• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


プレイステーション公式より

日本時間の2020年5月15日朝5時から動画番組“State of Play”の特別版放送を配信

サッカーパンチプロダクションズの新作オープンワールドアクション『ゴーストオブツシマ』を特集

PS5に関する情報はないとのこと

※“State of Play”の日本語配信なし






今回の「State of Play」は『Ghost of Tsushima』特集となります。日本語版の配信予定は都合によりございません。
英語版の配信のみこちらからご視聴いただけます。


この記事への反応



State of Playきたー!

めちゃくちゃ楽しみだ…
隻狼より楽しみにしていたから

早く遊びたい…


トロコンできて長く遊べて最高に楽しい神ゲーならいいなぁ
一応発表された時から神ゲーって呼ばれてたらしいけどそれが実現されればいいな
グラフィックは文句なしだし


ゴーストオブツシマ楽しみだけど、失礼ながら主人公がモブみたいなオッサンで今のところ魅力を全く感じないのが唯一の懸念

あー、配信放送の音声が英語のみってことか…てっきりゲーム内の音声吹き替えも無しなのかと思ったwwまぁコロナの影響だろうし、仕方ないね

ゴーストオブツシマのちゃんとしたゲームプレイが見れるのね
楽しみですわ


ツシマの配信日本語ないのか
まあどのみち時間的に配信見れなさそうだからPV待つか


ツシマGOTY取れる自信あるって言ってるから期待するぞ











ソニーファーストとしては最後のPS4専用大作タイトルになるのかな
日本を舞台にしたオープンワールドゲーム、マジで楽しみ






コメント(156件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 17:21▼返信
神ゲー
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 17:22▼返信
ゲー
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 17:22▼返信
サッカーパンチはInFAMOUS Second Sonでやらかしたから期待してない
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 17:22▼返信
これは期待
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 17:23▼返信
これのキャラの顔日本人っていうか中国人だよね
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 17:24▼返信
ちゃんとした"プレイ映像"見れそうだな!
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 17:26▼返信
※5日本人の役者
それより元寇舞台にするなら時代考証ガン無視はやめてくれ
鎌倉時代感ゼロで戦国時代みたいになってるじゃん
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 17:26▼返信
※5
ツジダイスケっていう日系の役者さんや
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 17:29▼返信
たった一本のタイトルに18分もプリレンダムービー見せられるのかよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 17:29▼返信
対馬は自分で刀とか武器の変更できんのかな、スキルの有無は事前に情報あったけど
SEKIROは最後まで同じ忍刀と途中手に入る不死斬りしかなかったからすげー不満だった
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 17:29▼返信
ゴーストオブドクト
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 17:30▼返信
情報が出始めた頃に日本の歴史に詳しい学者の意見を参考に製作してるって言ってて
ゲーム画面見たら打ち刀だわ名前が「仁」のとかもうね
ファンタジーなんだと思う事にした
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 17:31▼返信
普通にポリコレのラスアス2なんかより期待してるが
ここのゲームで面白いと思ったのインファマス2(当時)しかないんだよな
ホライゾンみたいに一気に上がってくれることを願う
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 17:32▼返信
今晩のサマフェスでかなりデカいソフト発表されるみたいだな
そんで明後日は対馬か

15.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 17:32▼返信
※5
海外にいるアジア人全員中国人とかいうガバガバ決めつけ
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 17:32▼返信
みんなPS5のチカラに震えがるのが目に見えてる爆売れは確実だね^^v
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 17:34▼返信
日本語なしwww
日本軽視企業すげーよ
もう日本から出ていけ
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 17:35▼返信
時代考証にアンゴルモアの作者を加えて欲しかったな
漫画はファンタジー部分多めだけど装備や暮らしぶりは史料集めただろうし
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 17:35▼返信
日本を舞台にしたオープンワールドゲーム、マジで楽しみ
対馬は実質韓国やろ?
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 17:35▼返信


