• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



“宇宙作戦隊” 18日に新設へ 人工衛星など監視 河野防衛相
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200508/k10012422031000.html


記事によると



・宇宙分野での防衛能力強化に向けて、河野防衛大臣は、人工衛星などを監視する「宇宙作戦隊」を今月18日に発足させることを明らかにし、技術面などで民間との協力を進めていく考えを示しました。

・河野防衛大臣は記者会見で「自衛隊史上初めての宇宙領域専門部隊で、わが国の優位性を早期に獲得する観点から、非常に意義がある」と述べました。

・そのうえで、河野大臣は「将来的には、要員を拡大することも考えなければならない。民間の知見や技術も借りていかなければならず、今後、しっかり協力態勢が組めるようにしていきたい」と述べました。





この記事への反応



昭和感溢れる命名だが、分かりやすい。

アニメ感すごい

ついにガンダムが配備されるんですね。胸熱です。

一瞬「宇宙戦隊」かと思った

それで「宇宙作戦隊 ○○ジャー」の〇〇はなんて名前にしますか?
アースレンジャーにしますか。
あ、そうするとアースブルー、アースレッドとなるから商標登録引っかかってだめか。


宇宙戦艦ヤマトの建造をお願いします

MSが採用されたら、受持ちは空自になるんだろうか?

宇宙作戦隊!コウノ隊長!コウノキャップ!
是非、円谷プロとタッグを組んで宇宙の平和を守ってください!
隊歌は「みすず児童合唱団」で!


ネーミングがウルトラマン的過ぎる。。。

そんなダサい名前にしないでくれ。
「科学特捜隊」にしろ。






やることは観測が主だけど、響きのワクワクっぷりすごい










コメント(109件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 18:22▼返信
なんで科特隊……宇宙関係ないやろ
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 18:23▼返信
名前からして弱そう
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 18:23▼返信


弾幕薄いぞ!なにやってんの!!

4.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 18:23▼返信
じゃあ、俺フェンサーにしますわ
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 18:24▼返信
まぁ準備するのは良いことだ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 18:24▼返信
中国を監視するレベルにしてくれ
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 18:24▼返信


ゴジラvsスペースゴジラ

8.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 18:24▼返信
撃つなアラシ!
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 18:25▼返信
いいね
どんどん進めてほしい
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 18:25▼返信
皇立宇宙軍爆誕!
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 18:25▼返信
宇宙っていっても成層圏位までなんでしょ?
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 18:26▼返信
「作戦隊」とすることで「○○自衛隊」(ダサいが宇宙自衛隊、航空宇宙自衛隊等)という
自衛隊、9条の呪縛を脱した「軍」の実績を作るのが狙いだろうな
左翼は怒った方がいいんじゃないか?気づいてないだろうw
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 18:26▼返信
不謹慎だろ
自粛しろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 18:27▼返信


スペースゴジラとデストロイヤーどっちが強いと思う?

15.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 18:27▼返信
円谷感漂うネーミング(笑)
まあ意味もパッと解らないネーミングより話題性もあってナイスだと思うわ。
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 18:27▼返信
今後宇宙経由での攻撃なんてのもあるかもしれんしな
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 18:27▼返信
まだ生まれていない世代が可哀そうだから
コズミックストームにしようぜ
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 18:28▼返信
超でっかいハリボテを前線で飛ばす作戦はよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 18:28▼返信
おっさんが考えてるから昭和っぽくなるのは当たり前
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 18:29▼返信
>>17
こずっみっ!さぃくらぁ↑♪
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 18:29▼返信
中国も先日宇宙ステーションの部品飛ばせる大型ロケットの打ち上げに2回失敗して1回成功したしな。
単独で宇宙ステーション作る気満々だしその後は月だろうしな。
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 18:30▼返信
「科学特捜隊」のほうがダサいやろ
昭和感丸出し
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 18:30▼返信
やはり最前線で活躍する実働部隊は5人編成(追加メンバーあり)ですか?
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 18:30▼返信
わが国の優位性を早期に獲得する

