• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
『あつまれどうぶつの森』を出会い系として使うナンパ師が手口を暴露!「街とかより簡単ですよ」
【悲報】『あつまれどうぶつの森』、イジメと人身売買と詐欺と出会い厨が流行する地獄の陰湿ゲームだった・・・




「マスクやウーバーイーツより『あつ森』で40万円」転売ヤーにゲームアイテム取引のウラ技を直撃
https://bunshun.jp/articles/-/37623
名称未設定 8


記事によると



・「あつまれ どうぶつの森」を出会い系アプリのように利用するゲーマーたちがいるが、邪道な使い方は出会い系だけではなかった。

・マスクをはじめ品薄な商品を中心に転売を行い、利益を得る“転売ヤー”A氏「僕らはゲーム内のアイテムを売って稼いでいます。ゲーム内の家具や同じ島に住んでくれる住民を売ることもできるのですが、一番効率が良いのはアイテムの1つ『マイル旅行券』を販売することなのです。販売するとき誤差はありますが1枚5円くらいになってしまうのですが、大量に集めて売るのです。

 集め方としては、ゲーム内で株の取引をする“カブ価”というものがあるんです。これは実際の株取引と一緒で、毎週日曜日に売られ、その後毎日価格が変動する。買い値より高い時に売るとその分利益が出てゲーム内通貨の“ベル”が増えます。大体100ベル前後を行き来しているのですが、時たま600ベルとかに高騰することがあります。僕の島で600ベルになった際、オンライン通信で僕の島に遊びに来てもらうと、その人も600ベルで僕の島でカブを売却できるのです。

 自分の島で100ベルでカブを買って、僕の島で600ベルで売るという作業を繰り返すことでベルを大量に増やせる。それをみんなやりたいのです。ですから、600ベルに高騰した僕の島に、遊びに来たい人をTwitterで募ります。すると大量に応募がきます。“1回島に来るたびに、1枚のマイル旅行券をお礼として持ってくる”という条件で募るので、人が来れば来るほどマイル旅行券が溜まるのです。

 これをTwitterで島のパスワードを公開して繰り返すのみです。ゲームの仕様で半日でカブ価が変動するようになっているのですが、これはSwitch本体の日時をいじって、カブ価が永久に変わらないようにできる。これで24時間マイル旅行券を集めることができるのです」

そのマイル旅行券を、Twitterやフリマサイトで売るという。「大体100枚単位で売っているのですが、100枚1000円とかですかね。あとはTwitterだと詐欺などを心配される方が多いので、メルカリやラクマなどのフリマサイトでも販売しています。今まで合計40万円以上は売り上げていると思いますよ。」

以下略

この記事への反応


メルカリでマイル旅行券100枚1000円とかで転売が横行してるらしい。 マイル旅行券4万枚売り捌いて現金40万で取引なのか...

こんな奴がユーザーなの!?あつ森が汚れる。キモッ!

こういうのなんで運営許してんの? つまんね、買う人間も頭おかしい。一気にゲームつまんなくなるよね。是非時間操作にペナルティを。

ネタ元がアレなだけに信用性に問題が有るが…

個人的にはこういうのは需要と供給の関係が成り立ってるのと、手に入らなくて困るっていう人がいないと思うので別にいいんじゃないかと思うのです (ちゃんと確定申告、納税してれば)

メルカリって何でも売れるんだなあ





あつ森、マジで何でもありの無法地帯になってるな・・・



コメント(209件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:01▼返信
安倍最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:02▼返信
任天堂最低
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:02▼返信
効率悪くね
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:02▼返信
もはや、あつ森は犯罪者予備軍の育成や
犯罪者の温床にしかなってない。
ソフトとハード自体も転売屋の商材だし。
Switchって社会悪だな。
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:03▼返信
転売で儲けるなら任天堂一択
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:05▼返信
どうせアコギな商売にするなら本体2台持ちして片方でチートして効率化しろよ。転売屋のくせに真面目に金策してて草
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:05▼返信
これは努力で稼いでるから別によくね

