• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
【ネタバレ注意】『鬼滅の刃』、最新話が超展開で○○編に!? ガチで来週最終回になりそう




「鬼滅の刃」4年3カ月の連載に幕
https://natalie.mu/comic/news/379353
名称未設定 12


記事によると



吾峠呼世晴「鬼滅の刃」が、本日5月18日に発売された週刊少年ジャンプ24号(集英社)にてセンターカラー24ページで最終回を迎えた。

・今号では最終話の複製原稿全ページB5サイズのセットを、本物の最終話が入れられていた原稿袋の再現品とともにプレゼントする応募者全員サービスを実施。希望者は今号のジャンプについている申込用紙をハガキに貼り、必要事項を明記して6月1日までに応募しよう。

・さらに今後週刊少年ジャンプにて、炎柱・煉獄杏寿郎を描くスピンオフ短編「煉獄外伝」が掲載されることも決定。過去に「鬼滅の刃 冨岡義勇【外伝】」を描いた平野稜二が執筆する。


この記事への反応



終わっちゃうのか…寂しいな…😭

やっぱり終わってしまうのか。
読み始めてから楽しかったこの数カ月。


オゥフ…こりゃ売り切れるわ…

無駄な引き延ばしがなく、綺麗に終われて良かった☺️

うはー、ほんとに終わっちゃうんだね。変に引き延ばすよりいいと思うけど…

そうか、ヘタに引き延ばさずに最終回を迎えたか
現世でどんなキメツ学園が繰り広げられているか、読むのが楽しみだ


お疲れ様でした。
未だ原作読んでないけど、アニメから一気に火がついても長々とせず、このタイミングでの終了ということはやりきったということでしょうか……。
そして最後まで商売魂忘れてないですね、集英社さん……(笑)


生殺与奪の権はジャンプ編集部や会社側に握らせなかったようで。作品同様、筋が通ってるね。





マジで終わっちまった!
余計な引き伸ばしはしなかったか・・・


4089083796
吾峠 呼世晴(著)(2020-12-04T00:00:01Z)
レビューはありません


B07WSPGH79
グッドスマイルカンパニー(GOOD SMILE COMPANY)(2020-05-16T00:00:01Z)
レビューはありません


B07X1RDZKC
グッドスマイルカンパニー(GOOD SMILE COMPANY)(2020-06-30T00:00:01Z)
レビューはありません



コメント(352件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 00:27▼返信
おつかれカツカレー
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 00:28▼返信
オレチョウナンジャネエダロ
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 00:28▼返信
夢女子とカプ中毒エンドって感じ
知らん間にファンレターで思考がそっちに行ったか
作者女性だしかたなしか
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 00:28▼返信
どうでもええわ、正直な話、周りの連中が持ち上げすぎたせいで全然面白くなかったわ

キングダムさいこー
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 00:29▼返信
次の作品がヒットすると思う?
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 00:29▼返信
でなにが面白いんだ?
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 00:29▼返信
人気作なのにスパッと終わるの珍しいな
ジャンプなのに
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 00:29▼返信
怪人ブースカ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 00:29▼返信
最後酷すぎる
10.はちまき榎本名無し竜也さん投稿日:2020年05月18日 00:29▼返信
たかひらきよてる残業代
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 00:29▼返信
下手な絵なのにすごいねえ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 00:30▼返信
グダグダしないあたり見事だわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 00:30▼返信

全裸ムーン
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 00:30▼返信
綺麗に完結してくれてありがたい
他の漫画も見習って
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 00:30▼返信
ネタバレ
コナン=新一
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 00:30▼返信
実質先週が最終回だろこれ・・・
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 00:30▼返信
ゴミ
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 00:30▼返信
偉い!どっかのダラダラ続けて
引き延ばしてつまらなくしてる
あの漫画の作者と大違い
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 00:30▼返信

ララエさん
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 00:31▼返信
結局何が面白かったかわからなかった
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 00:31▼返信

ララエさん
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 00:31▼返信
次作以降がヒットしなければ鬼滅関連漫画でやっていくしかないやろなあ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 00:31▼返信
家庭の都合であまり都内にはいられないっぽい
実家に戻るってことは育児とかなんだろうか
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 00:32▼返信

ララエさんは愉快だな〜
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 00:32▼返信
はじめの一歩は見習ってほしい。




本気で。 いつまで幕の内パンドラの話し引きずってんだよ。現役復帰フラグありまくりやし
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 00:32▼返信


🐈💩
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 00:33▼返信
累計発行部数6000万部やっけ?

完全に勝ち逃げやなあ。この先10年は遊んで暮らせるでホンマw
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 00:33▼返信
さっぱり終わってええやん
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 00:33▼返信
ねんどろ禰豆子、プレ値がつき始めている
普段は予約するのに躊躇するが、今回ばかりは速攻予約しといて正解だった…
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 00:34▼返信


恵です。
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 00:34▼返信
ぐぇー
まぁきれいに終わったしお疲れ様でした

無惨は最後まで無惨だった
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 00:34▼返信
兄弟子っぽい人の型の伏線とか回収あったん?
何か広げてみただけ?
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 00:34▼返信

宮迫です。
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 00:34▼返信
文春の記事通り作者は田舎に引っ込んじゃうの?
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 00:35▼返信
次男の俺にはいまいちピンと来ぬ漫画であった
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 00:36▼返信
後の事(次章)を考えなくてよかったのなら、あんなクソ展開にする必要なかったじゃん
でもこれで鬼滅おばさんの目も覚めるだろうし、ステマに踊らされてた情弱も落ち着くだろう
それでなくても飽きっぽくて1年もてばいい方の腐女子も去るな。映画は失敗、来年だろうアニメ2期とPSゲームも失敗だ
ザマーミロ、アニプレwwwソニーの必死のステマは単行本売上以外に影響しなかったからソニーはステマ費かけただけ無駄に終わったww
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 00:36▼返信
鬼滅おばさん、次はどちらへ?
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 00:36▼返信
※5
引退するそうだ

一応次回作期待してくださいって言っているけど

引退しなきゃそのまま現代編描いているだろうし、伏線投げっぱなしジャーマンだったな彼岸花も無理が
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 00:36▼返信
次回作も何も漫画家引退って話じゃなかったっけ?
有名になりすぎて母親のとこに知り合いを騙って来るのが増えたから実家に戻るとかなんとか
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 00:36▼返信
駆け足過ぎてなんなら引き伸ばしても丁度いいくらいだったろうに
もう書きたくなかったんだろうと何となく思ったけど
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 00:37▼返信
来週から「現代編ダー!」とか言ってた鬼滅おばさんたちはマジどうすんだろうな?