すでに何歩も出遅れてるんですがそれは
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 18:30▼返信
完全生物とはッ!
ひとつ 無敵なり!
ふたつ 決して老いたりせず!
みっつ 決して死ぬことはない!
よっつ あらゆる生物の能力を兼ね備え
しかも その能力を上回る!
そして その形はギリシアの彫刻のように美しさを基本形とする。
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 18:31▼返信
>>14
コロナ撃てる方
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 18:31▼返信
※6
ぶっちゃけ中国寄りかは遙かにマシな気象衛星写真と処理技術を持ってるから
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 18:31▼返信
中国監視隊も作れよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 18:32▼返信
>技術面などで民間との協力を進めていく考えを示しました。
まーた横領マネロンか
くたばれ自民党
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 18:32▼返信
被害 被害の科学的根拠 被害の128ビット 被害を検査する 被害を検証する
被害を診断する 被害を点検する 被害を可視化する 被害を証明する 被害を決着する
被害を文章化する 被害を文面にする 被害を本にする 被害を書籍化する 被害を一般公開する

加害 加害の科学的根拠 加害の128ビット 加害を検査する 加害を検証する
加害を診断する 加害を点検する 加害を可視化する 加害を証明する 加害を決着する
加害を文章化する 加害を文面にする 加害を本にする 加害を書籍化する 加害を一般公開する
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 18:32▼返信
ヤマトの諸君。ヤマトの諸君、艦長沖田だ。我々は遂にイスカンダルへ来た。見たまえ、今諸君らの目の前にイスカンダルがある。この機会に一言だけ艦長として申し上げたい。ありがとう。以上だ。
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 18:33▼返信
被害者 被害者の科学的根拠 被害者の128ビット 被害者を検査する 被害者を検証する
被害者を診断する 被害者を点検する 被害者を可視化する 被害者を証明する 被害者を決着する
被害者を文章化する 被害者を文面にする 被害者を本にする 被害者を書籍化する 被害者を一般公開する

加害者 加害者の科学的根拠 加害者の128ビット 加害者を検査する 加害者を検証する
加害者を診断する 加害者を点検する 加害者を可視化する 加害者を証明する 加害者を決着する
加害者を文章化する 加害者を文面にする 加害者を本にする 加害者を書籍化する 加害者を一般公開する
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 18:33▼返信
被害届 被害届の科学的根拠 被害届の128ビット 被害届を検査する 被害届を検証する
被害届を診断する 被害届を点検する 被害届を可視化する 被害届を証明する 被害届を決着する
被害届を文章化する 被害届を文面にする 被害届を本にする 被害届を書籍化する 被害届を一般公開する

加害届 加害届の科学的根拠 加害届の128ビット 加害届を検査する 加害届を検証する
加害届を診断する 加害届を点検する 加害届を可視化する 加害届を証明する 加害届を決着する
加害届を文章化する 加害届を文面にする 加害届を本にする 加害届を書籍化する 加害届を一般公開する
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 18:33▼返信
被害額 被害額の科学的根拠 被害額の128ビット 被害額を検査する 被害額を検証する
被害額を診断する 被害額を点検する 被害額を可視化する 被害額を証明する 被害額を決着する
被害額を文章化する 被害額を文面にする 被害額を本にする 被害額を書籍化する 被害額を一般公開する

加害額 加害額の科学的根拠 加害額の128ビット 加害額を検査する 加害額を検証する
加害額を診断する 加害額を点検する 加害額を可視化する 加害額を証明する 加害額を決着する
加害額を文章化する 加害額を文面にする 加害額を本にする 加害額を書籍化する 加害額を一般公開する
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 18:34▼返信
被害妄想 被害妄想の科学的根拠 被害妄想の128ビット 被害妄想を検査する 被害妄想を検証する
被害妄想を診断する 被害妄想を点検する 被害妄想を可視化する 被害妄想を証明する 被害妄想を決着する
被害妄想を文章化する 被害妄想を文面にする 被害妄想を本にする 被害妄想を書籍化する 被害妄想を一般公開する

