プロ野球6・19開幕へ「日常」取り戻す先陣切る
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202005080000714.html

記事によると
・プロ野球が最短で6月19日の開幕に向けて準備を本格化させていく。
・緊急事態宣言が延長されたが、感染状況は鈍化の傾向も見られる。
全国的にも活動自粛に段階的な緩和が検討されている。
・宣言が解除となれば、6月初旬の練習試合も可能となり、約1カ月の準備期間というロードマップで、待望の「6月19日の開幕」が見えてくるという。
・11日にはJリーグとの対策連絡会議、臨時12球団代表者会議が予定され、開幕日を煮詰めていく。
この記事への反応
・なにかしらの希望のようなモノがあると頑張れる気がするから、純粋に嬉しいと思う。
どうか、叶いますように。
・本当に開幕の目処が立ってきたのが嬉しい。。。
来場できるようになったら、絶対見に行くぜプロ野球!!!
・じゃ、高校野球も希望持てる?
・「日常取り戻す」と書いてるけど、新型コロナウイルスをナメてないか。
夏の甲子園に対する考え方も甘すぎるよな。
選手たちの「新型コロナウイルスに対する安全」が100%確約されないのなら開幕するな。
・やっとか
・うおおおおあ!はよ!
・これは朗報。一日も早くプロ野球を見たい! 野球界がリードしてスポーツに限らず、イベント開催の先陣を切って欲しいものです。
・やきうの時間だあああああ
・これはガチか?!?!
・どうなるんだろうなぁ?
やっと野球が見れるのか!?

感染者増やせ
自粛しろ
それ以下だと参考記録のエキシビジョンになるらしい
そして第二波クラスター→パンデミック→非常事態宣言再び
徹底的に糾弾すべき
こんなもん無くしたが国の為じゃん
つまり、ありきの開幕準備ということですね
理由?そっちの方がネットでは盛り上がるし面白そうだからww
超密集空間だぞ
韓国もサッカーの方が再開遅かったし
朝日新聞は強硬するだろうし
大好きな野球が絡めば日本人は差別主義者に変わる奴多い
早くJリーグ再開して欲しい
広告費が減って危機感が出てきたのかテレビでも経済が大事とか叫びだしてきたし
スポーツはみんなeスポーツに移った方がいいと思うけど
いかにも彼女いたことない糞童貞って感じだな
第二波を助長するだけだろ
自粛期間開けるんですが…
ドラッキーの草やきうは名作だよな
許さない
早く球場で声を振り絞りたいです。
第一声で涙してしまうと思います。
それぞれが自粛明けの楽しみを胸に自粛頑張ろう!
なんj民
野球はどうでもいいけど、こんな事言ったら何もするなと言ってるのと同じじゃねーか
娯楽なんて一番最後でいいわ
日本人選手だけで無観客でも出来るというなら出来るな
米国でも人気なのはNFLやNBAでメジャーは3番目以下だぞ
まだ緩和すらされてないだろ
野球機構「はい」
とは言え6月は早いような気がするけどなぁ
自粛期間終わったからと言って好き放題やってたらまた感染広がるかもしれないし
シンガポールで広まったとかフェイクニュース流してる奴いるけど
地元民で広がったの200人かそこら。
他2万人の感染者は全て海外から来た労働者。
どうせ煮詰まるなら最初からやらなけりゃいいのになぁと思う
甲子園とプロ野球なんの関係があるのさ?NPBは普通に緊急事態宣言が無事に終わりそうだから開幕に向けて具体的に動き出しただけだろ
まぁ1000人だけど・・・
もっといるおじさん
やらなくてもいいけど、試合収入無しでも看板選手に年俸何億も払うって球団も大変やね
なんで今まで通りで開催するという事にこだわるのだろうか。
それでも海外サッカーよりも高い給料払えるのはさすがアメリカ
自粛なんか小池が一人でやってりゃええんじゃい
ゲーセン、カラオケ、パチもすべて解禁しろ
息苦しいんじゃ
みんなコロナにかかったら怖くない
ますます重篤化して再起不能になるやつ
パチ;ンコ以上に密だぞ
スタンバイしとけ
間違いない
そして野球やるならサッカーもやる格闘技もやると繋がっていく
いつものプロ野球開幕戦の光景だな
飛沫だらけだし
また広がったら今までの自粛の意味ないだろ
野球は6月にやると言ってる
お金や利権なんだなぁ
プロスポーツも無観客で普通にやればいいんだよアホらしい
同時接続2万8000人w
ゲーム配信者涙目www
別に乱闘ばっかしてた時代に戻れとか言うんじゃないけど、
みんな性格のいい見本的な選手で、フェアプレーで相手に敬意を払うスポーツマンらしい姿だから
あのキヨハラすら未だに切り捨てできないくらいだからな
陰性のコロナ感染者が一人でも
観客にいれば
感染者が増える訳だ
オワコンだろ
…陰性の感染者…
どーせ直前で延期するからへーきへーき
春の甲子園もそうやったやろ?
7月開催予定だったオリンピックが1年延期したのに?それより早い6月に?めでてえな。
プロ野球中止です
基地外かよ
つうかこの記事気持ち悪すぎだろ
東京五輪の延期でトップアスリートは祭典まで1年の歳月を待たなければいけない。
そんな状況下で国民的スポーツが先陣を切る意義は大きい。
開催が不透明な夏の甲子園大会への希望の轍(わだち)となってほしい。
やきうバカは本当に迷惑
不要不急の筆頭
球場で出来るわけねーだろ不謹慎極まりないカス共め。
ネットとの融合に期待
今までできなかったような事を企画してほしい。
VRとか在宅応援システム、野球くじとか1年限りでもいいから実験してほしい
どうすんだろうね