一般人には全く理解出来ないししようとも思わないがこの漫画おばさんたちにとっては「生きる支え」みたいなもんだったんだろ?
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 00:37▼返信
あちこちのメディアで取り上げられてるな
注目度は流石だ
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 00:38▼返信
ヒロアカと約ネバとワンピが終わればいいのに
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 00:38▼返信
これで伝説になるのか
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 00:38▼返信
>>36
ブーちゃん涙拭けよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 00:38▼返信
一方進撃は今だに終わってない模様
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 00:39▼返信
現代に時が流れたんだよね?
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 00:39▼返信
鬼滅のワニか、100日後の刃か知らんが乙したー
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 00:39▼返信
結局全員死亡エンドだったな
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 00:40▼返信
さあ次のドル箱漫画はどれだ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 00:40▼返信
やっぱ電通最強!!
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 00:41▼返信
漫画家なんて寿命削って仕事してるようなもんだしこれだけ売れたらさっさと辞めて
健康的な生活に戻った方が良い
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 00:41▼返信
AVにキメツのオメコというタイトル作品があるらしいw
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 00:42▼返信
煉獄外伝に期待するか
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 00:42▼返信
グダグダ引き延ばさずに終わるってジャンプでは珍しいね
というかえらい
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 00:42▼返信
>>53
誰が見えるのか
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 00:43▼返信
十分稼いだろうしよかったんでねーの
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 00:43▼返信
鬼滅というか、、、
少年ジャンプが完全に終わった

来週号から売上絶望だな
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 00:43▼返信
英断だな、ボロが出る前に終わらせたのは素晴らしい
ついでにワンピースとかいうゴミも捨ててくれればさらにいいんだがな
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 00:43▼返信
ずっと話題になってたからアニメみてから漫画も読んでみたが、なんつーか普通のジャンプ漫画っていうか昨今の話題になるほどインパクト感じなかったんだけど、宣伝が上手かったんかね
つまらなくはないけど、連載中のなかでは読めるだけでジャンプ漫画史の中では際立つほどじゃないって感じ
設定とかも別にジャンプならありきたりだし、進撃の時はまだ話題になっても不思議ではないと感じたけど
なんとなくこれ読んで、ブームって作るの簡単なんだなっては感じたわ
普段そこまで漫画読んでなさそうな女性層を取り込めばいくらでもブーム作れるんだなって
もっと雑な言葉で言うと情弱層を囃し立てるだけ
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 00:43▼返信
一生分は稼いだからええんやろ
あの集英社がこのタイミングで辞めるのを許したのが一番の驚きだわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 00:43▼返信
結局ほとんど役に立たなかった禰豆子とはなんだったのか・・・
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 00:43▼返信
最終回発情期(ファイナルファンタジー)エンド
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 00:43▼返信
またジャンプの表紙がワンピースに戻っちゃうのかぁ
ワノ国編絶好調wwwwみたいな
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 00:43▼返信
転売ヤーの的だから
今からコンビニ走った方がいいぞ
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 00:43▼返信
冨樫も見習えよw
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 00:44▼返信
ダラダラ続けないこの潔さがいい
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 00:44▼返信

そしてワニと同じで終わったとたんに誰も話題にしなくなるに1ペリカ


69.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 00:45▼返信
彼岸花とか結局伏線回収せずにお薬パワーでおしまいか
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 00:45▼返信
>>60
その情弱層を取り込んだのが凄いんやで
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 00:46▼返信
ジャンプってマジでつまらない漫画しかのってない
ジャンプ的には呪術廻戦をアニメ化してつぎのブームにしたいらしいけど絶対無理だ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 00:46▼返信
>>68
ドラゴンボール並に30年語り継がれるから
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 00:47▼返信
>>58
鬼滅がブームになってもたいして増えてなかったら大丈夫だろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 00:47▼返信
※66
プロットだけもらってボルトやこれみたいに別人に描かせればいいんじゃないかな
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 00:47▼返信
※72

それはないww

76.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 00:47▼返信
>>60
お前が歳とって少年誌受け付けなくなっただけやで
アホほど売れて話題性もあったんだからそれこそ正義
我々おっさんは気を付けなければ老害
加齢を納得しよう
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 00:47▼返信
※66
あいつは幽白とかあるから許してやれw
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 00:48▼返信
この前の、
ワニの最終回がなかったらやばかったかもしれない。
あんな最悪なコンテンツ殺しをやらかした後で、
さすがに無体な引き延ばしはきついわな。
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 00:48▼返信
※53
キメツじゃなくてキツメやぞ
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 00:48▼返信
>>56
鬼詰のオメコが正式タイトルでタイトルの「メコ」の部分が鬼滅の刃の「刃」と似たようなデザインになっているw
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 00:49▼返信
話題の割に全く読みたくないのはファンの民度のせいかな
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 00:49▼返信
有終の美を飾ったか
終わるべきときに終わる作品が一番だよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 00:49▼返信
引退のソースは文春か
公式からじゃないけどどうやろな
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 00:50▼返信
>>79
そうそれw
CSでタイトルパロディとして最高と紹介されていたw
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 00:50▼返信
まぁ才能ないもんな
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 00:50▼返信
※81
おまえの性格のせいやぞ
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 00:51▼返信
PS4のゲームがその後のことを書かれていたり・・・?
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 00:51▼返信
>>32
色々広げたけど面倒くさくなったんやろなぁ
物語的に終われそうな時に終わるだけのを綺麗と言うか疑問ではあるけど
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 00:51▼返信
ぐだぐだやってゴミ化するより今の状態で辞めた方が神格化するからな
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 00:52▼返信
この漫画は舐めてたわ
読んだらテンポが良くてクソ面白いんだよ
そりゃ瞬間風速でワンピ越えするわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 00:52▼返信

