• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


『ロード・オブ・ザ・リング:ゴラム』スクリーンショットが公開!!

Der Herr der Ringe: Gollum wird ... ein Schatz? Weltexklusive Preview
https://www.gamestar.de/artikel/herr-der-ringe-gollum-gameplay-preview-ps5-xbox-x,3357201.html
名称未設定 9




※ソース元にもっと高解像度の画像あり

https://www.gamestar.de/galerien/der_herr_der_ringe_gollum,134723.html

der-herr-der-ringe-gollum_60989612

der-herr-der-ringe-gollum_6098963

der-herr-der-ringe-gollum_6098962

der-herr-der-ringe-gollum_6098960

der-herr-der-ringe-gollum_6098959

der-herr-der-ringe-gollum_6098958

der-herr-der-ringe-gollum_6098957

der-herr-der-ringe-gollum_6098990

der-herr-der-ringe-gollum_6098954




この解像度・クオリティで遊べるのか・・・!



コメント(390件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 01:32▼返信
凄すぎ
貰った10万円でPS5買おう
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 01:32▼返信
こんなキモいやつ動かして何がおもろいねん
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 01:33▼返信
ゴラムが主人公って微妙じゃね?w
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 01:33▼返信
何故ゴラム
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 01:33▼返信
すまん
正直何が次世代グラで何処に感動すればいいのかさっぱり分からんw
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 01:33▼返信
しょぼ
スイッチ以下
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 01:34▼返信
凄さがわからない
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 01:34▼返信
任天堂界では100年後かな?
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 01:34▼返信
解像度が高いのはいいんだけど、
別に次世代でもなんでも無いよな
現行というか現行機未満?って感じ
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 01:35▼返信
PS3の間違いかな
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 01:35▼返信
グラしょぼいなあ
今世代機PBRが当たり前になってからはもうなにかしらのブレイクスルーが起きない限り伸びしろはなさそうだな
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 01:35▼返信
顔がね・・・
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 01:36▼返信
アサクリヴァルハラ見た後だと、特に何とも思えないグラフィックだな
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 01:36▼返信
ホビットの冒険〜指輪物語の中間部分を扱った

シャドウオブウォーは傑作だったがゴラムなんか主役にしておもしろくなるのか?
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 01:36▼返信
ゴラムを操作するのか?
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 01:36▼返信
ゴラムが主人公とか誰得なんや・・・
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 01:36▼返信
でこのグラでゲーム作るのに開発費どんだけかけるの?
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 01:36▼返信
バケモンのグラの解像度良くしても変態しか喜ばないぞ
もっと裸のねぇちゃんの立体感を再現して紳士たちを悦ばせろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 01:36▼返信
ゴラムが主人公とか・・・
日本じゃ売れないだろうな
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 01:36▼返信
特に感動しないな…
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 01:36▼返信
この程度の糞グラで感動してるコンシュマーゴキブリキッズW
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 01:37▼返信
いいね
ハリーポッターも次世代機で出るので楽しみ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 01:37▼返信
凄い感が全然伝わってこないんだが?
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 01:37▼返信
一人さびしく汚部屋で四足歩行のゴブリン動かして遊ぶゴキおじ・・・
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 01:38▼返信
……今と変わらなくね?
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 01:38▼返信
正直最近出たどの任天堂ゲームよりも画質悪い
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 01:38▼返信
ちょっとアニメチックやな
どっちかって言うとホビットの冒険の童話チックな感じなんかな
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 01:38▼返信
だいぶ前にでたジ・オーダーっていうPS4のゲームのが全然グラフィック凄いよ
てゆーか全く凄く無いこのグラ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 01:38▼返信
アンセスターズもアレだったし親しみやすい主人公じゃないときつい
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 01:38▼返信
気色悪いなぁ
あつ森のほうが彼女と遊べるんだが?
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 01:38▼返信
こんくらいPS4でも出せるだろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 01:39▼返信
クアンタムエラー開発者「スイッチ版の可能性はゼロ。グラフィックが処理しきれない」
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 01:39▼返信
ゴラムって、そんなに人気キャラだったっけ?
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 01:39▼返信
3からゴキステはたいして進化してないしな
そこに気づいてないのは未だにゴキブリやってるゲハ馬鹿だけ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 01:40▼返信
いや何故よりによってこんな気持ち悪いキャラをメインに?ww
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 01:40▼返信
モルドールで拷問されたあとに逃げ出す話かね
そんで最後はアラゴルンに捕まって終わりかw
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 01:40▼返信
いやちょっと、ゴキブリの性癖はマジ理解できない・・・
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 01:40▼返信
フレームレートの方が大事
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 01:40▼返信
静止画でパソコンやスマホ越しの画像を観て
画質が良いとか悪いとか言っている人は
画質というもの認識がおかしいか、
目がウンコなのかな。
しかも、はちまに乗ってる画像って非可逆圧縮のJPEGだし。
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 01:41▼返信
綺麗は綺麗だけど、素直に本編の方を出して欲しい
ゴラム操作したくない
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 01:41▼返信
海外はゴラムを操作して喜ぶのか
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 01:41▼返信
※24
ゴブリンじゃなくてこいつはホビットな
本人もそうだったことを忘れてる哀れなやつ

ホビットの冒険でこいつの持ってたの魔法の指輪と黒幕のネクロマンサーの
正体掛け合わせて作られたのがロード・オブ・ザ・リング(指輪王)こと冥王サウロン
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 01:42▼返信
ゴラム…?
これはコケる
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 01:42▼返信
なぜゴラムにしたのか…
その時点でものすごく萎える…

ロードオブリングで一番嫌いなキャラの一つなのに。
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 01:42▼返信
Switchの低画質を長時間眺めると
目が腐るらしいな。
ニシ豚のようには成りたくないもんだ。
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 01:42▼返信
次世代機つってもスイッチだけど
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 01:42▼返信
ショボくね?😰
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 01:43▼返信
洋ゲーだし、どうせ内容は大味なゲームなんだろうな
興味なし
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 01:43▼返信
あつまれ!ゴキブリの森
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 01:43▼返信
スメアゴルいい子よ、ほんとよご主人さま
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 01:43▼返信
次世代感が全く無いんだが
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 01:43▼返信
ゴキおじ「かわいくもない獣操作して何が正しいの?wwwwあつ森はクソゲーwwwww」

