昔のゲームの方が想像力を刺激されて良かったとはあんまり思わないけど、表現の省略が幅を生んでいた部分もあるかなと思う。ポケモンでも、静止画の方は「特徴や躍動感を強調した象徴的な姿勢」で静止させ続けることができるけど、最新の3Dモデルでそれをやると変になるので棒立ちで逆に迫力が落ちる。 pic.twitter.com/Khb2ss68Lb
— R As Well (@Luzwell) 2020年5月12日
昔のゲームの方が想像力を刺激されて良かったとはあんまり思わないけど、
表現の省略が幅を生んでいた部分もあるかなと思う。
ポケモンでも、静止画の方は
「特徴や躍動感を強調した象徴的な姿勢」で静止させ続けることができるけど、
最新の3Dモデルでそれをやると変になるので
棒立ちで逆に迫力が落ちる。
FF8が発売されたときに、「これだけリアルになると、近づいていってボコッと一発だけ殴って、終わったらもとの位置に戻るというのはだいぶ違和感あるね……」という話があったのを覚えていて、これも省略で誤魔化していた部分を描く必要が出たことで表現に説得力が失われてしまった例だと思う。
— R As Well (@Luzwell) 2020年5月12日
— ペンタ (@penta75977169) 2020年5月12日
— Zaid (@no_dupes) 2020年5月12日
この記事への反応
・バクフーンの背中の炎消えたの悲しすぎる
・BWの動くドット絵が一番良い気がする
・ネイティオは戦闘中飛ばずにどっしり構えていて欲しいなぁ
・BW2の活発なドット好きです
ウォーグル、どうしてああなった
・3Dナットレイの迫力のなさ
・シビルドンでガッカリした人間
・凄くよくわかります。
期待してたグラフィックの進化ってそっちじゃ無いんですよね…。
だったらポケモンの派生ゲームやれよって
言われてしまうかもですけど、、、なんかもどかしくなります。
言葉をまとめていただいてありがとうございました。
「ドット絵の方が迫力あった」
って意見、リプ見るとすごく多いな
確かに画像のカバルドンは別人レベルだもんなw
って意見、リプ見るとすごく多いな
確かに画像のカバルドンは別人レベルだもんなw

十三機兵防衛圏をこの冬にクリアしました。とても素晴らしい内容、物語でグイグイと引き込まれ、そのまま最後まで止められませんでした。ゲーム表現には、まだまだ新しい可能性が秘めているのだなと痛感。凄まじいゲーム。
↓
🤗 大森滋 @ポケモン剣盾発売!!@Shigeru_Ohmori 8:57 - 2020年1月14日
トロフィーを全部取りました。素晴らしい作品と出会えてよかった。最後まで楽しかった!!
↓
🤗 2020.1.14 19:30-はちま起稿:【神ゲー】アトラス、PS4『十三機兵防衛圏』の品薄をお詫び 口コミが広がりジワジワ売れ続ける
FF7Rの体験版をクリア。そのままの流れで製品版を予約した。
↓
🤗 2020.3.14 13:00-はちま起稿:【朗報】『FF7リメイク』、体験版が大好評!予約数も爆増している模様!
いやこれを良いことのように言う?
見事に技術力不足
ポケモン剣盾は歴代最悪な出来でしたしね・・・
火消しは出来たけど増田の評判は最悪になった
って感じ
全然知らん
FCが最も優れているってこと?
2Dだからとか3Dだからとかいう問題か?、あれ
やってるよ
悪い?