屁の刻
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 00:52▼返信

八糞前
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 00:53▼返信
少なくとも盛られたあつ森より鬼滅は話題になっているねw
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 00:53▼返信

この旭日旗漫画はよ消えろ

95.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 00:53▼返信
引き伸ばしもなく綺麗に終われたのか

映画とゲームどうするんだろ・・・
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 00:53▼返信
だらだら続けてる100ピースもどうにかしろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 00:53▼返信

七糞前
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 00:53▼返信
数年後 これなんで流行ったの?ってなりそう
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 00:53▼返信
尾田っちはこれにどう答えるの?
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 00:53▼返信
こいつの顔の傷ってなんなの?
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 00:54▼返信

六糞前
102.投稿日:2020年05月18日 00:54▼返信
このコメントは削除されました。
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 00:55▼返信
>>71
まぁこれが持ち上がるくらいやしな
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 00:55▼返信
アニメ化することによって人気になる漫画ってあるんだな
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 00:55▼返信

ワンピースを超える漫画を綺麗に終わらせてくれる奇跡

まあスピンオフやらでまだまだ続くんやろうけど
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 00:56▼返信

五糞前
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 00:56▼返信
もう一生分稼いだしええやろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 00:56▼返信
伏線はコミックの大正コソコソ話で回収されるよ
お前らコミック買ってないのか?
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 00:56▼返信
>>104
え…そんなのたくさんあるけど
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 00:56▼返信
キチガイキムチバカどもがまたキメツは旭日旗ニダ!謝罪と賠償を要求するニダ!謝罪する気持ちがあるなら「鬼滅の剣」をオフィシャル的に認めるニダ!!!!

とかまた絡んで来る可能性もあるし十分稼いだならさっさと店畳んでサヨナラが正解だと思うわ
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 00:56▼返信

四糞前
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 00:56▼返信
>>86
民度下げてるお前の性格の間違いか?
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 00:56▼返信
PSも2ぐらいで終わっておけば綺麗だったと思う
無駄にダラダラ…5って…
もうみんなSwitchしか遊んでないし…なんだかなぁ~
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 00:57▼返信

ここからアニメ続き、PS4ゲームとまだまだ行くでぇ~

115.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 00:57▼返信
スイッチハブだから早速豚がネガキャンしているよw
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 00:58▼返信
※25
え、椅子持ちやったり生意気そうな奴ぶん殴ったとこまではみたけど
まだ現役復帰とかそういう次元の話で進んでんの?
迷走してんな
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 00:58▼返信

恵、、バックして
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 00:58▼返信
一生分の印税稼いだからもう働かなくてええやろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 00:58▼返信
>>113
PS4・・・1億2千万台突破

Switch・・・爆死
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 00:58▼返信
ベルセルク、はじめの一歩は
終わる気配さえない
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 00:58▼返信

二糞前
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 00:58▼返信
妹に猿ぐつわを装着する、日本のHENTAI文化の最高傑作

まだ読んでない奴おりゅ?????
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 00:59▼返信
>>113
スイッチはナンバリング付けたらファミコン7なんだよなぁ
しかも性能は据置っていう糞仕様
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 00:59▼返信
三糞前
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 00:59▼返信
現代編やる必要あったの?
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 00:59▼返信

一糞前
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 01:00▼返信
作品は置いといてこの終わりたいとき終わるのスタイルが〇〇より遥かに格上
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 01:00▼返信
最終巻が出たら、揃えて読んでみるかなぁ
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 01:00▼返信
※71
つ鬼滅より面白いマンガ
ワンピ、ハンター、ネバラン、ヒロアカ、ブラクロ
ハイキュー、Dr.ストーン、呪術、チェンソー
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 01:00▼返信

恵、、、いまだ!ダセィ‼️
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 01:00▼返信
>>113
任天堂は昔欠陥ベビーカーを販売してマジで倒産しそうになったから
そこで潰れていたなら・・・
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 01:00▼返信
銭ゲバ集英社はアニメがヒットしたのにジャンプの売上下がったから
これじゃオワピースやらの後釜はムリだと思ったんだろWWWW