ロードオブザリング「ゴラムカサカサ動かして遊ぶやでー^^」

ゴキおじ「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 01:43▼返信
グラショボすぎるな
やっぱりCSはゴミだな
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 01:44▼返信
フレームレートが大事やろ
30fps動作とかだったら失望しかないわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 01:44▼返信
知障のゴキブリそっくりじゃん
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 01:44▼返信
いとしいしと
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 01:44▼返信
間違いなく詰まらない
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 01:44▼返信
まぁ何の説得力も無いね
別に現行機と表現力何も変わんねーし
逆にこうなる事見越してPS5とかグラの表現力の向上よりも高速ロードの方に舵切ったんだと思うんだよな
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 01:45▼返信
これはスイッチ版?
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 01:45▼返信
そんなリアルでモサモサな大量の蜘蛛見せられたら死んじゃう人だって居るんですよ!無理です;;
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 01:45▼返信
何故、壮大な指輪物語の中で
ホビット、エルフ、人間、ドワーフ、魔法使い等々の多種多様なキャラクターの中からゴラムを選んだし
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 01:47▼返信
一眼レフでウンコ撮って綺麗綺麗言ってるようなもんだろ
そりゃ解像度はいいかもしれんが題材が最悪のチョイスだわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 01:47▼返信
ここからグラの向上予知なんて毛穴とか産毛とか
どうでもいいところだけだからな
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 01:47▼返信

またPS5にゲーム来たか

65.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 01:48▼返信
ドワーフに注目して作って欲しかったよなw
普通に強いしクラフトマンシップなやり込み要素作れるし
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 01:48▼返信
全然ワクワクしねえ
PS3の頃は洋ゲー無双だったのにPS4では1、2作しか出せてないとこ多すぎひん?
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 01:48▼返信
これは持ち運び出来るswitch版一卓やね
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 01:49▼返信
ps4とどこが違うの?
フレームレート?

性能、proの2倍しかないやん…
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 01:49▼返信
こんな凄さを全く感じないグラでドヤられてもなぁ⋯
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 01:49▼返信
性能があがったからといってグラフィックはスタジオの資本力次第って何百回も言ってるんだが?
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 01:49▼返信
正直これ以上のグラはいらん
ゲーム内容を面白くして60fps維持できるようにしろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 01:50▼返信
ゴチャゴチャしてるだけで質感も甘いし全然ワクワクしない。
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 01:51▼返信



     スイッチングハブ・オブ・ザ・リング


74.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 01:51▼返信
Daedalicってこんな技術力合ったんか!?
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 01:51▼返信
グラは大差無いんでロード時間短縮に期待
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 01:51▼返信
インディーズにしては頑張ってんじゃね?ってレベル
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 01:52▼返信
手間をかけず変わる部分といえば解像度とフレームレートだけなので
世代が変わったからグラフィックが変わると思ってるのがまずアホ

たとえば10人とか小規模スタジオはPS2程度のグラフィックがもともと限界なわけで
それはどの機種でやっても変わらん 結局は予算内の出来にしかならない
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 01:52▼返信
>>40
PS2のは当時でもグラあんま良くなかったもんな。映画公開前に実写映像見れたのは良かったけど
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 01:52▼返信
>>6
ファミコンの方が綺麗だよな
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 01:53▼返信
>>10
スーファミでは
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 01:53▼返信
とりあえずロードに賭けるゴキくんであった。
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 01:53▼返信
>>11
ニンテンドウ64程度だし
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 01:54▼返信
パソコンやスマホ越しの静止画像を観て
画質が良いとか悪いとか言っている人は
画質というもの認識がおかしいか、
目がウンコなのかな。
しかも、はちまに乗ってる画像って非可逆圧縮のJPEGだし。
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 01:54▼返信
※81
ロードオブザリングだけに
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 01:54▼返信
ガタニシなんもねえなあ(´・ω・`)
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 01:54▼返信



もうゲームのカレンダー、スイッチの予定よりPS5の予定の方が多いんじゃない?w


87.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 01:54▼返信
>>21
やはり解像度が良い3DSが最高だよな
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 01:55▼返信
ごちゃごちゃしててわからん
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 01:55▼返信
だから高ポリゴンとかアニメーションとかは予算がないスタジオには関係ない話ってそれ一番言われてるから
ポリゴンはスキャナーで解決しつつあるけど、そもそもオブジェクトの種類、テクスチャなんか
予算がないスタジオが拘れるわけない

だからインディーズスタジオにいくら高性能な機材与えても
解像度とfpsしか変わんないってば 
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 01:56▼返信
※83
何言ってんだお前
ゴキブリは触覚で感じるんだぞ
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 01:56▼返信
>>24
子供と一緒に遊ぶ子供部屋ニート任豚こそ最強だし
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 01:56▼返信
>>26
ゲームボーイと同じだよな
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 01:57▼返信
>>30
あつまれ婚活の森だし
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 01:57▼返信
>>32
やだよ〜、スイッチは絶対カクカクだし〜
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 01:57▼返信
PC版の身からすると未だにこんなグラでCSやってるやつは喜んでるのかって感じだわ(笑)
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 01:58▼返信
ゲームのルールは、公開が原則です。
ゲームは、主催者、プレイヤー、審判、観客の”全て”が、ルールを知っているものは、成立します。
ゲームは、主催者、プレイヤー、審判、観客の”一部”が、ルールを知っているものは、成立しません。
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 01:58▼返信
ゴラム視点で指輪を取り戻すステルスげー?
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 01:58▼返信
>>34
そうだよな。任天堂みたいに退化しないと生き残れない
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 01:58▼返信
ゴラム操作なの?
PS4で出たロードオブザリングのゲームの方が面白そうだけど
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 01:58▼返信
知恵進み
知恵遅れ
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 01:58▼返信
※89
補足するとライティングとかシェーディングのためのミドルウェアが充実すれば
小規模開発でも見栄えは変わる 

けどモデルのクオリティとかオブジェクトそのものの高精細はどうあがいても無理だな
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 01:59▼返信
>>90
さすが自信がゴキブリなだけあって、体の構造に詳しいのなw
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 01:59▼返信
PS1⇒PS2 すげぇぇぇぇぇぇぇ!! PS2⇒PS3 すげぇぇぇぇぇぇぇぇぇええええええええええええ!!!!

