• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


株式会社スクウェア・エニックス・ホールディングス

業績予想及び配当予想の修正に関するお知らせ

https://www.hd.square-enix.com/jpn/ir/pdf/20q4_200511.pdf
ダウンロード (8)


記事によると



最近の業績動向を踏まえ、令和元年 5 月 13 日に公表した令和 2 年 3 月期の通期連結業績予想及び配当予想を下記の通り修正しましたので、お知らせいたします。



1.業績予想の修正について
令和 2 年 3 月期通期連結業績予想数値の修正

ダウンロード (7)



2.修正の理由
 令和 2 年 3 月期の通期連結業績予想に関して、売上高については、HD ゲームにおいて大型タイトルである「ファイナルファンタジー VII リメイク」の発売時期を令和 3 年 3 月期に延期したことを主な要因として、前回予想を下回る見込みとなりました。
 他方、利益については、コンテンツ制作勘定に係る評価減を計上した一方、MMO における多人数参加型オンラインロールプレイングゲーム「ファイナルファンタジーXIV」の拡張パッケージ販売と課金会員者数増による貢献利益、スマートデバイス・PCブラウザ等をプラットフォームとしたコンテンツにおける「ドラゴンクエストウォーク」の好調、出版事業におけるマンガアプリ「マンガ UP!」や電子書籍等のデジタル媒体での販売増加等の要因により、営業利益、経常利益及び親会社株主に帰属する当期純利益が前回予想を上回る見込みです。


※ 上記の業績予想につきましては、本資料発表時点で入手可能な情報に基づき作成したものであり、様々な不確定要素が内在しておりますので、実際の業績は予想数値と異なる場合があります。

この記事への反応



スクエニの営業益いつ見てもFF14好調だな?

儲かってるようで何より

スクエニ君の業績上がったことで株価良い感じ。そろそろ利益確定したい。

14家でやって、DQウォークを家に帰るまでやるっていう生活サイクルだけど、両方とも面白い

次はFF7Rが乗ってくるだろうしスクエニ強いなあ

スクエニの命綱ガチでFF14かドラクエの新作だけじゃねぇの?ドラクエ10は死んでるんでナシで

スクエニは今回分にFF7R入ってない分下方だけど配当あげるってことは調子いいのかな。

今後さらに自粛が追い風になる予感

スクエニもいちおう特需っちゃあ特需だけど、オンラインコンテンツ伸びていく流れは変わらなそう









FF14の安定感
ドラクエウォークはここまで当たるとは思わなかったなぁ



B07SFY368H
スクウェア・エニックス(2020-04-10T00:00:01Z)
レビューはありません



B07WVXWPDV
スクウェア・エニックス(2020-04-24T00:00:01Z)
5つ星のうち4.3


コメント(362件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 19:31▼返信
FF14って工作員いるよね
2.投稿日:2020年05月11日 19:32▼返信
このコメントは削除されました。
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 19:32▼返信
オワクエ10さん…w
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 19:33▼返信
FF14なんて誰がやってんだよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 19:33▼返信
でもゴキちゃん大期待だった韓国整形7リメイクが^^;
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 19:33▼返信
次回はFF7Rで更に上げかな?
その先はアベンジャーズくらいか。次世代向けに何かあると追い風なんだが。
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 19:33▼返信
FF7Rは当初業績を下回る…
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 19:34▼返信
おう聖剣3リメイクトロコンしたったぞ
こういうのでいいんだぞスクエニよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 19:34▼返信
テンパウッキウキwwww
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 19:34▼返信
そういや延期で4月になったんだったな
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 19:34▼返信
>>4
君は人間関係でやめた口だね?
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 19:34▼返信
IBM、Microsoft、Apple、Google、オタクは要りません。

火星に行く飛行船は、完璧のシステムと完璧のマニュアルで、
8歳以上の人達なら、誰でもメンテナンスが出来ないと駄目なんです。
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 19:34▼返信
安定のFF14である
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 19:34▼返信
ドラクエウォーク好調なのに、いちいちドラクエ下げするテンパ
そういうとこやぞ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 19:34▼返信
バラエティーではない、バリエーションです。The variation which isn't a variety.

バリエーションが豊富 It has abundant variations.
バリエーションが貧弱 It's poor in a variation.
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 19:34▼返信
FF14アンチ湧くの早過ぎでは
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 19:34▼返信
※7
そもそも今期に入ってない
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 19:35▼返信
真似 Imitation
真似する To imitate
真似ない I don't imitate.
まねっこ乞食 Imitation beggar
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 19:35▼返信
7Rまだ計上してなくてこれか
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 19:35▼返信
FF14とドラクエ「ウォーク」 
あれれ、なんかこの並びおかしくないですかねぇ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 19:35▼返信
てかこの概算あったから7Rを次期に回したよねこれ絶対
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 19:36▼返信
吉田って有能だったんだな
それに比べてDQ10のP誰だったか豚みたいなやつ・・・
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 19:36▼返信
やっぱりFF7Rの延期は業績が良過ぎるから来期に回したのが真相かなこれは
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 19:36▼返信
FF7Rを上期に計上するから上方修正でしょ
頭わりー意見ばっかやなw
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 19:36▼返信
FF14は大型アプデで客が増えたのにドラクエ10はどんどん客が減って異常者しか残ってないからな
最初がWiiとWii Uの時点で失敗していた
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 19:36▼返信
ff14とドラクエウォークしかねぇな
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 19:36▼返信
※4
廃人
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 19:37▼返信
たいしてソフト出してなくてこれ
もうネトゲとソシャゲ屋で生きていったほうがいいのでは
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 19:37▼返信