※国内ではいつも通り爆死します

21.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 17:35▼返信
だが買わぬゴキブリ
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 17:37▼返信
朝の5時に日本語版なしwwwwwwwwww
日本のソフト買わないゴキブリハブられてるぞwwwwww
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 17:37▼返信
悪いなぶーちゃん独占なんだわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 17:38▼返信
セキロみたいな戦闘期待してる
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 17:38▼返信
※19
韓国の経済植民地
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 17:39▼返信
対馬が絡むとあってはぶーちゃんもキレざるを得ないだろう
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 17:39▼返信
この手のゲームって発売される前は大盛り上がりするけど
いざ発売すると空気よな
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 17:40▼返信
※20
PS4最後のファースト大作ゲーなのに国内で売る気がない
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 17:41▼返信
そんなことよりPS5のローンチ発表してくれ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 17:41▼返信
対馬の売上煽ってるバカはアストラルチェインやデモンエクスが発売された時何してたんだろうね
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 17:41▼返信
対馬が絡むとあっては在日もキレざるを得ないだろう
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 17:43▼返信
でも日本語未対応なんだよね...
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 17:43▼返信
>>22
海外のスタジオです
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 17:44▼返信
見た感じ外れはなさそうだ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 17:44▼返信
>>1でも日本語未対応じゃん...w
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 17:44▼返信
顔がtyonなので無理です
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 17:44▼返信
>>32
ゲーム自体は普通に日本語対応なんだからどうでもいいわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 17:45▼返信
またプレステの新作かよ…
俺たち任天堂ファンボーイは4年目にして既にソフトリサイクルを宣言されて絶望してるっていうのに…
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 17:45▼返信
※19
当時は日本領やで
統治してた武士の史料もある
元寇で来た高麗の先兵に対馬の領民は男は殺戮され女子供は奴隷として攫われた
因みに高麗と韓国は関わり無い、韓国人の祖先は高麗人が去った後の人々だから文化が違う
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 17:45▼返信
日本語版の配信予定は都合によりございません

ゴキ
ち〜〜〜ん(笑)
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 17:45▼返信
在日さん早くもブチ切れてて草
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 17:45▼返信
>>32
日本語吹き替えトレーラーもとっくに公開されてるのに平然と嘘つくねw
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 17:45▼返信
日本後回し乙
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 17:46▼返信
日本舞台のゲームなのに日本語配信は無いのかw
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 17:46▼返信
通訳1人呼ぶ金もないとかソニー潰れるの?
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 17:47▼返信
>>38
発売未定のソフトラインナップを見て強く生きて!
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 17:47▼返信
ゴキは口だけで買わないから
これも10万いかんな
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 17:47▼返信
※44
対馬が日本舞台?
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 17:48▼返信
任天堂ファンが別の記事で捏造してたのってこのことか
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 17:49▼返信

略してゴクツブシ(穀潰し)
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 17:51▼返信
ニシ君死亡wwwwwwwwwww
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 17:51▼返信
>>5
昔の日本男性 って調べてみたらコンピューターで再現された縄文系の日本人の顔がまんまゴーストオブツシマだったわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 17:51▼返信
10月から大型タイトルないな
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 17:51▼返信
みなが次世代の話をする中未だにPS4ゲームを紹介するゴキステであった
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 17:52▼返信
今年のGOTYの1角よなぁ、俺的にはFF7リメイクだが
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 17:53▼返信
早朝配信、日本語非対応だからSNSでもあんまり話題になってないね
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 17:53▼返信
>>35
ニンダイ神とは大違いだな
そもそも日本語放送なしとか…さっさと撤退しろよクソニー(怒)
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 17:53▼返信

次から次へと神ゲーボロボロ出しやがってよぉ

やっぱソニーはすげぇよ

59.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 17:54▼返信
>>3
当時としては普通に良ゲーだったやろがい
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 17:54▼返信
人間以外の敵とか全然いねえのかな
すげえ地味そう
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 17:55▼返信

今年のPS4って神ゲー連発だよな

62.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 17:55▼返信
ここのアクション無味無臭
何で続けてAAA作れてるんだか理解できない
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 17:57▼返信
キルゾーン 65点 → ホライゾンZD 95点
FF15 60点 → FF7R 90点

インファマスSS 75点 → ツシマ ?点
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 17:57▼返信
>>56
対応してた時も空気だった
ニンダイとの差がここの記事でも話題になっていたな
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 17:57▼返信
SEKIRO、仁王、GOT

三大和風アクション最後のゲーム
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 17:58▼返信
>>64
ニンダイは電通がステマしてくれるし
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 17:59▼返信
※39
もっと言うと南朝鮮の最初の民族は倭人だった事
新羅の頃の政治的中央に倭人の高官が多数居た

