sarjestk



「正社員は向上心を持たなきゃダメ?」という相談に「人員整理の対象になっても文句言えない」などと厳しい指摘相次ぐ

https://news.nicovideo.jp/watch/nw7227784
dfhetj


記事によると
・ガールズちゃんねるに4月下旬、「正社員である以上、成長することは義務なのでしょうか?」というトピックが立った。アラサーのトピ主は、新卒正社員で事務職として務めている。ところが、最近になり、管理職から高いモチベーションを持つことを求められているという。

・アラサーのトピ主は、新卒正社員で事務職として務めている。
ところが、最近になり、管理職から高いモチベーションを持つことを求められているという。
ただ、トピ主は与えられた仕事を完璧こなせば良いと考えており、向上心を持つことに対しては後ろ向きであるために困惑しているようだ。

・コメント欄には
給料は勝手に発生するんじゃないのよ。労働の対価だから。労働を売って発生した対価だから、その分ちゃんと働かないといけないのよ正社員は
だったら正社員で雇う理由はないし、いつか人員整理の対象になっても文句は言えないんじゃない?
それ言っちゃうと『安定して都合よく生活費が欲しい』ということになっちゃうけど、そんな人をあなたは補償して雇うかな?
と正社員であれば、最低限のモチベーションを持つべきという厳しい声が目立った。




この記事への反応



派遣の方が切られないように必至で仕事するからモチベーション高いんだよなー

別に向上心を持たなくてもいいよ 仕事でも人間としても周りから取り残されるだけ

難しいこと考えないで真面目に業務に臨んでいればとりあえず力つくよ。

向上心が無い人に「どのタイミングで頑張るの?寄生なの?」って聞きたい。

「いつまでたっても正社員になった時点での能力しかない(体力・健康面では衰える一方」なら、同等の能力持った若い奴(体力があり健康な奴)の方が良いよねって話

私語・ため息・奇声・独り言・無意識にモチベーション下げる人っているよね、そんな性格で出世した人みたことないです。

厳しいコメントが多いけど、事務職で向上心て具体的になんだ? 同僚に比べて露骨にこなす仕事量が少ないなら問題だが、相談者は「完璧にこなせばいいじゃないすか」と言ってるからそれなりにはやってそうだしなあ。

社畜として洗脳されれば問題解決(話聞いてない)

中堅どこになれば「頑張らなくてもいいよ。結果さえ出せれば」に代わってくるから、結局創意工夫の向上心は必要になる。

給与に見合う仕事をしていれば何でもいいんじゃないですかね。



やりがい搾取されることもあるし、一概には言えない気がする