ドラクエ11sは?w


30.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 19:37▼返信
※26
ロマサガRSとFF幻影戦争もあるぞ
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 19:37▼返信
サード決算から消えた「任天堂」の文字
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 19:37▼返信
大爆死リメイクは換算しないか
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 19:37▼返信
ここ1年くらいコンシューマやってるメーカーがうまくいってるな
一時期飛ばない鳥を落とす勢いだったソシャゲ勢はずっと減収減益になってる
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 19:38▼返信
FF14のグラもそろそろ時代に遅れて来てるからなぁ
7Rレベルのキャラグラで頼んますよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 19:38▼返信
さてFF7Rは2作目作って採算が取れるのか・・・
小説・・・かな?
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 19:38▼返信
逆に今期どころか今年度スクエニ弱いからな。7Rはそっちに回すべく延期したんだろう。
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 19:38▼返信
FF7R無しでも上方しちまうんだ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 19:38▼返信
FF14はメジャーパッチ配信されたときだけ遊んでる
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 19:39▼返信
信者のための会社
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 19:39▼返信
やっぱFF14しかないんだな
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 19:39▼返信
※11
まだギスギスなのか…
進歩がないな
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 19:39▼返信
FF7R爆死の影響はこれからか
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 19:39▼返信
エンジェルビーツも分作6作って言いつつ、一作目出して事実上の開発休止
分作はやっぱ糞だわ、どんだけ出来良くても全てを覆す糞さ
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 19:39▼返信
※30
レフトアライブ「オレを忘れてもらっては困るな」
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 19:39▼返信
ちょっと調子よくなるとすぐ付け上がる、ダメな会社の典型だね。
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 19:40▼返信
>>35
たぶん2作目以降はゲームではないかもしれないよ
1作目のエンディングからまたゲームに繋げるのは難しい気がする
ゲームではない映像作品になると読んでる
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 19:40▼返信
FF7入ってないのに上方修正は凄いわ。
延期しても余裕だったわけね。
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 19:40▼返信
※41
ギスギスとか何年前だよw
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 19:40▼返信
>>45
調子悪くても付け上がってる
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 19:41▼返信
※48
ゴミゲーは改善しない
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 19:41▼返信
ドラクエ10は任天堂で出したのが全ての失敗だな
今回のコロナ効果でFF11、14もユーザー数が増加してるから今期もオンライン部門は期待出来そうだな
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 19:41▼返信
※41
6年間ギスギス言い続けてネガっても全く効果なかったね
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 19:41▼返信
>>11
そもそもやってすらいない可能性も
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 19:41▼返信
実際いま何人いるんだ?FF14って
はるか昔にやめたけどまだ週制限オンラインやってるの?
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 19:42▼返信
FF14ばっか頑張ってるなドラクエウォーク以外にも柱作れよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 19:43▼返信
※54
良くも悪くも週制限が続いてる、ついでに零式も
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 19:43▼返信
スクエニ4-12月期も最終赤字拡大 ゲームソフト大手で“一人負け”
ゲームソフト大手の2012年4-12月期決算が次々と発表されているが、スクウェア・エニックス・ホールディングスが大手の中で唯一の最終赤字となっている。同社の5日の発表によると、主力のゲームソフトと業務用ゲーム機がともに営業赤字となり、最終赤字は中間決算時より3億円多い57億円となった。

この時期のスクエニって3DSに全力だったんだよな
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 19:43▼返信
>>13
オンラインで敷居が高いのと主人公が無個性なのは残念だけど個人的にはここ最近で唯一ちゃんとFFらしい良作だと思う
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 19:43▼返信
ド・ラ・テ・ンw
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 19:43▼返信
※53
そう思いたいよねw
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 19:43▼返信
>>54
かなりいるみたいよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 19:44▼返信
儲けまくってるな
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 19:44▼返信
14の利益は全部野村が食いつぶすんですけどね
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 19:45▼返信
ここまでオンラン部門が好調だと、吉田さんが次期社長になる可能性も冗談じゃなくなって来たのかな?
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 19:45▼返信
※29
改行するほどの悔しさw
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 19:46▼返信
>>8
7Rラストの今後は改変もなんでもありなんだぜ宣言はマジでガッカリだったわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 19:46▼返信
※5
爆死だからな
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 19:46▼返信
影の意識。Consciousness in the shadow.
影の呼吸。The knack of the shadow.
影の命。The life of the shadow.
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 19:47▼返信
FF7Rろくなタイトル無かったのにこれとか
もうCSの個々の売上の大小なんて大して関係ねーなこれ
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 19:47▼返信
11sには何も言及なしか
あれ?11sって前期だよね?
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 19:47▼返信
豚には申し訳ないけどスクエニが赤字垂れ流してた時期ってまさに任天堂に注力してた時期なんだよね
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 19:48▼返信
7Rは思い出補正で90点。新規には50点のゲーム
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 19:48▼返信
14アンチ頑張れよ
全然人気落ちねえじゃねえかwww
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 19:48▼返信
MMO事業の利益率凄まじくて草
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 19:49▼返信
FF16は是非吉田に作ってほしいわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 19:49▼返信
どこも過去の遺産食いつぶすしかないからな
新規IPはギャンブル
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 19:49▼返信
DQ10の拡張も出したのになんで名前でないんですかね
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 19:49▼返信
>>72
スクエニ、いい加減にしろ!!
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 19:50▼返信
※77
人気ないからw
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 19:50▼返信
※73
お前が不快になれば十分
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 19:50▼返信
>>42
実際爆死したのはDQ10とDQ11sだってよw
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 19:50▼返信