半島の成り立ちを調べると面白い、文化が継承されず常に大国に支配された他民族地域なんだよね
韓国が歴史の浅い新興国ってのが解る
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 18:00▼返信
凡ゲー量産スタジオに期待などしない
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 18:00▼返信
>>63
105点!😆
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 18:01▼返信
チョ.ン豚が発狂してしまうゲーム
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 18:02▼返信
>>57
放送してもニンダイとは違って誰も見ないからコスト削減賢い😄
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 18:02▼返信
※70
発狂するも何も関係無いんだけど・・・
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 18:03▼返信
>>57
ニンダイって最近やっていたけ?
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 18:03▼返信
【MS幹部が先日行われたXbox Series Xイベントへの批判に対してコメント】
・先日行われた「Inside Xbox」には多くの批判が寄せられた。ハンズオンゲームプレイ動画があまりにも少なかったからだ
・また次世代ゲームの初お披露目とあって人々の期待値も跳ね上がっていた。にもかかわらず、大型タイトルのアナウンスはすでに発表が決まっていた『アサシンクリード』しかなく、長く噂されていた『バットマン』や『Elden Ring』の情報は皆無だった
・ファンからの批判に対して、マイクロソフト幹部のAaron Greenberg氏がコメントを発表。「間違った期待をさせてしまった」と認めている
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 18:03▼返信
ニンダイってずっと放送しないもんだから
ブーイング凄かったやつのこと?

6月も中止らしいね
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 18:04▼返信
謎の村雨城がリブートされたら起こして
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 18:05▼返信
元の侵攻って、海外では

「日本は負けまくり、押されまくって家にこもってガタガタ震えてたら台風が来て勝った」
みたいな扱いになってんだよな
負けたのは1度目の2回戦まで、それ以降は(2度目の侵攻含む)全部勝ってるのに

兵が怯えて逃げまくり、1回で首都まで陥落した朝鮮とは格が違う
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 18:06▼返信
豚はここでグダグダ言う前に6月初頭に発売の世界アソビ大全以降任天堂ソフト0本の心配でもしていろよ!
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 18:06▼返信
約6年掛かって糞ゲーだったら目も当てられんな
つーかここコストパフォーマンス悪すぎ
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 18:06▼返信
※77
坂東武者はガチでバーサーカーだと思うわ
マジキチ
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 18:07▼返信
おまんら馬鹿だから気付いてないけど
これGOTY確実だからな?
俺は初報で見抜いたからな?
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 18:09▼返信
※81
馬鹿だから最初、SEKIROとごっちゃになってたわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 18:10▼返信
ここのアクション褒めてる人に出会ったことがない
センスがない
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 18:11▼返信
どうせグラは劣化すんだろうな
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 18:12▼返信
また残酷薄暗ゲーかよ
こんな危ない物はswitchにはいらんわっ!!
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 18:12▼返信
なんかすげえ淡々としたゲームってイメージ
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 18:14▼返信
※10
エアプ草
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 18:14▼返信
しょぼいブツ森でツシマごっこしてろよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 18:15▼返信
※78
古川「発表済みのタイトル以外にも当期に販売予定のソフトがある」
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 18:16▼返信
初出はワークステーションで出力した映像だよな
実機のグラフィックがどれだけ落ちるか気になるわ
でも発売は楽しみ
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 18:17▼返信
ソニーの子会社だからわめいても出ないぞ
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 18:20▼返信
日本語版の配信予定は都合によりございません。
日本語版の配信予定は都合によりございません。
日本語版の配信予定は都合によりございません。
日本語版の配信予定は都合によりございません。

www
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 18:21▼返信
でもなんで元寇なんて微妙な舞台を選んだんだ?
戦国時代は食傷気味だとしてもセキロみたいな歴史上の偉人を一切出さないストロングスタイルで行けばいいのに
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 18:25▼返信
>>17
今の社会情勢考えろ。コロナで日本語の収録の為にスタジオを押さえられないんだろ。今アフレコも制限かかってんだよ。
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 18:27▼返信
歴史的事実だとしても日本人もモンゴル人もこの件で現代にまで仲違いを持ち込んで無いのがすごいよな
昔は昔、今は今って白鳳関も横綱として日本人からも喝采されてるし(もう日本に帰化したけども)
お互いが尊敬しあうのは素晴らしいと思う
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 18:29▼返信
※93
島という舞台環境がオープンワールドには都合が良かったんじゃないかな
時代としてはあんまり元寇を扱ったゲームが無いから、少しでも独自性が欲しかったのかもね
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 18:32▼返信
動画再生数とか見てると、日本ではツシマの方がラスアス2よりも売れると思う
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 18:33▼返信
日本ハブwwwwwwwwww
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 18:33▼返信
日本が舞台で日本語なし
日本ゴキ切り捨てられてんじゃんwwwwww
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 18:34▼返信
PS4の新規IP Horizon、デトロイト、デイズゴーン、デススト、対馬

