
知り合いの店に今話題の自粛警察が来たらしく
— pieinthesky (@pieinthesky4) May 8, 2020
今朝貼ってあったって。
令和二年の貴重な記録として買いとったw pic.twitter.com/mS9mRwyUFm
知り合いの店に今話題の自粛警察が来たらしく
今朝貼ってあったって。
令和二年の貴重な記録として買いとったw
下から失礼します。
— 田村興業 代表 田村勝弘 (@katuhiro_tamura) May 8, 2020
税務署員とはあまり言わず、国税職員というのが一般的ですね。
しかし、ニセ税務職員がやらかしたことかと思いますね。
管轄の国税局にこんなことがあったぞと報告したほうがいいかと。
※一応報告ということです
「し」の上に点があったりと、おそらく年配者なんでしょうが、日ごろから面白く思ってないところにコロナ禍で火がついたというところですかね。しかし怒るというより悲しくなります。
— まいなす (@mainasu) May 8, 2020
威力業務妨害で被害届を出して筆跡、指紋から逮捕させてもらいたい。
— 枠下蒼7@ヤンデレ歓迎 (@wakushita_shion) May 8, 2020
この記事への反応
・こういうのはどんどん被害届きちんとだして、逮捕して貰った方がいいですよね
・何のお店なのかはわかりませんが、開けてた所で今の所、罰則はありませんし、受給されてホームページに載った所で詐欺罪にも問えないかと。でも、この御時世で収入は減っているでしょうから、しっかり貰って、10万円共々、地域に貢献をお願いしたいですね。殆どが税金支払いで消えるでしょうけど。
・その紙の隣に、「自分の勤め先くらい、ちゃんと『税務署』って書けるようになってから出直してください。小学生ですか?」と書いて貼っておくのも手だと思います。
・逆警告文貼って通報、刑事告訴と民事告訴の旨書いてソワソワさせちゃおう!わーい
・・・・・・仮に税務署員だからって、こんな書類単独で出せると思ってる所凄いな
ちなみに警察に届けたら大抵ニヤニヤしながら対応してくれると思うよ
・勝手に貼り紙する時点で犯罪だし、脅迫罪だし、身分詐称もしてる。これは本人に返して、堂々と警察沙汰にさせるべきではないかと。
・税ム所wって「シ役所」かって。
これ官名詐称で逆告発してやれば。
・字に性格が出るって本当なんだ。
それに、この件、告発が可能か否かは私は知らないが、第三者は「告訴」はできません。
・勝手に訴えとけってな
・笑える!!!
文章から分かるヤベー奴感
【PS4】Ghost of Tsushima【早期購入特典】『Ghost of Tsushima』デジタル ミニサウンドトラック ・Ghost of Tsushima「仁」ダイナミックテーマ ・Ghost of Tsushima「仁」アバター(封入)posted with amazlet at 20.03.19ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2020-06-26)
売り上げランキング: 28
ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4posted with amazlet at 20.03.13スクウェア・エニックス (2020-04-10)
売り上げランキング: 3

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
ユーチューブバカ