ドラクエ10とどこで差が付いたw


83.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 19:50▼返信
FF14辞めたけど、純粋につまらなかった
今残ってるのは、ネトゲ依存症だけでしょ
オワテン?とっくの昔に辞めてますが
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 19:50▼返信
FFⅦR抜きでこれなら今年度も安泰かもね
スクエニはいい加減ソシャゲから手を引いても良いと思うけどね
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 19:51▼返信
>>70
発売時の決算でも無かったことにされてたよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 19:51▼返信
完全にオワコンのDQ10と
DQ11の利益溶かしたゴミの11sさん…w
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 19:52▼返信
アベは転けそう
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 19:52▼返信
>>25
だってゲームバランス悪い
レベル上げと金策ばっかりで気持ちよくストーリー進められない
無駄に時間使わせて足止めしようってのがバレバレ
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 19:53▼返信
輝晶獣の登場でドラクエ10がギスギスゲームに
バージョン5.1からフィールドに輝晶獣というモンスター登場するようになりました。輝晶獣は装備強化に必要な輝晶核というアイテムをドロップします。2020年1月30日の時点で非常に希少なアイテムになっています。このアイテムをめぐり未だかつてない状況になっています。
他のプレイヤーの全滅を願う世界に
輝晶獣は倒されるとそのフィールドにしばらく出現しなくなります。しかし倒されないと別の場所にポップします。そのため他のプレイヤーが全滅を願う世界になっています。
またドラクエ10のおうえん文化も消えています。ほとんどの輝晶獣との戦闘でおうえんがされません。輝晶獣との戦闘においては『早く全滅しろ』なわけです。
今のドラクエXってこんななのか
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 19:53▼返信
仮にもドラクエ本編が漫画アプリ以下の扱いとは・・・
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 19:53▼返信
11Sって本当に誰も得しなかったな
見るも無残に劣化してるし追加要素は蛇足そのものだったし
あれにGOサイン出した奴は責任とらなあかんで
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 19:53▼返信
5月15日からFF11が無料で遊べるから昔遊んでた人はログインしてみたらシナリオだけでもクリアするといいかも
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 19:53▼返信
>>72
新規も楽しんでるんだよなあ
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 19:54▼返信
噂レベルだけど、FF16はFF14の漆黒のヴィランズ製作チームが担当してるってマジなんかな
MMOはやらないからプレイしてないけど、漆黒は滅茶苦茶評判良いからそうだとしたら楽しみ
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 19:54▼返信
>>89
FF11のHNMかな?またやばいもん実装したなぁ
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 19:54▼返信
DQ10も最初からPSとPCマルチにしてればここまで落ちぶれることも無かったろうにな
DQ11もPSの利益スイッチ版で飛ばすしで何がしたかったんだろうなほんと
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 19:54▼返信
※89
今時FF11のNMみたいなシステムに先祖返りとか流石にセンスねーな
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 19:55▼返信
五里霧中
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 19:55▼返信
>>25
DQ10はこれからもキチガイと豚の隔離場所として頑張ってほしいと思ってる
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 19:56▼返信
FF14やろうか本気で迷ってるわ
工作員じゃないとだけ言っておく
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 19:57▼返信
>>94
吉田の第三開発がAAA作ってるのは間違いない
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 19:57▼返信
ドラクエウォークはウォークできないと何もつまらん
家でにおいぶくろ使って雑魚とポチポチ戦闘してるときのつまらなさったらない
自宅レベリングやる気せんからにおいぶくろ600個溜まった無駄すぎ
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 19:57▼返信
FFの新作発売しといてこれっぽっちなのはサイバーエージェントの47%増益と比べたら弱いな
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 19:58▼返信
※100
MMOとしてはトップだから人多いしいんじゃね
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 19:58▼返信
FF7Rで一気に爆増益は確定
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 19:58▼返信
※103
文章読めないのかよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 19:58▼返信
※103
FF7はこれに入ってないんじゃ・・・
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 19:58▼返信
スクエニの国民的RPGのオンラインゲームってもう一つなかったっけ?
それの名前が見えんが
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 19:59▼返信
任天堂の16分の1の利益じゃん、任天堂にすら勝てないとかしょぼい好調だな
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 19:59▼返信
たぶん吉田のはFF16やろなぁ。FF7R2早くやりたい。ルミナススタジオの新作も期待しとるで
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 19:59▼返信
tFF14興味あるならtwitterで#FF14ハッシュタグ見ればだいたいどんな状況なのかわかる。良くも悪くも2ちゃんやまとめブログ全盛期の感覚だと裏切られる
初心者に異常なほどに優しいのは間違いない
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:00▼返信
営業利益の予想が87億も上回るとかFF14どんだけだよw
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:00▼返信
新規IPないのが不安
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:00▼返信
コルネオの館で槍部屋からティファとエアリスが脱出するときの、あのBGM最高なんだが
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:00▼返信
任天堂もカプコンもスクエニも!
日本のゲーム頑張ってるなー
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:00▼返信
3月31日までの業績だから4月10日のFF7Rは当然入ってないぞ
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:01▼返信
ドラクソ10ですらもう6年目か
完全に終焉やねw
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:02▼返信
松田社長は、プレイステーション5とXbox Oneの次世代機向けの専用ソフトを発売するのがしばらく先になる理由も少しコメントしています。これによると、しばらく先になるのは、これらのハードには下位互換性が存在するので、当面は現世代機と次世代機の両方で展開する予定にしているからだそうです。
つまり、スクウェア・エニックスは、プレイステーション5向けのソフトをしばらく出さないのではなく、当面の間は、PS4&PS5の縦マルチでソフトを発売する計画にしているということです。
また、Xbox One&Xbox One次世代機の縦マルチも予定しているので、スクウェア・エニックスは、Xboxの現世代機と次世代機、PSの現世代機と次世代機という4バージョンのマルチ展開を計画しているということになります。

レガシーハードにさよなら
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:02▼返信
※111
の割にはまとめブログはずーーーと同じ話題だよねw
actどうにかしろ!零式難易度難しくしろ!
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:02▼返信
※116
FF7の売上入ってるよ
スクエニが公式で株主からの問い合わせで回答してる
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:03▼返信
>>14
一体何と戦ってるんだ…
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:03▼返信
>>72
わかる
完結させろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:03▼返信
>>112
平日の今でもログイン30人待ちとか、日に日に人数が増えているからね
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:04▼返信
※100
ストーリーがいいんでやってみて損はない。課金するだけはある
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:04▼返信
※120
それはどういうこと?
予約とかの売り上げを入れてんの?
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:05▼返信
>>119
ずうと同じ話題なのは、それ以外に何も言えないから
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:05▼返信
※116
初回出荷分は当然入ってるだろ
まさか小売りとかの支払いは後払いなのか?
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:05▼返信
>>120
出荷早めてたら入るやろなー
無知湧きすぎてて草
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:06▼返信
DQ11sは完全にスクエニの黒歴史だなw
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:07▼返信
>>127
売上は支払い関係なく上がるよ
頑張ってね中小くん
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:07▼返信
スクエニね
スクエニのゲームで欲しいもの1つもねぇわ
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:07▼返信
※125
発売日は4月だけど、3月に小売り、問屋とかから受注分の振り込みがあるでしょう
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:08▼返信
ついにDQ10は名前も挙がらなくなったな
他ゲーや配信に対する異常なアレルギーで民度が低下しまくったのを見て
ゲームから離れたからこの手のニュースを聞いたらスカッとするわ
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:08▼返信
FF14は世界を相手にしてるからな
日本だけのドラクエ10とは全然儲けが違う
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:08▼返信
※131
かわいそうにね
まじで面白いのに
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:08▼返信
※121
脳内妄想の見えない敵でしょ
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:09▼返信
14はシナリオ面で言えば少なくとも12から15までの昨今のオフ専FFのシナリオよりも遥かに上で
MMOだからそれなりだろって思ってると良い意味でかなり裏切られる
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:09▼返信
これなんとかドラクエ10のおかげにできないかな
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:10▼返信
普通のネトゲだと休止=引退なんだろうけどFF14は復帰しやすいからな
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:10▼返信
※128
いや普通に何か月かまえに流通・小売りが発注して1月前くらいには流通・小売りがスクエニに商品代金を支払うだろ、だからスクエニに初回出過分の金が入るのはすくなとも発売日よりだいぶ前
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:11▼返信
DQ11やろうかFF14やろうかキンハー全作やろうか、めちゃ悩む...
DQは面白いに決まってる
FF14は面白いらしいし、キャラくそかわいい
キンハーはノムテツ製だからFF7Rクリアした後だとめちゃ興味でてきた
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:11▼返信
13日に全てわかるやろ
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:12▼返信
MMOって当たれば収益高いんだよな
セガのPSO2も数字的にはいまだに好調らしいしw
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:12▼返信
※137
そうなんだそうなんだ
シナリオは面白い確定だな
よし...
あと一押し
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:12▼返信
自粛警察の次なるターゲットがドラクエウォークになりそうだが対策は大丈夫かい?
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:12▼返信
>>140
金が入るのと売上上がるタイミングは違うでしょ。
商品を出して請求書出した時点で上がってるはずやで。
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:13▼返信
コロナ自粛でFF14始めたけどみんな優しいぞ
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:13▼返信
バブルボブル 4 フレンズが脱任でPS4版キタ━━━━ヽ(☆∀☆ )ノ━━━━!!
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:13▼返信
ここにも逮捕されたスクエニアンチおじさんみたいな人いるね
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:14▼返信
利益率だとFF11が今でも一番貢献してるだろうな
インタビュー記事読むとFF11の専任は6人だけみたいだから、利益率相当いいだろうなw
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:14▼返信
DQXはもう決算で触れられなくなったなwww
そんなに酷い状況なのか?
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:14▼返信
>>70
あまりにも酷い結果だったから全部のプラットホームを集計した売上にした。
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:15▼返信
14アンチがしっかりしないから、FF14がまだ好調キープしてるじゃねえかwwwww
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:15▼返信
FF14のフレンドリストは出席率低いのにGTのログイン時には30人待ちとか出る
新規むちゃくちゃ増えてるってことやな
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:15▼返信
コロナでFF14が好調なのはは分かるが
ドラクエウォークはダメだろw
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:15▼返信
ドラクエスピンオフって全て他の人気作品のパクリだから面白くはなる
オリジナリティは必要ないと証明されちゃってるね
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:16▼返信
FF14に親を殺されたこどおじがイライラですやん
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:16▼返信
※155
ドラクエウォークは、歩かなくても遊べる様に改変したみたいだから大丈夫なんじゃない?w
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:16▼返信
なるほど。コロナで皆家にいる人が増えたから、FF14はじめた人、復帰した人も多いのか。

