• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより









「第51回星雲賞」の「メディア部門」に『十三機兵防衛圏』がノミネートされました!
日本のSF及び周辺ジャンルのアワードとしては最も長い歴史を誇る「星雲賞」に候補作として挙げて頂き、大変光栄です。


EXn7EKnU0AAmNer


EXn7E_kU4AElbkO





B07VHTKB8P
アトラス(2019-11-28T00:00:01Z)
5つ星のうち4.7








2020年 第51回星雲賞

【メディア部門】

『十三機兵防衛圏』

jhtryj




この記事への反応



ノミネートされなきゃおかしい

おめでとう!素晴らしいゲームです!

歴史に残る名作だと思います。めちゃくちゃ面白かったです。
どう表現したらいいかわからないですが、映画、アニメ、漫画のゲーム化ではなく、ゲームじゃないとできないゲーム。ゲームを超えたゲームだと思います。私の中ではぶっちぎりの優勝です。


ネタバレ要素ばかりだから、
「これ超面白いよ」って周りに言ったあと、
どんなゲームなの?と聞かれて何も言えなかったゲームでしたね!(笑)
なので、唯一無二のゲームだ、って言ってました(笑)
ペルソナ5THEロイヤルも面白かったし、ATLUS時代が来ちゃいましたね!


知ってた、ノミネートされて当然ですな


これは結構スゴいことだぞ!?

やはりプレイせねばならぬ

十三機兵ほんと面白かった。記憶を消してもう一度やりたい系。

やってみたい…

おお!これはスゴい!嬉しい!!



ノミネートおめでとうございます!ぜひ受賞してほしい








コメント(159件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 15:02▼返信
確かにストーリーめちゃくちゃ良かったからなー
ゲームとしては「???」だけど1回は手に取ってほしい
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 15:03▼返信
🐷
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 15:04▼返信
ノミネートされただけかよ
受賞してから報じろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 15:04▼返信
良く分からん賞に対して良く分からんテンションで記事作ってて草w
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 15:05▼返信
昔プラネテスが受賞した賞か
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 15:06▼返信
つまらなかった
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 15:07▼返信
星雲賞はゲームだとガンパレードマーチ が取ってる
人気投票だから話題性次第。けものフレンズとかも取ってるぞ
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 15:07▼返信
ゲームじゃない
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 15:08▼返信
磯部磯部衛物語?
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 15:08▼返信
これは横スクロールアクション?
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 15:08▼返信
まーたソニーが金払って賞買ったのか
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 15:08▼返信
翔んで埼玉が同じ部門にノミネートされてるゴミ賞やぞw
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 15:09▼返信
ガルパンやけものフレンズも受賞したよくわからん賞
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 15:09▼返信
絶賛する程では無かった防衛戦は見にくい、キャラは個性が出てて良かったくらいかな
期待して買うとガッカリするぞ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 15:09▼返信
※10
盾スクロールアクション
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 15:09▼返信
プレイできてよかった、よくまとめたなぁとしか思うゲーム
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 15:10▼返信
vitaの時に出てたら買ってたんだけどなあ
もう興味が湧かない
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 15:10▼返信
これこち亀も受賞して何の賞???ってなったな。
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 15:10▼返信
個人的には某ロボアニメを知ってたから序盤で何となく真相を察して
楽しめなかったなぁ・・・かなり影響受けて作ってると思う
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 15:10▼返信
タイムトラベル物と思わせておいて実は人類はこの13人以外はもう滅んでいてコロニーの中だけの話ってのは衝撃だったな
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 15:10▼返信
電通にいくら払ったの?
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 15:11▼返信
スイッチ版発表前にいいニュースだね
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 15:11▼返信
ストーリーは良かったが
ゲームとしては微妙
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 15:12▼返信
さっきからゲームの記事ばかり上げてここは一体何のブログなんだよw
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 15:13▼返信
ストーリーがペラッペラの子供向けゲームはノミネートもされないから
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 15:13▼返信
<ノミネートリスト>
彼方のアストラ  HELLO WORLD  ゴジラ キング・オブ・モンスターズ  
プロメア  天気の子  十三機兵防衛圏  翔んで埼玉 新幹線変形ロボ シンカリオン神速のALFA-X