週刊少年ジャンプの2019年1~3月(アニメ「鬼滅の刃」放送開始前)は約169万部
2019年10~12月(アニメ終了後)は約160万部
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 01:01▼返信
進撃も鬼滅見習ってさっさと完結しろ
ダラダラ遅いぞ
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 01:01▼返信
どん!で20年
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 01:02▼返信
※131
昔から欠陥品ばかり売りつけてたんだなこの893企業は
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 01:02▼返信
>>129
最初期のネバランと船作る前までのDrストーンはガチで面白いが
他はどうだろうな
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 01:02▼返信
ジャンプの裏表紙にアズレンが載せてあったから
コミカライズでもやれば?(鼻ホジ)
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 01:03▼返信
ワンピースずっとさがしにいくとおもったがもう金いらねえってか
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 01:03▼返信
ジャンプどうすんだ? もう弾ねえぞ
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 01:03▼返信
家庭の事情ならしょうがない
それにこの漫画は正直画力がそこまでうまくないし
見にくいなところもあるからね
成功して漫画家をやめるのもいい経歴だと思うよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 01:03▼返信
現代偏はマジで蛇足だわ
普通に最後はみんなで記念写真撮って終わり
ラストのページで子孫っぽい子がその写真を見つけて幕。ぐらいでよかった
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 01:03▼返信
無駄に引き延ばさなかったのは偉い
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 01:03▼返信
>>135 任天堂失敗の歴史<食品編>
・インスタントライス
 お湯を注いで3分待つというインスタントラーメンのご飯バージョン。(電子レンジでチンでは無かった)。巨額な投資を行い大学施設で研究を重ね、「三近食品」という食品系子会社までつくり発売したものの、ドロドロですげえまずかったらしい。
・ポパイラーメン
 これも子会社名義。インスタントラーメン。ほうれん草味だったのかどうかは不明。
・ディズニーフリッカー
 同じく子会社名義。ふりかけ。ネズミ味だったかどうかは不明(笑
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 01:04▼返信
※88
俺は綺麗にとは評価できんな
逃げたと受け取ってる
まあ、別に一時的に逃げてもいいんだ
残したもんを練り上げて戻ってきて再挑戦してくれれば
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 01:04▼返信
サムライ8もサクッと終わって偉いだろ?
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 01:05▼返信
変に続けるよりも外伝商法に行く方が良い
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 01:06▼返信
女の子に人気の漫画でしょ
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 01:06▼返信
無理に伸ばして打ち切るくらいなら作者の辞めたいタイミングで良いな
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 01:06▼返信
>>144
すまんキモい
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 01:07▼返信
>>76
普段漫画なんて読んでない層を上手く使ったマーケティングがよかったんだなってちゃんと分析してるんだから、返すならこの作品のどこが素晴らしくて売れてるんだよってくらい教えてくれよ
売れれば正義かもしれないけど、少なからず今まで爆発的に売れてきた作品は1つ2つでもあのシーンがよかったってあると思うけど、鬼滅は俺にはジャンプバトル漫画のテンプレートに則った作品にしか思えなくて、だからこそテンプレート通りだから下の下にはならないけど上にはならず、中の中程度の作品で正直もう1年もすればもうほとんどのシーン覚えてないと思う
意外性とかもなく、予想通りに進む展開
どこらへんがよかったかエピソード教えてほしい、もう一回ちゃんと読むから
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 01:07▼返信
読んだことないけど流行った途端終わった印象。

海賊が何とかって漫画の方がまだやってんのかい?
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 01:07▼返信
※133
進撃の最新刊読んだけど、むしろかなり面白くなってきたことろやんけ…
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 01:07▼返信
どっかの休載とかサボってるクソ冨樫に見習ってほしい
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 01:08▼返信
鬼滅がつまらないっていうより、鬼滅より面白い作品がない今のジャンプがゴミなのが一番の問題だよな
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 01:08▼返信
やっぱこの作者センスないわ
ハガレンに勝てる要素がない
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 01:09▼返信
あのジャンプ編集部が引き伸ばし無しで終わらせるだと?ドラゴンボールは滅茶苦茶伸ばした癖に
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 01:09▼返信
鬼滅ならぬ最後は自滅した感じか
本当にこれ何だったんだろう
ワニと同じだよな
芸能人も急に持ち上げだしたし
こういう無理矢理な人気出ても後世には何も残らんよ
作者本人が一番納得してないでしょ
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 01:10▼返信
アニメ化前は約ネバも鬼滅もドクター石もジャンプの中では小粒な方だった
アニメ化でいっきに鬼滅だけ飛び抜けてしまった
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 01:11▼返信
>>144
もっと読みたかったからって逃げたとかいうなよ
恥ずかしいやつだな
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 01:11▼返信
あの集英社の魔の手から逃げ切れただけでもすげぇと思う一方、
あの集英社の魔の手から逃げ切れるだけの事情があったのは本当なんだなとも思う。
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 01:13▼返信
ジョジョ方式で第二部。

炭治郎の子孫が独り身の善逸じいさんに鍛えられてるチャラ男。
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 01:13▼返信
>>157
本も売れなかった100ワニと一緒にするとか無理がありすぎるわ
アニメ2期が大人気になってもゆーふぉのおかげゆーふぉのおかげでちゅうーって言い続けるんでしょ?
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 01:13▼返信
最終回とんでもねーなw  信者はいまどんな気持ちなんだろw
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 01:13▼返信
>>161
ますますジョジョのパクリになるだけじゃん
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 01:14▼返信
※69
青い彼岸花は一応だが伏線回収している

青い彼岸花は日中にしか咲かないので鬼は日中活動出来ないので発見出来なかったというもの

もう少し論理的な理由がほしかったかな、唸るような…
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 01:14▼返信
無惨を倒せず漫画内で数年後また無惨を追い詰め
黒死と同等の隠し玉が1体が現れそれを倒し
無惨を倒す27巻でも良かったけどあっさりだったね
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 01:15▼返信
クソみてェな旗立てやがって
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 01:15▼返信
※158
ガチャでufo引いたからなw
そいう意味ではチェンソーがボンズあたり引ければあれもヒットすると思う
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 01:16▼返信
冨樫みてるか?
このスピード感を
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 01:17▼返信
ヨボヨボの炭治郎爺ちゃんが 孫と柱の墓参りいって公園で昔話してるうちに眠るように逝く
もしくは 語り部になったユシロ描写でラスト
がよかった・・・
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 01:17▼返信
>>154
彼岸島があるじゃねェか!
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 01:17▼返信
作者は早めに終わらせて実家に帰る予定だったのに
アニメが跳ねて人気が出すぎたせいで終わり辛い空気になっただけだよなコレ
気の毒だわ
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 01:18▼返信
最終回完全に同人誌
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 01:18▼返信
>>161
刀が使えない現代で、アメリカンクラッカーで戦うんだな
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 01:19▼返信
人気絶頂で終わったとかすげーな
残りのアニメ化も余裕だろこれ
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 01:20▼返信
※22
漫画家完全引退
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 01:21▼返信
ぶっちゃけどこにでもありそうな『売れそうな要素』(昔ばなし、侍、刀、鬼、大正時代、美男美女など)