逆に言うと同じ条件なのにDQ10は増えなかったのね...。
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:17▼返信
スクエニは柱多すぎない?
結構いるよね
堀井、吉田、ノムテツ、北瀬、外部だけどヨコオ
つええw
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:18▼返信
レガ戦まだおるかね?w
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:18▼返信
ニシ君大敗北wwwwwwwwwwww
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:18▼返信
売り上げに入ってるなら
FFⅦRほどの大作なら明記しないと不味くないか?
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:18▼返信
※146
発売日なんて一切関係ないのに発売日が4月10日だから3月31日までのスクエニの決算に売上入ってないとか意味不明なこというから
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:18▼返信
>>91
例のTwitterで暴れてたプロデューサーはどうなった?
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:18▼返信
ROとかFF11時代のネチョネチョした気持ち悪いネトゲ廃人が2chで発狂しながらゲームに張り付いてる風潮のMMOの最後の作品はドラテンだな。
FF14は旧の怪我の功名で奇しくもその流れから脱却できた。
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:19▼返信
※163
売れなきゃかかれないだけ
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:19▼返信
はちまは悪意あるからこんな記事タイトルだけどスクエニはずっと全部門好調なんだよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:20▼返信
>>156
それ言ったらドラクエ自体がそもそも他作品のパクリだし
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:22▼返信
7Rを意地でも売上に入れたいやつ草
発売日前に計上するわけないやろ
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:22▼返信
>>167
やっぱFF7R大爆死したんだな・・・
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:23▼返信
>>113
アウトライダーズがあるが?
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:24▼返信
※100
頭のおかしい信者はこの話題避けるけど
こないだのアクティブ増えるはずのアップデートで一気に20万人激減したから
ピーク過ぎた可能性がある
それでもよければどうぞ
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:25▼返信
>>171
売れててすまんなw
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:25▼返信
むりくりFF7を入れて爆死扱いして叩こうとするとんでもないアホがいるがいくらなんでもそこまでする?恥ずかしくないのか?
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:26▼返信
そろそろ500万の大本営発表こないとやばない?
177.ネロ投稿日:2020年05月11日 20:27▼返信
また、昭和に頼るか?クソゲー時代がよ笑
かっかっかっかっかっか♪
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:27▼返信
※173
株価上がり続けてる時は何も言わず、一瞬下がった瞬間政治批判する経済学者みたいだな。
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:27▼返信
これコロナ関係ないよね?
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:27▼返信
てか決算に関する話で嘘並べ立てたら悪質なのは風説の流布でお縄なるが
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:28▼返信
※173
残念ニシ君
17日まで無料ログインやってるのに迷わすなよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:28▼返信
DQとFF…いったいどこで差が…
慢心…環境(ハード)の違い…
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:29▼返信
>>1
オワコンDQ10任天堂工作員の話する?
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:29▼返信
※160
堀井さんも外部だw
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:29▼返信
※173
14はコンテンツしっかりしてそうだから人がいようがいまいが気にならないんだけど、MMOとかUBIとベゼのMMOしかやったことないんだよね
わかるこの感じ?
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:29▼返信
>>96
DQ11に至っては後から出すSwitch版に追加要素を入れるって事で海外プレイヤーから顰蹙買ったんだよな。
その追加要素が別にあろうが無かろうがどっちでも良いモノだったけど、既にソフト買った人は気分が悪くなる売り方だった事は間違いない。
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:29▼返信
>>120
FF7としか書いてないからセーフ
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:29▼返信
DQXも初期もっとごみだったら作り直しで救われたかもしれなかったのにね。
発売当時でも陳腐化してたEQとかFF11みたいな古臭いデザイン踏襲した前時代MMOだったからな。
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:30▼返信
※181
無料ログインってどういう意味?
スターターパックかコンプリートパックを買うとするじゃない?
そうするとどういう特典があるの?
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:30▼返信
全世界でアクティブ約100万でMMO世界二位だしそりゃ儲かるわ
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:31▼返信
>>9
実際結果出してるんだから、買わずに文句言ってる奴よりまともだろw
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:31▼返信
FF7Rを延期させたのは、間違いなくこの好決算が理由だろうな
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:31▼返信
※160
というかその下の世代が育ってないのが一番やばいと思う
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:31▼返信
FF14対人っぽいのあるの見て興味持ったけどMMOの繰り返し作業苦手なんだよな・・・
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:31▼返信
>>177
ゲーム履歴が昭和で止まってる老害が何か言ってるーwww
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:32▼返信
>>25
ぶっちぎりの異常者は親に…
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:32▼返信
※193
育ってないというか知らないだけじゃね?
FF7Rのスタッフインタビューにもいろんなタイプの人いたし
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:33▼返信
※194
しょうがない
ソシャゲといいユーザーにハムスターさせるのが一番儲けがでるんだ
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:33▼返信
>>29
大作ですらない
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:33▼返信
>>32
バーカw
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:33▼返信
旧FF作の最近セールでのリピートも好調だからな
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:34▼返信
※197
派遣だぞ
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:35▼返信
※173
アクティブ数は増減を繰り返してて、その調査は”減”になる時期の結果だから減るのはいつも通りなんだよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:35▼返信
>>183
任豚「無断撮影だぁぁぁ!」
ユーザー「XYボタン写っとるやん」