加害妄想 加害妄想の科学的根拠 加害妄想の128ビット 加害妄想を検査する 加害妄想を検証する
加害妄想を診断する 加害妄想を点検する 加害妄想を可視化する 加害妄想を証明する 加害妄想を決着する
加害妄想を文章化する 加害妄想を文面にする 加害妄想を本にする 加害妄想を書籍化する 加害妄想を一般公開
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 18:34▼返信
あと数十年もすれば宙域からの攻撃が可能になるだろうからそれが出来る国と出来ない国で圧倒的な権利の差が生まれる
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 18:34▼返信
米中対立が過激化する昨今、軍事衛星での諜報活動は最重要だもんな
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 18:34▼返信
まずは宇宙人の退治からだな
元総理大臣らしい
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 18:34▼返信
※29
民主党「中国と韓国に技術などを提供し協力を進めていきます。」
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 18:35▼返信
>>38
鳩は豆鉄砲で十分じゃ、、、
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 18:37▼返信
さぁ始まるザマすよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 18:38▼返信
5月11日〜13日
地球は宇宙とひとつになる
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 18:39▼返信
やってる場合か
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 18:40▼返信
UFO出てくるしブラックホールも近距離にあるとかいうし
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 18:41▼返信
また他国の真似して形だけの部門つくりやがった
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 18:41▼返信
ギニュー特戦隊みたいなものか
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 18:42▼返信


月は出ているか?

48.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 18:43▼返信
中国人民解放軍のそれとの戦が見えてきたのかな?
49.ねちねちねち男💩投稿日:2020年05月08日 18:44▼返信
コロナも防げんかったのに宇宙とか絶対無理そう。所詮形だけの部隊で終わりそう
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 18:44▼返信
UGMの有能感
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 18:45▼返信
とりあえず観測用に軌道エレベータを造るのか?
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 18:46▼返信
ガンダム作るん?
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 18:48▼返信
轟天号
54.ねちねちねち男💩投稿日:2020年05月08日 18:49▼返信
自民党も次の選挙で消えるだろ。野党になってもこんな事議論するの?w
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 18:57▼返信
宇宙作戦隊 安倍ンジャー
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 19:01▼返信
アメリカの宇宙軍との連携も視野にって感じ?
でも宇宙関係により資金が回るのは良いことかもしれんね
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 19:01▼返信
河野太郎さん最近ネトウヨに媚びすぎじゃない?
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 19:01▼返信
しゅげええええええええええええええええええええええええええ
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 19:03▼返信
「王立宇宙軍 ネオアミスの翼」的な?
でもアレ税金使いすぎて貧困層がデモしてたな
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 19:04▼返信
中国が世界を無視して報告無しにロケット打ちまくってるからな
何を積んでるか分からんし、それに対抗しなければいかん
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 19:05▼返信
宇宙広過ぎてどこの国が何やってても分からんしな
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 19:08▼返信
中国の横暴に対抗するなら蒼穹愚連隊でよかったんじゃねぇか?
衛星軌道上にオービタルリングでも作る?それとも起動エレベータか?
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 19:09▼返信
こんなのとりあえず作って
あんま意味ないからなくなって
を繰りかえすんだろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 19:15▼返信
「宇宙特戦隊」の方がよくない?
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 19:18▼返信
やる事はまぁJAXAや協力会社からの出向組にバッジシステムとは無関係な宇宙観測をして貰うだけですが
太陽風の変異で民間の観測衛星やGPS衛星に狂いが生じて
誤って軍事衛星との衝突コースに乗ったりしないように対応するのも大事な任務です
宇宙の防人っす
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 19:19▼返信
昭和ジジイの戦隊ごっこは他所でやってろよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 19:30▼返信
中国からの脅威に手も足も出ないのに宇宙から身を護るとは笑わせる
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 19:32▼返信
陸自の特戦群みたく宇宙作戦群にした方が語感的には良かったかもな
まぁ名称とかよりちゃんと仕事してくれかどうかの方が重要だから頑張ってくれい
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 19:33▼返信
ダサいな
戦闘とか諜報とかはご法度だから名前に入れられないし
宇宙観測隊とか宇宙情報隊とか他にろくな候補もなかったんだろうな
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 19:33▼返信
ピースメーカー隊でええやん❓
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 19:35▼返信
泥臭い名前だけど実力は世界トップクラスなのがカッコイイんだよな。
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 19:37▼返信
オネアミスの翼の王立宇宙軍みたいにただの人工衛星を宇宙戦艦と言い張るとか
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 19:37▼返信
宇宙飛行士の滑り止めになって有能人材集まりそうやな
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 19:47▼返信
ただのトレッキーかよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 19:47▼返信
隊のテーマ曲はもちろん伊福部昭で
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 19:51▼返信
まあアメリカと中国とロシアに後れをとらないようにしないとな
大国が宇宙軍を真面目に準備してるんだから防衛力は備えておくべき
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 20:00▼返信
>>65
むしろ今までやってなかったの?ってなるわ
これからは部署作ってちゃんと予算割り振りますよって話かもしれんが
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 20:07▼返信
サイド1建設急げ
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 20:11▼返信
防衛省が開発したファンネルが配備される日も近いな!
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 20:32▼返信
そうだ日本も宇宙戦艦を作ろう。その為には憲法改正しよう。漫画見過ぎより。
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 20:35▼返信
ワンダバダバダバダバダバダ♪
ワンダバダバダバダバダバダ♪
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 20:36▼返信
ワンダバ
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 20:45▼返信
>>76
無駄
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 20:47▼返信
無駄すぎる
金がないんだからそんなものやめて福島復興させたほうがいい
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 20:47▼返信
観測ロケットをどこかの惑星に飛ばしたら
そこに住む人に侵略思われて
逆襲されるんですね。わかります。
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 20:49▼返信
>>やることは観測が主だけど

