東京ゲームショウ、幕張メッセの通常開催中止しオンライン開催を検討 | ORICON NEWS
https://www.oricon.co.jp/news/2161660/full/?utm_source=Twitter&utm_medium=social&ref_cd=tw

記事によると
・9月24日~27日に千葉・幕張メッセで開催される『東京ゲームショウ 2020』が、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、幕張メッセでの通常開催を中止し、オンラインによる開催方法を検討することを公式サイトで発表した。変更の詳細については、5月下旬ごろに発表する。
・新型コロナウイルスの感染が 世界規模で広がり、いまだ日本国内でも予断を許さない状況を受け、来場者、出展社、関係者の健康・安全面を第一に考慮した結果で「このような決定にいたりました。ご理解のほど、何卒よろしくお願いいたします」と呼びかけた。
・今年で30回目の開催となる東京ゲームショウの今回のテーマは「未来は、まずゲームにやって来る。」。テーマには、未来を拓くテクノロジーをいち早く、かつ最も身近に体感できるのがゲームであり、最新ゲームに触れることでワクワクできる未来がすぐそこまで来ていることを思いきり実感してほしい、という思いを込めている。
・また、次世代ゲーム機の発売を控え、世界からの注目度が一層高まることが予想され、クラウドゲーミングの本格化や5Gのサービス開始など、ゲームを取り巻く環境の進化にフォーカスするほか、新プラットフォームがもたらす、これまでにないゲーム体験を提供。
この記事への反応
・TGSなくなったの寂しいけどオンラインイベントなんかあるなら楽しみだな!
東京は行けないけどオンラインなら行けるし
・TGS中止か~
・やっぱ去年のTGSいっとけばよかったな~
・TGSも中止か
ここ数年物販目当てに行ってたもんだししゃーないか
・TGSも中止判断される時期なのか…
今年のイベントはもうおしまいだなこれ・・・

ま、開催した所で任天堂一強なんすよ?
不参加の恥さらしは株価見て泣いててくれ
???
毎回出てないじゃん
任天堂がいないところではこうあるんだなあ
いっそこの世からいなくなれ任天堂
動画とデモなんてオンラインでも配布できるわけで
知ってた
今年全滅やな
最初に来るのは車だよ
ロンチも遅れてそうだし無理して年末に売らなくてもいいんじゃね
ゲームの販促イベントとしては弱かったしメーカーも乗り気じゃなくて
コロナを理由に止めたようにも見える
世界的に生活様式も変化しそうな雰囲気だし
赤箱置いたり青田がりするだけの一強は草
準備は何か月も前からだし、メーカーの負担になるから早めに決めたんでしょ
少なくとも日本は
試遊も抽選方式でDL配って
そら昨日の箱動画で現行機と比較して毛が生えた程度しか進化していないのバレたからなwww
ユーザーから批判来るの目に見えてるし中止は妥当
TGSの内容から考えて的外れすぎて草
アサクリ新作のプレイ動画出すとかイキってたのに中身アレだったからな…
コロナなくてもあんな人ゴミ頭おかしい
事実でしょう?
今こそVRだよな、そして試遊はクラウドで、これでリアルでやるより何十倍もイベント効果あるわな
一般客の目にも触れてないよ
TGSも同じ流れになるのでは
むしろオンラインでやってくれる方が嬉しい
と思ってるのは俺だけではあるまいて
やっぱメインはPS5か
コロナ続いてる訳ないやろが!!
逆にそれまで続いてたら自粛する意味なんて無いわw
いまだに夏の甲子園を検討中
まあそっちは無観客試合ならいけるんじゃね
しゃーない
昨日やってたXSXのイベントは世界中で大不評だったな
TGSの成否はPS5の双肩にかかっているということか
まあ性能だけ見たらPS5はproの二倍程度しかないから
PS3とPS4も大差ないとか言ってたね
いい加減学習しなさいな
来年以降か?w
その場にいるかのような感じは味わえるはずだ
この件じゃないんだけど、そうしたことを提案したんだが
「作れる人がいない」とかバカぬかしやがってボツ
流行りもんに乗っかるだけで中身を何も理解しちゃいねえ、と思ったよ
此処に居るゴキブリは勿論全員PS5年末に買うよね?
プロトタイプくらい作ってんだよ
でもやっぱ流行りもんに乗っかるしかないやつは可能性に気付かないんだよな
わりとマジで買う
PCと変わらないような性能だし
少しでも省電力化されたモデルの方がいい
バーチャル空間でのTGS開催をしてはどうだろう
ちゃんと発売されて予約できりゃ買うよ
2台ほしいくらい、自宅と職場に
秋から冬にかけて第二第三波の可能性あるけどなw
アニサマチケット売ってるけど
開催出来るのか??
正直なんも変わらん
オンラインのほうが並ばないし問題ないとは思うけどさ
(笑)
ゲームショーにて・・・
「このゲームスゲー!!絶対買うわ!」
ゲーム発売当日・・・
「だが買わぬ!!」
何故なのか?