アカデミー賞アニメ部門受賞作に勝ったら草なんだけどなぁw
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 15:13▼返信
>>15
韓国人か?何言ってるかわからないや😟
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 15:14▼返信
<ノミネートリスト>
彼方のアストラ  HELLO WORLD  ゴジラ キング・オブ・モンスターズ  
プロメア  天気の子  十三機兵防衛圏  翔んで埼玉 新幹線変形ロボ シンカリオン神速のALFA-X

日本アカデミー賞アニメ部門受賞作に勝ったら草なんだけどなぁw
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 15:14▼返信
ネタバレ
コナン=新一
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 15:15▼返信
キターーー!!マジモンの神ゲー!!!!
デススゴミとかいう誇示韓のカスとはシナリオゲーム性ともに次元が違うんだよなぁ
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 15:16▼返信
発売後、著名人がこぞって称賛ツイートしてたから
まさかと思って買ったが、つまらないゲームだった。
騙された感だけ残った。今思うと、なにかの力が働いていたなw
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 15:16▼返信
神谷が二人いればゲームももうちょとな
スクリプトおじさん化してたからどうしようもない
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 15:17▼返信
ガンパレくらいだっけ、ゲームで星雲賞って
十三機兵もとってほしいね
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 15:17▼返信
こんなよく分からない賞にノミネートされてもなぁ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 15:17▼返信
主人格 host parsonality
基本人格 original pasonality
別人格 Another personality
交代人格 alter personality
多重人格 Multiple personality
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 15:17▼返信
星雲賞って意味がない賞なんだが…。
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 15:17▼返信
似たようなゲームがないのは確か
チュンソフトの街が先祖っちゃー先祖
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 15:17▼返信
>>24
ゲーム速報。ちなみにコロナもゲームだぜ
感染すれば負け、感染しなければ勝ち
そういう簡単なルールだ😀
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 15:17▼返信
真似 Imitation
真似する To imitate
真似ない I don't imitate.
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 15:17▼返信
※31
はーん、なーんか見えてきちゃったんだなw
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 15:18▼返信
仕事は多種多様
A wide variety of jobs
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 15:18▼返信
やはり神ゲーはちゃんと評価されるんだよ忖度で作られた偽評価と違ってね
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 15:18▼返信
SF大会なんて、今のオタク誰も知らないだろ…。
コミケと同列に古いイベントなんだが、老害が集まって座談会するイベントになってしまったからな…。
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 15:19▼返信
>>1
主人公たちがいる世界が仮想世界ってオチだよね、リアルでは地球に代わる星に到着してる
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 15:20▼返信
ネタバレ
元凶は東雲先輩
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 15:20▼返信
新サクラ大戦はこれに似たような戦闘システムになると思ったのになんでアクションゲーになっちゃったんだろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 15:20▼返信
2年前のメディア部門の受賞がけものフレンズってあたりで
権威も何にもないのが良くわかる
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 15:21▼返信
※28
日本アカデミー賞なんて業界の忖度そのものじゃん。むしろ押しのけて取ったら、ホントに評価されてんじゃね。
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 15:21▼返信
※43
にわかをオタク扱いすんなよw
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 15:22▼返信
けもフレなんかが取れてる賞なんかに価値無い定期
なおたつき信者は去年のケムリクサをノミネートさせようとしている模様
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 15:22▼返信
このゲームどこ見ても評価たけーな
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 15:23▼返信
>>44
韓国人か?何言ってるかわからないや😟
53.せみころーんさん投稿日:2020年05月10日 15:23▼返信
わーいノミネートおめでとう!とゲーム評論家は一様にほめるが、
ほんとうにゲーマーに影響を与えているのは「はじめてのおるすばん」なのであった。
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 15:23▼返信
>>49
韓国人か?何言ってるかわからないや😟
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 15:24▼返信
※44
アーカイブスじゃ15人ってあったけどメインの13人と沖野とあと一人だれだっけ?
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 15:24▼返信
※47
アニメの一作目は事前予想に反して評価されて話題になってたから、別におかしくないけど。
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 15:24▼返信
最後行き過ぎだから一歩手前で良かったのに って感じや
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 15:25▼返信
これを神ゲーとか言われてもな
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 15:25▼返信


