プレイステーション公式より
日本時間の2020年5月15日朝5時から動画番組“State of Play”の特別版放送を配信
サッカーパンチプロダクションズの新作オープンワールドアクション『ゴーストオブツシマ』を特集
PS5に関する情報はないとのこと
※“State of Play”の日本語配信なし
State of Play’s next episode is dedicated to Ghost of Tsushima: https://t.co/RnNIBAUKQb
— PlayStation (@PlayStation) May 12, 2020
Tune in Thursday at 1pm Pacific time pic.twitter.com/5kPGGl1WeH
今回の「State of Play」は『Ghost of Tsushima』特集となります。日本語版の配信予定は都合によりございません。
— プレイステーション公式 (@PlayStation_jp) May 13, 2020
英語版の配信のみこちらからご視聴いただけます。 https://t.co/fq1rhJ6tgq
今回の「State of Play」は『Ghost of Tsushima』特集となります。日本語版の配信予定は都合によりございません。
英語版の配信のみこちらからご視聴いただけます。
この記事への反応
・State of Playきたー!
・めちゃくちゃ楽しみだ…
隻狼より楽しみにしていたから
早く遊びたい…
・トロコンできて長く遊べて最高に楽しい神ゲーならいいなぁ
一応発表された時から神ゲーって呼ばれてたらしいけどそれが実現されればいいな
グラフィックは文句なしだし
・ゴーストオブツシマ楽しみだけど、失礼ながら主人公がモブみたいなオッサンで今のところ魅力を全く感じないのが唯一の懸念
・あー、配信放送の音声が英語のみってことか…てっきりゲーム内の音声吹き替えも無しなのかと思ったwwまぁコロナの影響だろうし、仕方ないね
・ゴーストオブツシマのちゃんとしたゲームプレイが見れるのね
楽しみですわ
・ツシマの配信日本語ないのか
まあどのみち時間的に配信見れなさそうだからPV待つか
・ツシマGOTY取れる自信あるって言ってるから期待するぞ
Experience the beauty of Tsushima in @SuckerPunchProd's newest adventure.
— PlayStation (@PlayStation) May 7, 2020
Ghost of Tsushima launches July 17, only on PS4: https://t.co/RwvKjsMMI1 pic.twitter.com/9TBvDkdegi
ソニーファーストとしては最後のPS4専用大作タイトルになるのかな
日本を舞台にしたオープンワールドゲーム、マジで楽しみ
日本を舞台にしたオープンワールドゲーム、マジで楽しみ

それより元寇舞台にするなら時代考証ガン無視はやめてくれ
鎌倉時代感ゼロで戦国時代みたいになってるじゃん
ツジダイスケっていう日系の役者さんや
SEKIROは最後まで同じ忍刀と途中手に入る不死斬りしかなかったからすげー不満だった
ゲーム画面見たら打ち刀だわ名前が「仁」のとかもうね
ファンタジーなんだと思う事にした
ここのゲームで面白いと思ったのインファマス2(当時)しかないんだよな
ホライゾンみたいに一気に上がってくれることを願う
そんで明後日は対馬か
海外にいるアジア人全員中国人とかいうガバガバ決めつけ
日本軽視企業すげーよ
もう日本から出ていけ
漫画はファンタジー部分多めだけど装備や暮らしぶりは史料集めただろうし
対馬は実質韓国やろ?
※国内ではいつも通り爆死します
日本のソフト買わないゴキブリハブられてるぞwwwwww
韓国の経済植民地
いざ発売すると空気よな
PS4最後のファースト大作ゲーなのに国内で売る気がない
海外のスタジオです
ゲーム自体は普通に日本語対応なんだからどうでもいいわ
俺たち任天堂ファンボーイは4年目にして既にソフトリサイクルを宣言されて絶望してるっていうのに…
当時は日本領やで
統治してた武士の史料もある
元寇で来た高麗の先兵に対馬の領民は男は殺戮され女子供は奴隷として攫われた
因みに高麗と韓国は関わり無い、韓国人の祖先は高麗人が去った後の人々だから文化が違う
ゴキ
ち〜〜〜ん(笑)
日本語吹き替えトレーラーもとっくに公開されてるのに平然と嘘つくねw
発売未定のソフトラインナップを見て強く生きて!
