ソウルサクリファイスのシナリオ原作・ディレクターを務めた下川輝宏さんがフリーランスに
今後の仕事はシナリオ系が中心になるとのこと
ご報告です。
— 下川輝宏 (@shimoteru) May 16, 2020
独立しました。|下川輝宏 @shimoteru #note https://t.co/o2nlt57V7X
フリーランスで痛感したのはHPがあると便利(逆にないと不便)ということでした。役所での証明に使えたりするので。というわけで用意させてもらいました。下記のURLです。https://t.co/JRboAgDp0f
— 下川輝宏 (@shimoteru) May 16, 2020
ソルサク懐かしいなぁ
フリヲと共に新作が出るのを待ってたシリーズ・・・
今後の活躍を期待してます!
フリヲと共に新作が出るのを待ってたシリーズ・・・
今後の活躍を期待してます!

PS5でソウルサクリファイス作れ
実質クビやろうな…
そもそも稲船がもうあのザマだし、続編に期待はしてない
実態はわからんが今のコンセプトからは逃げて正解だわ
LEVEL5があのザマだしな
泥船LEVEL5 comcept から 脱出
今更、ソルサクはいらんだろ、
やめろ
その負けハードよりも酷い有様の3DSに刺さる
ダメなところも多かったが
良い所も多かった
エアプゲハの 雑魚
えっ?
VITAよりひどいってなにが?
あれは史上最低ハードだよ
良いところはITAで出たとこでしょw
進撃をパクって爆死したクソゲーか
ソニーはいつもパクリしかしないなぁ
もっと酷いハードが今あるだろ
Switchだよ
ゴキちゃんはいったい何人退社させれば気が済むの?
魔物のストーリーも読み応えあったし
ゴキステほんと、つまんねーハードになったな...
この人レベルなら仕事には困らなそう。
ソルサクでたのいつだと思ってんだw
ドラクエ11S「まったくだな」
Vitaのファーストで出た狩りゲぽいゲーム繋がりで話題になってるだけで関係無い
あのゴミのせいでゲームの意欲がかなり失われたしなぁ...
なんだかんだで昔のPSPlusってアーカイブスだけで初期は毎月何百本も出てた時期があったんだぜ
自称次世代ハード(笑)のゴミハードの話する?
そんでSwitchの発売でゲームに再び熱中させてくれた
今は離れてた時期の任天堂ゲームをやりだしてあまりの面白さに感動しているよ
ゴキステによって失われた時間は戻ってこないけどな
おおお
ニシ君独りよがりの自分語りしたいならTwitterでやれば?
例えば?
ガワに全振りゲーム性はイマイチ
そんなゴキステ大作のせいでカジュアルユーザーはゲーム自体からかなり離れたな(革新)
続編匂わせるようなフラグ色々あったのになw
率直に言って金掛けたハリボテだよ
そう、そのシナリオ書いたのが下川さんだよね。
この人、めったに居ないレベルでシナリオの才能あるよ。
だからどこでも生きていけると思うけど、出来ればスマホゲーじゃ無くCSゲームを出して欲しいな。
PS4今世代ソフト含め最も売れたけど?
例えば?
もう、こういうゲームが出てくることはないんだ
売れるもなにもコンセプトが何年ソフト出してないかしらんのか
ソニーって海外重視過ぎて国内は完全に無視してるだろ。ここ2年くらい何か開発したか?
・米投資会社ValueActが11億ドル(約1185億円)超の任天堂株を保有していることを明かした。任天堂の今後のエンターテインメント企業としての成長に期待を示している
・ValueAct社は2019年4月に任天堂株の取得を始め、新型コロナの影響で相場が急落した今年2月と3月にも買い増していた
・同社は任天堂に適切な助言を与えていくとしている
・任天堂はEAやアクティビジョンほどの業績をあげていないがデジタルへの移行が功を奏すはず、とValueAct社。「任天堂は将来Netflixやディズニープラス、Tencent、Apple Musicなどと肩を並べるデジタルメディアサービス最大手の一角となるだろう」と考えている※投資会社に食われた負け会社・・・それが任天堂w
打ち合わせの時間とかも自由にスケジュールも調整できるんだから安全だよ。
満員電車とかに乗らないで済む。
サラリーマンじゃ定時に出社しなきゃいけない。
フリーなら制約はない。
共闘先生関連は全部消滅したな…
日本で作っても家賃と人件費ばかり高くてわりに合わないから。
こいつがいたのは稲船のコンセプトだぞ
カプコンから稲船について行って、今回退社してフリーになった
最近の新規IPでシリーズ化したものあるっけ
スプラくらいじゃね
有能な人間はとっくに転職してるよ。
任天堂とかコロナクラスターが起こる危険しか無い。
んで変なソシャゲ出して爆死した印象しかねぇw
そらもう離れるわな
ここら辺の中堅を全く出さなくなったのも大きいよね
まあ、採算取れないからしょうがないね
任天堂ハードで開発してれば ×
任天堂が発売してれば ○
あいつらは任天堂の冠がないと買わないから
スキルが有るなら今フリーに成っておくのは悪くないと思う。
ワイは3機種持ちだったけどwiiがゲー無でクソだから任天堂ハード引退したぞ
ギャラクシーとか言うそびえ立つクソゲーにもうんざりしたし
ぼくなつ・トロ・サルゲッチュなんかは任天堂なら上手いこと活用してたと思うわ
キッズ・カジュアル向けのノウハウがある任天堂ならね
ゴッドイーターはスイッチ版ゴッドイーター3がとどめを刺したからなあ
えっ?