もう戻る事はないよ
現状、棒立ちでぴょこぴょこ跳ねるだけだもんな
ポケモンごとの大きさも無視されてるし変わるよ
お前ら一部キモオタが騒いでるだけだろw
馬鹿ゴキの短絡思考はすーぐ読める┐(´へ`;)┌
どっちでもいいけどさ、もうポケモン剣盾みたいな未完成、不具合まみれ、クソゲーは勘弁
ポケモンもあつ森くらい力入れて作れば良かったのにな
邪魔獣
邪魔物
邪魔人
邪魔者
邪魔方
邪魔奴
最近の人気のクソゲー率が高すぎる
棒立ちで地面をホバー移動するから不気味
bw2をより良くしていけばよかった
ポケモンずっと下がってるから…
今時待機モーションが棒立ちって他のゲームじゃないだろ
技のモーションもそうだけどバリエーションが少な過ぎる
本来であればもっと躍動感あって表現力上がるはずなのに
なんか未完成クソゲーでもバグまみれでも火消し出来ることがわかったからこれからデバッグもしないで発売する任天堂ゲーム増えそうで怖いね
なぜか歩き回ってるだけで怪我が回復していく銃撃戦ゲームの住人共も追加な
コンピューターに動かされてるわけだから実際ロボットなんだけど
迫力なんて求めてないし
もう収まったぞ早く作れ
何をどう考えても手抜きでしかない
豚はどうぶつの森程度で満足なんやろ
ポケモンの攻撃動作がエフェクトだけだし。
いつの時代の話してんの?w
去年ですw
FF7リメイクやってドット絵時代のFFのほうがよかったとか微塵も思わなかったぞ
何が違うんだろう
基本謎人選 original Mystery selection
別謎人選 Another Mystery selection
交代謎人選 alter Mystery selection
多重謎人選 Multiple Mystery selection
謎人選を診断する 謎人選を点検する 謎人選を可視化する 謎人選を証明する 謎人選を決着する
謎人選をWEB化する 謎人選をWEBで一般公開する 謎人選を文章化する 謎人選を文面にする 謎人選を本にする
謎人選を書籍化する 謎人選を一般公開する
3Dの話なんだから3Dに参入したときの悲惨例を出したまでだお?
技術力と本気度だろ
3Dだからではない
ドットだった時が長すぎてポリゴンモデルに違和感が出る
キャラ多くて1体1体に時間かけれずその結果モーションや技がガッカリ
だって7はドットじゃないじゃん
その動きが攻撃してる様にも見えないし、何なら戦闘不能で倒れる以外のやられモーションも無いから3Dモデルが向かい合ってボーッと突っ立ってる様な絵面になってるよ。
ポケモンリストラ、あつ森は道具リストラ
リストラさえなければな…
アプデで改善されたぞ
草
どうせ性能でしかみてないくせに
道具じゃなくて家具ね
いや、実際ユーザー舐めてるから、あんなあからさまに手を抜くんだろうけども
デフォルメキャラだからって手抜いてんだよ
ゲーフリやな
ドット絵は今時ねーわw
ドット絵イフリートの方が迫力あるとか思う奴おるか?
ただの手抜きモデルだと駄目ってだけの話や
剣盾に限って言えばバグに当たらず殿堂入りまで行けたプレイヤーの方が少数。
「ヘイロトム」のシーンは有名なバグイベント。
コイルのいないポケモンなんて雑魚だから仕方ない、DLCで逆転だぜ😠✨
今の同人みたいなクソ絵どうにかしろクソエニ
最新???
それは3Dだから落ちたんじゃなくて
ポケモンの3Dがショボすぎるのが原因だ
今回手抜きってことがバレたな
雄ケモは良いよなあ…ハアハア(*´Д`)
ハッキリ言えよ
「最低限今のゲームのクオリティにしろ」って
とにかく開発費に金かけず手抜き一辺倒
他方もない時間と金と人を使うとは思うけど続編が出て当たり前なポケモンならやる価値はあると思うんやけど。
任天堂もゲーフリも何の反省もするわけないんだよな、する必要がないしな
ただドット絵から入って3D見るのと、最初から3Dってのでも色々違うのかも
抱きしめたくなる
3Dになって迫力がなくなったんじゃなくて3Dに対してそれ相応のアニメーションが用意されてない手抜きゲーってだけじゃね?
他社はしっかり進化しとるわ!
棒立ちのキャラにエフェクト重ねて「はい攻撃が当たりました」はドットだから許される表現だと思う。
同じエフェクト重ねるにしてもせめてキャラが仰け反る様な動きでもすれば印象変わるのに。
は?モーションあるし!
しかもSM以降は納期に間に合わせるために未完成で出したかのような出来の作品が多いし、今までの基本操作やシステムすら劣化してる部分もあったりと毎年新作を発売するやり方に無理がありすぎてクオリティが下がってる。
古参でもこんな文句は無いけどな
また左翼のネット工作か
左翼は日本の足を引っ張ってばかりいる
ドット絵は俺も好きだけどだからってドット絵の方が良かったとか言い出す奴はだいたい懐古厨
せめて待機中もモーションに拘れよ バトレボみたいに
なんで怒ってんの?
