• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






外出自粛の影響で1日に3度も食事を作るなんてまさに地獄です。




  


この記事への反応


   
本当は楽しいはずの料理や食事を
嫌いにならないためにも堂々と手を抜こう
というような事を一貫しておっしゃってますね


料理のプロが言ってくれると肩の力抜けますよね。
義両親が二人とも調理師免許持ちなので、
料理ろくにしたことないまま結婚した嫁として新婚の頃はすごく緊張してましたが、
義母が「焼き肉のタレで野菜炒め作ると美味しいよ」と
ニコニコしながら教えてくれて、すごくホッとしました。


心理学者のアレン・カナー曰く、
「日常の家事に含まれる厄介事が幸福度にネガティブな影響を与える」
ということで、料理も掃除も洗濯も片付けも
やる必要がない場合は無理にやらず、
そして日々の家事はいかにシンプルにするかが
大事なのかもしれませんね。

  
小林カツ代さんといい土井先生といい
主婦に長く支持される方には支持される理由がありますよね✨


一食ぐらいカップラーメンでもいいのよ。

ありがとうございます、ほんまに心軽くなるわー!

土井先生のこの発想、ほんと大好きです…。
みそ汁とご飯でご馳走です、本当。
あれこれ具を変えるだけで楽しいです…!




料理ってもっと肩の力抜いてもいいよね
多分


B084HPGQ9W
任天堂(2020-03-20T00:00:01Z)
5つ星のうち4.7



4198651019
ニンテンドードリーム編集部(著)(2020-04-28T00:00:01Z)
5つ星のうち4.0



B07SFY368H
スクウェア・エニックス(2020-04-10T00:00:01Z)
5つ星のうち4.1



コメント(209件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 13:02▼返信
独り身「せやせや」
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 13:02▼返信
有能
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 13:02▼返信
サムネが一瞬河津神に見えた
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 13:03▼返信
2食で十分
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 13:03▼返信
動物や植物だって、弱い子供の内に殆ど淘汰されて餓死・病死等々するんだからなwwwwww
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 13:03▼返信
※1以下↓それ
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 13:03▼返信
だから考え方を変えてみましょうって書いてんじゃん
こいつこんな文章も読み取れねえのか
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 13:04▼返信
クソフェミほんまバカしかいねえのかよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 13:04▼返信
ニートの皆様方が逆張りしにくいネタを上げるんじゃないよ、全く
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 13:04▼返信
河津神や…
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 13:04▼返信
手抜きでいいは賛成だけど
毎日仕事に出てる夫を何もしないゴミ、私のが大変とか言っちゃう専業主婦はゴミ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 13:05▼返信
朝 パン
昼 カップ麺
夜 惣菜

ほとんどの家がこうだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 13:05▼返信
タイトルに名言つけるなら世間に閲覧数に地獄におびえて不愉快マスゴミまがいな伏せ字すんな悪質野郎はちま‼てめぇみたいな伏せ字野郎には日蓮大聖人様のすごいすばらしい仏法妙法が功徳感激生命力あふれるコロナウィルスに負けない信心の顕正会員の真心こもった折伏が絶対必要なんだよ‼
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 13:06▼返信
誰このやすし師匠
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 13:06▼返信
毎食カップ麺だ舐めんな
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 13:06▼返信
>>12
うちは
朝 食べない
昼 仕事なのでコンビニのパン
夜 惣菜

だね
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 13:06▼返信
>>9
俺ニートだけど三食作るの楽しいぜ?
まあ結婚して家族の為に作るとかになると辛いんだろうけどな
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 13:07▼返信
冷凍うどんを少しまだ一部凍ってくっついてる状態でザルにあげて
めんつゆと生卵ぶっかけてわさびチューブを少し足してかき混ぜたら上等な旨さ
余力あるなら刻みネギと揉み海苔、ごまとかかけるとより美味
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 13:07▼返信
ご馳走をテーブルにたくさん並べるのが地獄だって言ってるだけで
そこだけ切り取るのはマスゴミと一緒だぞ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 13:07▼返信
1週間分作り置きすれば解決
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 13:07▼返信
出汁なんか取らなくていいんですよ
とか言われたって端から出汁なんてとってないぞ・・
市販出汁を調合するだけだ
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 13:07▼返信
朝飯なんて適当でいいんだよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 13:08▼返信
でも、実際手を抜いても良いって言うと、マンさんブチ切れるやん
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 13:08▼返信
※7
パヨバイトだよ?