まあアドベンチャーゲームが好きな人はやっといて損はない

60.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 15:26▼返信
>>56
韓国人か?何言ってるかわからないや😟
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 15:26▼返信
>>55
韓国人か?何言ってるかわからないや😟
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 15:26▼返信
>>48
韓国人か?何言ってるかわからないや😟
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 15:26▼返信
>>58
なーにシュタゲとかも神ゲーって言われてるんだし
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 15:26▼返信
真偽不明のネタバレたれながす、ファンに偽装したアンチ豚はしねばいいのに
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 15:27▼返信
仕事は多種多様 The work is various.
仕事は尋常一様 The work is ordinarily uniform.
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 15:27▼返信
>>40
韓国人か?何言ってるかわからないや😟
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 15:27▼返信
どーせまたセーブ引き継ぎ不可の完全版出すんでしょ?
と思うとアホラスのゲームは買う気が起きない
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 15:27▼返信
豚のイライラが止まらないwwwwwwwwwwwwwwwwww
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 15:28▼返信
星雲賞ってそこまで凄い賞ってイメージがないんだよなあ。
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 15:28▼返信
※53
黙ってろジジイ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 15:29▼返信
案の定サヨクの豚が発狂してやんの
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 15:29▼返信
>>68
そうだな、落ち着けお前(´・ω・`)
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 15:29▼返信

ここで叩いてるぶーちゃんもSwitch独占ゲームなら今の3倍は持ち上げまくってるだろうな
ってくらいの出来

74.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 15:30▼返信
>>63
韓国人か?何言ってるかわからないや😟
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 15:31▼返信
>>71
韓国人か?何言ってるかわからないや😟
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 15:32▼返信
初音ミクも受賞してたな
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 15:33▼返信
やりたいけど全然安くならん
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 15:33▼返信
※69
SF業界のGOTY(複数あり)みたいなもんだから、一般人からしたらそりゃあねえ。まあ芥川賞も直木賞もマスコミは取り上げるけど、お前ら買ったりしないだろ?その分野のオタク以外には国内の賞レースはあんまり意味ない。
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 15:34▼返信
これステマだったんだろ
ここでそんなこと言ってたじゃん
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 15:34▼返信
その割に大した売上じゃないけどな
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 15:34▼返信
結構長い間話題になってるけどそんなに面白いの?
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 15:35▼返信
そろそろどうぶつの森受賞ラッシュが始まってゴキちゃんイライラするよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 15:35▼返信
※76
初音ミクの出現はSF的かつ社会現象を起こしたから教科書に載ってもいいレベル
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 15:36▼返信
>>31
騒ぐならプロローグと体験版が配信された時だったのに
タイミングに違和感あったわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 15:37▼返信
※79
おいおい、ソースは”はちま”なんて言ったら笑われるぞ
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 15:39▼返信
好きではないけど面白かったな
ヴァニラ作品4作やってるけどヴァニラのキャラはいまいち合わんな
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 15:40▼返信
まあ戦略パートは蛇足だったかもしれん
本編が非常に良かったから買って満足はしてるけど
これぐらいUIが進化したADVなら類似作が出たら買いたいけど
そう簡単には真似できないんだろうな、労力的に
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 15:41▼返信
※84
序盤過ぎても序盤並かそれ以上に引きが続くのがすごいストーリーなんだから
それは的外れだな
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 15:42▼返信
クリア後の要素がバトルエリア追加だけでストーリー関連性がない
ストーリーは理解するまでが楽しいが一本道で普通にやってればトロコン
ほぼストーリーを楽しむタイトルだよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 15:42▼返信
興味はあるんだが、アドベンチャーなのに定価が高すぎるので、やりたいゲームはいくらでもあるから、他のゲームを優先してしまってるな。
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 15:43▼返信
歴史が長いだけの賞かもしれない
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 15:48▼返信
SFオタじゃないと楽しめないけどな
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 15:54▼返信
線香かと思ったわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 15:57▼返信
大体はゼーガペインだけどToheart要素もあるのでヒロイン綾香でも間違ってないです
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 16:00▼返信
>>89
普通にやってトロコンは無理だぞwww
バトルを何度も繰り返さないと
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 16:00▼返信
SF界隈の賞に関わるとSFに煩いじじい共に絡まれそうで心配
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 16:03▼返信
星雲賞は節操ないところもあるけど抑えるところは抑えた受賞多いよね
GPMとか成恵の世界とかアオイホノオとか
今回はこれと天気の子とシンカリオン辺りがあやしいかなぁ
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 16:05▼返信
爆死大戦アニメ化するぐらいならこっちどうにかしてほしい
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 16:06▼返信
>>84
序盤で騒ぐほうがおかしくね?
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 16:07▼返信
ぶっちゃけゲームとしての面白さは無い
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 16:10▼返信
(^酒^)y「セガグループとして王も嬉しく思う!世界観や設定も国2と通じるとこがある王道SFで話も似てるネ!」
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 16:10▼返信