法律的にはどうか知らないけど
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:05▼返信
>>1
任天堂信者は子供部屋ニートおじさんだから金儲けに必死なのだな
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:05▼返信
遊び方なんて自由だと思うが、これは酷い
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:06▼返信
反中国活動家の拠点になったり出会い厨や転バイヤーが集まったりカオスだな
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:06▼返信
これって自分で生産してるじゃん
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:06▼返信
40万ってインパクトないなぁ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:06▼返信
今は1枚1円だぞ
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:06▼返信
ソニーマネーでネガキャンしてるの?はちま
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:06▼返信
>>5
・詐欺が横行している
・人身売買(RMT)
・嫌いな住民はタコ殴りからの島流し 
・通信では窃盗被害の報告多発
・株はインサイダー取引がデフォルト
集まれ!犯罪者の森〜!
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:06▼返信
もうなんていうか
売る方も売る方だけどこんなもん買うなよ…
同じ馬鹿なら悪賢いだけまだ売る方がマシに見えてくるわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:07▼返信
>>14
ゲーム速報JINみたいに堂々と任天堂から金を貰っていますと言えば良いのにな
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:07▼返信
任天堂何してんの
はよ捕まえろや
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:08▼返信
無法地帯 時間操作
社会悪 社会善
資本悪 資本善
団体悪 団体善
個人悪 個人善
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:08▼返信
>>16
どうぶつの森は子供達の夢を奪い現実を教える悲しいゲームと化したな
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:08▼返信
需要があるなら良いんじゃない?
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:09▼返信
ゴミゲー過ぎて草

ユーザーもゴミで草
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:09▼返信
こんなセコセコやって40万ってご苦労やな
正社員ならボーナス一回でこんな額より貰えるのに
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:10▼返信
副業にしちゃめんどくさくないか?
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:11▼返信
これかなりめんどくさくね?
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:12▼返信
改造じゃないのか
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:12▼返信
アップデートでジュンとジャックをブサイクにすれば簡単に解決する
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:12▼返信
別に批判するもんじゃない、ゲーム内取引がある時点でこうなる事は想像できるでしょ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:13▼返信
勝手にしろ無邪気にゲームを楽しむことができなくなる呪いがかかったゴミカスが
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:13▼返信
転売っていうか、ただのRMTだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:14▼返信
>>21
RMTが?
流石ゲームやってない豚は言うことが違うな
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:14▼返信
※15
嫌いな住民追い出すのはセーフ
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:14▼返信
派生商品を検査する。派生商品を検証する。派生商品を診断する。
派生商品を点検する。派生商品を可視化する。派生商品を証明する。
根源商品を検査する。根源商品を検証する。根源商品を診断する。
根源商品を点検する。根源商品を可視化する。根源商品を証明する。
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:15▼返信
新通貨の発生から両替商が発生したとな
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:15▼返信
ペラペラ手の内話したってことはもうそろそろあつ森転売は潮時ってことだろう
転売屋の商材サイクルは早い
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:15▼返信
問題なのはあつ森じゃなくメルカリだろ。
犯罪の巣窟じゃん
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:15▼返信
じゃあゴキちゃん
クソ捨てじゃこんなことが起こらないなんて言い切れるわけ?w
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:16▼返信
ここまで無法地帯にして、不正がとデータ預りを拒否する。全く意味不明な会社だ。
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:17▼返信
スイッチも転売してウハウハよw
俺はメルカリよりもラクマ使ってるがw
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:17▼返信
40万ぽっちで変なリスク犯すとかアホやん
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:17▼返信
>>18
任天堂「売上水増し出来るなら構わん!」
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:17▼返信
RMT自体は昔からあっただろ
こっちは買う側が馬鹿にされるけどな
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:18▼返信
リアルマネー取引はどこのオンゲーもしてるからな普通は隠れてこそこそやるものだがここまで話題にしちゃ捕まるな
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:19▼返信
>>37
既に1億台以上のPS4が普及してるからそもそも転売される必要が無い、以上
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:20▼返信
40万ってサラリーマンの給料1ヶ月分じゃん
普通働いた方がよくね…?
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:20▼返信
40万が荒稼ぎ・・・?
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:22▼返信
『転売ヤーさん、今度は『あつ森』で荒稼ぎ!』