無茶な要求でしょう。
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 13:08▼返信
左曲がりの馬鹿に言わせりゃ自分が気に入らない事全てが地獄よ
同意してくれなきゃ差別や人格否定されてると本気で思ってる節がある
三食作ることが「地獄」ってお前の地獄は随分安いなw

つーか土居の料理そのものが手抜きの料理なのに
それ以上手を抜いてどうする気だよw
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 13:09▼返信
美味しんぼ激おこ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 13:09▼返信
> ・一食ぐらいカップラーメンでもいいのよ。

おええ、考えただけで胸焼けがした。なら一食抜くわ。最悪、適当に肉焼くでも手間は変わらんでしょうに。
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 13:09▼返信
3食作っていいのは料理が趣味の奴だけだな
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 13:09▼返信
朝 うどんorそば
昼 弁当orパンorカップ麺
夜 ごはんorスパゲティ

俺はこうだな
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 13:10▼返信
毎日カレーでもあきないものですよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 13:10▼返信
1日2食カップ麺で十分だろ常識的に考えて
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 13:11▼返信
ちょっと多めに作って残りは夕飯にずらすとか次の日にずらすとかでいい
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 13:11▼返信
レトルトカレーで朝昼晩OK
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 13:11▼返信
カット野菜と水餃子買ってきて、全部鍋に入れて火をかけるだけじゃああかんの?
味付けはその日の気分で鍋のポーション変えてる
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 13:12▼返信
>>25
何でも批判する人の好例
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 13:12▼返信
>>28
デブワイ、余裕で3食手作り
たまに4~5食の時もあるけどな
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 13:12▼返信
この人の言ってることは「料理に愛情がある」ことが前提のお話だからな
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 13:12▼返信
女は料理好きなくせになんで俺のために作らないんだ!品数が少ない!
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 13:13▼返信
メシマズ嫁の料理を1日3回も食わされるほうが地獄だよ
俺が作ろうかっていうとキッチンさわらないでって怒り出すし
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 13:13▼返信
毎日ハンバーガーとコーラでええやん
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 13:13▼返信
朝は各自が勝手にトースターでパンを焼いて食べるだけじゃないの?
我が家がおかしい?
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 13:13▼返信
>>27
そりゃ各々の体質によりけりだろ
てか胃弱すぎないか?
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 13:13▼返信
ごはんとバターに醤油がありゃ生きていけるべ
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 13:14▼返信
本当に女にとって地獄だこの国
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 13:14▼返信
今は女も働いてるんだから男も家事と育児やれよ
何もしない男が多すぎ
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 13:14▼返信
※35
お?なんだ自己紹介か?
お前が否定的に捉えてるレスと全く同じ切り口で自分も参加するとか
中々愉快な奴だな
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 13:14▼返信
わさびと醤油あればいけるやろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 13:15▼返信
>>36
いつか大好きな料理が食べられないほど体調崩すから食い過ぎはよろしくないぞ
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 13:15▼返信
>>41
全然