だっけ?あれは酷いなw
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:35▼返信
Wii UスタートからPC、PS3,4、はたまた携帯機からブラウザまで、既存ユーザーに不利益出してでもなりふり構わずプラットフォームを追加しまくるDQX。
その辺がチームの姿勢表れてるな。
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:36▼返信
そういや11Sっていつ出たんだっけ?
FF12のアプデみたいにPS版のみ遅らせる時限独占なら
S分の有料DLCもちょうど1年後に出る可能性あると思う
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:37▼返信
>>194
繰り返し作業まで行けるなら十分元が取れるレベルで新規にとってはやることありすぎだぞ
もはややることがありすぎるのが参入障壁になるくらいだから
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:38▼返信
※194
今の時代PVPやるならそれ専用のタイトル遊んだほうがいいからな。
チョ〇ゲMMOがPVPに力入れて衰退した理由がそれ。
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:38▼返信
>>38
それでいいって吉田も言ってる
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:39▼返信
ドラクエ10はホイミソって奴をのさばらせてる限り永遠に落ち目だわ
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:39▼返信
>>66
改変アリで全然OKだよ、なんだったら今後リメイクどころか骨組みだけ一緒でストーリーも思いっきり変えてもいい
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:39▼返信
※210
ホイミソwwwww
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:40▼返信
FF7Rはコケたんだー!って事にしたい人には申し訳ないけど、集計期間に発売してないんだよね。
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:40▼返信
※173
拡張後は一段落するしアクティブユーザーが減っていくのは普通の事
そして新拡張の発売が近づくにつれ段々とアクティブユーザーが増えていく
FF14はこの流れを繰り返しながら漆黒で過去最高の課金者数になった
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:40▼返信
>>64
島耕作かよw
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:42▼返信
※194
PvP目当てならやめとけっっw
糞ゲー言われまくってるからw
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:43▼返信
>>89
なぜインスタンス化しなかったんだ…
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:43▼返信
>>165
追い出し部屋かな?
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:45▼返信
ソシャゲ会社言われたくないからあえて名前出してないのかもしれんけどロマサガRSと幻影戦争のおかげだろ
2つ合わせて月20億くらい売上出してるはずだからな
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:45▼返信
>>100
始めようかどうか迷っている
そんな貴方にFF14フリートライアルというものがある
フリー、つまり無料である
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:45▼返信
すごいじゃんff14とドラて…あれ?
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:47▼返信
カプコン同様スクエニも任天堂ハード向けタイトルの言及なし
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:47▼返信
※220
もう購入する予定なんだが、メインストーリー追うだけでどのくらいかかる?
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:47▼返信
>>118
キョウトタウンにサヨナラバイバイ
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:48▼返信
>>119
キチガイ煮詰めた場所だろそこw
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:49▼返信
※223
FF14ユーザーってどこでも工作はじめるよなw
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:49▼返信
※219
当たりコラボなんかでガチャ回る月に7億稼ぐソシャゲより、追加課金やアイテム課金を抜きにして最低15億毎月入ってくるMMOだったらそっち書くんじゃないかな。
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:50▼返信
※226
だから工作員じゃなくて本気で聞いてんの
馬鹿じゃないのw
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:51▼返信
※226
まあまあそんなイライラしないでw
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:51▼返信
※226
結果出しているのに工作する必要あるのか?w
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:52▼返信
というか無料なら聞かずにやれやw
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:52▼返信
FF14って追いつくの1日でいけんじゃねーの?
お金の力で全部すっとばせなかったっけ?
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:52▼返信
※226
オマエは病気だ。
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:53▼返信
※226
わかる~
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:53▼返信
※231
時間は有限なんだよ
聞かずにやれやの意味がわかんねえw
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:53▼返信
堀井さんにそっぽむかれたらスクエニからドラクエがごっそり消えるリスクがあるんだからFFを前面に押し出すのは当然
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:54▼返信
※235
そもそもMMOで時間を気にしてる時点で向いてねーよ
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:55▼返信
※173
アンチは触れないけど、この時期に人が減って、拡張の情報が出始めると一気に人が増えるというとを6年以上繰り返してるんだよなぁ
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:55▼返信
※235
ここに書き込んでいる時間は必要なのか?
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:55▼返信
※237
なんだよおめーはよ
じゃ聞かねえよ
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:55▼返信
※223
ちゃんとストーリーを読んで進めるなら150~200時間ぐらいかな?
新生・蒼天・紅蓮・漆黒でそれぞれ普通のRPG1本分ぐらいのボリュームって考えればちょうどいいはず
レベリングしやすくなってるからもう少しサクサク進むかもしれないけど目安はこれぐらいでいいと思う
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:56▼返信
※239
必要だと思ったから書き込んだんだろが
アホ
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:56▼返信
>>223
2月末日に放送されたFF大投票の結果で14に興味持ったアナウンサーが昨日最新の漆黒ストーリー開幕したから2、3ヶ月あれば追い付けるんじゃね
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:57▼返信
※226
横だが、聞きたくなる気持ちは分かるよ
有線だけど回線がゴミ過ぎてFF14を諦めたけど
ソロでも遊べるんだろうかとか色々気になるもん
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:57▼返信
吉田がFF16のプロデューサーという目も出てきたな
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:57▼返信
そーいえばFF14って最初のつまんない部分をだいぶカットするって話をどっかでみたけど
もうそれやったんかな?
まだなら今始めるのは得策じゃねーんじゃね
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:57▼返信
※238
ドンマイ
ニシきゅん
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:57▼返信
>>235
フォローするわけじゃないがフリートライアルっていう時間無制限の体験版があるからそれで雰囲気つかんだら?って事じゃね?
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:58▼返信
※241
ありがとう。
こういう人もいるんだよどっかのアホと違ってな