PS4新作勢の神ゲー連発でワイ満足

FF7リメイクも良いね
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 16:11▼返信
>>84
馬鹿?
煽り抜きに
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 16:25▼返信
周りが必死ゲーム
105.投稿日:2020年05月10日 16:28▼返信
このコメントは削除されました。
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 16:28▼返信
ぷーちゃんが暴れる案件
そしてクレクレするまである
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 16:29▼返信
>>55
玉緒
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 16:30▼返信
>>84
プロローグと体験版じゃ絵が綺麗以外何も分からないから騒ぎようがないだろエアプ
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 16:32▼返信
ここでハードがどうだ売上がこうだ騒ぐしか能のない奴らじゃストーリー理解出来ないんちゃうか
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 16:39▼返信
steamで出せ
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 16:40▼返信
無知な人はしたんだろうけどこの手のなんとか賞って金払えばのせてもらえるよ
某なんとか天の何とかアワード20XX第一位とかがわかりやすい例だよ
騙されてはいけない
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 16:42▼返信
どうせすぐフリプで出るからいらね
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 16:43▼返信
ショタインズゲートはやってみて面白さがわかったけどこれもやってみてわかるタイプなのか?
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 16:43▼返信
アトラス持ち上げんなよ
開発はヴァニラウェアだ
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 16:47▼返信
おめでとう!
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 16:56▼返信
>>113
30分に1回はエェェェ!?ってなるストーリーなのは間違いない
ただ設定理解するまで大変だからシュタゲのほうが分かりやすくて面白い
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 17:09▼返信
紹介漫画を書いた押切蓮介がクリアしてない事で察しろ
まぁ押切は格ゲーとかアクションばっかりな人だけど
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 17:11▼返信
昔懐かしの総当たりアドベンチャーゲーを思い出す作りだったが面白かった
戦闘はサクサク決断しないとボコボコにされるな、特に△ターミナル技直後に
大型ミサイルつええ
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 17:14▼返信
最後の落ちが平凡すぎてがっかりしたんだよなぁ
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 17:17▼返信
PS4ばっかり神ゲーが遊べてほんと悔しい…
121.ネロ投稿日:2020年05月10日 17:22▼返信
早よペルソナ6を出さんかい💢
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 17:33▼返信
※20
最後までやってないのばれてるやんこいつ
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 17:41▼返信
無敵の女子高生は、ロボットだって、操縦できちゃうんだから!!←好き
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 17:41▼返信
※31
はいはい逆工作ごくろうさん
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 17:55▼返信
彼方のアストラがあってびびった
面白かったけど
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 17:59▼返信
メディア部門🤔
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 18:10▼返信
トロコンまではやったけどそこまで持ち上げる程傑作とは全然思えないけどまあヴァニラはまたアクション2Dやってほしい
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 18:12▼返信
正直ライトにはショタインズゲートの方が未だに傑作だと思った
ストーリーよりRTS風戦闘パートの方が楽しめた
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 18:14▼返信
最後あれゼノギアスのオマージュなのか知らんが色々既視感ある話やオチやと思った
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 18:31▼返信
ヴァニラウェアの人コンシューマー命らしいけど
そろそろsteamにも出してくれー
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 19:00▼返信