ワイ、バナナときなこ牛乳。
嫁、グラノラ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 13:15▼返信
※45
じゃあ女も残業しろよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 13:16▼返信
>>43
なに言ってんだご飯にかけるのは卵か納豆だろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 13:16▼返信
>>51
ふりかけ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 13:16▼返信
ごはんに鰹節+醤油でもいい
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 13:17▼返信
※50
女もしてるだろ
家から出たことないのか
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 13:18▼返信
なんならご飯にインスタントの味噌汁ぶっかけでもいい
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 13:18▼返信
もはや一食でいきれる
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 13:18▼返信
調理師免許持ってる人のが自分の飯はテキトーになる。ソースは俺
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 13:20▼返信
少数派だろうけど地獄だと思ったことがないな
食べるのが好きなのと作ることで日々のストレス解消になってるからなぁ
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 13:20▼返信
>>54
じゃあ男も家事してるだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 13:20▼返信
色々ぶち込めばなんか良い感じの味わいになるやろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 13:20▼返信
>>57
調理系の職場で働いてる人とか味見とまかないで一日の食事満足してそう
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 13:20▼返信
別に料理好きだし調味料の使い方わかれば気にならんよ
ホントに研究してんのか?wwwwwww
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 13:20▼返信
どっちも働いてるなら正しい
専業主婦ならその余った分働くべき
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 13:21▼返信
1日3食がっつり作ってる奴っているの?
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 13:21▼返信
>>60
とりあえず煮込めばなんとかなるだろうというイギリス人みたいな思考だな
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 13:21▼返信
じゃあ作らなきゃいいじゃん
俺は三食自炊してるけど
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 13:22▼返信
毎食作るなんて頭の悪い馬鹿だけでしょ
賢いやつはまとめて作って冷凍するし
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 13:22▼返信
1日3食も食う必要なかろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 13:23▼返信
毎日会社通勤も同じように地獄だけどね

週3専業、週3通勤、週1休みにならんもんかね
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 13:23▼返信
嫌なら辞めちまえよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 13:23▼返信
>>67
鍋作って3食それってのはあるな
気温が高くなると腐るから冷蔵庫に入れるようにしないといけないが
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 13:23▼返信
※67
偏見
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 13:24▼返信
※45
何はちま見てんだよ
働けババア
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 13:24▼返信
夜だけめっちゃ食う1日一食生活が捗る
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 13:24▼返信
憲法で一日1食って決めたらいい
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 13:24▼返信
>>71
夜:鍋→朝:あまり具材ぶち込み→昼:雑炊 だな
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 13:25▼返信
※73
もうはちまもハラスメント禁止やぞ
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 13:25▼返信
朝からきっちり作る家庭は少ないだろうに
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 13:25▼返信
>>73
>今は女も働いてるん(私は働いてないけど)だから男も家事と育児やれよ(私は家庭持ってないけど)
>何もしない男が多すぎ(という妄想してるこどおば)

だよなw
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 13:25▼返信
保育園の送り迎えとか寝かしつけとかおむつかえるのとかお風呂入れるのとか
もろもろやってても嫁のほうが育児の量が少しでも多いと
「男はなにもやってくれない」というのが女やで
やってるじゃんっていってもそんなのやってるうちに入らないとか言い出す
そりゃ疲れるわなあ
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 13:26▼返信
でも~~~ご馳走じゃなくていいんです
なんでここ無視したの?w
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 13:28▼返信
※80
君んとこの奥様がすべての女性の基準だと思わんでな
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 13:29▼返信


まさかとは思うけど主婦が称賛してるわけじゃないよな?
 
これはちゃんと手間のかかった料理をする人の話だぞ
 
 
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 13:29▼返信
全食本気出してる奴なんて稀だろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 13:30▼返信
ま~た始まったw
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 13:31▼返信
これでキャッキャ言って喜んでるのは多分普段から飯あんまり作ってなさそう
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 13:32▼返信
日本には古来より 見ざる言わざる土井勝 なんて言葉がありまして
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 13:32▼返信
記事全文読んだけど、地獄って所だけピックアップして思考停止してねえかこいつら