200時間はでけえなwwwこれは超弩級だ...でかすぎるな...まあ、MMOだからか
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:58▼返信
※241
PvPはクソゲなの?
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:58▼返信
時間の無駄に思える数々のお使いが耐えれるならどうぞとしか
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:59▼返信
>>246
それ次のパッチな
コロナで遅れてるからその間に新生クリアできるだろ
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 21:00▼返信
>>250
正直合う合わないがある
民度も高いとは言えない
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 21:01▼返信
※223
今から始めるなら次のパッチ5.3まで待った方が良いぞ
5.3でストーリーの初期部分が全面改修され面倒だった要素が改善される予定だからな
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 21:02▼返信
>>254
待ってる時間で終わるっつーのw
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 21:02▼返信
※254
ありがてえ
その間に罪ゲー消化するか...
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 21:02▼返信
>>228
工作と書いてんのそいつだけなのに
「だから」と付けてるからステマ確定
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 21:03▼返信
※63
3日で350万本だから、完全に儲けてるじゃん
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 21:04▼返信
※249
性格悪すぎだろおまえwww
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 21:04▼返信
※255
どっちやねん
まあ、いいや
どっちにしろやるからオフは全クリでオンラインFFだけ手を出してないからFF11と迷っててさすがに14の後に11はできないだろと思って律儀に11からやろうかなと考えたりもしたけど、まあ色々考えて14だな。これは確定だ
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 21:05▼返信
>>196
例のヒキニートはログインしたままやられたんだっけ?
ソイツのアバター囲んで何か変な儀式みたいな事やってたって記事を見つけて民度糞なんだなーと思った記憶がある。
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 21:07▼返信
CS ネトゲ ソシャゲ
どれも売れるからバランスいいなスクエニは
CSゲーの開発スピードが上がれば更に良し
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 21:07▼返信
業績悪かったら意地でもFF7Rを年度内に売って業績良くするところなのに
簡単に年度またいだから業績いいだろうなあとは思ってた
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 21:07▼返信
※255
終わる終わらないじゃなくストーリーが進めやすくなるって話だw
新生編はストーリーが淡々と進んでいって途中がダレやすいからな
でも全体通して見ると新生編のストーリーは重要だしな
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 21:07▼返信
FF14はただのMMOだと思わずFFのナンバリングだと思ってストーリーを楽しむといいぞ。最近のFFどころかシナリオは過去最高じゃないかな。FF10が超薄っぺらく感じる
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 21:12▼返信
全然しらんけど最近FF14アンチって毎回敗北してない?
昔はもっとこう元気良かったのにさぁ
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 21:14▼返信
※265
FFはオンラインの方が世界が壮大な分ストーリーが優秀なんだよな
FF11、FF14どちらも凄い
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 21:14▼返信
漆黒買って蒼天まで終えて休止してるから漆黒までは進めたいと思ってはいる
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 21:16▼返信
たとえ売れても売れなくても説明責任があるので、
ここにFF7Rのことを書いてないなら計上してないってことだよ
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 21:17▼返信
FF14ってソロでも遊べるの?
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 21:19▼返信
>>269
つーか集計期間が令和2年3月31日までって資料に載ってるんだから入るわけない。
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 21:20▼返信
マンガup以下のドラクエ10にクソワロタ。
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 21:25▼返信
FF14は過密鯖とかはゴールデンタイムだと必ずログイン待ちになるぐらいには人いる
数秒で入れるけど
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 21:25▼返信
※270
コンテンツにもよる
メインストーリー部分だけを挙げるなら現時点で完全ソロは無理だな
ただ漆黒からはほぼソロでクリアが可能になった
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 21:26▼返信
>>270
他のナンバリングみたくメインクエスト進めるだけなら、ボス戦以外ソロでも遊べるけど
オンラインは必須、ただしPS+は不要、製品版に引き継げる無料体験版やるよろし
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 21:30▼返信
スクエニは漆黒のヴィランズ→FF7R→聖剣伝説3と
評価的にも好調な流れが続いてるな
次世代機向けの発表も頼むで
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 21:31▼返信
一周回ってやっぱスクエニのゲーム好きだわ 
これからも頑張ってな
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 21:33▼返信
FF14、今LV1~LV50までのクエスト作り直してるから、新納が作った今の新生FF14遊べるのはあと3,4か月
それ以降はメインシナリオの導線が大幅簡略化されるから序盤じっくりやりたい人は今のうち
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 21:33▼返信
FF14は名実ともに世界を牽引するMMOになったな
国産MMOがこの偉業を達成したのは誇りでしかない
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 21:34▼返信
※223
俺最近復帰して、一番最初の新生編をほぼクリアした状態でやめてたんだけど
そこから蒼天編から最新のところまで寄り道しながら進めて二ヶ月かかった
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 21:37▼返信
※279
WoWの記録抜いたの?
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 21:39▼返信
onlinegamer jpのランキングだと1位黒い砂漠、2位FF14なのだそうだ
DQ10圏外
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 21:43▼返信
>>1
悔しい?でも君みたいなアンチが騒ごうが14ユーザーにはノーダメージ。今日も楽しんでるよ
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 21:44▼返信
>>6
吉田の新プロジェクトがあるから期待
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 21:44▼返信
※282
流石にあのサイト参考にするのはどうなん
いまだに幻想神域がランキングに乗ってる時点でさ
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 21:45▼返信
>>72
今回初めてFFやったけどめちゃくちゃ面白かったわ
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 21:46▼返信
>>34
きみwowとか見たことある?mmoはグラじゃねーよ
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 21:47▼返信
2位じゃ駄目なんですか?的な低意識w
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 21:50▼返信
(; ・‘酒・´)「信じてはイケマセン真の宇宙をかけめモンジャ…もとい王者は国2なのです北米版も大好評ですw」
(^酒^)y「北米では72GのGo民と言われ皆ハッピーライフである!さあ日本でもやってない人は今すぐハジメヨウ」
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 21:52▼返信
新作の話よりアンチガーばっかなのは流石に闇が深い
一人でやってんのか知らんけど
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 21:52▼返信
※288
とは言っても日本はMMO後進国だしな
国産MMOが世界で戦えているだけでも単純に凄いと思うがな
しかも月額でな
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 22:00▼返信
FF7Rは500万すら行かんかったんか…
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 22:00▼返信
メーカー同じなのにDQ10も頑張って欲しいとならないとこが最高に病んでる
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 22:06▼返信
※292
公式からは3日間で350万しかまだ情報出てなくね?
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 22:08▼返信
>>189
トライアルはレベル35まで無料で出来るけどそれ以上は先はスターターパックやコンプリートパックを買って付属する一ヶ月無料ログイン券を登録か課金する必要がある
その一ヶ月無料ログイン券や課金が切れたら課金しないと遊べないんだけど過疎化対策の一環として一ヶ月以上課金していないプレイヤーに対して定期的に期間限定で課金なしで遊べる復帰キャンペーンを年数回やってる
それを無料ログインっていってるんじゃないかな?
特に特典はない
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 22:10▼返信
ゲーマー「ゼルダ神ゲー来た!これはゲーム史上最高傑作!!」
ゴキ「…ドラクエ11神ゲーきたぁ!!!」
→ゼルダGOTY。ドラクエ11完全版をSwitchで発売。ゴキちゃん大激怒
ゲーマー「あつ森神ゲー来た!コンシューマー市場最高の売上!!!」
ゴキ「…FF7R神ゲーきたぁ!!!」
→あつ森史上最速1000万越え。FF7R声明で触れられず
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 22:11▼返信
>>296
これは負けハードの悲哀…
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 22:14▼返信
ちょっと風呂入ってる間に豚が壊れてるw
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 22:14▼返信
>>292
諦め早すぎだろそもそも131415がゴミすぎた結果だしなぁ
7自体は結構よかったよ
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 22:15▼返信
外人「JRPGが死んだのはターン制の戦闘を90年代の遺物だと理解できなかったから。」
 
