【【画像】5歳児、ランボルギーニが欲しくて○○○ドルの金を所持し、とんでもない行動に出る → 逮捕】
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200501/k10012413411000.html
記事によると
高級車のランボルギーニが欲しくて両親の車を運転し、幹線道路を走行しているところを警察に見つかった5歳の男の子。
このニュースを見た地元の実業家ジェレミー・ネベスさんが、ランボルギーニの「ウラカン」にエイドリアン君を乗せようと申し出た。
一家は申し出を受け、エイドリアン君は自宅に戻った翌日の5日、ネベスさんの運転するウラカンで近所を1周した。ただし今回は自分で運転はせず、姉と母のひざの上に交代で座っての乗車だった。
姉のシドニー・エストラーダさん(16)は、「弟は本当にうれしそうだった」「あんなことがあった後だけに、顔を輝かせていた」と話す。
エイドリアン君は両親に叱られて、もう二度としないと約束した。
この記事への反応
・良かったねー(´- `*)
20年くらいしたら乗ってるかもね😆
・やっぱりスーパーカーオーナーの人はすごい👏
夢を与えるだけじゃなくて叶えてくれる。
そんな人になりたい。
・運転は大人になってから。
でも夢が叶って良かったね。
・米のこういう展開好きw
・いい話だなぁで終わっていいのか
・未来のプロレーサー
・事故もなかったし夢も叶った。良かったね。
無茶しちゃだめだぞー!
暴走しちゃたお子様も
夢を叶えてあげるオーナー紳士も
何もかもがスケールでかい話
今度は免許取って自分の貯金で買うんやで?
夢を叶えてあげるオーナー紳士も
何もかもがスケールでかい話
今度は免許取って自分の貯金で買うんやで?

2020.5.6 05:00
そりゃあマリオカートが世界中で売れるわけだな!
任天堂最高ぉおおおおうう
結局他人に迷惑てでも自己中に振舞ったもん勝ちってことだよな
そんなのでいいのか?
その続きの話だぞ、せめて転載部分くらいは読めよ
続きだろ、アンポンタン
俺も思ったけどちゃんと怒られたのなら
まだ5歳児だからな
どうとでも出来るよ
おっさんおばさんになったらもう直らないだろうけど
無気力な引き篭もりより行動力のあるヤンキーの方が出世するから
その後ランボルギーニを含めていろんなものを失いそうだが
スーパーカーを買える人間になるか、指をくわえて見てるだけなのか
ランボルギーニ自体がもともと農業トラックからの高級車路線の経営で反骨心の象徴であるのと
あと闘牛文化が動物虐待と批判されてるのに続けられてるという理由から反社精神を踏襲してる
珍獣は保護するべきだろ
ミニカーじゃ満足できないだろ
エイドリアーン!『前が見えねぇ…』
笑い男かな?
絶対懲りてないだろw
ジャイアンとスネ夫がポルシェを鏡の中の世界で
猛スピードで走らせてぶっ壊したら
現実の世界でもぶっ壊れてたって話があったな
アフターフォローとしては、とても良かったんじゃないか。
幸運にも事故もなく済んだんだから、笑い話くらいにしてやろうや。。。。
サイレントヒルに出てきそうw
親子丼の可能性も
エイドリアーーーーーン😭
5歳児はランボが欲しかったんだろ?
この場合、ランボ本社とか件の富豪が5歳児にランボをプレゼントしないと美談として成立しにくいんだが?
乗せてやった富豪も俺のドライビングスクールに入れ、そして将来インディー500で勝て、その時にはお前にランボをくれてやる、と約束するとかさ。
外国人の子供って大きいよねー
日本人の子供はチビ過ぎて情けない
将来は無職だね
罰をうけるべきだろうが
しかしウラカン2600万円
そんなのが市内にいるとかw
その思考がまさに日本人の限界を象徴していますな
いや型紙データだな届くの
あいつならやりかねない
円高の時は全然安くならず
円安なったらバンバン値上げしてるからね
ディーラーから連絡あったけど昔より今の方が売れてるみたいだし格差社会になってるんだろうね
今買ったら納車に1年以上かかるとか言ってたわ
まぁ車によっちゃ買った時より高く売れるからね
姉 「ネベスさん素敵、パパになってほしいな~♡」
実業家 「いいですよ、よかったらお母さんもぜひ」
母 「はい、喜んで♡」(即答)
父 「・・・」
は??
ほう…
そしてそれは必ず実現する。
手を抜きすぎだろ
射殺事件待ったなしやな
ニートはまずムリだw
5歳でペダルに足届くんか
むしろ親の運転だとしても車にはこの先10年乗せないくらいの罰が必要だった
いい話でもなんでもない
自分の子供があと少しで大惨事を引き起こしてたかもしれないんだぞ
アインシュタインは落第だな
結果オーライで済む話じゃねえんだよなぁ
売名おじさんも車あげれないなら最初からやるなよ貧乏人が