豚「ゴキガー!ゴキ捨てガー!」

なぜなのか。
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:22▼返信
ごく一般的な普通の企業ならイメージも下がるしすぐ対策とか取るんだけどね。
まぁ最下位だから開き直ってるのかもしれんなwww
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:24▼返信
こんなん買う奴は阿保だろ
チートや時間操作でいくらでも増やせられるのに
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:24▼返信
ゴールドジム逝く
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:25▼返信
永久垢BAN喰らうぞw
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:26▼返信
チートしてんのかと思ってたわ
意外とこいつらもチマチマ集めてんのな
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:28▼返信
メルカリの販売禁止商品に『データ』があったろ、規約違反で削除対象じゃねーか
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:29▼返信
>>47
意地でも転売認めない奴もいれば人気あるから転売する価値があるとか頓珍漢な事言ってる奴もいる。豚共はSwitch買ってないから任天堂の不祥事とかこういう転売問題とか起きても何ら関係なく、ただただソニーを叩きたいだけなんだな
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:29▼返信
現金取引はオンラインゲームだと禁止が当たり前だけど、任天堂は放置なのか?
今どきこれはどうなんだろ。20年前を見てるような気分
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:29▼返信
BANされたらSwitch買い換えるから
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:30▼返信
>>37
ぶーちゃんってさぁいつもゴキゲーわーゴキゲーわーするけどそこになんの証拠もないんだよねww
まったくないとは言わないけどあつ森みたいに表面化してない=殆ど無いと言っていい
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:31▼返信
あつ森ってℤ指定の方が良いと思うよ
子供が遊ぶには危険すぎる
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:31▼返信
クソみたいな仕様にした任天堂が原因やろ・・・
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:32▼返信
自力で集めてるならRMTかどうかの判断は無理じゃね
取り引きさせてるフリマサイトがいかん
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:32▼返信
それこそFF11みたいなオンラインゲーで昔からあった商売だろうに今更
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:32▼返信
任天堂は転売屋にとっての神様だな
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:32▼返信
ついにゲーム内アイテムまで商材になったか
これが任天堂が提唱する新しい顧客の開拓ってやつなんだろうな
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:33▼返信
運 0~100 実力 0~100 能力 0~100 実質 0~100
才能 0~100 美貌 0~100 知力 0~100 お金持ち 0~100
天性 0~100 狡さ 0~100 体力 0~100 素早さ 0~100
センス 0~100 器 0~100 格 0~100 人望 0~100 人脈 0~100
同じ基準で判断して良い。自分の総合的な部分で高い人が世の中に対して良いことが出来るのです。
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:33▼返信
>>55
任天堂にとって転売屋は売上を工作してさも爆売れしてる様に見せかける為に無くてはならない存在だからな...
転売屋を規制する事は即ち任天堂にとって自滅に等しい。そりゃ社長直々に転売容認するわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:34▼返信
>>53
それでも手数料取れるから最低数ヶ月は知らん顔してるのがメルカリ
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:34▼返信
そんなことを自慢気に暴露する転売屋ってホント自分らがやってる行為に罪悪感なんて持つわけないよなぁ
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:35▼返信
あつ森が出来ないゴキブリの八つ当たりをお楽しみ下さい。
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:36▼返信
普通はゲーム内の時間と本体時間で差があるとゲーム自体が始められなかったり
ゲーム内で通貨のやり取りが出来なくしてあったりとRMTや不正の対策しておくものだけど
今だけ売れれば良いと敢えて転売やRMTを容認して塞いでいないか開発が余程無能かのどちらかだな
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:36▼返信
ユーザー同士でやり取りが一切できないオンゲが増えるわけだわな
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:36▼返信
ゲームの世界でやるから違法になるのであって、現実世界でやれば普通の投資だろこれって
でも現実世界の株はゲームほどのめり込んでるやつ日本では少ないから、人が集まらないんだろうな

