• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






「鬼滅の作者が女性と知ってアンチがわいてる」的なtwを見かけたので、
我が家の鬼滅大好き10歳児に
「鬼滅の作者は女性らしいよ」と伝えたら
しばしポカンとしていて、1時間後くらいに
「そっか…男か女かとか考えたことなかった…そっか…人間…」
と呟いており、
なにやら神的なイメージだった様子。


4089083796
吾峠 呼世晴(著)(2020-12-04T00:00:01Z)
レビューはありません



B086C1PWTQ
吾峠呼世晴(著)(2020-05-13T00:00:00.000Z)
レビューはありません





408882363X
吾峠呼世晴(著)(2020-07-03T00:00:01Z)
レビューはありません



4087034984
吾峠 呼世晴(著), 矢島 綾(著)(2020-07-03T00:00:01Z)
レビューはありません



  


この記事への反応


   
もしくはワニ🐊とか…。

鬼滅作者が女性うんぬんの件、
日頃から「この漫画は女が書いた臭い」といった偏見で
作品を見下す男性ほど一斉に
「男か女かなんて漫画に関係ないよ」と手のひら返して良い子アピールしてて、
本当に性別で偏見を持たないように意識してた人ほど
彼らの手のひら返しに苦笑いしてる印象


ハリー・ポッターの作者も女性ですが、
女性の書いたものだと採用されないことが多いので、
J・K・ローリングという名で出したという話を聞いたことがあります。
そもそも子どもは物語にハマっているのであって、
作者の性別や来歴がどうとか眼中にないですよね。

  
これ分かりすぎるよなぁ…
子供の頃ってかJOJOの荒木先生知るまで
作者とか気にしたこと全くなかった


現役漫画家さんでもたまに聞きますね、
「人が描いてるのに思い至らないほど大好きだった漫画があった」。


オタク、「いい漫画には作者の性別なんて関係ないよね😊」
って優等生ぶるより先に、
オタク界隈において「女が書いたみたい」が
侮辱・蔑視の意で使われ続けてきた事実を
一度ちゃんと直視して認めた方がいい。
我が古巣の特撮ジャンルでも
「今年の脚本は女だから駄目」「この展開はいかにも女が書いたって感じ」
というオタクが居たし他ジャンルも例外ではない。
ずっと肌で感じてきたけど
どうもそこをちゃんと指摘しないで
今更取り繕って終わり!になってる気がする。
オタク界隈には元々作品の優劣を作者の性別で判断する土壌があると
ちゃんと認めようぜ。


紫式部ゴーストライター説とか昔からありますもんね。
女に書けるわけがないとか、まあ嫉妬ですね。
作品は認めざるを得ないから。


「少年漫画の作者が女性の場合性別を隠す」話は過去何度ももめている。
毎度言うけど「性別公表してハガレン作者は結構叩かれた」これはガチ。
あの作者女かよ女の作品なんてみたいなのは
2ちゃんねるにもっと人がいた時代にはザラにあった。
今回ほぼ嫌がられてないというのは時代が良くなったと思う。




あの荒川弘先生も
性別公表したら叩かれだしたのは
昔2chで見た覚えあるなぁ
神漫画家は性別とか人間とかでなく
神様と認識すればええんや


B086C22RGT
遠藤達哉(著)(2020-05-13T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9







コメント(355件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 09:32▼返信
ゴキブリこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 09:32▼返信
そうよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 09:32▼返信
何で朝鮮、人剣士は居ないの?
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 09:32▼返信
なぜまんさんは嘘松になってしまうのか
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 09:33▼返信
くせぇぇぇwwwww…(^-^;
臭すぎてゲロ吐いてゲロおかずに飯食えるレベルにくせぇwwwww
しねや嘘松wwwww
6.投稿日:2020年05月18日 09:33▼返信
このコメントは削除されました。
7.投稿日:2020年05月18日 09:33▼返信
このコメントは削除されました。
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 09:34▼返信
口虚 木公
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 09:34▼返信
嘘松の刃
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 09:34▼返信
嘘松
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 09:35▼返信
嘘松はなんでキモイ物ばかりなんだろう
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 09:35▼返信
表紙だけでも女だってわかるやろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 09:35▼返信
これは嘘松
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 09:35▼返信
男よりむしろ女(らしきアカウント)が意味不明なケチつけてるのをよく見るんだが・・・
柱の格好とかもフェミさんが大発狂してたし
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 09:35▼返信
膣の呼吸
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 09:36▼返信
膣汁スプリンクラー
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 09:36▼返信
このまんさんバイトの安倍叩きと嘘松率8割くらいあるな
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 09:37▼返信
作者が女性なんて普通に知ってたろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 09:37▼返信
こいつのガキは精神障害なんじゃね
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 09:37▼返信
なんで女作者じゃダメなの?バカなの?死ぬの?
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 09:37▼返信
普通は性別なんて気にしない
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 09:37▼返信
いやオタクはむしろ作者のこと気にするでしょ
性別ではなく興味あるでしょ好きな作品を描いてる人って
そこまで行かないのはライト層じゃないの
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 09:37▼返信
被害妄想
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 09:37▼返信
嘘松の呼吸を酷使しすぎるとこのように代償で知能が低下します
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 09:37▼返信
てか作者が女だからアンチが増えたなんて話
聞いたこと無えよカス
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 09:38▼返信
>>1
嘘松
作り話

クソが
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 09:38▼返信
無産様も成仏しろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 09:38▼返信
>>1
ちまきの中身も男
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 09:38▼返信
これじゃ嘘松って言葉はなくならないな
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 09:38▼返信
最終回ボロカスで叩かれてる記事はまとめないのか?

