吉野家×ポケモンがコラボ『ポケ盛』14日から販売再開 ピカチュウが新たに登場 - ライブドアニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/18247278/

記事によると
・吉野家とポケモンが初めてコラボし、昨年の12月19日に販売を開始するも予想を上回る売れ行きから一時休止していた『ポケ盛』が、14日午前11時から6月15日午後8時まで、テイクアウト限定で販売を開始することが、発表された。
・吉野家の牛丼と名前にドンがつくポケモンたちが織り成す楽しい企画第1弾として、リザードン、グラードン、ヤドン、ウツドン、トリトドン(にしのうみ)、トリトドン(ひがしのうみ)のほか、販売再開に際して新たに『ピカチュウ』も登場する。
・販売は、期間中の毎日午前11時から午後8時までで、数量限定。ひとり3食までで、「ポケ盛専用ドンぶり」が抽選で当たるレシートキャンペーンも、販売再開と同時に再度実施される。
この記事への反応
・待ってたぜ、再販
どんぶり欲しいな〜
・トリトドン コンプを目指す。
・どうせまた瞬殺されるww
・戦争再び!前回はグラードン(ダブりあり)しか手に入らなったから他のもGET
・ドンはついてないけどピカチュウwwwかわいいwww
戦がはじまる・・・

チー牛ニシwwwwwwww
はいテイクアウト限定
ゴキ悔しいか?w
チー牛のニシくんイキりまくりwwwwwwww
本当に欲しい人が買えるまで利用するしかないワナw
どこもかしこも人気すぎて人気すぎて
この前外歩いてたらチー牛みたいって女子高生に言われたんだがどういう意味だ?
太ってないが
チー牛wwwww
今 チー牛ニシ
淫天堂から逃げたモンハンは?w
逃げなければハンター盛が食べれたのに😖
常識を文面にする 常識を本にする 常識を書籍化する 常識を一般公開する
またお前かイカれ屑豚もこっちw
黙れチー牛ゴキ
「ドン」のつくポケモンってコンセプトだっただろがよw
常識を文面にする 常識を本にする 常識を書籍化する 常識を一般公開する
昔のライダースナックとかみたいによ。
そしていらない牛丼は無残にも捨てられると
ちぎゅにし。
例「平田オリザの顔は、チー牛ニシみたいだ」
詭弁が下手「製造業はいくらでもつくれるが、演劇はそうはいかない」
最初からワンサイドゲームなのに勝利宣言「ぶつ森は世界一」
LGBT率が高い「ポケモンのゴウくーん!」
チー牛ゴキの特徴
世界限定「世界で売れてれば国内はどうでもいい」
ダブスタ「PSの性能を持ち上げるくせにPCを出されると性能が全てじゃないと言う」
で?ブヒッチのゴミ屑性能は?パソニシにいつも変身するカス豚君?(笑)
吉野家、昔は美味しかったのに…なんか昔と比べて味落ちたよな。
価格がどう考えても高いのに「購買者にとっては安い」を連呼
グラがすべてだの連呼の割には、なんとなく汚い映像
すぐ値下げするのに、思い切り高く売りつけるのは「商戦」であると主張
こんな高値が約束されたもの
売りまくるにきまっとるやが
まっちょれーよーww
可哀想ゴキくんwwww
只でさえ廃人たちは食生活が貧困層ラインだから緑黄色野菜も摂取してね
いのちだいじに
ゴキよ、これが社会現象だ!!
いい加減見習えw
ポケモンは小学館だぞ
こういうときにこそ本質を垣間見れる
やってることってどこぞのチェーン店と同じじゃん
見境ないよね?
消費者のことなんかまるで考えていないのが丸わかり
今後二度と利用することはないだろう!
PSには何もないんだよなw
っかっか笑吉野家?可哀想に
ま、頑張んな笑
かっかっかっか笑