PS3⇒PS4 うん・・・まぁ・・・すごいね PS4⇒PS5 そりゃPS4から数年経ったしね まぁ・・・だよね
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 01:59▼返信
ゴキちゃんがカラカラ動いてる間にこっちはぶつ森でJCの美少女彼女をゲットwwww
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 01:59▼返信
火星には、狡い人は行かない方が良い。
火星には、正直な人は行った方が良い。
狡い人は、火星の開拓が出来ません。
正直な人は、火星の開拓が出来ます。
狡い人は、火星で役に立ちません。
正直な人は、火星で役に立ちます。
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 01:59▼返信
>>46
馬鹿野郎!!任天堂の最新高性能ハードであるニンテンドースイッチは30万円以上のゲーミングPCより高性能なんだぞ
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:00▼返信
儒理 道理 聖理 神理 界理 合理 仏理 物理
AI理 心理 運理 実理 能理 質理 品理 器理
力理 気理 才理 性理 整理 技理 術理 原理
元理 天理 点理 的理 化理 主義理 制理 権理
徳理 業理 特理 凡理 老理 若理 善理 悪理
鬼理 畜理 神仏理 鬼畜理
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:00▼返信
>>47
ああ、ゲームボーイアドバンス並だな
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:01▼返信
>>52
精神崩壊するなよ。悔しいならもっともっとソニーを叩こうぜ
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:01▼返信
>>95
このソフトは次世代機でも出るっていうだけであって、マルチのPC版でも大して変化はないと思うがw
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:01▼返信
正しい理由
間違った理由
合う理由
違う理由
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:02▼返信
>>55
任天堂信者みたいに子供のゲームで満足する連中は精神発達障害者だし
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:02▼返信
毛の質感粗すぎないか?
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:02▼返信
※99
シャドウオブウォーは傑作やったぞ
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:02▼返信
>>59
Wii版だよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:03▼返信
>>67
任天堂のゲームだけ遊べるしな
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:03▼返信
>>104
任天堂界隈ってほんと毎回、性犯罪ばっかりだな
DSや3DSの時も性犯罪ばっかりだったし
いい年して任天堂ハード持ってる奴ってやっぱり頭おかしいやつが多いわw
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:03▼返信
俺の糞スぺPCでも凄さが分かるけど
これって箱だよね?
箱は買わないからPS5の画像も見たいな~
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:03▼返信
王人間 王獣 王人 王者 王方 王奴 王様 王殿 王君
覇人間 覇獣 覇人 覇者 覇方 覇奴 覇様 覇殿 覇君
皇人間 皇獣 皇人 皇者 皇方 皇奴 皇様 皇殿 皇君
帝人間 帝獣 帝人 帝者 帝方 帝奴 帝様 帝殿 帝君
皇帝人間 皇帝獣 皇帝人 皇帝者 皇帝方 皇帝奴 皇帝様 皇帝殿 皇帝君
勝人間 勝獣 勝人 勝者 勝方 勝奴 勝様 勝殿 勝君
敗人間 敗獣 敗人 敗者 敗方 敗奴 敗様 敗殿 敗君
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:04▼返信
>>69
そうだよな。スイッチみたいにカクカク画面を見せないと
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:04▼返信
綺麗かもしれんけどゴラムで遊びたいと思わない、、
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:04▼返信
皇帝からの圧 皇帝圧 皇帝の”圧”
皇帝からの圧力 皇帝圧力 皇帝の”圧力”
皇帝からの圧気 皇帝圧気 皇帝の”圧気”
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:06▼返信
>>103
≫PS4⇒PS5 そりゃPS4から数年経ったしね まぁ・・・だよね

これはXB1→XboxSXの反応だろ
PS5ではロードの速さがPS4と全然違うんだから、着目するところが違う
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:06▼返信
おいでよホビット庄作ろうぜ
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:07▼返信
解像度だけでグラしょぼくね?
これでfps低かったら目も当てられない
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:09▼返信
>>5
目が貧乏で羨ましい
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:11▼返信
蜘蛛と蜘蛛の糸だけは次世代感あるかも
人間ぽいのは今と変わらんような
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:13▼返信
まさかお前らフルHDのモニタで見て変わらんとか言ってないだろうな
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:14▼返信
いとしいしとぉ....これは売れない
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:14▼返信
どこがいいのか全くわからん
こんな絵を出力するために高価なハードが必要になるならコスパ悪いわ
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:14▼返信
解像度は良いのかもだけど、これだけポンと見せられてもあんまりピンとこないというか
実際にPS5買って実機で動かして見てみない事にはね
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:15▼返信
仁王2のDLC妖怪はゴラムか
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:16▼返信
PS5のグラってこんなもん?
正直がっかりした
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:16▼返信
次世代機一発目が何でこんな斜め上なんだよ
普通に馳夫とかでいいだろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:16▼返信
これが実際の次世代機画面なの?さっきの記事で見たのと全然違ってショボいんだけど....
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:17▼返信
ゴラムなんて誰が遊びたいの…そいつじゃないだろ…
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:17▼返信
うーん、Switchとの違いが解像度くらいしか分からないのだが
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:17▼返信
※89
その辺てツールが整備されることで変わらんのかな?
予算をかけずに高画質化出来る仕組みを
プラットフォーマーが用意できればいいのに
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:17▼返信
やっぱ高解像度路線は失敗だったのでは?
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:18▼返信
影や光の処理はさすがに次世代ってかんじだけど、肝心の部分は今の世代とかわらんなこれ
数年はPS4と併売していくだろうからこんなもんか。安くなってからでいいな
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:18▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:19▼返信
ゴラムって誰得じゃん
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:20▼返信
高精細な画像なのにポリゴン荒いなおい
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:20▼返信
まぁ作ってんのはDaedalic Entertainmentとかいうところだからな
大手のゲーム会社でもないからグラの綺麗さ云々は求められてないだろ
これを必死に次世代機標準にしたい輩はいるみたいだが
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:20▼返信
PS4のグラを4Kに引き伸ばしただけにも見える
次世代感ってどの辺にあるんだ?
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:21▼返信
次世代機にでる≠次世代機の能力を最大限に使ったゲーム
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:21▼返信
新ハードの最初ってこういう手抜き多いよね
PCゲームの高解像度版をとりあえず出してみたって感じの
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:22▼返信
PS5は買うに値しないな
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:22▼返信
そもそもインディーか中小かわからんレベルの開発会社のゲームで次世代機感があるわけないやんか
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:23▼返信
ロード・オブ・ザ・リングの主人公はどこ行ったんや
スターウォーズのもそうだけど脇役の活躍なんて要らんのやで
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:23▼返信
Switchのローンチ・・・ゼルダ完全新作
PS5のローンチ・・・ゴラムwwwww
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:23▼返信
>>147
じゃあPS4はいまだに手抜きばかりなの?
それが実力なんだと思うよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:23▼返信
ゴラムメインの妖怪ゲー誰得だよ
人間がいる壮大ファンタジーにしろよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:24▼返信
シャドーオブなん?
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:25▼返信
※154
全然違う
ワーナーですらないし
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:25▼返信
PS5とPS4Proの絵って間違い探ししてもわからないだろうな
中途半端な性能になってしまったね
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:25▼返信
>>30
その彼女は出会い厨に引っかかって他の男とあつ森やってるよ^-^
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:26▼返信
PS5買う頃には4Kモニターか4KTV買わないとな
PRO買う時に4KTV買おうとしたけど流石に手が出なかったからね
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:27▼返信
※103
PS1→2進化したなあPS2→3うわ綺麗になったなPS3→4凄い綺麗だなPS4→5ん?
って感じだろ1→2でスゲーとか言ってる奴ちょっとヤバいわ
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:27▼返信
※158
給付金で買ったれ
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:27▼返信
日本はいまだにロンチの発表ないけど、ナック2とかだったらノーサンキュー
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:27▼返信
PS5は性能だけで訴求するのは無理筋
何かしらのギミックつけないと本当に失敗しそう
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:27▼返信
うーん、美少女でお願いします
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:28▼返信
洋ゲーのロンチ程どうでもいい物は無いな…
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:28▼返信
※164
発売2021年だぞ
なんでロンチになるんだ
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:29▼返信
ハリーポッターのドビーが主役みたいなもの?
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:29▼返信
PSW暗くてキモいゲームばっか
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:30▼返信
すごいか?w