72.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:37▼返信
>>68
自己紹介?
豚は極端にゲーム内容触れたがらないし買ってないのは知ってるよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:37▼返信
なんで任天堂はこういうのをすぐに対応しないのかね...
個人情報流出によるクレカ不正使用やこの件こそ、即対応すべき問題でしょうに
任天堂作品の二次創作系に凸して「著作権ガー!」の対応ばっかりしてるイメージしかない。こっちは別に任天堂の作品で金儲けしてるわけでもないし敬意や好意で作られた物なのに...
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:37▼返信
生きていけなくなる 食べていけなくなる 食べていかれなくなる 生活できなくなる
立ち行かなくなる 生活が立ち行かなくなる その日食べるものにも困るようになる
生活の糧を失う 職を失う 路頭に迷う 路頭をさまよう おマンマの食い上げだ お先真っ暗だ
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:37▼返信
RMTが活発になれば本体もゲームも売れる
売れればよかろうなのだ

これが昔からの任天堂のスタンス
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:38▼返信
>>60
いや、ゲーム内アイテム(或いはゲーム内通貨)を現金取引する行為をRMTと言うんだが
集める方法の問題じゃねえよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:39▼返信
規約でも禁止してないなら完全合法
文句言う筋合いはない
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:39▼返信
>>54
その例にあるように言ってることが豚同士の間ですら支離滅裂だもんなあ
別々の人間が言ってたとしても
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:40▼返信
まぁでも旅行券100枚を1000円で売ってくれるって言われたら
自分なら買うわ
離島ガチャ楽しいってのもあるけど
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:41▼返信
※67
そりゃしむけんが亡くなった当日や翌日に関連グッズ売るような連中だからな こんなやつらに道徳心なんざないだろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:41▼返信
>>68
売上も内容も化けの皮剥がされたからってこっちに八つ当たりしてくんのやめてくんない?
まぁ自分は買ってない任豚と違ってPS4もSwitchも持ってるし、あつ森も住民厳選やら時間操作せずにのんびりやってるけど
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:41▼返信
あつまれ!犯罪者の森
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:42▼返信
【バンナム、公式ツイッターであつ森を批判】
米バンダイナムコゲームスの公式ツイッターアカウントが『あつまれ どうぶつの森』を批判するツイートを送信していたことが判明。
すでに削除されていますが、中の人が間違って掲載してしまったのではないかと憶測を呼んでいます。
「任天堂はマジで『あつ森』スイッチ1台ごとに1つの島しかプレイできないよう設計したん?ユーザー同士で強制的に資源を争わせることにしたん?不快な体験にするってこのことだね」
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:43▼返信
心づく 感知 覚る 感じ取る 気づく 気付く 心付く 気がつく 察知
感じとる 気が付く わかる 嗅ぎ出す 見付ける 検出 探り当てる 発見
見付け出す 探知 見取る 勘付く 感づく 聴取る 心づく 分る 看取 見て取る
感受 感知 認知 検知 観取 知覚
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:43▼返信
豚チョロ
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:44▼返信
これは、糞任天堂ゲーム‼️
学校閉鎖歓迎❗️子供は風の子、鼠の子‼️
子供はウィルスを媒介する。全員火葬に‼️
我々はナオミセイプトを殺してやる‼️
エステルを無断使用歴のはちまこと、半グレハングル語リーダー、清水鉄平、北海裸道札幌市清田区里塚緑ケ丘8−13−8、、〒253-0013 神奈裸川県茅ヶ崎市赤松町9-41 野村信介、別名FXロ、リ、モニターJIN>> 8
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:45▼返信
『どうぶつの森』公式サイトより
「現実の金品と引き換えにゲーム中のアイテムを交換することはゲームの本当の楽しさをなくしてしまうんだよ」