をぶちこんでここまで人気になるのは凄い
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 01:21▼返信
これは全部アニメの方も最後までやれるな
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 01:21▼返信
ジョジョはリスクなしで太陽の呼吸が使えるのに鬼滅ときたら、、、
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 01:22▼返信
神漫画だったわ
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 01:23▼返信
アニメだけの感想で言うと別にそこまでって感じだけどアニメから売れたんだよね?確か・・・原作読んだらおぉってなれるのか?
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 01:23▼返信
※109
例えば?
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 01:23▼返信
立ち読みできない世の中だから週刊誌の内容知らないしコンビニもほとんど使わない

184.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 01:23▼返信
※178
ユーフォーの巨額脱税ってどうなったんだ?
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 01:27▼返信
※182
横からだけどルパンやらサザエやら昔は特に多かったんじゃね
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 01:28▼返信
※27
印税だけで60億円以上やで
そら漫画家引退するやろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 01:30▼返信
※181
売れてる理由がもっとわからなくなるぞ
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 01:30▼返信
ケンガンアシュラも漫画の絵あんま上手ないな  アニメで補正されてるわ
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 01:31▼返信
>>150
ジャンプのテンプレ感くっそわかる
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 01:31▼返信
10年後とかじゃなく、現代に移った時点で終わり確定と思ってた。
編集部はナルトみたいに同タイトルの違う作者でも連載を続けたいだろうね。
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 01:31▼返信
※132
鬼滅は円盤も右肩してるからな
1巻は特典とかあるので別に考えて、2巻は2万枚売れていたけど最新巻は1万4千
鬼滅おばさんは単価の安い単行本以外に金を落としてくれない
ステマに都合が悪いから売上落としまくってる円盤の話は絶対に記事にさせないww
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 01:32▼返信
ちょうどまとめ買いしやすい巻数やしまだまだ売れ続けるやろな
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 01:32▼返信
HUNTER×HUNTERよりも遅くスタートして早く終わるとか舐めてんのか??
こちとら21世紀になる前から始まってまだ36巻だというのに
5年未満で21巻完結とかふざけんな!😡
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 01:32▼返信
チェーンソーマンとか呪術とか作者のセンスに付いていけん
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 01:34▼返信
絶頂期に終わるとかカッコいいな
伝説になったな
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 01:35▼返信
ラスボス倒してきっちり終わったか。
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 01:35▼返信
鬼滅作者は山口百恵か
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 01:36▼返信
結局さぁラスボス戦は大量の毒を盛った上に集団で襲い掛かったんだよな
無惨さんが可哀想だわ
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 01:37▼返信
鬼滅の刃 現代編   

大陸某国の軍が青い彼岸花を使って鬼化ウイルス研究中漏らしてしまう
鬼化ウイルスは全世界に蔓延 平穏な日常は崩壊 
かつて鬼を滅した竈門家の子孫の戦いがはじまる
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 01:37▼返信
原作は買わないし読む気ないけど続編アニメ作られたら配信で観るわ
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 01:38▼返信
引き延ばしし過ぎてわけわからん不毛な展開になるのも珍しく無いし
サクッと終わって良かったんじゃね
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 01:39▼返信
>>199
武漢ウイルスかよ
旭日旗大好き作者だから考えそう
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 01:42▼返信
ジャンプだからどうせ妙なトーナメントとか回想入れてグダグダになるんだろうなと思って避けてたら完結して驚いたわ
これでやっと読める
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 01:42▼返信



ダラダラと続けないのは名作の証ソースはスラムダンク


205.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 01:42▼返信
仮に続けるとしてもジョジョシステムで区切った方が得策
今更ワンピースとかついていけねーわ
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 01:43▼返信
短編を何個かやるのいいかもね。
いいキャラ多いし
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 01:44▼返信
桃太郎やったから次は浦島太郎か金太郎な
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 01:44▼返信
映画、アニメ、ゲーム、ソシャゲコラボとか色々あるしまだまだ鬼滅ブームは続きそうやな
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 01:46▼返信
※72
バーカ。2、3年後には誰もか語らなくなるよ。
初戦は腐れまん御用達コンテンツはそんなもん(群がってるのがイナゴの馬鹿なまんだから)
ジャンプ漫画の金字塔のDBと一緒にすんな。
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 01:48▼返信
>>11
アニメ神作画なんやろ?
まあ話が面白ければええねん
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 01:48▼返信
最後の最後に兄貴持ってくるのは卑怯
図っと幽霊に出なかったのは貯めていたか
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 01:48▼返信
>>18
刃牙か?
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 01:49▼返信
日本の人気漫画の証はハリウッド実写化だから

まだまだ終わらないコンテンツだよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 01:52▼返信
引き延ばしたところで実力的に厳しいしおそ松みたいにグッズ余らせるだけになる
それより今終わらせてさっさと撤退した方がプラスになると踏んだんでしょ
読者も「ジャンプでダラダラ続けないのは名作の証」として納得できるし誰も損しない
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 01:52▼返信
ステマの刃
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 01:54▼返信
>>4
キングダムもゴリ押しの権化だろ
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 01:54▼返信
作家にすべての著作権あるのがホントもったいない
このせいで日本版アベンジャーズが絶対敵わない
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 01:54▼返信
アニメ化してソニーがスポンサーになってから露骨にステマが増えた漫画だよね
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 01:55▼返信
9割くらいufotableのおかげ定期
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 01:56▼返信
当初は面白いつーから鬼切丸みたいの想像してたら普通に少年漫画だった
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 01:57▼返信
>>217
ジャイアントロボがあるだろ
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 01:58▼返信
よく終わらせてもらえたな、ジャンプ漫画って
人気が落ちてズタボロのボロッカスになるまで
描かされるイメージだったが
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 02:00▼返信
作者は脱税ufoの資金を出してあげて…
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 02:01▼返信
>>36
いつも不思議なんだけど豚って半角打てないの?草までぶーちゃんだよね。
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 02:04▼返信
>>72
それは無理があるww
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 02:04▼返信
>>41
おばさんじゃなくキッズも多い気がするけど。アンチガーって一生懸命煽り文書き散らしてる奴等、あれでいい歳だったら恐怖。
まぁキッズは終わったら速攻忘れ去りそうだからいいのか。
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 02:05▼返信
鬼滅はつまらんけど終わらせたのは英断。凄い