解像度上げただけやねw
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:30▼返信
え?次世代機………ってこれくらい?
今と変わらんやん
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:30▼返信
PS5のグラは絶対新鮮な驚きはない。
それはPS1から2、2から3で打ち止めになった。
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:31▼返信
PS3並にしか見えねえ
要らねえからスイッチにあげろこんなゴミ
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:31▼返信
正直感動が全く無いな…
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:31▼返信
ロードオブザリングってガンダルフが鷲で火山まで飛んでって指輪ポイすれば解決したよね
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:31▼返信
なんでコレがロンチの前提で話してるやつが複数いるんだ

Daedalic Entertainmentがパブリッシングを担当する「The Lord of the Rings: Gollum」は,PCおよび,PlayStation 5とXbox Series Xに向けて,2021年をターゲットに開発が行われているという。
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:31▼返信
え?この程度?まじで?
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:32▼返信
何一つ使いこなせてない状態なんだろうけど
ゴラムの洞窟のシーンはGeForce4あたりのデモかと思った
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:32▼返信
※173
幽鬼が飛竜で飛んできて即妨害されるやろ
それにガンダルフじゃ指輪の誘惑に勝てん
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:32▼返信
ゴラムってどこに需要があんだよw
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:33▼返信
ゴブリンだのゴラムだの外人はブサイク好き過ぎねえか?
見てるだけでもテンション下がるのに趣味がマジで悪いな
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:33▼返信
ゴキちゃん、高性能ハードでこんなゲームがやりたかったの?
ふーん
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:33▼返信
そもそもインディーズの奇ゲーの類のものがなんで次世代機の代表と持ち上げられているんだろう
まぁニシ君がこの程度のはずなんだよーしたいだけなんだろうがw
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:34▼返信
でもPS3も4も遊んでから過去世代遊ぶと、いままでこんな映像に満足してたのか?ってなるんだよな
FF13とかツヤツヤのマネキンみたいだし
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:35▼返信
もうグラフィックスの進化も頭打ちか……
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:36▼返信
DirectX11レベルのグラだな
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:37▼返信
インディーズだろうがこんなもん発表しないで欲しかったわ
誰得だよ?PS5でこれかよって期待も出来ないし馬鹿にされるだけやん
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:37▼返信
こんな圧縮されたjpegで何がわかると
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:38▼返信
※185
いや、発表するのは自由だろw
勝手にコレが次世代機の性能上限だって声高に喚き散らすやつが害悪なだけでw
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:38▼返信
え?次世代機この程度なら5万円とか出す価値なくね?
完全な肩透かし
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:39▼返信
>>186
圧縮しなくともゴラム操作するゲームに変わりわないし酷いんだが…
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:39▼返信
PS5は雑魚ハードってのがバレちゃったね
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:40▼返信
正直、スイッチと変わらんやん
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:42▼返信
ワーナーのシャドウ・オブ・モルドール系の新作がこれってなら心配するのもわかるが
Daedalic ってインディメーカーが小説の指輪物語原作にして作ったってだけのゲームを次世代機の代表みたいに言ってるやつはなんなんだw
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:42▼返信
ps4やswitchとの違いがわからん
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:42▼返信
本体が良くてもソフトがゴミじゃ…
PS5は当分買わないだろうな
もっと楽しめるもん出せるようになれや
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:42▼返信
うおおおおおおおおおお
Switchすげえええええええええええええええええ
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:42▼返信
なるほど次世代機正式発表の前にこうやって小出しにして
ユーザーのがっかり感を低減しようとしてるな、それくらい次世代機の進化はしょぼいのか………
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:43▼返信
ニシ豚達がネガキャンに必死過ぎて
逆に草生えるわw
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:45▼返信
※89
スキャナーって3Dスキャンの事だよな? 細かく説明するスペースはないが、
予算が無い=人手もない&時間が無い会社ではまともな形で使えないぞ
新しい技術が低コストに使えるようになったからと言って夢を見すぎてる
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:45▼返信
>>197
流石にこれはヤバいだろ
ソフトが今だに前世代的な作りやぞ
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:45▼返信
でもPS4ですら和ゲーは3以前の移植ばかりで上限引き出せてねーんだよね
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:46▼返信
※199
そもそもインディソフトやろ
大手メーカーのものでもないのにやばいやばいてw
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:46▼返信
※64
これはグラも内容も微妙だし箱独占とかじゃないですかねえ・・・w
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:47▼返信
 
 
バカ豚堂には出ません
 
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:48▼返信
※202
Daedalic Entertainmentがパブリッシングを担当する「The Lord of the Rings: Gollum」は,PCおよび,PlayStation 5とXbox Series Xに向けて,2021年をターゲットに開発が行われているという。
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:48▼返信
うわぁ………これPS5の発表会はお通夜になるぞ………
こんなしょぼいスペックの次世代機なんて………
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:49▼返信
あつ森のグラの方がましじゃん
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:49▼返信
どうすんのPS5、ショボすぎだろ
スイッチ2が発売されたら確実に追いつくどころか追い越すぞ
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:50▼返信
本体が良くてもこんなゴミみたいなソフトばっか作って数だけは嫌やぞ
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:50▼返信
そんなに凄いと思わなくなってきたな
ってかこの程度PS4で十分じゃないの?
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:52▼返信
「マイプレシャスゥゥゥゥ」言って
フロドと一緒にアヘアへしてる印象しかない
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:52▼返信
わざわざPS5に出す意味ある?
十分普及してるPS4に出した方が売れそうだけど
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:53▼返信
グラ暗いし、蜘蛛リアルだし、こんなん全くわくわくしないわ
絶賛している奴らはなんなの?