ある意味では、JRPGのジャンルは90年代のヒーローでした。 私たちが必要としているもの、
つまり私たちが遊んでいること、そして私たちが愛している物語を体験する方法を西に与えました。
 
BioWareとBlizzardがJRPGと同じレベルに西洋RPGをもたらしました。 彼らは、Knights of the Old RepublicとWorld of Warcraftでそれをやりました。BioWareは、西側が関連するストーリースルー・ゲームのパラダイムを確立しました。 戦闘はJRPGの長い戦略よりもアクション映画に似ていて、ゲーム自体は単純に短かった。 一方、Blizzardは常に成功しているMMOを作成し、何百万人もの西洋人を西側のRPGに導きました。この2つのゲームはJRPGが本当にやっていない2つのことを果たしました。完全なリアルタイム戦闘とダイナミックな話です。
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 22:16▼返信
>>296
何回やったら分かるんだろ?これ
嫉妬でゲームしてるって恥ずかしいよ。本当に
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 22:17▼返信
Knights of the Old RepublicとWorld of Warcraftで、西は最終的にそのニッチを発見しました。
それは独自の文化を育てる場所を発見し、JRPGsが10年以上に築いた文化帝国は徐々に腐敗し始めました。
 
BioWareとBlizzardが2つのゲームをリリースする前であっても、彼らは西に触れていました。 JRPGは当初はターンベースの戦略タイトルで、戦闘は思考を中心に行動しました。 これは日本には適しているかもしれませんが、西洋には合っておらず、JRPGはその時代のニーズに合わせて進化しました。
彼らは成功を維持するためにしなければならなかった。
 
JRPGは死んでしまった。 残るのは記憶だけです。 さよならを言う時です。
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 22:18▼返信
外国人「完全なリアルタイム戦闘とダイナミックな話。これが出来なかったからJRPGはゴミになった」
スクエニ「完全なリアルタイム戦闘とダイナミックな話で名作FF7をリメイク!これは売れる!」
外国人「こういうFF7は求めて無い。ゴミを作るな」
スクエニ「…」
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 22:19▼返信
会話形式大好きよな
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 22:23▼返信
※300
偉そうに言ってるけど、World of WarcraftはFF14に余裕で負けてると思うよ
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 22:24▼返信
てか今回の決算にFF7Rは関係が無いんだがw
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 22:24▼返信
>>305
14ってWoWのパクリ劣化ゲーなのに何言ってんだ
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 22:25▼返信
会話豚は何としてでもFF7Rが失敗した事にしたいらしいな。
発売されてわざとらしいメディア特集しないと注目して貰えない位でぶつ森が空気になったからしゃーないかw
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 22:26▼返信
※305
これFF14が出るずっと前のインタビューか何かだろう
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 22:26▼返信
※270
質問しといて放置してごめんなさい
ⅦRのモルボル戦で苦戦して米を確認する余裕がなかった

ソロでクリアできないのは正直辛いなあ
初心者でコミュ障だけどパーティー組んでくれる人っているのかな?
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 22:28▼返信
>>310
コミュ障だと絶対やめた方がいいと思う、最初は良いけど
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 22:28▼返信
FF14アンチ涙目だな
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 22:28▼返信
ドラクエウォークはゲームが楽しいんじゃない
ウォーキングが楽しいだけなんだ

ただ今までウォーキングの楽しさ知らなかった層だから
ドラクエウォークが楽しいと思って課金してるだけ

314.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 22:29▼返信
※309
2008年くらいのインタビューだった気が…
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 22:32▼返信
※302
さよなら言えばいいと思うよ
Knights of the Old RepublicとWoWどちらもグラフィックはゴミだから
7RでアクションRPGとATBの融合したし
洋ゲーにそんな革新的な戦闘ないじゃん
きっと洋ゲーの戦闘はうんこのまんまこれからもいくんだね
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 22:33▼返信
すまんなゴキ
そうまたアプリなんだ
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 22:34▼返信
※315
V.A.T.Sのパクりを革新的とかwウケるw
318.投稿日:2020年05月11日 22:35▼返信
このコメントは削除されました。
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 22:37▼返信
※316
FF14が好調(PCゲー)
ドラクエウォークが好調(ソシャゲ)
マンガ UP!が好調(携帯アプリ)