言っている事とやっている事が違うんだけど?w
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:45▼返信
豚こんな犯罪ツールが売れ回って喜んでるのか…

流石害児やなぁ
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:47▼返信
>>32
その追い出す為の過程がだいぶ外道だけどな...
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:48▼返信
売れてるの殆ど犯罪目的やんけ
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:48▼返信
路頭に迷うを検査する。路頭に迷うを検証する。路頭に迷うを診断する。
路頭に迷うを点検する。路頭に迷うを可視化する。路頭に迷うを証明する。
迷うを検査する。迷うを検証する。迷うを診断する。
迷うを点検する。迷うを可視化する。迷うを証明する。
悟るを検査する。悟るを検証する。悟るを診断する。
悟るを点検する。悟るを可視化する。悟るを証明する。
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:49▼返信
犯罪を正当化する豚はマジでヤバいね
任天堂界は分別がつかない低レベル層ばかりということか
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:49▼返信
他のオンゲなら、発覚したら即永久BANな事が野放しな環境って…www
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:49▼返信
あー、リアル生活とは関係ないからどうでもいいです。
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:53▼返信
不正ログインの件といいこんなんでよく金取るよな
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:53▼返信
スイッチはヤバすぎないか
クレカ情報が抜かれたって話題になったりもしたよね
任天堂は対処方法を間違えるとCS業界にいられないと思う
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:54▼返信
屑天堂「犯罪に使われようが売れた実績さえ出れば何でも良いよ。むしろ率先して応援するわwwwww」
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:55▼返信
アカウントban出来ない任天堂は批判されて当然だと思うがね
それにしてもゲーム内アイテムをリアルマネーで買うなよ、CSゲーは自分の力でやってこそ面白いのに
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:55▼返信
大日意識を検査する。大日意識を検証する。大日意識を診断する。
大日意識を点検する。大日意識を可視化する。大日意識を証明する。
月意識を検査する。月意識を検証する。月意識を診断する。
月意識を点検する。月意識を可視化する。月意識を証明する。
地球意識を検査する。地球意識を検証する。地球意識を診断する。
地球意識を点検する。地球意識を可視化する。地球意識を証明する。
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:55▼返信
こういう時は豚は黙りだなw
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:56▼返信
聖アントニウスを検査する。聖アントニウスを検証する。聖アントニウスを診断する。
聖アントニウスを点検する。聖アントニウスを可視化する。聖アントニウスを証明する。
ゼウスを検査する。ゼウスを検証する。ゼウスを診断する。
ゼウスを点検する。ゼウスを可視化する。ゼウスを証明する。
宇宙人を検査する。宇宙人を検証する。宇宙人を診断する。
宇宙人を点検する。宇宙人を可視化する。宇宙人を証明する。
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:56▼返信
労力に見合ってないんだが・・・殆どいいヤツでは?
たかがマイル券一枚で高額島で売らせてくれて、マイル券も激安販売とか・・・
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:57▼返信
>>73
しかも、過去アンダーテールの作者さんが作ったファンゲームは潰してやがる癖に、今じゃそのアンダーテールの作者に土下座して、スマブラにアンダーテールの曲やコスチュームを出させて貰ってるという糞惨めな屑天堂。
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:58▼返信
テンバイヤーは税を払ってない
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:59▼返信
>>62
屑天堂にとっても転売屑どもが神様だからね。win-winの関係だから。
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 03:01▼返信
※102
これやるなら外で空き缶拾うほうがはるかに時給いいよなw
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 03:01▼返信



任天堂スイッチの話題こんなんばっかw


108.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 03:03▼返信
リア充の一般人どころかヤベー奴が集まっとるがな
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 03:07▼返信
マジか!?
欲しくなった
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 03:07▼返信
※89
今作は住民いじめても引っ越ししないよ
ぶっちゃけランダム
(攻略本には好感度高いキャラは引っ越ししにくいとはなってるが
普通に引っ越し思案モードになるからあんまり関係ない)
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 03:08▼返信



真面目に働け豚!