なぜそれがわからない
使ってて泣きたくなる
こんな半端なモン出すくらいなら2Dで進化させとけばよかった
舵を切るのが遅すぎる上に出来上がったものが時代に沿わない低次元じゃ文句も出るだろ
モーションとか演出が酷すぎる
動画にしても棒立ちやで
そうしたら今より少しはマシになるんじゃね?
こういうバトル画面にいちいち入るゲームは時代遅れなんよ
ま、手を抜いたところで名前だけで売れるしな
いやゲームでも棒立ちですがw あれを動いてると思っちゃうのが任ゾーンなんだろうな
原画の特徴的なポーズ再現したり工夫してるんだが。
3Dが問題なんじゃなくて作り手のセンスがないだけだよ。
比べるなら同じ状態で比べないと
3Dになって寧ろ逆に出来るモーション感じない
草半年はゴキニートに文句言われても仕方ないかな
単純に技術力が稚拙なだけ
彼らにはそれが無いだけの話
今更何やってんだか
全部がリアル3Dで美麗グラだと全部の印象が薄くなる
最後にはグラフィックに対する感慨はATARIの棒人間キャラゲームみたいになってるよ
グラに対して脳が何の印象も生み出さず、単純なゲーム性だけに意識がフォーカスする
最後に向かってつまらなくなるゲーム、製作側も気づいているはずなんだが
ムービーもいらん
○ポキモンおじさんの指摘
何の破綻も無いリアルさや、使い回しのスタイルはゲームとして失格だな
一部は失格でも良い、ある部分が最高なら
中盤から最後に向けてそれをちゃんと用意してあるのが面白いゲームだな
まさか攻撃のモーションが無いとか?ポケモンやった事ないけど、そんな訳ないよな?
多少動いてるだけでもありがたく思わんとやってられん
3Dモデリングだと棒立ちは止まっているのと同じだよ。
まあ任天堂ソフトなんて子供だましを大人になってまで遊んでる層は、疑問に思っても搾取され続けるだろ
うさぎがその場をピョンピョン
その後、足跡のマークが相手のポケモンにつく これがにどげりという技や
なんと初代からなんも表現変わってないねんw
マジレスするとモーションが無いに等しいよ。
キャラがピョコッとその場で飛び上がるだけ。
あれ以上の感覚の鋭い動きさせるのはかなり困難だろうに
待機モーションがカッコ悪いって話。
数が多過ぎるのと開発期間と費用の兼ね合いなんだろうからしかたないとは思うけどさ。
64のポケモンスタジアムのモーションみたいに吠えるモーションとかあればまだ良かったんだけど。
あっちは特徴的なポーズのまま3Dモデルになってて逆に違和感あったけど
いい加減大人になれよ🙄
だってあれゲーフリ開発じゃないんだもの クオリティが違うのは当然だよ
散歩中の犬のほうがよっぽど迫力あるわ
これが明確な答えだね
全部表現しようとすると違和感がある
音声もイランな
テンポ悪くなる
そのクオリティが低いのが問題
ポケスタは完全据え置きハードだからじゃね?
携帯機よりも遥かに大きい画面でキャラが棒立ちなのは画面映えしないし、手抜きと言われても反論出来ないし。
Switchに携帯モードと据え置きモードがあるせいで3DSの時みたいに「まぁ携帯機だし」も通用しなくなった。
こいつゲハでゴキだって暴かれてたぞ。こんなこどおじゴキの言う事なんか耳を貸す事無い。
2Dの魅力を3Dで改めておこす場合、造形、デザイン、モーション、カメラ、ライティング全てを兼ね供えないといけないから、殆どの3Dモデルは静止画において2Dのデザインに劣ると聞いた。
178のコメントした者だけど、スイッチ版の動画見たら確かにモーションが全体的にチープに見えた。
勿論、ポケモンによってクオリティも違うんだろうけど、とても最近のゲームとは思えなかったわ。
ポッ拳とかクオリティだけ見たらあぁ言う進化して欲しかったって分かるやん
今は辞めたからもう知らんが
性能に制限のある任天堂ハードで
更に開発技術に制限のあるゲーフリで
時代に見合ったグラを求めるとか舐めてんのか?