3DSの現状をご存じない?
コンセプトとレベル5コンセプトは別
つってもコンセプトの方が2016年以降動いてる感じないけど
寿司ストライカー「そーですねー」
マリギャラをクソゲーとかないわ
あの最高峰のアクションゲーが合わないなら任天堂ゲーはやれんわな
別なんかw
紛らわしいなw
つってもホントコンセプト何やってんのかわからんなw
面倒な人を診断する 面倒な人を点検する 面倒な人を可視化する 面倒な人を証明する 面倒な人を決着する 面倒な人を断言する
面倒な人をWEB化する 面倒な人をWEBで一般公開する 面倒な人を文章化する 面倒な人を文面にする 面倒な人を本にする
面倒な人を書籍化する 面倒な人を一般公開する
面倒くさい人を診断する 面倒くさい人を点検する 面倒くさい人を可視化する 面倒くさい人を証明する 面倒くさい人を決着する 面倒くさい人を断言する
面倒くさい人をWEB化する 面倒くさい人をWEBで一般公開する 面倒くさい人を文章化する 面倒くさい人を文面にする 面倒くさい人を本にする
面倒くさい人を書籍化する 面倒くさい人を一般公開する
だからその好きだった分の憎悪が今は溢れ出しているのかな?
PSは金儲け主義だからIPに愛着持っちゃいけないんだよ
あの極悪な世界設定と人間が魔物になるドロドロ話がスゲー面白かった
容易な人を診断する 容易な人を点検する 容易な人を可視化する 容易な人を証明する 容易な人を決着する 容易な人を断言する
容易な人をWEB化する 容易な人をWEBで一般公開する 容易な人を文章化する 容易な人を文面にする 容易な人を本にする
容易な人を書籍化する 容易な人を一般公開する
手軽な人を診断する 手軽な人を点検する 手軽な人を可視化する 手軽な人を証明する 手軽な人を決着する 手軽な人を断言する
手軽な人をWEB化する 手軽な人をWEBで一般公開する 手軽な人を文章化する 手軽な人を文面にする 手軽な人を本にする
手軽な人を書籍化する 手軽な人を一般公開する
あのクソパズルゲーじゃごんじろーの二の舞は避けられないな
あれがpsのマスコットだったとはなw
簡単な人を診断する 簡単な人を点検する 簡単な人を可視化する 簡単な人を証明する 簡単な人を決着する 簡単な人を断言する
簡単な人をWEB化する 簡単な人をWEBで一般公開する 簡単な人を文章化する 簡単な人を文面にする 簡単な人を本にする
簡単な人を書籍化する 簡単な人を一般公開する
レベル5の下について何をしてるんだろうな
イナイレも妖怪も外注丸投げで、延期を繰り返したわけだし。内製で何をしているのか
スイッチのスペックを全て使ったヨッシーなんて売れなかったしな
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
無印はイマイチだったけどデルタで化けた
でも悲しいかなその頃には完全版商法に嫌気がさしてる人が多くて売れなかった
面白かったけどしゃーないな
人を困らせる人を診断する 人を困らせる人を点検する 人を困らせる人を可視化する 人を困らせる人を証明する 人を困らせる人を決着する 人を困らせる人を断言する
人を困らせる人をWEB化する 人を困らせる人をWEBで一般公開する 人を困らせる人を文章化する 人を困らせる人を文面にする 人を困らせる人を本にする
人を困らせる人を書籍化する 人を困らせる人を一般公開する
お陰で中2病が加速した
史上最低ハードとか3DSのこと擁護しないのかよ
お陰で俺たちの考えた最強の魔物とか、妄想スレが立って荒れた
いい思い出
GOD EATER、討鬼伝のこけっぷりをみると、やっぱモンハンに戻るんだよなみんな
消えた方ばっかやってた俺涙目
モンハンは、逃げてくモンスター狩るのが辛くてな
リメイク待ってたらオジサンになってしまった
アーサー王伝説ベースだし食いつく人は食いつくよな
海外だってこういうの好きだろ
何より埋もれさせとくのは勿体ない
俺はデルタから初めてめっちゃ楽しかった
けど、回りに仲間は居なかった
だと思うんだけど、稲船がうんと言わない気もするんだよな
シリーズ化以前に任天堂ハードでサードのソフトが売れる可能はないけどな
まだそんな寝言を信じてるのか?
