マジでこれはみんなにお願いしたいことなんだけど、ネットで飲料とかカップ麺とかを買うときは6の倍数で買ってもらえるとすっごくありがたい……
— 🌸 (@chakotis) 2020年5月8日
わしも5とか10とかキリのいい数にしがちなんだけど、もしこだわりがなければケース出し出来る単位で頼んでもらえると死ぬほど作業が楽になります……
マジでこれはみんなにお願いしたいことなんだけど、
ネットで飲料とかカップ麺とかを買うときは
6の倍数で買ってもらえるとすっごくありがたい……
わしも5とか10とかキリのいい数にしがちなんだけど、
もしこだわりがなければケース出し出来る単位で
頼んでもらえると死ぬほど作業が楽になります……
これわりと深刻な問題でね、2Lのペットボトル×複数本って死ぬほど重いし、男女問わず作業し辛いんですよ。それなのに1ケース6本入りの製品を5本とか頼まれると、ケースを開けて商品を出す手間+別の段ボールに再梱包する手間が発生してしまい、生産性が格段に落ちてしまうんですね……なので
— 🌸 (@chakotis) 2020年5月8日
飲料のピッキングは軽くて小さい歯ブラシとかと比較するとすごく作業コスト的に渋い商品ということになり、倉庫作業従事者の負担になるんですね
— 🌸 (@chakotis) 2020年5月8日
通販でも飲料系があんまり安くなってないのはそのせいだし、これ以上値段が上がらないようにするためにもご協力いただけたら嬉しいなって思っています……
物流倉庫にいる人間も今(パンクしそうだけど)みんな頑張って働いてるよ~!というだけのツイートなので、一概にそうとは言えないのかもしれないんですけど、ケースで買えるものは買ってもらえるとすごく嬉しいです……😂
— 🌸 (@chakotis) 2020年5月8日
特に夏場は水物が多く出るようになって現場の負担が増大するので……😭
こんなに広めてもらえると思わなかったので補足します。
— 🌸 (@chakotis) 2020年5月8日
・あくまで「こんなこともあるよ…」的なツイなので、強制してるわけではないです。好きに買ってもらっても大丈夫です。
・アイディアを頂いてますが、倉庫業者は販売会社とは異なることがあり、販売単位はこちらで決定出来ないことがあります。
この記事への反応
・我が家は6人家族なので、基本6を基本に頼んでますが、
箱でくるかと思いきや、袋で届いたり、
購入が5の倍数だったりで、
店舗側も工夫してくれるといいのになぁと思ったり。
・大量購入するときは入り数確認するようにしてる。
仕事で発注するときの癖だけど。
・気を付けます。
・箱単位で買ってるYO♡
・6の倍数ごと以外は買えないようにすればいいと思います!
・ダースだもんね!
・つまり、ダースで頼めばいいのですね?
あるいは、ある意味キリのいい(6*5)で30本とか(6*10)で60本笑
私は飲料もカップ麺もあまり買いませんが、
今度買うときは意識してみます
ネットで食料品買う時は
基本箱買いだわ
注文サイトに6の倍数で買えるよう
設定してあればいいんだけどな
基本箱買いだわ
注文サイトに6の倍数で買えるよう
設定してあればいいんだけどな

その分安く出来るよね
手間がかからないけど同じ値段でなんてアホなこと言わないよな?
作業軽減した分なんか見返りあんのか?
ゴミカスだな
これぞ底辺の思考
箱単位でしか買えないようにしたらお前の仕事要らないからw
お前がバラす手間賃をのせた上で販売してるの
バカだから底辺なんだろうけど、その中でも更にバカだな
謎が謎を呼ぶ難事件!