悪い例がDR STONE。次点でブラクロ。
ネバランは今後の展開次第で審議。
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 02:07▼返信
なんだと…!?
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 02:10▼返信
>>113
性能も匍匐前進、脆弱性も改善せずにダラダラとゴミハードを販売し続けてる最悪企業があるらしいけどねぇ。
なんだかなぁ〜
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 02:12▼返信
100ワニでもやらなかった伝説の蛇足が始まるというのか
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 02:14▼返信
ジャンプの引き延ばし作戦だとドラゴンボールのサイヤ人編、魔人ブウ編、マジカルタルるーとの中学生編、ラッキーマンの裏宇宙編、リンかけの阿修羅編、テニスの王子様のテニヌ編、るろ剣の雪代縁編、そして北斗の拳の天帝、修羅の国編だな
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 02:16▼返信
最近のジャンプは落書きだらけだからね
コレがヒットした=手抜きの落書きでも情弱は釣れるになってしまう
お前らのせいだぞw
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 02:19▼返信
>>186
半分税金で持ってかれるぞ
それでも大金だけどな
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 02:21▼返信
>>157
鬼滅も電通じゃなかったか?でも本当に魅力なければここまで売れないやろ
ワニは同じ電通でもダメだったやんか
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 02:23▼返信
集英社に辞めないでって相当言われただろうなw
もうワンピしかないしw
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 02:25▼返信
>>231
タルるートの中学生編は後日談って感じだしるろ剣の縁の話は剣心の過去の話と未来に向けての話でめちゃくちゃいるやろ
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 02:28▼返信
>>231
引き延ばしの最たる作品、ドンピースが抜けてるぞ
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 02:31▼返信
やっとステマ漫画終わったんか
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 02:36▼返信
>>7
揉めたんやろ
最終決戦前後からおかしかったやん
例えば、他作品推して鬼滅の位置に持っていきたいから最終決戦入って終われ~→やっぱ引き伸ばして~→作者ブチキレ
みたいな
スピンオフすら作者が描かんとか
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 02:37▼返信
>>11
だからだよ
綺麗すぎる判子絵は泥臭いタイプの漫画には邪魔
作風に合った絵というのがあるんだよ
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 02:40▼返信
何かアニメ放送後に急激に売上超爆増したよな。アニメ放送前は発行部数300万程度のプチヒット漫画だったのに

てことは結局何もかもufoのお陰じゃねえかw
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 02:42▼返信
ワンピも見習えよ
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 02:46▼返信
ufoが頑張っても空気だったGEやテイルズアニメもあるんですよ
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 02:49▼返信
いやまあワンピみたく「長いねん。早よ終われや?クソが」って叩かれながら続けるよりもスラムダンクみたく「え… ここで終わんの?嘘やろ!?」で物語を締めるのが作家的には正解なんやろなあ
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 02:51▼返信
終わるのは全然構わないし最終回自体は個人的には楽しめた
最悪なのは別作家にスピンオフ描かせるって最近よくある流れ
これって原作者、原作ファン、担当する作家さん全方位に対して失礼な事だと思うから嫌いなんだよな…
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 02:55▼返信
>>245
原作者的には連載してた時に比べたら楽して小銭稼げるし悪くない
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 02:56▼返信
おい、ちょ待てよwww 人殺しチェンソーマン毎週ほぼ大量虐殺漫画じゃこれからのジャンプを到底支えられねえぞ?