豪華な料理を作るんじゃなく、一汁一菜を基本にしてもう一品、あれ食べたいという一品付け加えるだけで良いんです、豪華である必要はありません

ご飯と味噌汁ともう一品作る事も地獄だと思うのは流石に怠け者過ぎる、という事や
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 13:34▼返信
コイツの親父は優秀だったんだけどなぁ
あのさ、無能には、どういうことでも地獄に感じるんすわ
勉強しかり仕事しかりでさ
出来る人からすると、出来ない人が努力してないとか
手抜きしてるとしか思えないんだわ
デキンボの目線で見るか、普通に出来る人の目線で見るか
その違いだけ
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 13:35▼返信
焼き色オジサン!
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 13:35▼返信
自炊はするけど、出汁を用意する料理は殆どしないな
味噌汁は基本的にインスタントだし、おでんを作るなら竹輪を先行して煮込んどけば出汁はいらん
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 13:36▼返信
こどおばイライラ
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 13:37▼返信
しんどいしんどい言ってた連中は毎回毎回出汁とってんの?
馬鹿じゃね?勝手にやり始めて自分が辛くなったらひとのせいにする女多すぎ
草食・肉食系男子、イクメン、〇〇系女子、化粧、ハイヒール
何回同じこと繰り返してんだよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 13:38▼返信
出汁とかそれこそ出汁系の調味料でどうにかして時短するだろ
一から野菜でコンソメ作るような本格的な奴は一般人じゃねーよw
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 13:38▼返信
料理は男もやるもんだと誘導してるように見える。それじゃだめだよ。
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 13:38▼返信
その後の考え方を変えてみましょう以降が本題なのにガン無視で都合のいいところだけしか目に入れない
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 13:39▼返信
この人は3食考えて作るのは辛いから少し手を抜こう
主婦と主夫は作ることすらやめてとりあえずパンとかカップラーメンでいいや
圧倒的差
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 13:39▼返信
むしろyoutube普及してから男の自炊めっちゃ増えてるぞ
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 13:39▼返信
やっぱり便利な家電が無かった時代の女性達は凄いや
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 13:40▼返信
ほら土井善晴も言ってはるしアタシも辛いのよ!ぷんぷん!
ってしたいんやろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 13:41▼返信
自分の食いたいもんだけ作ればええんや
栄養?見栄え?ハッwww
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 13:42▼返信
調味料はめんつゆがあればだいたいどうにかなる
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 13:43▼返信
※100
これだよねw
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 13:43▼返信
>>102
化調使うなキチガイが押し寄せてくるぞw
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 13:44▼返信
>>104
お前も味の素漬けにしてやろか!?
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 13:44▼返信
>>99
家電より調味料が塩と味噌と醤油しかないから味付けに困りそうだなとは思う
野菜で色々工夫してたんやろな尊敬する
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 13:45▼返信
>>17
そりゃ他のこともしないで良くて、自分の食べたいもの作って食ってりゃ良いなら楽しいだろw
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 13:45▼返信
でも男が女に手抜き料理をふるまうと・・・・・・・?
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 13:45▼返信
そもそもきっちり三食作る人ってかなり少数やろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 13:45▼返信
どうでしょう時代の大泉がよくモノマネしてた人
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 13:45▼返信
こいつの”父ちゃん”は好きだが、こいつは口が悪くて嫌い。
たまに自分で言ってることが矛盾してるが「そんな事言ってへんわ!」みたいな事言う。
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 13:46▼返信
>>104
そんなやついるのかww
自然由来が安心安全とかいう洗脳酷いな
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 13:46▼返信
【名言】○○研究家・○○○○さん「○日に○度も○○を作るなんて○○です」 → 賞賛の嵐wwwww
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 13:47▼返信
※95
全然違うから
全文読んでから言え
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 13:48▼返信
多分てなに?
適当なこと言うなよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 13:48▼返信
はちまなのに主婦目線
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 13:49▼返信
割と男は学生、独身とまず飯作って生きて来たやつ多そうだから、はなから手を抜いてそう。
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 13:50▼返信
じゃあいつも仕事から帰ったらごろ寝してていいよね?一日中働いてたんだから。
119.一本鎗 改投稿日:2020年05月07日 13:51▼返信
 皆んなが皆んな手を抜き始めたら、それはそれでいかんわな。
 そもそも、料理人が外食を利用する様にと言うのは当たり前。
 料理人顔負けで、3食キッチリ作る達人主婦ばかりでは、商売あがったりだろう。
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 13:51▼返信
一日三食とか肉体労働者や育ち盛りを除いて食い過ぎやろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 13:52▼返信
母親のように10分で作れるのはどういうことか?
コレを理解しないで作ってる奴が多い。
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 13:53▼返信
そもそも三回食わなくてよくね?
朝抜いて11時から3時の間に一度食って後夕飯でいいだろ
腹減ってもないのにルーチンで食うから面倒だし太るんだよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 13:53▼返信
どうせ夜以外適当だろw
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 13:54▼返信
飯田深雪先生派なのでキッチリつくります。
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 13:55▼返信
>>112
レシピに味の素がある発狂する奴はマジでいるから気を付けるんだ
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 13:56▼返信
専業主婦なら怠けですよ。
共働きなら許すけど。
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 13:56▼返信
土井先生の最近の料理は手抜きすぎであんま作りたいのない
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 13:56▼返信
作るレベルにもよるけど、朝作って洗って
また昼作って洗って、夜作って洗っては地獄。