スイッチの新規IP 1.2Switch、ARMS、ダンボール、アストラルチェイン
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 18:36▼返信
楽しみである
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 18:36▼返信
アサクリヴァルハラと違ってちゃんとしたゲームプレイトレーラーだよな
期待してるわ
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 18:42▼返信
なんかこのゲーム安いし発売間近になってもプレー映像見せないしスカスカっぽい
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 18:42▼返信
>>92
この間のニンディーズの発表も日本語なかったなぁ
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 18:43▼返信
本来なら、もうそろそろ遊べたのになあ
朝5時はきついんで後から観よう
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 18:44▼返信
対馬って歴史的に韓国の領土なのに
なんで日本になってんの?
歴史歪曲は許さんぞ
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 18:46▼返信
結構言われてることだが笠や甲冑が時代とまったく合ってないってマジ?
時代的にまだ存在してないやつとか言われてるけど
洋画とかでよくあるこれなんじゃい日本にならないか心配だわ
108.投稿日:2020年05月13日 18:47▼返信
このコメントは削除されました。
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 18:50▼返信
※107
最初のトレーラーのお寺とか???状態だったから、それよりは幾分マシにはなってる…かな
結局日本人が作らんとそれらしくはならんわ
UBIもそれが嫌でニンジャアサクリ作らんのやろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 18:51▼返信
発売は9月くらい?
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 18:52▼返信
今年最大の期待作
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 18:54▼返信
ニンダイと違って全くワクワクしない
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 18:56▼返信
※77
台風で勝ったイメージあったけど、実際は対馬はしゃあないにしても、九州では圧勝だったらしいな
元が遠征軍だったにしても鎌倉武士強すぎやろ…
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 18:56▼返信
>>107
そういうのは重箱の隅だろ
時代考証なんて日本の時代劇でもいい加減な部分あるぞ
映像なんだからある程度ビジュアル重視でいいんだよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 18:56▼返信
セキロと勘違いしていたゲーム、ようやく出ルんか…ってプレイ動画か…
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 18:57▼返信
時代考証とか映画でも見とけや ゲームだぞ
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 18:57▼返信
サムライでオープンワールドとか楽しみ過ぎてヤバい
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 18:58▼返信
>>115
セキロの何倍売れるんだろね ダブルスコアはあるかな
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:08▼返信
※116
むしろゲームは時代考証しやすいはず
リアルは衣裳小道具集めるので一苦労
ゲームのほうが時代考証して合わせるのは得意じゃないといけないんだが
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:10▼返信
これは買う
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:13▼返信
>>39
高麗人参(´・ω・`; )🥕
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:17▼返信
※119
そこら辺はゲームと現物でのコストや手間の差というより、創作全般に言える「リアルとリアリティ」の問題になる気がする。
娯楽商品として面白く脚色したり見栄え良くしたりするか、地味で面白みがなくても当時の再現を重視するかって感じ。そのバランスや比重を調整するのにセンスが問われる感じかな
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:37▼返信
これを神げーと思えるやつらはちょっと頭やばいかもな
隻狼のパクリと仁王のパクリで作られてるだけだから期待しないほうがいいよ
ここまで何一つ真新しい情報出してこない辺りかなり糞ゲーな気がしてならない
グラと殺陣のシーンしか紹介されてないからな
本当にそれだけだったらかなりゴミゲーだと思うぞ
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:40▼返信
洋ゲーの日本版だけど歴史無茶苦茶なのは確か
しかもグラフィックにこだわりすぎて中身がスカスカ
殺陣みたけど複数のシーンで大体同じ動きワイヤーゲーなら隻狼ですでにやってるからな
絶対期待しすぎないほうが良い
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:42▼返信
文化の根っこの部分はその民族自身か、研究するつもりでその国に住み続けでもしないとわからんのでしょう(逆にちゃんと研究してる人は日本人以上にわかってるだろうけど)
日本文化の場合は島国な上に、儒教秩序にも組み込まれず、影響を受けながらも中国文化とも一線を画すからね
欧米ならノルマン系の文化が理解できればだいたいなんとかなるのだろうが
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:52▼返信
だが買わぬゴキソフトに新たな一ページが
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:54▼返信
グラだけゲーにうんざり ゲームらしいゲームが好き
そんなあなたにはswitch
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:56▼返信