オレは買って持ってるけど、
あの売り上げじゃ無理だな・・・。
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 19:18▼返信
神シナリオでした
現場からは以上です
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 19:33▼返信
Steamで出してよPS4買う気ねえから
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 19:41▼返信
>>133
おめーは客じゃねーからw
さよーならw
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 19:54▼返信
これ戦闘はほんま要らんよなぁ。
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 19:56▼返信
最初不安だったけどプレイ後は飼ってよかったと素直に思えた作品
トロコンも簡単だったしおススメ
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 19:59▼返信
おおっ、すげえ
でも他のノミネート作品も評判良いからどうなるか分からんねえ
気になる人は体験版があるのでそれを遊んでみて下さい
これで合わない人は最後まで合わないと思う
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 20:12▼返信
セールやってたのに買い忘れてたわ俺のアホ
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 20:42▼返信
ノミネートされた所で実際賞を貰うのはデスストなんですけどね
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 20:46▼返信
最近の星雲賞の、話題になった作品に飛びついて星雲賞自体の権威を上げようとしてくるのが好きくない
ぶっちゃけ最近のやり口は自分らの権威付けだろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 20:48▼返信
値段ふざけてんの?
定価高過ぎ、限定版転売されまくり
これ買うなら任天堂ゲー買ったほうが何度も楽しめるよね
142.投稿日:2020年05月10日 20:50▼返信
このコメントは削除されました。
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 20:56▼返信
早くフリプにきてほしいタイトル。
144.ネロ投稿日:2020年05月10日 21:00▼返信
よかったな
その程度の、人生で
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 21:10▼返信
ステマ作品やん
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 21:42▼返信
すでに日本オタク大賞受賞してるのにノミネートごときでおめでとうって
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 21:43▼返信
ゼーガペインを差し置いてコレはちょっとねぇ・・・・?
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 21:44▼返信
そこら辺にいるキャラと話すだけのゲーム?w
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 22:06▼返信
>>10
公式見てよ(´・ω・`)
アドベンチャー+シミュレーション
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 22:22▼返信
※113
あのベタベタなシュタゲを楽しめるぐらいSFの知識ないんなら何でも楽しめるんじゃねーの?
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 23:25▼返信
これ傑作とかアニメゲームしかしてない人しか言ってねえだろ…
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 23:40▼返信
任天ハードででてないから叩いてやるってのが透けて見えるコメが多いな
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 23:45▼返信
Switchに完全版かな
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 05:38▼返信
日本オタク大賞 藤田 「まだやってないんだけど、興味があって情報を仕入れてた。2019年(を代表する作品)として(タイトルを)挙げるならこれかなと」って賞のやつか
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 07:13▼返信
ドッド芸術の極限だよなぁ13騎兵
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 10:14▼返信
授賞してないのに騒ぐなwノーベル賞候補だったって毎年叫んでる某文豪と同レベルのだささ。
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 19:43▼返信
ヴァニラみたいな中小でもゲハ戦争の道具になるのかw
そこはやめたれよw
158.投稿日:2020年11月29日 22:31▼返信
このコメントは削除されました。
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 02:35▼返信
ストーリーが面白い
だから何って感じ?
俺たちはゲームがやりたいんでやって
一本糞のアニメゲーをやりたいわけじゃあねえ
こんなものを作りたいならアニメで作ってろや
クソ無能集団共がwww

直近のコメント数ランキング

traq