こう言うのはPCでマニア向けに出せば良いのに…
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:53▼返信
グラとか以前にパッと見つまんなそう…
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:53▼返信
PS3の頃もHDゲーよりマリオギャラクシーの素材感のがいいとかネガキャンしてたな
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:54▼返信
ぶーちゃんが発狂してて草
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:55▼返信
PS5がしょぼくあってくれって願望が垂れ流されてるなw
インディソフトにまですがってw
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:55▼返信
あっこれ次世代なの?
スマホゲーかと思ったわw
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:56▼返信
>>207
SwitchさんはまずPS3に追いついて下さい
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:58▼返信
もうリアル系のグラには慣れてしまったな
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:58▼返信
内容で勝負できないゴキステw
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:59▼返信
これでもブヒッチに出ないのが草
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 02:59▼返信
※220
自慢のムービーがリークされて
ピーピー泣いてるのがゴキステだからw
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 03:02▼返信
いい加減ロード・オブ・ザ・リングの名前使うの辞めてくんねえかな
期待して来たらゴラムとかお前…
こりゃまたナック並にしょぼいタイトルがロンチで来そうって前置きだろ…
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 03:04▼返信
※223
>こりゃまたナック並にしょぼいタイトルがロンチで来そうって前置きだろ…
意味不明に勝手な妄想だなw
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 03:05▼返信
なんで米はデモンストレーションでブスと化け物と筋肉ゴリラばかり見せるの
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 03:05▼返信
どうすんのゴキちゃん?
お前ら期待のPS5は産廃だぞ
ショックで自殺すんなよww
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 03:06▼返信
豚が狂った!
あれ? いつものことかw
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 03:08▼返信
「憧れのゴラムを超リアル映像で動かしたい~♡」って思ってる奴はおらんだろ
需要がないグラ見せられてもな
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 03:09▼返信
※225
まあそうだけど
一応言っとくとこれはドイツの会社って書いてあるぞ
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 03:10▼返信
※228
インディのゲームなんてそんなもんやろ
大手と違って変わった視点のゲームで攻めていく
ちゃんとしたロード・オブ・ザ・リングの世界観のゲームならワーナーあたりがまた作るやろうし
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 03:10▼返信
無知無恥ポークには分からんだろうが
CSゲーだけがゲームのグラの世代を進めることが出来る
PCはいくらハイエンドにしてもCDのそれを高解像度、高フレームレートに出来るだけ
根本的なグラの質は上がらん
だから次世代機の話題でグラガーPCガーしても無意味
恥かくだけ
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 03:11▼返信
ゾンビの体にハエが終始たかってるとか体液たれてるとかそういうの見せろよ
グロにしても
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 03:13▼返信
※231
どう見ても無知はお前だろ…
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 03:14▼返信
※231
え?
レイトレーシングとか現行のCSに出来ないことを
PCはガンガンやってるんですが?w
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 03:14▼返信
いやこれは別に次世代機のパワーを生かしたグラフィックじゃないでしょ

わからないのはガキくらいのもん

次世代機はプリレンダ並みだから。
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 03:15▼返信
※234
RTX積んだPCなんてスティームサーベイで見てもトップ5%くらいだぞ・・・w
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 03:15▼返信
※235
これが次世代機の最高峰のゲームでこれ以上のものは作れないってことにしたい人がいるんだよ、不思議なことに
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 03:16▼返信
※234
そいつが言ってるのはグラフィックベースの話でしょ
PCはいつもCS基準だからCSが頑張ってくれないと根本的なベースの部分は上がらないって話だろ
お前は理解力ないし無知だから理解できなそうだが
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 03:18▼返信
TRPGの話だがD&Dとか見ると外人って異形種族PCにするの好きだぞ
Pathfinderの人気種族なんかゴブリンだし
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 03:18▼返信
>>235
現実逃避はやめようぜ
認めるんだ、これがPS5の性能だって
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 03:18▼返信
さすがスイッチ
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 03:20▼返信
ゴキちゃん擁護に必死でウケるw
かわいそうにw
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 03:20▼返信
まぁこれを次世代機の平均グラフィックだと思ってる奴は勉強しなおしてこい

俺はスペックや映像面に詳しい人間だが、これは普通にしょぼい。

これが次世代機を知り尽くして金をかけてじっくり拘って作ったものだと思ってるならアホ
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 03:20▼返信
※238
理解できてないのはお前だろw
そもそもPCはCS基準じゃないし、お前何も分かってなくね?
じゃあ具体的に「根本的なベースの部分」がPCではどう上がってないのか説明して見ろよ?
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 03:21▼返信
※240
は?
アホすぎ。
これが次世代グラフィックの水準だと本気で思ってんの?
10TFLPS越えのGPUがどれくらいの仕事できるか知らなすぎだろ。
お前ゲームエンジン触ったことすらないと断言できるわ。バレバレの無知のアホ
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 03:22▼返信
そもそも次世代機とか言われてないからコレがPS5のグラかどうかは分からんぞ
インディーだしPS5の開発機ないとしたらPCかも知れん

というか次世代機と言われて即座にPS5ガーになるあたり
ブーちゃんも箱はダメだと思ってるのねw
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 03:23▼返信
全然すごないやんけ
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 03:25▼返信
なーんだじゃあXboxの可能性も有るって事か
頼むからこんなもんをPS5のタイトルとして発表だけは辞めてくれよな!
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 03:26▼返信
※244
お前理解してなさそうだけど
PCという単一のハードはないんだ
だからまず他でもないPCが足を引っ張る
そしてマルチはCSのが売れるからマルチの大作はCSで売るために作られる
するとPC版の下限がCSに合わせて底上げされるんだ
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 03:26▼返信
※244
いやお前がアホww
マジでなにもわかってねぇな。ちなみに俺はPCゲーマーだから。

ゲーム会社はその時にあるCS機で動くことを基準にゲームシステムやグラフィックを作ってんだよ。
PC版が出たところで、ベースはCS機様のゲームなんだから大きくは変わらない。水準は一緒って話。
解像度とFPSはあがっても水準は一緒。この水準の意味がわかってねぇからアホって言ってんの。
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 03:29▼返信
情弱パソニシw
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 03:29▼返信
※249
いやお前頭大丈夫か?
高性能PCが8Kやレイトレーシングと言った最先端のゲームグラフィックを実現してる現実があるのに
なにが「だからまず他でもないPCが足を引っ張る」だよ?w
明らかに自分の言ってることと現実が矛盾してることに気づかないの?
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 03:30▼返信
もうなんかコメント見るとアホがいかに多いかわかるな
そもそもはちまのミスリードタイトルを真に受けてる奴にまともな奴はおらんか