リマスターもリメイクもありえねーよwアーカイブすらむりw
ただ確か第三者の追体験ってのは不満だったな
まぁソルサクの精神的続編みたいなものならできるんじゃね
ストーリーのこの人は独立してるしゲームの開発は実質マーベラスだし
俺はvitaからswitchに移行した携帯ゲーマー
『ファイアーエムブレム 風花雪月』の開発をコーエーテクモゲームスが担当したのは、インテリジェントシステムズが『ペーパーマリオ オリガミキング』に取り組んでいたからだ。
他の任天堂スタジオも同様に、近日中に発売予定のゲームを準備している。それには3Dマリオのリマスターのほか、『ピクミン3 デラックス』も含まれている。
済まない、また残飯のおかわりなんだ
↑ここに新たな1ページが加わるのか
スレタイだけでコケスレのような禍々しさを感じる
ゴッドイーター人気あったのは最初のやつだけだからな
たぶんアプデが神がかってたから好評になったんじゃないかな
あくまで当時の基準で今じゃ通用しない
いつまでも謝罪だ賠償だって喚く輩そっくり
正当進化を望んでたら外注した挙げ句に全て劣化してしまった
というかconceptがレベル5に吸収されてたの初めて知ったわ
というかGEと討鬼伝に関しては開発が自らアホやって自爆してるだけ
ソルサクはそもそもvitaでのソニーのやる気が俺屍2とフリウォの不評でなくなったからな
ソルサク→まぁまぁ良かったけどソニーのやる気0
フリウォ→知っての通りのクソゲー
討鬼伝→極からのPDが無能過ぎて自爆
GE→悪い意味でのバンナム体制になった上ゲーム内容が全く進歩なし+クソ調整
代表作が10年変わらないなら今後何も期待出来ないでしょ
3DSはもうソフト出ないけど
Vitaはまだパッケージ版だけ出るソフトある、なぜかDL版は終わったみたいだけど
あと乙女ゲームの受け皿だったな、買い取り保証に目が眩みPS4に移行しないで市場死んだ乙女ゲーム
二か月だけ独立してそれから引き抜き先に吸い込まれたことがある
ソニーの新ブランドに呼ばれてるんじゃないの
ゴミハードスイッチはゴミ箱へ
このまま埋もれて行くのはしのびないと思っていた
もうシナリオの仕事してるみたいだし良かった
本当はSIEに入って欲しかったがJスタがなァ・・・
あれこそリメイクしてPS5に出してほしい
まぁただの泥船脱出だね
外注先が変わったが正しいよな
shift→マーベラス
ただ上の制作陣は一緒だから開発変えてもクソにしかならないのを分かりやすく証明した例でもある
ならわざわざHP作る必要ないでしょ
Wii Uっていうゴミも追加で
あれ、vitaだけで枯らすのもったいないわ。ストーリーだけでも、そこらへんのゲームより圧倒的に上やったし。
SONYにやる気あれば化けてたかもしれんのに
正直、フロム宮崎より面白いストーリー書けると思う・・・
まぁ、考察とか好きな人は難解で謎が謎を呼ぶ宮崎のテキストとかストーリーの方が面白いだろうけど、正直ユーザーの想像や考察にぶん投げ過ぎだから、ソルサクみたいな単体で面白いストーリーの方が好き。
Switchで開花してほしい
PS4にも出してりゃな・・・
マジで1000万本クラスに化けるポテンシャルあったと思う。
幽閉でもされてたのか
アクション面も所謂狩りゲーの中でも尖ってたし
続編じゃなくても別テーマでああいう魔法アクションゲーやりたいなあ
クレイジー下川のシナリオ好きだったわ
本当このゲームでクレイジーのこと知って今後どんなゲーム作るのだろうと期待してたら
名前が出るような仕事ろくになくてやっと独立か
下川ゲーやりたいわ
当時としては面白かった
ページめくるのとか、地面盛り上がるギミックが
かくいう自分も猫パンチ使い
王道ホラーのバイオとかとはまた違った感じのグロさだし
今後も洋ゲーばかりだすつもりか
魔物とかの醜悪なデザインも好きな人は好きなはず
サイゲに入社しました!とか言い出すんやろ?
もう少しシリーズを重ねてダメなとこ
改善すれば化けたかもしれない
ダークな世界観は外人にもウケそうだけどな
クソニーユーザーを愚弄するのもいい加減にしろよ
フリウォもだけど売れなくても次は化けるって分かる作品有るんだけど
SIEはそこらへんの判断が絶望的、そのせいでシリーズが育たない
どうぶつの森とかSIEだったら初代で終了させてたよね
討鬼伝でコラボで行ったのソウルサクリファイスコラボ衣装には性能高くてお世話になった。
あの頃のpsゲームが好きだったよ
大作重視は別にユーザーからすると嬉しくないんだがなぁ