技術軽視でコスト重視のゲーフリでは無理難題だし
そもそも低コストで作っても売れるのに儲けが減りまくるだろうがww
穴を掘る!
100%これだよな、64から今まで何してたのか・・・
3Dで圧倒的な迫力を作り出したゲームがすでにあるので
なくなってからもあれな状態続いてるけど
スイッチはポンコツだし剣盾みたいに本体破壊するかもしれんし3DSに戻った方がいいんじゃね
予算よりも納期厳守のせいやろ
毎年出さなくちゃいけないし任天堂もポケモン頼みだからどんどんクオリティ落として手抜きで納品するしかない
拘ったグラフィックはマジで二世代前のレベルだし冗談抜きでドットに戻して全ポケモン実装した方がマシだろ
そこまで退化させたら流石に本体破壊レベルのバグも無くなるだろうしな
まだ言ってんの?笑
エメラルド、プラチナ、金銀リメイクら辺がボリュームもクオリティもあって面白かった。世代だからそう感じるだけかもしれんが。
ポッ拳てコエテクだっけ?
任天堂の過去ハードでもサードはどこも手抜き何かしてないから余計にゲーフリの手抜きぶりが目につくな。
グラードンやカイオーガも5mってデカさ再現されてたよな
剣盾の人間サイズのホエルオーとかマジで何なんだろうな
やっぱブラホワを超えてくるの無いなぁ
いや単純にクリア後要素とか対人しない人にもボリュームあったよ
今回もやったけどマジでクリア後とか対人しない人からしたらなんもやる事ないからな
>>221
ポッ拳の拳って鉄拳から取ってるしバンナムでは?
本来のターゲットである子どもにアプローチするなら3D化は避けられない
ドットに戻して、バトレボみたいに3Dモデル版は外注にすればいいと思うけど、スイッチは据え置きと携帯機統合しちゃってるからなぁ・・・
ハードの性能あがってるはずなのになんでだろうね
キョダイマックスのためにポケモンを全部ミニマム化した弊害やで。
今時steamのクソゲーでもパンチで手使ったりすんだろ。未だにエフェクトだけ飛ばす3Dゲームって存在すんのか??
バトレボリマスターしたらどっちが最新作かマジで分からないからな
ってか自信もって間違えると思うわw
クオリティアップ()と言われても
と言うか今更?
バトレボだとちゃんとあそこからハイドロポンプ出てたと思うわw
クオリティを言い訳にリストラ敢行したのはゲーフリだからガイジはゲーフリやな
下がったクオリティって話だからあってるやんw
任天堂「お金がかかるから駄目」
ドットのポケモンが最高って言うか時代遅れの3Dモデルのポケモンが最低というか・・・
正直据置になったら本編でバトレボ或いはポッ拳のようなクオリティのポケモンがやれるとタイトルだけの初報の時は思っていました・・・現実は悲しいなぁ
そりゃポキモンの話題が出る度に言われるだろw
そもそもコケスレを10年以上続けてる豚がそれを言うかw
ぶっちゃけ他作品のクオリティの低さ見るにアレですらゲーフリ的にはめっちゃ予算使っててあの様っぽいのが本当に救いようが無い気がするよ
豚「クオリティアップガイジガー」
でもグラに金かけても売れないからね
バトレボがゲーフリ製じゃないってのはあるがそれならそれで余計にゲーフリそのものは当時のメーカーより低かった証明にしかならんからな
確か600人使って草に全力注いでたポケモンと100人そこいらで作り上げたデスストのクオリティの差だっけ
きちんと技モーションが作られてれば3Dの方が迫力あるよ
それをやってないからしょぼく見えるだけ
きちんと600人で草のクオリティ上げててたから
ポケモンとトレーナーの距離が近すぎて違和感あるしダイマックスしたら自分に技当たるだろうに
キャラ数多いのは気の毒だけど、モデルの出来や動きはお世辞にも良くないわ
3Dモデルがショボすぎてこれは正論だわ
まったくポケモン廃人たちはメンドクサイな・・・
●沢村直樹(歴史から紐解き世界視点で政治を解説)●脱愛国カルトのすすめ(権力者がプロデュースした似非評論家、似非文化人の嘘を証拠付きで全て論破しています)● 不撓!表現戦士(キレのある風刺画で為政者を斬る)● 日本人がほとんど知らない通貨発行権 ● もう一度スライブを見よう!お金の奴隷から人口削減計画まで
※コメント欄には工作バイトや自動文書作成するA.I BOTがいますのでこのコピペに関する反論の全ては完全に無視してください。日本人である同志のみなさん、共に権力を殺して日本人の自由と誇りを我々と一緒に取り戻しましょう。勝利の日は近いです。
3Dになったら破綻ない絵作り要求されるからゲーフリがセンスも製作に力いれてないだけやから
なんでだろ?