オンライン開催じゃ期待薄か
豚の言われて悔しかったシリーズはいいから
一回くらい自分でコメント考えなよ
密室空間に大勢を集めるのが目的の広報イベントと
最低人数だけで無観客でもやれるスポーツを
同じ土俵で考えても意味がない
全てのイベントとライブは
ようつべになりました
完
自分は元々公式放送見るくらいだから
そこで発表なり実機プレイ出してくれればいいけど
開催強行したらK-1以上に叩かれるだろうな
PS4と言う粗大ゴミよサヨウナラw
豚ハードは人形劇をダイレクト放送していた
みたいな感じになりません?爆笑
国内で最も売れているハードメーカーかつ最も売れているソフトメーカーの任天堂がいないTGSなんて無価値だよね🙄
PSは宣伝しても売れない
爆売れしているあつ森もCM全然見掛けないのに売上圧倒的
4%の宴とかやる意味ないわ😄
青田買いならぬ青田がりはい言えて妙
オタクコンテンツって何でこうもフットワークが重いんだ
TGSって別に新作を発表する場ではないのに実機を触れないならやる意味ないよ
オンラインとかニコニコ超会議より盛り上がらないよ
ニンダイミニの方が96倍盛り上がるわ
↑
ゴキちゃんすまんな!任天堂スイッチまだ本気出してないみたいよ?
96倍?
ビジネスデイに行ってた頃はスイスイ遊べたから、それを経験してしまうと一般日は行く気がしない
ネットで配信見てたほうが圧倒的にいい
あのポンコツでまだ頑張るのか、よかったな
他は先に進むよ
だから株価下がったのか
自分は現地行ってないからあまり変わらんかな
本当にtgsの未来を考えるなら土下座すべきだな
任天堂が加われば今よりはるかに盛り上がるのはゴキブリの俺でも認める
ワクチン出来るまで対策したって繰り返すんやないの
毎年出しとるやろ
いつも便乗ダイレクトやってる
とっとと死ねよマジで
むしろ、ありがたいだろw
素直にあり任😀
人が多い方が自分にも得だろ?
任天堂ブースって休憩所扱いされてるらしいな
クレカ不正利用の謝罪ダイレクトはまだです?
コンピュータエンターテインメントとSIEは別もんだよ
売れてるのにソフトハブられまくってるお笑いハードw
そりゃ参加したくないわなw
まあ準備期間を考えると仕方ないのか?
自粛のしすぎで経済死ななきゃいいがね
最近は自粛しすぎ感が凄い
ご、ゴキステwwwwwww
ぶーちゃんはそんな実現もしない架空の噂で盛り上がってるんか、学習しろよ…
どこで盛り上がってるんだ
さすがに低性能に嫌気がさすころだろうね
3DSは海外の方が発売早かったんだよ?
ゲーマーから丸わかりで興ざめなんだよな
サードが結託したのを良しとしない任天堂が癇癪起こして出て行っただけやぞ
負け犬がなんか吠えてますね、そういうことにしないとメンタルが辛いのかな?w
今回のコロナで金儲けの事しか考えてないのは任天堂だったってわかったろ?
サードとの結託重視=SIE
この構図は昔から変わりません
PSが覇権を取ってから任天堂はその傾向が益々強まっている
確かにw
運がない企業はなにやってもだめだな
逆だよw
任天堂のゲームなんてCMしなきゃ8割ぐらい売上
落ちるよw
ぶつ森なんかCM見ない時間帯が無いくらい
垂れ流してるけどなw
その4%のシェアのハードばかりにソフトが出て
スマンなwww
で、いざ入場してもろくに回れなかったし
開場の動画配信でブース見てるほうが快適だわ
見せかけだから
だって売れてるソフト9割が任天堂だもの
数字いじれるのは自社だけだから
急にオンラインイベントやってもショボくなる
Inside Xbox状態になるぞ
これからもオンラインでいいのでは?
平時から感染症意識してりゃあ苦労しないしな
どうせゲームは何時間待ちで触れてもせいぜい2回くらいだから見るのと大して変わらん
ああいうのでええんちゃう
間近で見ることでわかるハードのサイズ感だったり、プレイ中の音問題とか、プレイアブルなものならコントローラのフィット感・振動等々、動画経由じゃわからない点が払拭できるんだよね
TGSで体験できないと各ハードメーカーの独自イベントが無い限り体験できない、体験できないものはなかなかいきなり買うことはできないのでロンチの販売数に影響出るかもしれないね
9月の下旬だと会場のある千葉自体の感染状況はかなり改善されてるような気もするが、やっぱり県を越えて多人数が集まるというのはワクチンを普通に接種できるまでは厳しいかな
任天堂は無関係!
鬱陶しいほど流れてるが?w
RTX3080待ち遠しいな~
無関係で臭