今、鮮やかな名推理がここに蘇る・・・
そんなこと気にして買うやつはどうかしてる
6の倍数単位で注文してない奴は知恵遅れってレベル
数量決めなくちゃいけないんだよ
お客さんに頼むのは違うかな
6の倍数とか小売やってなきゃ知らねーっつーの
医療・福祉だったりお金とは別次元の問題があるところでの効率あげるためのお願いとかは協力しようと思うけど、物売りはあくまで客の都合なんだから
お客様は神様()という悪習から、店側もある程度客を選べる風潮になってきたのはいいんだけど、最近そこを勘違いしてギブアントテイクを通り越して、自己都合=ワガママをSNSでこういうこと言うやつ増えてきてるフシあるわ
実際、これは自分たちの都合で客に必要以上の予算を使わせるか、必要としてるのより少ない量にしてくれって言ってるんだからワガママとしか言いようがない
今度から3個で注文する
12時34分発 下痢諸島前行
まあネットで買うことはないけどな
安くしないならバラになってしょうがない
実際早くなるか計測したほうが良い
目に見えて早くなるなら配送時間の圧縮につながるとECサイトに掛け合って
ケース買いは値段下げてもらえばいい
それならコンビニとか行くし
ダース注文→ピッキング作業の負担軽減→通販飲料価格の軽減 ←じゃねえだろ!
ダース注文→ピッキング作業の負担軽減→ピッキング作業員の相対的賃上げ
にしなきゃいかんだろ
日本人はまじ社畜が骨の髄まで染み込んでて悲しいよ
大半は嫌がらせも忖度も興味がない
欲しい時に欲しい分だけ買うだけだろ
まあネットスーパーだから宅配とはまた違うんだろうけど
どの商品が何本で梱包されてるかなんて知らねぇし
そんなもんを常識にされても困る
バラで注文するアホおるん?
ほんこれ
ダースなんて誰でも知ってるわ
知ってて数指定してんだよ
まとめて買って欲しいなら手間賃割り引きしろ
実際箱買いで安くなるのとか山ほどあるだろ
実際アマなんかだとケースでしか売ってない飲み物とかいくらでもある
チンフェ過ぎる
ダンシングブーちゃん('ε'*)
ガリガリ帝国の謎
予約キャンペーン実施中!
いちいち指図するなっての。
ピッキング作業の負担軽減⇒人員削減⇒利益の最大化と株主への還元
これがあるべき姿だろ。会社は労働者のために存在してる訳ではないからな
指図と要望の違いも分からんなら小学校からやり直せよ
性格悪いのは死ななきゃ治らんから諦めろ
買う量なんて人それぞれだろ
全然違うだろ
もう、諦めてしまったんやね…
頑張れば少しはマシな性格になるかも知れんのに…
こういうめんどくさい奴との契約は切ってしまった方が職場のためだろうな
Twitterでこれだから仕事中に「まーた5本で頼んできたー」とか文句言ってるだろうから
黙々と頑張って作業してる方にとってすごく迷惑
自己紹介兄貴冷えてるか〜?
知らねーならご飯食うな
別に自分が不利益被るわけじゃないなら助けてやろうかなと思う人間は結構多いんだけどな
まぁここにいる奴等はそういうのない奴多いみたいだけどな
完全にブーメランで草
自分のこと性格悪いとは思わないの?
ネトサポはほんと未知のソンザイ
それやると効率が~とか文句言うなら早々に断れ
要望に対して「指図すんな」とか老害みたいなこと言っちゃう奴よりはマシだけどな
普通だろ…気にしない奴多いのか
ただ「そうしてくれると助かります~」って程度の事を指図するなやらお前に合わせるのは嫌だの現場で文句言ってそうだの
自分が困らない事なら助けてやればいいじゃんお前らどんだけ余裕ないんだよ
全て折りコンケースに入れるようにしろ、段ボールなんか使うな。
全てのケースが同じケースになれば、そのまま棚に入れて、ピッキング自動化も簡単になる。
ケースの大きさが違うことが物流倉庫の大きな障害になってるんだ。
ケースからの箱出しとかの手間が大きく省ければ、倉庫の人手が減らせる。
効率化を職務怠慢って言っちゃうあたり実にニートっぽい
もちろん、バラよりコスパは高いし、そうしない理由が良く分かん
どうせ安ければ買うんだから
客はてめえの事情なんざ知らねえし
知る必要もない
入店前に消毒お願いしますとかそういう話ならわかるけど、これは都合の押しつけでしかない