これも10万いかんな
対馬が日本舞台?
略してゴクツブシ(穀潰し)
昔の日本男性 って調べてみたらコンピューターで再現された縄文系の日本人の顔がまんまゴーストオブツシマだったわ
ニンダイ神とは大違いだな
そもそも日本語放送なしとか…さっさと撤退しろよクソニー(怒)
次から次へと神ゲーボロボロ出しやがってよぉ
やっぱソニーはすげぇよ
当時としては普通に良ゲーだったやろがい
すげえ地味そう
今年のPS4って神ゲー連発だよな
何で続けてAAA作れてるんだか理解できない
FF15 60点 → FF7R 90点
インファマスSS 75点 → ツシマ ?点
対応してた時も空気だった
ニンダイとの差がここの記事でも話題になっていたな
三大和風アクション最後のゲーム
ニンダイは電通がステマしてくれるし
もっと言うと南朝鮮の最初の民族は倭人だった事
新羅の頃の政治的中央に倭人の高官が多数居た
半島の成り立ちを調べると面白い、文化が継承されず常に大国に支配された他民族地域なんだよね
韓国が歴史の浅い新興国ってのが解る
105点!😆
放送してもニンダイとは違って誰も見ないからコスト削減賢い😄
発狂するも何も関係無いんだけど・・・
ニンダイって最近やっていたけ?
・先日行われた「Inside Xbox」には多くの批判が寄せられた。ハンズオンゲームプレイ動画があまりにも少なかったからだ
・また次世代ゲームの初お披露目とあって人々の期待値も跳ね上がっていた。にもかかわらず、大型タイトルのアナウンスはすでに発表が決まっていた『アサシンクリード』しかなく、長く噂されていた『バットマン』や『Elden Ring』の情報は皆無だった
・ファンからの批判に対して、マイクロソフト幹部のAaron Greenberg氏がコメントを発表。「間違った期待をさせてしまった」と認めている
ブーイング凄かったやつのこと?
6月も中止らしいね
「日本は負けまくり、押されまくって家にこもってガタガタ震えてたら台風が来て勝った」
みたいな扱いになってんだよな
負けたのは1度目の2回戦まで、それ以降は(2度目の侵攻含む)全部勝ってるのに
兵が怯えて逃げまくり、1回で首都まで陥落した朝鮮とは格が違う
つーかここコストパフォーマンス悪すぎ
坂東武者はガチでバーサーカーだと思うわ
マジキチ
これGOTY確実だからな?
俺は初報で見抜いたからな?
馬鹿だから最初、SEKIROとごっちゃになってたわ
センスがない
こんな危ない物はswitchにはいらんわっ!!
エアプ草
古川「発表済みのタイトル以外にも当期に販売予定のソフトがある」
実機のグラフィックがどれだけ落ちるか気になるわ
でも発売は楽しみ
日本語版の配信予定は都合によりございません。
日本語版の配信予定は都合によりございません。
日本語版の配信予定は都合によりございません。
www
戦国時代は食傷気味だとしてもセキロみたいな歴史上の偉人を一切出さないストロングスタイルで行けばいいのに
今の社会情勢考えろ。コロナで日本語の収録の為にスタジオを押さえられないんだろ。今アフレコも制限かかってんだよ。
昔は昔、今は今って白鳳関も横綱として日本人からも喝采されてるし(もう日本に帰化したけども)
お互いが尊敬しあうのは素晴らしいと思う
島という舞台環境がオープンワールドには都合が良かったんじゃないかな
時代としてはあんまり元寇を扱ったゲームが無いから、少しでも独自性が欲しかったのかもね
日本ゴキ切り捨てられてんじゃんwwwwww
スイッチの新規IP 1.2Switch、ARMS、ダンボール、アストラルチェイン
期待してるわ
この間のニンディーズの発表も日本語なかったなぁ
朝5時はきついんで後から観よう
なんで日本になってんの?