112.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 03:10▼返信
改造も含まれてるだろうに
あと、配信者は視聴者からマイル券巻き上げてるしな
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 03:10▼返信
RMT堂
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 03:12▼返信
2020年5月の国内課金売り上げ
Fate/Grand Order 4.54億

FEH 4,526万
どうぶつの森 ポケットキャンプ 3,847万
アズールレーン 2,414万
※どうせなら任天堂信者と豚はこっちに課金ぐらいしてやれよw
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 03:17▼返信
任天堂のゲームは教育に悪いな
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 03:18▼返信
ゲーム内でも転売の森w
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 03:21▼返信
転森確定
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 03:27▼返信
任天堂のゲームって作りが荒いから穴ばっかなんだよな
信者はそれを味だというがオンライン要素のあるゲームで不正できるようなモノはただの無能開発だよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 03:30▼返信
※110
こんな女児ゲーを深夜にドヤ顔で語るこどおじがいるとか地獄だな
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 03:51▼返信
あっ!あああっ!宮本様ーーーーーーーーーーーーーーーーッ!!!
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 03:51▼返信
ぶつ森は女の子とキャッキャできて
マイル券を売りさばけば40万も手に入る
まさに女も金も手に入る夢のようなゲームだね
陰キャなゴキには遊べないんだろうけどwww
勝ち組はぶつ森だなwww
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 03:51▼返信
電通タイム
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 03:53▼返信
底の浅さに気づいてYouTuberもやらなくなってるし
群がっているのは金か犯罪目的のヤツばっかりだな
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 04:02▼返信
なんで買う人がいるんだと思ったら個人でチマチマ進めてる人からしたら100枚1000円は激安だからか
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 04:09▼返信
京極無能老害BBA
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 04:11▼返信
任天堂は買取保証にも情報流出にも転売にもRMTにも寛容なんだ!
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 04:14▼返信
ハード屋が自ら転売やRMTを助長するんか
これ国外だったら問題視なる案件だよな?
いつからこんな糞企業に成り下がったんだ?
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 04:18▼返信
※15
グリッチや転売が横行するのはそうデザインしたデザイナーの責任
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 04:21▼返信
無法地帯かよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 04:23▼返信
欲しい人は金で簡単に手に入れられてハッピー😊
転売屋は儲かってハッピー😊
みんなが幸せなのに何が悪いのか
これ以上の幸福はなかなかないと思う
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 04:24▼返信
転売っつーかRMT?
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 04:26▼返信
時給いくらやねんってくらいめんどくさい作業してるな
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 04:42▼返信
これは単純にRMTの問題なだけであって、別に転売じゃねーからいいわ
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 04:45▼返信
流通を妨げて正規の価格で買えない状態にして不当に高額で売りつける転売が問題なだけだから別に構わん
ただRMTはRMTで問題あるだろうけど転売とは別問題だ
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 04:50▼返信
反社のお財布堂
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 04:51▼返信
>>126
さすがパー券や天下りにも寛容な任天堂だけあってなんでもありだな
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 05:06▼返信
どっちかといえばメルカリ側の闇だわ
とっとと潰してまえよあの闇市
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 05:23▼返信
転売堂はRMTも許可してるのか
どこまでも汚れた悪徳企業だな
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 05:32▼返信
天才かよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 05:51▼返信
でもってこいつらはその売上申告してないだろ?どうせ脱税してるに決まってる
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 06:01▼返信
利息を下げたのは悪手だったわけだ。
ベル稼ぎがリアルマネーにまで発展して、作品の悪評が際立つことになった。
みんながストレスなくベルを稼ぎ、いろんな色を出せる方が健全だった。
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 06:03▼返信
138>昔から対策してますしてます詐欺だね
その証拠に被害にあう子供がたくさん出てからCMが流れ出す始末
誰も責任を取らないから楽な仕事だよ
子供が被害にあった時点で社長の首が飛ぶくらいやったほうがいいですわ
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 06:14▼返信
RTMはやべーんじゃないの?
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 06:32▼返信
これは転売じゃなく、RMTだから、普通に身元割れたらお互いマズい目にあうんじゃね
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 06:39▼返信
いうほどマイル旅行券ほしいか?
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 06:46▼返信
時間操作・日付変更だろ。
ペナルティほんま無かった糞かよ。
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 06:47▼返信
何で任天堂ゲーは転売とかRMTがこんなに多いんだ?
子供向けのゲーム会社じゃなかったのか?
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 06:49▼返信
>>130
頭悪そう。
じゃなくて頭悪いかw
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 06:55▼返信
ゲーム関連は差別云々抜きにして中華垢ブロックした方がいいんじゃねぇの チートやRTM等あいつら問題起こしすぎだろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 07:01▼返信
もう嫌だ
そこまで金ほしいのか
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 07:03▼返信
>>130
モラル低すぎて引くわ
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 07:05▼返信
本当に日本人のモラルって終わってんだな
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 07:25▼返信
アカウント売買とかも堂々と広告出したりしてるしなまあグレーゾーンかな記事になってんだし任天堂がどうにかする問題だな
スマホゲーだと凍結や排除だし
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 07:36▼返信
転売屋が買ってるだけなのに豚が大喜びできるからウィンウィンだね
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 07:39▼返信
転売っていうかRMTみたいなもんじゃないのこれ
ゲーム世界じゃ今更だろ
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 07:42▼返信
これ子供がやるゲームだろ?
こんなん子供の時からやってたらろくな大人にならんやろ
ゲームはゲームとして遊ぶものであって出会いや金稼ぎでやるもんじゃねーだろ
なんでこんなゲームが売れてるのか不思議だったがそういうことか
モラルなさすぎだろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 07:57▼返信
普通のゲームならRMTなんて即BAN対象だろうけどガバガバ天堂ならお咎めなしかなw
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 08:08▼返信
マイル貯めるの割と面倒だから儲かってるかは微妙では…
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 08:12▼返信
プレイヤーがたぬきちになってどうする
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 08:17▼返信
こっちだって生活がかかってるブヒwww
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 08:19▼返信
RMTを放置、データはユーザー側が弄りっぱななし
現代にこんなオンラインゲームを生み出すなんて…
さすが任天堂
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 08:20▼返信
任天堂と犯罪は切っても切れない関係
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 08:22▼返信
金!女!あとは酒とギャンブルがあればあつ森最高だな
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 08:33▼返信
昨日の記事で「一部変な遊び方をしてる奴が切り取られて悪い印象になる」って言ってたけど
健全な遊び方してる人が少ないのでは?と思うくらい妙なヤツ出て来てるのな
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 08:45▼返信
>>86
ゴキゲーにはこういうビジネス無いよねw
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 09:02▼返信
これ愚痴スレでは初期から言われてたんだけど虫ナーフで金策を潰された結果、金策するには株取引がメインになったから転売ヤーはますます儲かると思うわ

