 00:15▼返信
悲報だろ
これだけしか減ってない
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 00:38▼返信
ジョギングを罰則で禁止にしろよ
ゼーハーゼーハー走り回ってあほかと。町中で深呼吸してるのと同じだぞ
テメーが好き好んで自殺するのは勝手だが
ウイルスを町中に散布してる散水車と変わらんからな。中国だと一番死んだのは警備員なんだとさ、屋外だから安全とかねーから
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 00:51▼返信
いい加減緊急宣言解除しろよ
いつまでやるんですかね
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 01:08▼返信
2週間後おじさんがいて草
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 01:34▼返信
160人も90人も誤差だろ、毎日増えること自体が問題なんだから
新規0を目指さない限り収束しないし、緊急事態宣言も解除しようがない
今の自粛(笑)じゃどうしようもないけどね
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 01:44▼返信
もう、手遅れでしょうね
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 01:52▼返信
どこが朗報??
感染者が出て喜んでるなんて、はちまは反日サイトか?
管理人は韓国人なのかなぁ……(・・;)
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 02:06▼返信
>>94東アジアでは(一人っ子政策で)人口すら正確に把握できない自称先進国があってだな、何人死んだかではなく何人生きてるか先に示してほしいもんだ。
それともコロナの病人は一人残らず全員埋めたの?
(´・ω・)
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 02:12▼返信
ぜんぜん減ってない
先週の日曜より増えてるわ
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 02:42▼返信
最近マスクつけてない人も増えてきたな
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 03:20▼返信
>>301
0とか不可能でしょ
都内で一日でも普通の風邪誰も引いてない日があるのかって話し
理想主義者は頭悪すぎて話しにならんな
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 03:59▼返信
土日に遊びに行く馬鹿ばっかだから一時的に減っても復活するさ。
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 04:37▼返信
100人切ったからって何が朗報だいい加減にしろ
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 04:55▼返信
ただ単に県外に遊びに行って
そこで感染広げてるだけなんじゃないかと。
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 05:41▼返信
>>304
はい、収束したね!
だからちょっと遊びに行ってくるわ
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 05:57▼返信
出口戦略も重要だけど、入口戦略も必要だな
今のままだと再入場必至
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 06:13▼返信
0でもないのに何が朗報なのか理解に苦しむわ
頭大丈夫か?コロナにヤられてイッちゃったか
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 07:23▼返信
この報道でまた増えるな
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 07:24▼返信
朗報でもなんでもないだろ
感染者が二桁になったと思ったら三桁に戻るを繰り返してるだろ
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 07:54▼返信
最近テレビ見てないから知らないんだけど
もしかして東京の感染者数のグラフしか報道してない?
全国の感染者数のグラフは明らかに減少傾向だけど
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 07:56▼返信
コロナ患者の新規死亡者数が増え続けているのは精神衛生上よろしくないわな
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 08:24▼返信
自粛要請でも外出するバカがいるんだから、
日本でも外出は犯罪にして、射殺しろよ。
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 08:30▼返信
もう数字は関係ない
終息せんよ
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 09:19▼返信
もう回復者のほうが多そうだな
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 09:26▼返信
県外で増えたらたまったもんじゃない
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 10:26▼返信
たまこ程度でガチ勢気取られてもなー
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 10:32▼返信
安倍肺炎だなぁ・・・
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 11:59▼返信
なぜ100人が基準?
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 16:52▼返信
どこが朗報?91人が苦しんでるのが朗報っって・・・これがはでまだ
お前らこんなとこなんで読んでるの?

直近のコメント数ランキング

traq