歴史歪曲は許さんぞ
時代的にまだ存在してないやつとか言われてるけど
洋画とかでよくあるこれなんじゃい日本にならないか心配だわ
最初のトレーラーのお寺とか???状態だったから、それよりは幾分マシにはなってる…かな
結局日本人が作らんとそれらしくはならんわ
UBIもそれが嫌でニンジャアサクリ作らんのやろ
台風で勝ったイメージあったけど、実際は対馬はしゃあないにしても、九州では圧勝だったらしいな
元が遠征軍だったにしても鎌倉武士強すぎやろ…
そういうのは重箱の隅だろ
時代考証なんて日本の時代劇でもいい加減な部分あるぞ
映像なんだからある程度ビジュアル重視でいいんだよ
セキロの何倍売れるんだろね ダブルスコアはあるかな
むしろゲームは時代考証しやすいはず
リアルは衣裳小道具集めるので一苦労
ゲームのほうが時代考証して合わせるのは得意じゃないといけないんだが
高麗人参(´・ω・`; )🥕
そこら辺はゲームと現物でのコストや手間の差というより、創作全般に言える「リアルとリアリティ」の問題になる気がする。
娯楽商品として面白く脚色したり見栄え良くしたりするか、地味で面白みがなくても当時の再現を重視するかって感じ。そのバランスや比重を調整するのにセンスが問われる感じかな
隻狼のパクリと仁王のパクリで作られてるだけだから期待しないほうがいいよ
ここまで何一つ真新しい情報出してこない辺りかなり糞ゲーな気がしてならない
グラと殺陣のシーンしか紹介されてないからな
本当にそれだけだったらかなりゴミゲーだと思うぞ
しかもグラフィックにこだわりすぎて中身がスカスカ
殺陣みたけど複数のシーンで大体同じ動きワイヤーゲーなら隻狼ですでにやってるからな
絶対期待しすぎないほうが良い
日本文化の場合は島国な上に、儒教秩序にも組み込まれず、影響を受けながらも中国文化とも一線を画すからね
欧米ならノルマン系の文化が理解できればだいたいなんとかなるのだろうが
そんなあなたにはswitch
高麗人参ってのも別に高麗由来って訳じゃ無くて色々変遷があって高麗って付けられただけだよ
今の時代ググれば解る事だらけだからどんどん自分で調べるクセを付けた方が良い
日本は一切検閲が掛かって無いあらゆるソースがあるから真実を見抜く目を養った方がいいよ
キングダムカム・デリバランスに見られる史実の再現ってのは今後のゲームの主流になるよ
今までは史実をベースにファンタジーだったけどこれからはリアル寄りのゲームが多くなる
プレイ映像は見るかどうか悩むな
どうかな...
神ゲーの可能性は高いけど今年はライバル多いよ?
ラスアスはリークで勢い落としたけどサイバーパンクに対する期待値は半端ない。それこそ去年のオープンカンファの熱狂ぶりはヤバかった(キアヌの力もあるだろうが)しゲームプレイ映像が出てからはさらに盛り上がってる。
あつもりより売れるのかな?
かわいそうなゴキさん…
いや...待てよ.....ぶーちゃんは英語以前に日本語も不自由だったわwww
だとしたら今はセキロと仁王2でお腹一杯
「善ルートでクリアしたから、今度は悪ルートでクリアしよう」と言うモチベーションが湧かなかった
ツシマではそこをどう出来るかがポイントかもね
アサクリとかで史実をゲームとしてまとめるってのは散々やってるからなんとも…
開発者:入門は易しく取っつきやすいけれど、同時に、熟練したプレイヤーにとってはチャレンジがあるような、そんなゲームを開発しようとしています。
分別が、めんどいやろな
最初からほとんどリサイクルだったけどなwww
希望なんて初めからなかっただろ?
頑張って殲滅したる。
あほか、これのあと7月にラスアスくるだろ、なにがPS4最後の大作だよ
モデリングは、日本の俳優だぞ
最初から歴史学者に話をきいてるが
史実通りに作る訳じゃなくファンタジーって言ってたろ
一方でステルス禁止になりそうなのはゲームプレイ窮屈になるんじゃ無いのかとも予想
隻狼はステルスそれなりに使えたからなぁ
あほか、6/19のラスアス2のあと7月に対馬だろ
現時点で発表されてるファーストのPS4最後の大作であっとるわキチガイ
アクションももっさりでグラもイマイチ
ゴキさんは信仰心で絶賛w
ps2やswitchのように盛り上がることは二度とないんだろうね、、、
ついでもつべでもトレンドに上がらない