20200430143400



関連記事
何やら話題の「#検察庁法改正案」がよくわかる相関図!!なぜか恋愛ドラマっぽいけどめちゃくちゃわかりやすい


検察庁法改正に抗議、ツイッターで200万超 著名人も
https://www.asahi.com/articles/ASN5B34BYN5BUTIL005.html
fgmtyk


記事によると
・検察官の定年を65歳に引き上げる法改正案を認めていいのか――。作家や漫画家、俳優、音楽家らが10日未明、疑義を唱える声をツイッター上で次々と上げた。「#(ハッシュタグ)検察庁法改正案に抗議します」の投稿が相次ぎ、その数は午前8時過ぎには約150万件、同10時過ぎには200万件を超えた。

・9日午後に10万件程度だった投稿数は、10日午前3時ごろに100万件を突破。「三権のバランスをくずすこと、国を『国民』ではなく『自ら』の都合のよい形にするのはやめてほしいです」という声があがり、著名人に対しては「勇気あるツイートに感謝します」「とっても頼もしい」という賛意も寄せられた。

・内閣の判断で検察幹部の「役職定年」を延長できるようにする検察庁法改正案の委員会審議は今月8日、与党が強行する形で始まった。黒川弘務・東京高検検事長(63)の定年延長問題を追及する野党側は、森雅子法相の出席が必須などと求めているが、与党は応じず、与党は週明けの委員会採決をめざすとみられる。

 安倍内閣は、1月末に政権に近いとされる黒川氏の定年延長を閣議決定。検察トップの検事総長に就ける道を開くことになったため、「検察の私物化」との批判の声が上がっていた。




著名人が続々と反対を表明










































関連ツイートが250万件を突破

drfgjsyr





この記事への反応



国民を救う行動は遅いくせに自分を守る行動は早いな。コロナ以降、政府の無能さが露呈してるし、どんどんめっきが剥がれてきたな。

やっとネットニュースに取り上げられた。

ホントに酷すぎ。

多分もうすぐ300万twに達するだろう。アベは著名人複数人を含む300万以上もの国民の抗議の声を無視して強行するつもりか?絶対許さないぞ!

はいじゃんじゃん行きましょう

飯塚も逮捕されなてないし
安倍さんは自分に関わる人だけ特別に守りたいんだろうね
総理大臣も国民が選べるようにしてほしい


それこそ、不要不急だと思いますけど~~

正直いまこの案件にこんなに必死になる人が200万人もいるわけないんですよ
どこかにお金払って同じものを投稿しまくらない限りは


正直…タグ付けして、なんで政権アンチが反対しているのか、なんで改正しようとしているのかも全くわからない。だが…一部芸能人が反対する意味が一番わからない。

何が問題? と思ってみてみたら、、
確かにこれはヤバい。
長期政権ってやっぱダメなのか。
代わりになる党もないし。




普段、政治的なことを呟かない人も言及してるから拡がってるみたい。どうなることやら・・・