あと数日で大手のが公開されるけど、それみて手のひら返すなよハゲども
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 03:31▼返信
>>252
横からだけど、お前文盲だなぁ
頭悪そう
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 03:31▼返信
※250
お前みたいなバカでも分かるように※252で突っ込んでやったぞw
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 03:31▼返信
※254
反論できないから、横からとか言って自演するのは恥ずかしいぞw
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 03:33▼返信
ゴキステ5の決定的欠点
:スペクで箱にボロ負け負けのトリプルスコア
:メモリはスイッチの半分の16ギグァwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
:ロードは若干早いがジャギカク糞グラ確定
:価格は6マニ以下は絶対無いヘタすりゃ10マン越えか
:オンボロCPUが爆熱で電源ONでファン大爆音近所迷惑大確定
誰が買うんだこんなもん
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 03:34▼返信
※252
ちな249は俺ではない。俺は250。

でお前がさっきから一人で勘違いして突っ走ってるけど、"グラフィックベース"の話だからいい加減わかれよ。
8Kだろうがレイトレだろうが、ベースに味付けしてるだけでベースはその時の最新CS機に合わせれて作られてるからCSが世代交代しない限りPCゲーのグラフィックベースも一気にあがんねぇから。
まぁもういいわ。お前に理解されてなくて現実は俺の言う通りにしかなってないから。アホに付き合っても仕方ねぇわ
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 03:34▼返信
>>257
メモリがスイッチの半分とかショボすぎだろ
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 03:37▼返信
>>258
ねぇねぇ、どうすんの>>252?
完全に論破されたね。ご愁傷さまw
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 03:37▼返信
MHWだってキャラメイクとかプロモではこれくらい余裕で出してたぞ
いい加減グラフィック詐欺やめろ
クソニーハードはこれだからダメなんだよ
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 03:37▼返信
※259
それ間違いだらけの寒いテンプレだぞ
しかもRAMとROMもわかってないどころか、スイッチは子供向けのゲーム機であり、次世代機がそれの半分のメモリ積んで発売するわけないしで、とにかく寒い
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 03:39▼返信
※258
いやお前さっきから無知を晒し過ぎw
なんかグラフィックベースとか言う単語を最近覚えて使いたがってるらしいけど
そもそも洋ゲーを始めとした最先端のゲームはCSベースで作られてないって現実をまず理解しろよ?
お前が言ってるのはPCに移植するCSベースで作ってる和ゲーとかの話だろw
だから現実認識がおかしいんだよ
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 03:39▼返信
>>261
は?
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 03:39▼返信
※260
どの辺が論破されてんだ??
「PCゲーのグラフィック水準はその時のCS機の水準で決まる」のどこが間違っててそれがいつ論破されたんだ??
ガイジ過ぎてやばいなお前
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 03:41▼返信
>>265
違うよ>>258が正しいって言ってるの

だから>>252がどうやって反論するのかなぁと思って
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 03:43▼返信
>>266
いや違うって
俺が言ってるのは>>252が正しいってこと
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 03:44▼返信
>>263
横からだけど、PCとCSのマルチで発売するタイトルに関してはCSで表現可能な内容じゃないとダメなのは事実じゃん
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 03:44▼返信
※263
ダメだお前。完全にガイジ
CS機とPCのマルチは低い方(CS機)に合わせてベース作るから、味付け程度にしかPCでは進化しないよ。
レイトレONにしようが4Kにしようがそこまで変わってないだろ。Comparison動画観て見ろ
ベースが一気に上がるのはいつもCS機が世代交代してからだから。
ガイジ過ぎお前
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 03:47▼返信
※263
グラフィックベースなんて普通に英語で使うし、そんなのを新しい言葉で使いたがってるとか思っちゃうのお前だけろガイジ
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 03:51▼返信
自分のコメントになんか面白いレスついてるのを期待して見に来たのに
なんか恥ずかしいやつ同士で言い合ってる場になってるな
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 03:51▼返信
※269
いやアホかコイツ?
8kとかレイトレが後付け程度のものだと思い込んでる無知はたぶんお前くらいだから
よそで同じこと言わない方が良いぞw
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 03:52▼返信
※270
はい無知確定w
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 03:54▼返信
※270
使わねーよアホw
正しくは「ベースのグラフィック」だよ、「グラフィックベース」は全く別のPC用語だw
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 03:56▼返信
なんか1人必死すぎるPC厨がいて怖いんですけど
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 03:56▼返信
ぷっ
 
無知の「グラフィックベース」君
 
恥ずかしいなぁ
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 03:56▼返信
この手のコメント欄の
「聞きかじってきた程度の奴ほど自分の知識を過信してマウント取りたがる。 通用しないとなるととりあえず罵り始める」
っていうパターンその物やな
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 03:56▼返信
※274
やめたれwww
「グラフィックベース」君は必死なんだぞw
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 03:58▼返信
グラフィックベース君は無知知ったかがバレて顔真っ赤だなぁw
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 04:00▼返信
PC基準で作ってるなら何でPCの方が後発になるの?
cs基準で作ってるからPCの方が後から出るんじゃないの?
PC基準に合わせる作業が必要だからなんじゃないの?

俺はクリエイターでも何でもないから知らないけど
同発で出せない理由があるんじゃないかと勝手に思ってるよ
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 04:00▼返信
※263
え??
は?
一体どのPCゲームがCS現世代機のベースを無視したスーパーグラフィックで作られてるんだ??
どれ? 教えて?? なんていうゲーム? ていうか自信満々だし1タイトルと言わず20タイトル以上言って? 早く!
俺の知る限り、グラフィックに力を入れれるゲームはCS機で売上げ見込めるものしか開発費出ないから作れないし、例えばCODとかバトルフィールド、RDR2とかその辺だけど、これらはCSベースで作られてるが?
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 04:03▼返信
※281
いやお前が挙げてる洋ゲーは基本的にPC基準で作って、それをCS向けにダウングレードしたりオプティマイズしてるだけなんだが?
そもそもPCでゲームを作ってるってお前理解てる?
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 04:03▼返信
>>1
まあ、ゴキステにしては頑張ったよ
低性能ハードで苦労した開発者さんおつかれ

ところでps5買って何を遊ぶの?……w
次世代はだが買わぬゴキが加速しそうだw
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 04:06▼返信
※272
いや8kだろうがベース一緒だとそこまで変わらねぇから

今世代機のベースで作られたゲームのPC版でレイトレONにして4Kにしたものより、
例えば次世代機水準で作ったFHDのゲームの方が綺麗にみえるから。お前だけだよ解像度ちがえばベースも全部綺麗になると思い込んでるの。
8kでレンダリングしようがCS機ベースのゲームはしょせんCS機ベースのグラだから。
「720pでも実写映像の方がリアル」とでも言えばバカにはわかりやすいか?
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 04:06▼返信
※281
そのCSで売り上げっつーかマルチタイトルって話なら同意するけど(最近はPCオンリーのタイトルもほとんどなくなったしね)
それってそもそもの技術の世代の違いの話しと全く言ってること変わってるよね?