過去のものをいつまでも引きずってどうするんだよ
ゲーム=ドット絵とかいつの時代だ
テレビのゲームみたいな演出をドットにするのもやめろ
あなたの生きづらさの正体は全て権力者層による 経済 制度 情報 テロ が元凶です。全ての人間の価値観はプロパガンダによって作られています。与党と野党は裏では仲間、911やコロナウイルスもマッチポンプの為に人工的に起こされたものです。戦後、日本は欧米諸国の分割植民地となり事実上民主主義のない国となっています。テレビやネット、雑誌、ラジオ、娯楽も含め、主要メディアは全て権力者の検閲がありその基準で発信されています。これからは騙されないため各個人が真実を知るために厳選に厳選を重ねた調査をしてください。それが本来のニュースです。参考として騙されてないためのサイトをいくつか紹介しますので必ず検索し、今後ご活用ください。賛同くださる方はこのコピペをネットのあらゆる場所で365日絶え間なく貼り続け毎日拡散してください。
●沢村直樹(歴史から紐解き世界視点で政治を解説)●脱愛国カルトのすすめ(権力者がプロデュースした似非評論家、似非文化人の嘘を証拠付きで全て論破しています)● 不撓!表現戦士(キレのある風刺画で為政者を斬る)● 日本人がほとんど知らない通貨発行権 ● もう一度スライブを見よう!お金の奴隷から人口削減計画まで
※コメント欄には工作バイトや自動文書作成するA.I BOTがいますのでこのコピペに関する反論の全ては完全に無視してください。日本人である同志のみなさん、共に権力を殺して日本人の自由と誇りを我々と一緒に取り戻しましょう。勝利の日は近いです。
ここまで低品質な3Dグラフィックスではないから
もともと、ポケモンはゲーフリの物だし首にしたら首にしたらで、それはそれでひどい話
ポケモンあれだけ売れててなんであんなに低クオリティー??
しかたないよゲーフリだもの
ドットなら誤魔化せてたデザインの欠陥がモロに出るからな
ポケモン、金銀までしか遊んでないんでよく知らんのだけど
ペルソナそこまでハイクオリティじゃないぞ!?雰囲気は出てて嫌いじゃないけど
それ以下ってすげえ!
やっぱりゲーフリってクソだわ
ゲーフリ!
ゲーフリ無茶すんな
このぐらいのグラなら、前の方が安心する
って話じゃない?
もはや艦これレベル
おのれゲーフリ!
アプデすればいいとか頭ゴッドイーターかよ
ゲームの仕様と技術力の無さは違うだろ
いいかげんにポケモンを手放せや!くたばれゲーフリ!