朝はサラッと、昼はガッツリ、夜はふわっとだよな。
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 13:57▼返信
ダシなんて水にコンブとカツオ節ほうり込んどいたらいいんだよ

130.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 13:57▼返信
誰が家事にも子育てにもグチグチ文句言うような糞女のために汗水流して働くんだよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 14:00▼返信
>>119
どちらかというと自分の味のルーチンで飽き飽きしてくるから他の味を求めて外食いくんやで
132.一本鎗 改投稿日:2020年05月07日 14:02▼返信
>>122
 国は出来る限り沢山食べて欲しいんだよ。
 外国から沢山輸入してるし、自国で沢山作ってもいるから、フードロスが山程発生するぐらい食料が溢れているからね。

 まあ、コロナの世界的流行で風向きが変わって、戦前の様な「もったいない」が復活する兆しも有るから、一日二食が健康的とされたりするかもな。
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 14:03▼返信
専業なら~!!!←転勤族、子育てや妊娠中、セレブ含めて三割もいない
共働きなら~←共働きの七割が家事育児は妻に激しく偏っている
ごみ捨て担当をしていると宣言してる男の九割が分別やゴミ回収は妻と回答

これすっ飛ばして脳内で専業だらけの日本!男は苦労してる!と思い込み愚痴るバカたち
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 14:06▼返信
地獄というほど元々手間かけてないだろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 14:07▼返信
※129
料理しないんだろな
昆布はいいけど鰹節は入れっぱだと苦酸っぱくなって使えん
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 14:08▼返信
藤美園の安藤剛史は人から金を脅し取るキチガイ糞ガイジサイコパス
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 14:08▼返信
作り置きするから
普通はね
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 14:08▼返信
だしパックで十分です。
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 14:09▼返信
ほうらやっぱりくそフェミのポリコレ棒じゃん女は辛い!!家事育児しんどい!!!!女性に権利を!!!
オメコは黙って股開いとれやw
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 14:16▼返信
ワイも給料なんて気にするな 出世を目指すなんて地獄だ 
一生平で何も問題ないし適度に仕事をサボることにするって嫁に言ってみたい
当然7万いいねがもらえるはずや
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 14:17▼返信
イチイチ地獄なら作らなくてもいいし、結婚しなくてもいいし、生きてなくてもいいんだよ
なんでそう強制されたかのように言うんだ?好きにカップ麺でも何でも食えばいいじゃん
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 14:23▼返信
そうじ洗濯料理
もうほとんど自動化できてる
まんさんほど楽な生き物はいないわ
143.一本鎗 改投稿日:2020年05月07日 14:25▼返信
>>133
 日本人は、身内の話を他人にする時は、基本的に下げる。
 身内の愚痴を言って、忌憚の無い話に持ち込む切っ掛けにしてるだけ。
 ネットの愚痴は誇張されたり増幅されるから、まに受け無い方がいいよ。
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 14:28▼返信
出し汁買えば出汁を取る手間が省ける。
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 14:29▼返信
見ていて出汁が止まらなかった
本当に昆布にとって地獄だこの国
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 14:32▼返信
共働きか子供がいるかとか状況で変わる
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 14:33▼返信
普段から力抜いてる奴がもっと力抜くだけやでw
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 14:35▼返信
ちゃんとメニュー考えるのなんて晩飯くらいのもんでしょ
朝飯なんて御飯と味噌汁かパンとスープに決めて、添えるもんも大体決まりきった物