宇宙からの観測、宇宙への観測も重要だし
今までは研究とかの分野だけど、これからは戦略や国防観点からも重要になってくるから
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 20:51▼返信
サテライトカノンを配置して中国、韓国と北朝鮮からの攻撃を防いでくれ
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 20:54▼返信
>>75
いや、俺的には渡辺宙明サウンドで
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 20:55▼返信
※22
すぐに横文字使いたがる平成馬鹿よりしっかりした名前だと思うけどなwww

ミーハーなだけの馬鹿、トンキン都知事と同じ感覚だなwww
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 20:56▼返信
ネオマキシマ搭載してくれ
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 21:14▼返信
何かほんとに今地球周辺を何かがチョロチョロしてるんかね?
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 21:14▼返信
ホワイトベース配備
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 21:31▼返信
━━━自衛官なんですか?

いえいえ、本土を守るとかはしないんです。
単にその、宇宙へ行こうっていうだけの団体でしてね・・・
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 21:47▼返信
銀河中心殴り込み艦隊くらいつけろよ。
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 22:03▼返信
ウルトラ防衛隊の方が・・
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 22:20▼返信
銀河使ってくれよ…
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 22:40▼返信
宇宙戦隊キュウレンジャー
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 22:49▼返信
石破さんが防衛庁長官だった頃作ってそうな組織だな
あの人若い頃宇宙戦艦ヤマトとか大好きだったそうだしDVD持ってるって書いてたぞ確か
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 22:51▼返信
良いネーミングだと思うけどな
NASAだって略して格好よさげにしてるけど、本来はすげー朴訥な名前だし
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 23:17▼返信
ピュ〜ン、ポワ〜ォン、っていうあの効果音、脳内再生不可避
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 23:24▼返信
かっこいいぜ
きっとどこからともなく現れて助けてくれる
7番目の隊員とかいるんだろうなあ
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 23:26▼返信
やっぱNIHONGO!
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 23:35▼返信
何年後かに宇宙大作戦隊に変えるんですね
使用する機材も防衛宇宙機とか支援宇宙機とかになるんでしょうか
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月09日 00:03▼返信
宇ww宙ww作ww戦ww隊ww

三回回ってカッコいい
落ち着いたら隊歌とか作って欲しい
そしてDL売上を予算に足そう
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月09日 01:04▼返信
ウサット?
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月09日 02:18▼返信
国立宇宙軍で
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月09日 05:50▼返信
>>103
隊員同士お互いを階級じゃなくてミスターとか付けて呼ぶのかな
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月09日 07:17▼返信
さっくせんたい♪さっくせんたい♪
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 10:02▼返信
色々な名前が使われ過ぎて被りを避ける為に、あえてダサい名前にしたんでは無いだろうか

直近のコメント数ランキング

traq