なのにゴキが喜んでるの本当に草wFF7Rの消息が一切なくなった事を心配してろよw
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 22:38▼返信
※317
wwww
全っ然違うよwwwww
えっ、金がないのか?
可哀想だから出してやろうかwwww
おまえほんとに同じに見えるとか目腐って落ちてるぞwwwwwww
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 22:40▼返信
なんかもう新しいもの生み出せない企業だな
このまま消えていくんだろうな
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 22:41▼返信
※317
あんな爽快感の欠片もない糞ダサ戦闘
テンポ悪すぎだしw
しかもクリーチャーは糞キモイwwww
なにあれwwwwwww
もう下痢便だよ下痢便w評価しようがないわwww
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 22:43▼返信
※321
はいはい完全論破されたのな泣きながら帰れよwww
ゲーム代ほしいなら言ってくれ
可哀想だからな
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 22:46▼返信
カプコン、スクエニ
任天堂向けソフトを一切言及しないサードが好業績でぶーちゃんおかんむり
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 22:50▼返信
ていうか、そもそも海外のパブリッシャーインディーズって腐るほどあるのに日本だけ和ゲー一国でくくられてるのフェアじゃないだろ
なんで日本一国で世界が相手なのかそもそもの基準がおかしいだろw
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 22:53▼返信
※310
自動で他人とマッチングするシステムやPT募集用の掲示板みたいなシステムが用意されている
ストーリー上のコンテンツなら難易度も大して難しくないので
他人と組むと言っても最初と最後に挨拶する程度の会話だけで終わるよ
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 22:56▼返信
※317
洋ゲーマーの起源主張はどこぞの国技かよw
堕ちたなー
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 22:59▼返信
※317
V.A.T.Sって完全停止してなかったっけ?w
ねえねえ
そんで攻撃箇所選べるだけだよなwスクリプト的にもくっそ単純じゃねw
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 23:01▼返信
(´・ω・`)ぶたよわ
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 23:03▼返信
ドラクエ10のライバルはFF14ではなくマンガUP!だった…?
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 23:04▼返信
帰ってこなモンハンFF
爆死したナンバリングのドラクエ
日本よりも中国重視のコロナッチ
どうしてこうなった…
332.投稿日:2020年05月11日 23:05▼返信
このコメントは削除されました。
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 23:08▼返信
※328
V.A.T.Sはスローモーションだけど?wFF7Rと全く同じ
「攻撃箇所選べるだけ」とかエアプなのに良く言えた物だなw
弾数制限激しいから、戦略性豊富なんですわ。金出すからやって見れば良いよ
334.投稿日:2020年05月11日 23:09▼返信
このコメントは削除されました。
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 23:12▼返信
※333
そうだっけ?www持ってるしいらんしw
戦略性豊富かーその戦略性とやらを駆使しておまえ独りで楽しんでなさい
俺はいらないあんな糞戦闘
面白くも何ともないわ真面目にきもいだけ
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 23:18▼返信
※303
ダイナミックな話ってなんですか?
洋ゲーダイナミックな話ないじゃん、尻つぼみばっかじゃんw
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 23:21▼返信
※310
ここの連中は良い事しか書かないけど
予習必須文化がある。テンプレ通りに動かないとキレる奴が多いし
難度関係無くどうしても出来ないとスッゲー上から目線で皮肉られる
それか突然、投票されて除名か解散。運が悪いと未だにギスギスを経験する
コミュ障だと1回のトラウマがデカいだろうから
もし一緒にやってくれそうな知り合いがいたら一緒にやった方がいいよ
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 23:23▼返信
>>83
お前がネトゲ合わなかっただけだろハゲ
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 23:34▼返信
ドラクエ10はどこいった?
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 23:41▼返信
ドラクエ10は?
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 23:46▼返信
※302
機械翻訳みたいな文章だなw
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 00:24▼返信
>>41
ブーメラン
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 00:27▼返信
スクエニは任豚堂見限った方が業績上がるなこれ
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 00:50▼返信
DQ10はどうしたんです?
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 01:15▼返信
FF14は堅実に、足枷になったり、不利な契約強いられるハードへの展開はしないからな。まあ箱は最近話がまとまったらしいが。
PS3もオワコンになったら速攻切ったし。
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 01:16▼返信
PS4でFF14やるとスクエニIDパスワード入れなくて良いから楽
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 01:22▼返信
FF14のライバルになるかもしれなかったブルプロがβ超糞ゲーだったし、やはり国内じゃFF14一強だよ
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 01:26▼返信
※337
>予習必須文化がある

ねーよw嘘書くなw

予習なんか最高難易度コンテンツ限定だろ
それ以外の9割のコンテンツで不要
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 01:48▼返信
※337
エアプやねぇ
予習必須なのは高難易度コンテンツだけだし、
それも初見なら初見PTに入ればワーキャーやりながら楽しめる。
ギスギスも、進行度詐欺(BフェーズをクリアしてないのにCフェーズの練習PTに入る等)
さえしなければ、他者から注意されることなんてほぼ無い。
頭おかしい暴言厨も中にはいるが、それは他のオンゲーでも一緒でFF14だけにいるわけでも多いわけでもない
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 01:48▼返信
>>317
どっちもやってなさそう
双方のファンに失礼
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 01:56▼返信
>>348>>349
そもそもその「エンドコンテンツでは予習必須」も間違ってるけどな。
ユーザーの中には情報完全シャットアウトして自力で零式クリア目指す勢を8人集めてプレイしてる奴もいる

予習してプレイってのは、自分でそういうプレイを選んでるだけ
自分で選んでるくせに人に強要されてるみたいな書き方はナンセンスだわ
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 01:57▼返信
ドラテンガイジはホイミソ堂に帰れよw
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 04:11▼返信
※337
勘違いしている奴が多いがメインストーリーだけを進める程度なら予習する必要性はあまり無い
あまり無いというのは先導する必要性のあるタンク職だけは多少調べておいた方が良い程度な
お前が言ってる様なのは色々種類のあるコンテンツの中でも上位にあたる難易度のコンテンツな
高難易度コンテンツはオフゲーでもそうだけど別にやる必要性は一切ない
やらないからといって装備等でおいていかれる事がないシステムになっている
だからストーリーやりたい奴等は予習必須とか気にしないで良い
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 07:00▼返信
珍宝はずっと横ばいだったけどここで挙がってないからユーザー去ってるだろこれ
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 07:35▼返信
ドラクエ10は有名プレイヤーがホイミソとか本気でガチでヤバいのしか残っていないのが問題なのよ…
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 08:03▼返信
ここんところずーっと業績堅調なのにやたら叩かれるスクエニ
某社某ハードに主力タイトルを提供しないってだけでここまでされるというねw
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 08:08▼返信
※354
横ばいってPが数字も何も書いてない
よくわからんログイングラフ見せて横ばいと言っただけの情報だろ?
そのグラフはキッズタイムを含んでいるのかさえ不明だからな
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 09:28▼返信
※310
このコンテンツ(ダンジョン等)行きたいわーつってシステムに申請したら
行きたい者同士勝手にマッチングするコンテンツファインダーってのがある
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 10:21▼返信
FF11は増えないのかw
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 10:47▼返信
※353
予習なんて必要ないのよな

コンテンツ入った時の挨拶と、初見なら初見と伝えるとか、
最低レベルのコミュニケーション能力さえあれば全く問題ない
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 11:26▼返信
※359
同接はふえてるらしいよ
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 20:36▼返信
>>58
火属性じゃないファイアとかですか?
わかりません

直近のコメント数ランキング

traq