箱買いも値段が違うならともかく大して変わらないんだから、必要な時に必要な分だけしか買わないのが普通だろ
なんなら1本あたりバラの方が箱買いより安いのもあるのに
客より先に販売側に訴える内容ですよねこれ
何でもかんでも効率化って言っちゃうあたり実にニートっぽい
ネットは
売ってる連中に文句言えよ
だったらセットで売れよ
そうしないってことはこっちの自由だろボケ
箱売りすればいいだけだろ
単品で売っても利益出るような価格になってるんだから客に文句言わず黙ってやれ
ワイはこれからも5、10本で頼むで
1日いくつ注文あると思ってんねん、1人や2人気を付けようが変わらん
仕事の分価格にてんかしてるんだから仕事量減らしたいって言うならその分割引しないとな
だから年中イライラしてるんじゃないかと
販売する側がめんどーなら6個販売だけで売れば良いいだけ。
蒙古タンメン中本の豆腐スープだけいまだに箱で買わせないのは何なんだ
なぜそんなことも分からないのか
このバカッターは品薄助長しようとしてる転売ヤーやろ
流通量が限られるからやろ
労力を軽くする見返りがお気持ちだけって、支払いも気持ちで済ますぞバイト
何でネットワーク持ってんのにやらねんだよ
ダースって12じゃないの
都合は譲り合うもんだ
食品系は半ダースの6が多い
むしろ発注側が効率を突き詰めてくると労働密度があがって余計に仕事がきつくなるぜ
雇ってる側は賃金あたりの出荷量増やせてうれしいかもしれんがな
1ケース何個入りなのか表示しといてよ
本当にこの国の民族はこういう発想が多いよね。
バラで売ってるんだからそれは買い手に要求することじゃない
仕事与えてやってるだけでありがたいと思えよw
何様だよお前 ただの使い捨ての単純労働者の作業員だろ?何様のつもりなんだよ
作業量が増えると作業量が増えて値段が上がったり
遅延しやすくなるって事だろ。
数百円の差でそれが防げるんだ。
何が不満なのかわからん。
ケース買いしろよ。
水も食料品も困らないだろう。
コスト削減は客ではなく企業の仕事
3つも6つもいらない
小泉構文いれんなアホ
買う側に関係ない都合
強制じゃないのは大前提、当然の話だろ頭おかしいんか
まあ俺は箱だろうとちかばのスーパー行こうぜだけど
仕事だろ文句言わんと注文通り働いとけ
強制じゃないならわざわざ噛みつく必要ないよね。って話なんだけど
余裕ないんやな
だからそれは販売元に言えよ。物流関係者からはこういうお願いしかできないんだから。
六の倍数くらいでガタガタ抜かす知恵遅れはここですか?
ただ好きな個数頼むのはいいけど、いざ物流がパンクした時文句は言うなよ?協力一切しないくせしてパンクしたらしたで騒ぐとかガキかよって思うわ。
これ以上負担上がったら値上がりするっつってんだから今が適正なんだよ文盲が
国語の勉強すら出来ないガキはネットに依存して無いでとっとと漢字ドリル開いて宿題しとけ
販売と別だと言うなら販売に呼びかける努力を見せろ 「自分だけ楽になるといいなー」っていうだけのコントかよ
配達がすごく遅れたり値上がりしても文句言うなよ?
全部じゃなくてもできる限り協力してあげればいいじゃん。
貧すれば鈍するってやつか?
でも大体は6だよな
Twitterの文盲いいねガイジに頼んだって一割にも伝わらんだろ
というかそういう面倒な仕事させるためにお前を雇って消費者の利便性を向上を図ってるんだから、それが嫌ならお前なんていらんわ。
何のために雇われてるのか考えろ。
必要ない分まで買えと言われてるのが不利益じゃないのか?
お前は弁当1個買おうとしてる時に「残り1個なのでもう1個買ってもらえると助かるのですが…」とか言われたらいらないのに買うの?
ここから分からないんで教えてもらっていいですか?だろ例えるなら。
買えって命令してるわけじゃないだろ。何個買うか迷ってる時とか、余裕のあるときに6の倍数してくれってお願いしてるだけなのに。
コメントで文句垂れてる君たち、いつも君たちが批判してるようなコンビニやドラッグストアでクレームつけてる爺さん連中に片足突っ込んでるから自戒した方がいいよw
誰にでも噛み付くチワワかな?
意味分からん。ちゃんと説明してみて?
意味が理解できないんなら仕方ないな
12個とか24個入りのもあるから、ものによりそう