ジオーダーの匂い、、、
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:58▼返信
※121
高麗人参ってのも別に高麗由来って訳じゃ無くて色々変遷があって高麗って付けられただけだよ
今の時代ググれば解る事だらけだからどんどん自分で調べるクセを付けた方が良い
日本は一切検閲が掛かって無いあらゆるソースがあるから真実を見抜く目を養った方がいいよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:02▼返信
※116
キングダムカム・デリバランスに見られる史実の再現ってのは今後のゲームの主流になるよ
今までは史実をベースにファンタジーだったけどこれからはリアル寄りのゲームが多くなる
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:04▼返信
超が付くほど楽しみ!
プレイ映像は見るかどうか悩むな
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:05▼返信
>>81
どうかな...
神ゲーの可能性は高いけど今年はライバル多いよ?
ラスアスはリークで勢い落としたけどサイバーパンクに対する期待値は半端ない。それこそ去年のオープンカンファの熱狂ぶりはヤバかった(キアヌの力もあるだろうが)しゲームプレイ映像が出てからはさらに盛り上がってる。
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:07▼返信
つまんなそー
あつもりより売れるのかな?
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:08▼返信
前回も翻訳なかったんだからコロナとか関係なくこれからもずっとそうなんだよなぁ
かわいそうなゴキさん…
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:12▼返信
「日本語なしw」とか言ってるぶーちゃんは英語出来ないと恥晒してるだけやんww
いや...待てよ.....ぶーちゃんは英語以前に日本語も不自由だったわwww
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:23▼返信
これ死にゲーなのかな
だとしたら今はセキロと仁王2でお腹一杯
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:24▼返信
インファマスでは正直善悪の分岐があまり生かされて無かった感じがしたなぁ
「善ルートでクリアしたから、今度は悪ルートでクリアしよう」と言うモチベーションが湧かなかった
ツシマではそこをどう出来るかがポイントかもね
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:24▼返信
外国人がえがいた日本
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:27▼返信
>>130
アサクリとかで史実をゲームとしてまとめるってのは散々やってるからなんとも…
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:31▼返信
出すの遅過ぎて興味失せた
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:35▼返信
>>136
開発者:入門は易しく取っつきやすいけれど、同時に、熟練したプレイヤーにとってはチャレンジがあるような、そんなゲームを開発しようとしています。
142.ネロ投稿日:2020年05月13日 20:37▼返信
不燃ゴミか
分別が、めんどいやろな
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:41▼返信
>>38
最初からほとんどリサイクルだったけどなwww
希望なんて初めからなかっただろ?
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:45▼返信
何度もガンガン斬りつけるのではなく、一閃で相手を倒す、そんな体験を皆さんに味わっていただくことを目指して開発しています。
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 22:06▼返信
敵はモンゴル(元)と朝鮮だよな?
頑張って殲滅したる。
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 22:21▼返信
>>1
あほか、これのあと7月にラスアスくるだろ、なにがPS4最後の大作だよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 22:21▼返信
>>5
モデリングは、日本の俳優だぞ
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 22:23▼返信
>>12
最初から歴史学者に話をきいてるが
史実通りに作る訳じゃなくファンタジーって言ってたろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 22:26▼返信
デイズゴーン並みの出来なら満足
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 22:36▼返信
>>144
一方でステルス禁止になりそうなのはゲームプレイ窮屈になるんじゃ無いのかとも予想
隻狼はステルスそれなりに使えたからなぁ
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月14日 07:12▼返信
モンゴル人からヘイトゲームって言われそう・・・
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月14日 16:14▼返信
※146
あほか、6/19のラスアス2のあと7月に対馬だろ
現時点で発表されてるファーストのPS4最後の大作であっとるわキチガイ
153.ネロ投稿日:2020年05月16日 16:02▼返信
うーむ、ネロのお兄さんをもっとワックワクさせる記事はないんか👨🏻‍🎨
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 04:05▼返信
典型的な外国人からみた怪しげな昔の日本
アクションももっさりでグラもイマイチ
ゴキさんは信仰心で絶賛w
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 11:15▼返信
完全に悪循環だな
ps2やswitchのように盛り上がることは二度とないんだろうね、、、
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 03:38▼返信
このイベント存在感皆無
ついでもつべでもトレンドに上がらない

直近のコメント数ランキング

traq