大きさ無視は流石にやめて欲しいよね
大人になったら子供がポケモンで遊んでるのを見て懐かしがるくらいだろ
ポケモンは手抜いてるから棒立ちやら宙吊りやらひどいしサイズもガバガバだしでクオリティ低すぎ
結局2Dに回帰しとるやん
これってポケモンを例にしてるだけのもっと全般的な話なんだよね。
短絡的になって目先が曇ってるぞ。
まあ、モデリングをXYから使いまわしてるからな
次に新規で3Dモデル作るのはいつになることやら
ネイティオとか明らかにおかしい
FF8の時・・・とかいう例えが出てきてるのが良い例
FF10以降はそれらの問題が解決してるからね
ニンテンドーの技術レベルは未だにPS1レベルってこと
滑るように動くけどもあまり重さを感じないのがイヤ
ドット絵なら一部のポケモンリストラは起こらなかったし、一概に悪いとは言えんぞ
最新作が一番のクソゲーを更新し続けて長い
ポケモンレンジャーを3Dで新作出してくれ最後のは特に発売時期も悪く古いポケモンしか出てこない
switch=PS3
任天堂→1周遅れ
ゲーフリ→2周遅れ
ゲーフリは技術力軽視で社内政治力重視でコストが最優先の社風だからね
任天堂より遅れてるのがゲーフリ
DQ7までのドットマジ最高
デジモン以下3Dモデリングなんだから不満出るよなw
使い回しの手抜きモデリングが多すぎる
10年以上前のバトレボの方がまだ躍動感あって迫力あるレベル
こういう歳の取り方はしたくないなという見本のような老害
バンナムだった。訂正ありがとう。
サードが作ってるってしか覚えてなかった。
FF8はFF7Rにまで進化してるんだからまるで同時代のように語るのはNG
遅れてるのは任天堂界隈だけだよ
メガテンもそうだし、ほとんど当てはまるんじゃない?
ドット絵のままじゃ今作の人気爆発は無かったし
こういうのを老害って言うんだよね、せめて最新作プレイしてから物言って欲しい
迫力不足は圧倒的に開発陣の怠慢定期
ドットゲーとしても今までのポキモンは怠慢傾向定期
別に3Dであるか否かは関係ない
結局は作り手の能力次第、 表現技法のせいにすんな
最新???
それは3Dだから落ちたんじゃなくて
ポケモンの3
技術がないだけで2Dと3Dの問題ではない
モーション作れるけど
物量のゲームなんで
bwは汚いけど動きまくるの好きだったで
ドット絵より売れてるぞ
ばーかBW2の売り上げみてこいよ
「もうお前は客じゃねえんだよ」って
はっきり言わないとわからないみたい
でも今のは動いたりするんじゃねーの?
3DSよりショボくなってたし
マウスカーソルすら映ってても気にしない連中やぞ?
ゲームフリークとクリーチャーズの「発想を活かす能力」「3D技術の不足」でBW2以降、約8年の間、当たりと言える本編の作品が無いという結果に
単純に最近のゲーフリが手抜きだったりセンスが無いだけだろう
任天堂の3Dは全然しょぼくないぞ。ゲームフリークとクリーチャーズが20年以上技術不足なだけ
なんで、ただ単に、ろくに据え置きでソフトを展開してこなかったゲーフリの自業自得
ポケモンとカービィは10年前からシリアス路線に走ってるぞ。剣盾はそうでもないだろうけど
3Dモデルよりドット絵の方がよっぽど味があるよなぁ
儲かってんだろ?
株ポケは任天堂系列では有能なIP企業やな
既にかなりの金かかってるんで、海外ではAAA扱いだけど、利益とかは任天堂にケチられてる
FFみたく逃げられたら、「シリーズ最速の販売ペース&DP超え&GB作品に迫る売上本数」という記録が無駄になるな
それぞれ象徴的な飾りの大砲と炎がご丁寧に収納されてるからなんか最終進化系なのに迫力がなくてもやもやした
それでもモーションは今のより遥かにマシだから笑えないっていう
独占禁止法だと思う
下手くそなんだから
〇 ドット絵>ゲーフリのクソ3Dモデル&モーション
スト2や餓狼のテレビアニメは必殺技とは思えないほどショボく表現された
FFはうまいこと進化したよな
サンムーンとか画面がジャギってて作り直ししたほうがいいレベル
さすがに需要の不一致が隠せなくなってきたか
カメラアングルまわせる様になってキレイだけど町の探索メンドウになったなあ・・・・
売れたらなんでも良いって訳でもないだろ
一時期、棒立ちポーズばかりになったよね
低等身だから、コミカルな作りやちゃちなギミックでもそういう物として受け入れられるけど
等身上げて立体的にしていくと珍妙で不自然なギミックの山になっていってしまったもの
まあブスザワ以外はそれ程酷く無かったから作り手のセンスや見せ方によるのかも知れんけど