絶対的エースが早々に離脱してどうすんだよw 例えるなら菅野が居なくなった巨人だろww
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 02:57▼返信
5年は続くワンピースw
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 03:04▼返信
アニメ化も決まってるし次のゴリ推しは間違いなく呪術だろうな。まあゴリ推したとこで呪術じゃ鬼滅レベルのヒットは絶対無理だと断言出来るが。一番の理由は作者の芥見。奴からは冨樫と同じ匂いがプンプンしてんだよなぁ。いつ行方不明(私的な理由による謎の長期休暇)になってもおかしくない
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 03:16▼返信
最終話微妙でした。蛇足というか、、最後いろんな人が死にすぎて、救われないって編集から指摘されて平和な世界書いたとしか思えない。
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 03:17▼返信
>>210
せやな
ボーボボも絵下手やけど話の作りは完璧やしな
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 03:22▼返信
>>71
アンデッドアンラッククッソ面白いぞ。
是非読んでみてくれ。
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 03:24▼返信
>>109
そう考えるとアニメ化する前から人気があったネバランとジョジョってすげーんだな
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 03:26▼返信
>>139
ワンピースとハイキュー!がまだある。
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 03:37▼返信
キャラクターが馬鹿みたいにくっつく終わり方めちゃくちゃ面白くないから、正直途中のストーリーの方が良かった、めちゃくちゃ失速したと思う。
好きなキャラ死んでかなり落ち込んでたけど、死があるからこそ話が面白くなるんだなって思ったよ。現代の子孫とか誰得やねん
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 03:57▼返信
>>7
人気作?
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 03:58▼返信
>>6
個人的に、あまり面白くなかった。
持ち上げしすぎでしょ。
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 04:00▼返信
2回目の登場でぶざまに死んだ雑魚の今更の掘り下げとかいらんだろ。惨めだわ
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 04:02▼返信
佳作評価が引き伸ばしで駄作にならんでよかったな
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 04:16▼返信
まぁ一過性のブームやろ、ブームを作りたい連中の
つまらなくはないけど絶賛するほどでもないってのが率直な感想
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 04:22▼返信
乙!聖闘士星矢完全版買うわ^ - ^
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 04:32▼返信
作者じゃなくて編集を褒めるべきだな
というか編集もなぜこの作品がここまでブームになったかわかってなさそう
短いブームになるのも気づいてるから引き止めしなかったんだろう
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 04:35▼返信
過去のヒットしたジャンプ作品と比べると圧倒的に見劣りするんだよな
未だになぜヒットしたかわからん
アニメスタッフが優秀だった説濃厚
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 04:35▼返信
サムライ8が誤算だったんだよなあ
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 04:36▼返信
終わるのマジ偉い
終わるだけで偉い
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 04:36▼返信
>>260
ブームは一過性だろ
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 04:39▼返信
空知、見てるか?w
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 04:39▼返信
ドラゴンボールやワンピースは長年愛されてるけど鬼滅が10年20年人気を保てるとは思えない
あのへんと同列に並べるのは違和感しかない
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 04:52▼返信
ドラゴンボールと同じ糞つまらん漫画の仲間入りかwwwwww
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 04:54▼返信
これで何回か転けると続編がでるんだぞ
北海道編だ
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 04:59▼返信
適度な区切りで大好評のうちに幕
昔のジャンプでは考えられなかったが、10年先のファンまで増やせる良い戦略だと思う
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 05:04▼返信
やったああ
ステマ終了
ざまああああああああああああああww
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 05:09▼返信
次を担う作品が少ない状態で終了か…
次は何をごり押しするのかな?
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 05:12▼返信
最終回ボロカスに叩かれてるなwww
まあ終盤辺りからグダグダで伏線も投げっぱなしで打ちきり漫画の結末ネタ切れで終了

幽白よりは連載数長いから冨樫には勝ってるのか


275.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 05:14▼返信
>>251
?????
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 05:15▼返信
引き延ばし出来る才能も無かったんやろな
まあ他作品パクりまくってたらグダグダになるわな
無限城はゲットバッカーズからパクってたし
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 05:15▼返信
ないがうけたんだろ いまだによおわからん
テレビで話が泣けるって言ってたのはいまいち共感出来なかった
アニメの出来がよかったんだろうか
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 05:16▼返信
幽遊白書の最終回も唐突で糞やったやん
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 05:28▼返信
やはり鬼滅だけだな。
漫画もアニメも見た事ない俺にもその素晴らしさが分かる。
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 05:33▼返信
最終回の酷さはともかく綺麗に終わらせろとか散々ほざいてたくせになにが終わってしまうだよ
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 05:34▼返信
英断というか
やめざるを得なかった感があってちょっと作者が心配になる
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 05:43▼返信
冨樫はいまだ休載中
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 05:45▼返信
ごり押しゴミ漫画やっと終わったのか
手帳ゲーやってる奴が押してる時点でカスなんだよなぁ
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 05:52▼返信
韓国が鬼滅のパクリゲー出して怒られてから急に鬼滅叩き増えたな
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 05:55▼返信
結局画力は低いままだったなこの作者
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 05:55▼返信
進撃を逃がした集英社がやっと育てたドル箱だったのにねぇ
ワンピ並みにだらだら続けると思ったが今後は原作漫画のスピンオフで引っ張るのか
やっぱり簡単に手離す訳無いわなw
287.投稿日:2020年05月18日 05:55▼返信
このコメントは削除されました。
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 05:57▼返信
たぶん疲れたんだろうなというのはわかる
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 05:59▼返信
ノブナガザフールのラストを思い出す
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 05:59▼返信
最新刊も結局面白くない。
つまんないではなく面白くない。
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 06:01▼返信
まあグダグダ続かなかったのは評価するけれど
綺麗に終わったかと言われるとスゲー疑問が残る
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 06:02▼返信
アニメのヒット後に知らない親戚が増えたらしいからなw
精神的にやられちゃったんだろ
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 06:04▼返信
酷いラストと最終回だったな
学園転生に青い彼岸花雑説明は流石に草
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 06:05▼返信
今作ってるゲームどうすんねんw
アニメが続くからええのか
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 06:05▼返信
>>287
腐どころか元からついてくれてた生死感が好きな熱心ないファンすら呆れてたな
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 06:07▼返信
過剰に持ち上げられたせいでダメになった作品の典型…と言いたい所だが、元々そんなには面白くなかったよな
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 06:08▼返信
早速派生して始まるじゃん
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 06:27▼返信
>>1
アニメ2期とPS4ゲームが本当に楽しみ
劇場版は配信とかでレンタルや購入かな
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 06:29▼返信
スピンオフで描くやつのほうが絵がうまそう
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 06:32▼返信
ちゃんと最終回迎えてるから俺はすごいと思うよ
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 06:34▼返信
今読んだ。
ドラゴンボール以来の伝説になる最終回を作ったかもしれんな。
302.投稿日:2020年05月18日 06:39▼返信
このコメントは削除されました。
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 06:41▼返信
何だろう?