昼食は晩飯の残りかインスタントや冷凍食品に少し手を加える程度
普段の暮らしだってほぼルーチンワーク何だから晩飯くらい考えんと脳ミソ退化するで
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 14:35▼返信
俺、毎回思うんだけどね、こういうの聞くと・・・
世の中あんたらが考えてるほど、きっちりしてる人いないからwww
みんなさぼりまくりだよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 14:43▼返信
わしは朝昼プロテインで済まして、敢えて作らせないようにして、夜は意地でも食わすくらいの数値にしてるわ。
そうしないと、存在価値証明努力しなくなるんで…お互いな…
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 14:48▼返信
1日500円で済む
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 14:53▼返信
料理研究家がプロってどんな思考してんだ?
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 14:57▼返信
小麦粉ジジイ
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 15:02▼返信
各々好きにしたら良いだろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 15:10▼返信
いやむしろその次の文が大事でしょ…
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 15:11▼返信
飯作る以外のことしなくていいなら割と楽しい
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 15:12▼返信
地獄は言いすぎだろw
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 15:14▼返信
交代で作ったり、夕飯だけだったりするな。あとは外で買ってくる。
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 15:22▼返信
朝はトースト 昼はこの時期素麺そばうどんのループで良い 晩だけ気が向いたらそこそこ気合入れて作れば良くて
面倒くさければウーバーイーツなりで前なりんでいいし なんなら素麺そばうどんループでも別に構わん
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 15:23▼返信
>>44
では外国へどうぞ
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 15:29▼返信
こどおじだから大層なこと言えないが、3食全部をがっつり作ってる家なんてあるのか?
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 15:30▼返信
今日はね、卵焼きを作っていきますよ~
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 15:37▼返信
仕事のある日に3食作るのは確かに地獄
けっきょく仕事と同じ集中力を使うんで
2~3時間の残業が増えるようなもん
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 15:37▼返信
味噌汁が一番めんどい
165.投稿日:2020年05月07日 15:37▼返信
このコメントは削除されました。
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 15:38▼返信
はいはい、ほぼ同じ発言の記事前にやったでしょ
相変わらずボンクラ糞バイト
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 15:39▼返信
耳障りが良いところしか抜き出さないから本人が伝えたことが伝わってないんだよな
サボりたい付け入りたいが前提にある連中に妥協を提案するのは愚策
中国韓国との外交と同じ
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 15:42▼返信
昼と夜はわかるけど朝っていうほど作るか?
ヨーグルトとかバナナとかコーヒーで済ましてるんだが
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 15:44▼返信
各々好きに味付けしたい

でも嫁がそれを許さんのだよ。。。。。


やれ苦労したのにとか、まずいと思ってるとか。。。。
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 15:48▼返信
大体作らない側が文句を言う
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 15:54▼返信
  