マジで何でもありの無法地帯
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 09:10▼返信
ありがとう任天堂
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 09:12▼返信
ツイッターとかだとやたら時間操作擁護多いのはこれが原因だよね
つまりRMT業者と出会い厨
それでもあなたは『個人の自由』だろとか言うのかなw
まぁ一番は任天堂がトラベラーにペナルティ与えればいいだけなんだが
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 09:13▼返信
任天堂のゲームって頭がおこちゃまな人がやるゲームだからそのまま歳食ってたんだろーね
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 09:16▼返信
任天堂は規制しろよ…アホなのか?
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 09:18▼返信
実に任天堂らしいニュースだね^^
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 09:24▼返信
豚はこういうのを誇るのか…
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 09:26▼返信
ネトゲかよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 09:50▼返信
ぶつ森史上最悪のタイトルになったな。
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 09:50▼返信
いやこれは別にいいだろ転売とは本質的に違うし
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 09:53▼返信
>>22
とび森もコジキやイキリがオンラインに居たけど、今回のはそれが可愛く見える位に酷いな。
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 09:53▼返信
>>175
良くねえよアホか
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 09:54▼返信
>>32
既にアンカされてるが、やってる事はイジメだぞ?
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 09:57▼返信
>>36
メルカリはネット世界の九龍城だよな。
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 10:01▼返信
はいはい、嫉妬嫉妬wwww
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 10:07▼返信
・こんな奴がユーザーなの!?あつ森が汚れる。キモッ!