っていうかこんなコメント欄のこの程度の話しでそんなバカみたいに興奮してると、いいおもちゃにされるだけだぞ?
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 04:09▼返信
>>2
本当にその通りで草
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 04:09▼返信
なんか異様にテカテカしとるな
もっといけるやろ
本気出せ
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 04:10▼返信
おはよう(*^_^*)今日は朝早くからもつ煮込みを仕込んでいるよ
給付金でゴキステを買うアホは本心で欲しいと望んでいるの?(´・ω・`)違うよね?
いい加減にゴキゲハカルトは卒業しようね
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 04:12▼返信
※282
はぁ。。。とんでもねぇガイジだわ。。
PCでゲーム作ってるからとかアホなの?
そんなの当たり前で、ベースは何を基準に作ってるかの話だから。頭悪すぎ

で、逃げんなよ。どれがCS機のベースを無視したPCだけのオリジナルの劇的にスーパーグラフィックなゲームなんだ?早く答えろ。
まぁそんなの無いけどな。CS機で動作することを念頭に置いて抑えて作ったゲームしかないから。
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 04:13▼返信
まあ、実際グラが進化しても面白くなるわけじゃないから
ゴキブリも落ち着けよ
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 04:15▼返信
今やってるレスバ遡ったけど、なんかPCの知識ありそうな人は情報自体は正確なんだが、読解力に難があるのか詭弁使ってるのか微妙に話噛み合ってないんだよな
ていうか、もう完全に別の話題にシフトしてるし
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 04:16▼返信
※285
言ってる事最初から変わってないよ。
要約すると、
「CS機のスペックがが頑張らないとPCゲーのグラフィック水準も上がらない」って内容に、違うと噛みついてきたバカにじゃぁ一体どのタイトルがCS機を大きく引き離したベースのグラフィックをたたき出してんだ?って聞いてんだけど逃げてるみたい。
「8Kだのレイトレだのスゴイんだー!」って主張してるみたいだけどグラフィックベースの意味理解してないアホ
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 04:17▼返信
はちま常駐勢のレスバ
くそつまらんな

やっぱりクソゴキサイトは駄目だわ
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 04:19▼返信
このアスペ具合えび通で見たことあんだが
そこの人?
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 04:19▼返信
>>294
パソ豚の話な
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 04:19▼返信
え、、、しょぼくね??PS4でも再現できるでしょこの程度のグラ・・・
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 04:20▼返信
アンチャ4の方が綺麗な気がするんだけど・・・これ本当にPS5??
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 04:22▼返信
PS4と変わらないね
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 04:22▼返信
PS4のバイオハザード RE:3の方がクオリティ高い
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 04:23▼返信
※274
いや使うけど?海外ではグラフィックの話で普通に「graphic base~」 って言うから。
そもそも英語の話なのになんで日本語で「ベースのグラフィック」とか解説しちゃってんの?
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 04:24▼返信
蜘蛛の毛並みとかぜんっぜんリアルじゃないし・・・

肌の質感もなんか塩ビみたいだし、髪とかただの線だし・・・ほんとにPS5なのこれ
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 04:25▼返信
PS3でも再現できるんじゃねこれ
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 04:25▼返信
進撃に出て来る奇行種みたいな奴が主人公ってマジかよ
作ってる方もよくモチベ続くな
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 04:25▼返信
唐突に自分の作ったPCおすすめコピペ張る人見てる?
あなたはゴキブリと変わらない沼
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 04:26▼返信
馬鹿がはちまのミスリードにどんどん引っ掛かってるな。

発売されてすらいない1タイトルを見ただけで、「イコール次世代機の能力」って思う奴って頭弱いよ

今発売されてるPS4のゲームだってピンキリだろ
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 04:30▼返信
※282
wwwwww
これは恥ずかしい
AAAマルチはCSの方が圧倒的に売れるから最初CS向けに作るんだよ
なんでRDR2とかみたいにPC版が残飯化するのや
アーカムナイトみたいにPC版だけ外注にぶん投げてバグまみれになってたりするのがあると思ってんのさ?w
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 04:30▼返信
これが次世代機のグラフィックだああああ!!って書いてあるよ
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 04:33▼返信
つかパソニシの言う通りにPCが基準であるとするなら
これPC版のグラってことになるんだけど?
PC、PS5、箱尻マルチって書いてあんだし
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 04:39▼返信
※307
はちまのタイトル永遠に信じとけ
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 04:46▼返信
※306
そもそも利益優先だもんなw PC基準だとまともに利益すら上げられんからこそCSで利益を確保したあとのPCはオマケ
まあ中には逆のパターンもあるけど大作なほどCSが基準になる傾向ある
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 04:54▼返信
※174
やっぱ箱マルチなのね、だからこういう感じになるのか
まぁそもそもここの旧作ラインナップみるとかなり独特の作風っぽいが
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 04:58▼返信
※300
使わねーよw
Base graphicだよ
なんで逆にしてんだよw
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 04:59▼返信
なんかとんでもない無知ゴキが湧いてんなw
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 05:06▼返信
これのグラはスイッチ版ブヒwww
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 05:08▼返信
>>312
そんな揚げ足取りより
根本的な所で「レイトレ&8kマンセーPC厨」が負けてるんだよ
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 05:12▼返信
※307
つまりこれでPS5叩きしてる豚は箱SXを次世代機と見なしてないと?w
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 05:27▼返信
64、プレステ、プレステ2みたいな感動はもうないんだろうな
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 05:28▼返信
チョーさん吹き替え楽しみだわ。
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 05:29▼返信
ゴキステ5いらんやんこれ
ゴキステ4で充分なのに買い換えさせるとはpswの汚さにうんざりなんだ
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 05:33▼返信
UBIみたいな超大手なら内部的には最適化してくるだろうけど、普通は箱マルチだと最低基準の箱1に合わせるだろうからな
次世代感ないのも納得
PS5/PCだと少なくとも世代差を感じられたのとは違いがあるわ
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 05:40▼返信
そもそもメーカーはこういう時一番いいのを見せてくるもんなんだから
これでPS5叩きするということはPCと箱にどえらいブーメラン返って来るという事なんだけど
ブーちゃんその辺理解してるのかな?
してないんだろうなぁ…w
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 05:43▼返信
※319
これPCマルチなんだが
値段だけ高いゲーミングPCは要らないPS4で十分ってこと?
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 05:50▼返信
いちいち反応すんなよ
いい加減学習しろよ
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 05:54▼返信
次世代機でゴラム動かしたいか?w
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 05:57▼返信
またグラだけゲーか
ゴキだけどたまには任天堂みたいな面白いゲームがしたいわ
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 05:58▼返信
気持ち悪いな
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 06:01▼返信
PC版より劣化とか言ってるやつは、そもそもファミコンの頃からアーケードの劣化マルチばっかだったの忘れてるのか
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 06:15▼返信
辛いからスクショ映えしねぇな。
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 06:17▼返信
なんやこれ、気持ち悪いだけ
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 06:27▼返信
>>283
去年のソフト販売本数(各決算より)
PS4(累計):約12億1000万本
PS4(2019年のみ):約2億本
switch(2019年時点での累計):約1億5000万本