タイトルと内容が一致してないじゃん
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 15:55▼返信
出汁とるなんてすぐできるけどな
女さんはどんだけ怠惰なんだよw
173.一本鎗 改投稿日:2020年05月07日 15:58▼返信
>>165
 女性であれ「誰にも支配されない」を武則天ぐらい貫けたなら、大統領や総理大臣にだってなれるかもな。
 武則天の周りには、常に優秀な男が沢山いた。
 男だから云々女だから云々と周りに垣根を作ったら、異性は寄り付かなくなるよ。
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 16:03▼返信
>>172
確かに出汁を取るなんて簡単
その簡単な作業をいくつも重ねて料理って作るんですよ
それを一つでも減らしたり更に簡単にしていかないと毎日毎日やってられんわ
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 16:08▼返信
もう野菜炒めだけ食っとけ
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 16:13▼返信
親父が戦後日本の一汁三菜文化を作ったからな
専業主婦当たり前、高度経済成長の日本ならそれでもよかったが、時代は変わるものな
日本は貧しくなったいうことだろうなぁ
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 16:31▼返信
>>1
エジソンの発明に合わせて朝ごはんを追加したのが悪い!
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 16:35▼返信
昔の女性は偉かったんだなあ…
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 16:36▼返信
料理人研究家の言葉に意味あんの?
プロでもないし
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 16:38▼返信
元々頭が固いか料理下手しか嘆いてないだろ
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 16:40▼返信
>>172
大量にストックもできるしな
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 16:40▼返信
こんな料理人ほどしっかりした料理作ってねーだろ世の専業どもは
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 16:48▼返信
この人はなかなか良い
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 16:48▼返信
>>142
絶対家事やってないだろこいつ
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 16:55▼返信
食いたくなったら作ればいいだけの話。
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 16:56▼返信
※12
肥満高血糖糖尿病気待ったなしやなwwww(´・ω・`)
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 16:59▼返信
その通りだが、これに賛同してる大半がナニもしてない自称専業主婦だからなw
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 17:02▼返信
主婦が作るの当たり前みたいな書き方やめろよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 17:11▼返信
自分で出来ないような雑な料理動画が好きや
もっと自由に肩の力を抜いてもええと思えるから
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 17:12▼返信
※188
専業主婦なら当たり前だろ
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 17:20▼返信
平野レミも「テキトーでいいの!」ってよく言ってるな
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 17:44▼返信
それで許されるかは旦那次第だな
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 17:44▼返信
別に店舗並みの料理を作れと言ってるんじゃない

メシも作れないとか生物として失格
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 17:45▼返信
冷凍食品最強やで
3食全部冷凍食品
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 18:00▼返信
こういう言葉を盾にして怠ける言い訳にするようだから駄目なんじゃないですかね?
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 18:06▼返信
否定から入る人間は他人をだめにする。距離を置くべき連中やで
そのかわり自分に厳しくあれってこった。
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 18:29▼返信
こいつの親父さんはガチですげぇ料理人だとは思ってるが、こいつは盛り付けのセンスも何もない
なんか偉そうなこと言う割にはクソみたいな料理を出すから信用してないわ
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 18:43▼返信
自分一人とか、手を抜いて文句の言わない相手ならいいけどね。料理やらない人間に限ってあーだこーだ言うから。
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 19:19▼返信
※31
栄養が不足しない?
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 19:35▼返信
ぶっちゃけ一日3回は多すぎ
昔は一日2回だった
飲食業界のステマで3回になっただけ
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 20:04▼返信
朝とか牛乳と菓子パンでいいよな
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 20:05▼返信
専業主婦とかで掃除洗濯料理が面倒とか言ってる奴はいかに自分が非効率な事やってるか自覚しろ
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 20:27▼返信
毎日家にいるなら多めに作って次の日に余り物でいいやろ
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 22:06▼返信
>>200
一日3回になったのは江戸時代だよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 22:12▼返信
元々出汁なんかとったことないくせに
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 00:19▼返信
人に言われなければ理解出来ないやつなんて作りてでも食いて側でもセンスの無いやつ
そんな話の通じないやつに何言っても無駄だし
出来る奴は既にそんなの当たり前だし無駄なんだよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 00:30▼返信
美味しんぼの罪は大きい
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 00:46▼返信
男が家にいるのなら3食に1回は男を料理当番にすればいいじゃん
後片付けも含めてな
後片付けもちゃんと決めとかないと趣味蕎麦打ち始めた親父みたいに
蕎麦作るだけで満足して後片付け他人任せになるからな
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 06:22▼返信
だめだ。大泉の真似で脳内再生されてしまうww

直近のコメント数ランキング

traq