漫画版トレンディエンジェル、ミルクボーイ
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 06:43▼返信
結局さ、お客様満足度80%ぐらいで終わるのが丁度いいってことなんだろうな

ダラダラ長く続けた結果、お客様満足度0%ソフトバンクみたいになっちまったワンピースっていう前例もあるわけだし
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 06:46▼返信
※289
言われてみれば確かにノブナガザフールだわw
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 06:52▼返信
コロナのせいでアシスタントさんを呼べなくなったから
多くの漫画が休止状態なのが悲しい。
仕方ないんだけどね。
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 07:23▼返信
>>294
最終巻出たらコケるで多分
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 07:29▼返信
面白い漫画やった
人気出るのも納得やわ
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 07:34▼返信
新妻エイジやん
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 07:37▼返信
岩柱の扱い酷過ぎて草
いくら不人気キャラでも顔ぐらい出してやれや
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 07:47▼返信
別人がスピンオフ続けるとか意味あるんかwwwwwww
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 07:48▼返信
4、5年ぐらいがちょうど良いな
10年ぐらい続くと飽きてくるし読んでる少年も大人になってしまうからな
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 07:52▼返信
アンチがわからないってことは面白いんだろ
豚がソノタランドっていうのと一緒

314.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 07:57▼返信
あれ、原作者は実家に帰って漫画家を辞めるのかと思ってた
外伝はコミックスの余ったページ分なのかな
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 08:04▼返信
ひでーラストだったなしかし
ラスボス戦からのつまらなさで全てが台無しだったな
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 08:04▼返信
※11見せてみろよ お前の絵
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 08:07▼返信
>>278
あれはまだなんかすげーいい雰囲気だった
画も綺麗だったし
キメツは絵も全く力入ってないしひでーラストだわほんと
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 08:09▼返信
>>3
お前決め付けすげーなw
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 08:14▼返信
>>165
脅して人にとらせればいいやん…
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 08:20▼返信
起承転結の転と結がいまいちな作者だった
しかし学生シーンのラストってまんま作者がコミックのおまけページで書いてた趣味要素をやりたかっただけだな
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 08:25▼返信
おつかれー
もう十分稼いだだろうし福岡帰ってこーい
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 08:37▼返信
引退するかどうかは公式でハッキリ言ってくんなきゃわかりようもないしなー。『次回作にご期待』と書かれてたけどテンプレってか常套句なのかもしれないとなると不安。かといって本当に辞めるとしたらそんなとこまで嘘つかなくてもってなるし、これだけヒットしたものの後の新作ってプレッシャーだろう、キメツ学園やればいい。
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 09:00▼返信
尾田「えっ?終わっていいの!?」
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 09:16▼返信
青い彼岸花が昼にしか咲かないとかいう投げやりなオチ
こんなもんちょっと文献調べたらわかるし、ふつーに人脅してとらせればいいだけやんw
アホくさほんとアホくさ
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 09:31▼返信
無理に引き伸ばして自殺でもされたら鬼滅信者が暴徒になるから好きにさせたんだろ
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 09:32▼返信
長々、ダラダラと続けるより人気のある内に終わるのは良いことだと思う。
考察動画を出しているYouTuberはどうするんだろう?
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 09:43▼返信
>>1
作者が女で当たり作品書いてる人
ジャンプ以外が多い模様
特にサンデー
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 09:58▼返信
幽遊白書も全盛期で終わったけど、仮に次回新作を描いたとしたら20年以上完結しない作品になったりして…
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:19▼返信
最終回同人誌で描かれた話みたいだった
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:28▼返信
※233
さらにまだこれからも増えるんだろ
おかしな奴らが湧いてきてるのもあるし、十分だな
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:47▼返信
スピンオフをやる辺り編集の悔しさが滲み出ているな(´・ω・`)
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:49▼返信
※304
満足度0%なら看板やれてないやろ
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:52▼返信
終盤画力上がるかと思ったらむしろ下がってて草
楽なデフォルメ絵に寄っていってたし展開も雑だしプレッシャーで心折れたんかね
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 11:00▼返信
問題はこれからのきめつをどうやり方で伝え続けるかだな
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 11:37▼返信
>>4
周りに引きずられるとかダッサ
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 11:45▼返信
ここのコメ見てると、自分が面白いと思った作品以外は売れないで欲しいと思ってる器の小さな人間が想像以上に多いんだなと痛感するわ。
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 12:01▼返信
>>241
300万がプチヒットとかどんな世界で生きとんねん。
338.はぁちぃまぁ起稿名無しさん投稿日:2020年05月18日 13:56▼返信
ちゃんと終わらせてくれた鬼滅の作者は大好きやで
グダグダ引き伸ばさず「〜編が始まります!楽しみにしてください」とかいうクソみたいなやり方もせずに作品をしっかり完結させてるし
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 13:57▼返信
>>336
嫌な思い出があるんだよ。察してあげろ
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 15:43▼返信
後は好きな事だけして生きていけるんだから
わざわざ締め切りに追われる生活なんてしねぇよな
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 16:56▼返信
絵が下手って言う人多いけどこの作者が女に好まれる画風なだけだと思う
342.投稿日:2020年05月18日 18:52▼返信
このコメントは削除されました。
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:53▼返信
サムライが(へーーーーた)
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:54▼返信
鬼はごろもフーズ
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:54▼返信
アニメで火が付いた時点ではとっくに最終章入ってたもんな
今更路線変更はしなかったか
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:55▼返信
ウОコ漫画。
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 20:50▼返信
「どうしても家を出るというなら子供を作って残してゆけ」みたいな最終回だった
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 21:14▼返信
そう、それで良いよ。
下手に引き伸ばして『竜頭蛇尾』にして終わらせるより、
綺麗に有終の美を飾った方が良いから。

これからも『鬼滅の刃』を『伝説の物語』として後世に残そうぜ。
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 03:31▼返信
ヤンマガで続編を20年近くやってるだろ。
彼岸島ってタイトル変えて
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 07:01▼返信
延命させようとして北斗の拳やドラゴンボールみたいにならなかったのは凄いな。

確固たる信念の持ち主とみたね
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 16:32▼返信
歴代最高過大評価ゴミ漫画

まんさんは次のコンテンツに切り替わる
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 13:02▼返信

なんで売れたかを分析しようとしてるワナビや商売人がこぞって買うから売れてるだけ。

売れたからって続けたところでおそ松さん二期みたいなことになるわな。

直近のコメント数ランキング

traq