PS4の一年以下のswitchの累計・・・
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 06:37▼返信
PS2並やな
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 06:40▼返信
………凄いか?
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 06:43▼返信
だれが好き好んでゴラム動かしたいんだ
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 06:47▼返信
俺ゴクリ派なんだけど
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 06:48▼返信
爆死確定スタジオ閉鎖ざまみろクソニー。
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 06:50▼返信
※335
全機種マルチですよ?
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 06:51▼返信
エンディングは指輪と一緒に火口に落ちて終わりか
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 07:03▼返信
実機で動いてる所見ないと何とも言えないなぁ
てかアンセムとかディビジョンとか最初の動画から糞劣化したし
ゲームのプレイ動画って全くと言っていい程信用出来ないのよね
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 07:12▼返信
しょぼ
スイッチよりはいいけど
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 07:22▼返信
まさかと思うけど・・・可変フレームレートで平均30fpsしか出てないとかじゃないよね
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 07:24▼返信
うん?いまと大差なくねーかな。ps4pro程度じゃん!やっぱり暗いのと、静止画じゃ判らん。
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 07:42▼返信
まいぷれじゃー
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 07:44▼返信
任豚が向こうで憤死してたんだけど何があったん?
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 07:49▼返信
見どころとしては、アップになってもポリゴンの粗が見えないところだな
多分テッセレーションとかで曲面をなめらかに見せてるんだろうな
いままでは若干重い処理だったけど、有って当たり前の様になったと
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 07:51▼返信
これPS4でもできるんじゃね?
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 07:56▼返信
ははは
グラフィックベースとかいう意味不明の用語使ってるバカが無知さらしてて草w
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 08:01▼返信
次世代でも髪の毛こんな感じなのか
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 08:04▼返信
すご
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 08:17▼返信
スイッチだと何部作になりそうですかね
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 08:20▼返信
>>345
画像はクソ高いPCのだから無理w
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 08:29▼返信
今と大した違いが無い
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 08:30▼返信
>>126
オマエ大丈夫??
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 08:32▼返信
>>98
ゲームの内容は進化してる。
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 08:35▼返信
>>123
30秒が15秒になるくらいだから
オープンワールドとかなら大して違わない
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 08:37▼返信
>>165
コロナで生産が遅れる事のリーク
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 08:39▼返信
>>196
もうグラは大して変わらん
後はゲーム性。
そうなると開発者のセンスになるけどPS3以降売れるソフトの模倣だけしかしてないから。
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 08:41▼返信
>>211
もうPS4じゃ誰も見向きもしないし。
たぶんコレPS3でも出来る。
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 08:41▼返信
>>214
アレはそーだろ。
マリギャラよかった。
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 08:42▼返信
映画放映されたロードオブザリングそのものが実写+CGなんだから映画クオリティを実現しないと感動薄い

映画は2001年公開なんだから、ほぼ20年経過してそのグレードは期待しちゃうなあ・・・
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 08:44▼返信
ゴキステって8TFでしょ
今のPCの2060以上のグラは絶対に出せないよ
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 08:46▼返信
PS4レベルじゃん
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 08:47▼返信
うーん・・・
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 08:47▼返信
今と大して変わらなくて草
364.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 08:48▼返信
まあこれがロードなしで遊べるなら…
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 08:50▼返信
>>360
お金ないソニーはキツイな
366.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 08:53▼返信
PS5って本当に要らない
SwitchとPCだけで十分
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 09:13▼返信
うーん微妙
368.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 09:16▼返信
正直な第一印象
しょぼくね?
369.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 09:26▼返信
※365
PS4で儲けたくせに
役員に報酬払いすぎなんだよ
くだらねーもんに金かけるしな
370.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 10:01▼返信
任豚は白内障か何かなのかな?
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 10:01▼返信
しょぼくね?PS3に毛がはえた様なグラやな
PS4にも届いてない
372.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 10:07▼返信
これ、ソフトの値段どれくらいになるん?
開発費上がるんじゃね?
373.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 10:17▼返信
でもつまらんw
374.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 10:40▼返信
>>259
Switchのメモリは4GBなんだが...
32GBなのはストレージの方
Switch持ってない豚には違いがわからないんだろうけど
375.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 10:55▼返信
※321
大丈夫その時はゴキにクラスチェンジするからw
騒げればよいのだw
376.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 11:13▼返信
グラ以前にゴラム操作するゲームなんてやりたくねーw
普通にフロドでストーリー追体験する方がいいわ
377.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 11:34▼返信
>>372
PS5のソフトは140$前後になるみたい
378.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 11:34▼返信
PCだとこれぐらい普通だな
379.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:01▼返信
仮に次世代機で今まで見たこともないレベルのスクリーンショットが出てきたら
それって単に30fpsってだけのことだからなあ
380.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:12▼返信
グラだけならPS4のミドルレベルだろこれ・・・
ロード一瞬、120fpsで動かしてようやく評価できる
381.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 13:15▼返信
次世代機ゲーの初報PVって
何故とにかく画面が暗いのか

凄さがわかりにくい
382.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 13:25▼返信
これくらいだと今でもできないか…?
383.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 14:17▼返信
しょぼ・・・ゴキチャン・・・どうするのこれ
384.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 14:52▼返信
やっとSwitchに追いついてきたな
385.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 14:57▼返信
※383
マルチだよこれ
386.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 15:12▼返信
switchのショボいグラフィックじゃ
太刀打ちできないな
387.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 15:25▼返信
チカニシって考えてみればゴクリに似てるな
求めても求めるものは得られずっていう
388.ネロ投稿日:2020年05月05日 20:01▼返信
まだまだネロのお兄さんを満足出来ないか⭐️
389.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 21:01▼返信
ショぼすぎてPS5当分スルーされるよこれじゃ
390.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 21:02▼返信
ノーティーやサンタモニカのPS4ゲームの方が遥かに次世代機レベルじゃん

直近のコメント数ランキング

traq