汚れるとか信者クッソキモいんですが・・・
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 10:08▼返信
他人が楽してるのが気に食わない、ってやつゲームでもいるんだな。
好きに遊べばいいじゃんか。
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 10:09▼返信
任天堂ユーザーの民度はこんなもんよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 10:35▼返信
セーブデータバックアップできれば住民ガチャやり放題なのに
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 10:43▼返信
本体を捌いてくれた転売屋様に任天堂からせめてものお礼でございますw
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 10:45▼返信
買う買わないは購入者側が判断するんだから問題ないやろ。効率厨はお金出してでもマイル集めめんどいから救われてるわけだし
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 10:46▼返信
>>182
RMTってどのゲームでも嫌われてるぞ、エアプ豚は知らないだろうがw
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 10:46▼返信
さすが任豚堂
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 10:48▼返信
>>174
つーかSwitchで出てるソフトって転売かRMTかで話題になるだけで他は売れてないソフトだけじゃね?w
ポケモンもDQ11sもゴミになったじゃんw
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 11:06▼返信
任天堂に通報してアカウント凍結で
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 11:23▼返信
住人を売るとか平然と言えちゃうゲームなの?
極道物の森じゃん。
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:15▼返信
たった40万かよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:16▼返信
時計機能ガバガバじゃねえか
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:31▼返信
任天堂対応せんの?スルーなの?公認なの?
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:46▼返信
任豚は犯罪に使われてるのに売れれば満足なんだな

ウリだぜ!犯罪の森にタイトル改名すれば?
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 13:04▼返信
マイル券買う必要性を見出せない
島ガチャするにしたって普通に遊んでりゃマイルなんて有り余るじゃんね
てか、消費するのにもクッソ長いロード挟むから相当時間食うじゃん
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 13:24▼返信
豚はこの様なイベントに慣れてないのでドキドキワクワクしておりますw
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 13:30▼返信
>>189
そういえばそうだったw
もうswitchそのものがゴミ過ぎる。
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 13:53▼返信
ポケモンあつ森と時間関係ガバガバ過ぎて酷いな
ポケモンであれだけ時間操作横行したのに何の対策もせずにあつ森売った所見ると、マジで技術力不足で対策出来ないんだろうな
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 14:17▼返信
ゴキチャン・・・さいてー
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 15:57▼返信
RMTってオンゲの中でも最低の行為の一つだと思うんだが
何で管理しないんだろうな
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 17:04▼返信
時刻をネットワークからのみ取得するようにしたらいい
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 18:21▼返信
あつまる犯罪者の森!
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 19:07▼返信
>>1
転売屋は頭が良い
優秀な人才
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 19:49▼返信
集まる海外のやみ!
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 23:45▼返信
これアップデートで時間操作した時点で価格変動起きるようになったから特定の日で価格固定できなくなっただろ
いつの記事だよこれ
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月06日 14:05▼返信
ソシャゲやネトゲのRMTと違う点は簡単にチートして労せずアイテム売れる事
RMTサイトの運営も見て見ぬふり
まあポケモンでタイーホされた奴いるしその内捕まる覚悟はあるんだろうけど
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月06日 14:09▼返信
>>52
チートだなんて言うわけないだろ
言ったら完璧に黒なんだから
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 12:18▼返信
RMT自体任天堂のネットワークサービス規約違反なんだよなぁ

直近のコメント数ランキング

traq