だからステマって言われるんだぞ
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 09:38▼返信
>>26
いい歳してこんなことつぶやいてる鬼滅おばさん気持ち悪い
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 09:39▼返信
おもしろければ男でも女でも人間でもワニでもどうでもいいわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 09:39▼返信
いや男性ぽいか女性ぽいかは感じるのは当然
単に何も考えないのは感受性ないだけだぞ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 09:39▼返信
フェミもどきによるくだらない嘘松
作者の性別なんか心底どうでも良い
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 09:39▼返信
この作者、女らしいよ・・・?(ニチャアアアアア
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 09:40▼返信
たかひらきよてる残業代
たかひらきよてる残業代
たかひらきよてる残業代
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 09:40▼返信
わざわざ子供に作者の性別を教えるこの性差別主義者よ
嘘松だろうけどな
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 09:40▼返信
嘘松速報はちま
刃を見習えクソバイト
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 09:40▼返信
嘘の呼吸
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 09:41▼返信
嘘松乙
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 09:41▼返信
嘘松
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 09:41▼返信
いかにも女って感じの恋愛マンガを少年漫画でやられると
少女漫画行けやってなるけど
この手の漫画で性別はどうでもええわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 09:41▼返信
面白いか面白くないかそれが全て
性別なんてどうでもいい
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 09:42▼返信
嘘松
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 09:42▼返信
>>1
ちんさんいっつも女に負けてるからイライラなんだよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 09:42▼返信
女性に人気ってニュースになった時もまんさんブチギレてたよな?
性別は関係ないだろ!!という謎のこだわり強すぎない?
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 09:42▼返信
実際のところ作品に性差ってのはあると思うよ
ハガレン・D灰・鬼滅なんかは女性かなって感じるよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 09:42▼返信
※3
武器持つと裏切るからやで
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 09:43▼返信
全集中!嘘の呼吸 フェミの型!!
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 09:43▼返信
>>1
劣等種女のコンプレックスから生まれる嘘松の嵐
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 09:43▼返信
※30
アンチ活動お疲れ様です
52.投稿日:2020年05月18日 09:43▼返信
このコメントは削除されました。
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 09:43▼返信
アニメ終わって単行本が爆売れとか言ってた頃には女性ってのを見た気がするが、
公然の事実じゃなかったのか
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 09:43▼返信
そもそも性差別してる輩はどこだよ
Twitter漁ったけど全然見つからねぇぞ
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 09:43▼返信
10歳児にアンチの話するような親とか嘘松でないと困る
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 09:43▼返信
まーたポリコレが妄想ばら撒いているよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 09:44▼返信
嘘柱やん…

というか「鬼滅作者が女と判明して叩いてる奴」がそもそもいない件
架空の敵を作ってそれを叩くパヨチンと同レベルの鬼滅BBA無産様www
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 09:44▼返信
作者が女で荒れるような内容の漫画じゃないだろう別にw
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 09:44▼返信
>>4
承認欲求が強いからじゃないか?
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 09:44▼返信
>>20
劣等種だからじゃね?
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 09:44▼返信
嘘松の呼吸!!
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 09:44▼返信
>>26
「鬼滅作者が女だと最近わかって叩いてるアンチがいる」ってこと自体デマやで
元ツイのやつは消して逃げた
そもそも読み切りの時点で作者が女なのは周知の事実
今叩かれてるのはつまらないだけなんだよな
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 09:45▼返信
嘘松の呼吸
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 09:45▼返信
全集中 嘘の呼吸 マンの型
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 09:46▼返信
無産様が架空の差別ツイ鬼作って暴れてるだけ定期
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 09:46▼返信
またフェミ記事ですよ、、、
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 09:46▼返信
>>54
匿名掲示板に大量にいるぞ
乙嫁スレにも発狂おじさんが常駐してるし
嘘松連呼も図星だから火消しに必死
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 09:46▼返信
そんな事言ってるやつと出会った事ない。
言われてみれば女性が描いてそう、男性が描いてそう
これの何が悪いのかも理解できないし
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 09:46▼返信
>>54
フェミニストがおるやろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 09:46▼返信
くっさ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 09:47▼返信
>>31
膣無事無産様「膣の呼吸!壱ノ型!嘘松!」
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 09:47▼返信
な?女は劣等種だろ?
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 09:47▼返信
>鬼滅の作者が女性と知ってアンチがわいてる

アンチどこだよw
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 09:47▼返信
ハガレンの時なんか 裏切られたー! とか喚いてたもんなお前らwwwwww
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 09:47▼返信
これが25万いいねかぁ…
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 09:47▼返信
エセフェミババの説教臭い漫画も実際にあるわけで
そういうものに対して素直にうわぁ女の嫌なとこ出てるキモイ漫画だなっていうのは
別に悪いことでもないし趣味に合わんのなら仕方ねぇじゃねぇか
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 09:48▼返信
マンの呼吸 壱の型 嘘松
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 09:48▼返信
純粋に作品だけ見てて、作者の存在なんて端から気にしてないだけや。神がどうとかキモい解釈したるなや…
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 09:48▼返信
>>35
相手の反応を伺う感じが実にキモい。
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 09:48▼返信
鬼滅記事で女読者を釣って次のフェミ記事で煽らせるんですね
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 09:48▼返信
※75
世も末だね・・・ツイッターはしないほうがいい
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 09:49▼返信
>>72
劣等種より稼げない知名度もない男は何になるんだ…?w
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 09:49▼返信
>>33
お前の感受性は相当ズレてるけどなw
そういう話してんじゃねえよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 09:49▼返信
※67
ああ、乙嫁スレにいるすぐエ○に結び付ける変態まだあのスレに執着してたのか
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 09:49▼返信
>>39
嘘柱多いよな。
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 09:49▼返信
妄想中――膣の呼吸 腐の型――承認欲求『嘘松』
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 09:50▼返信
ハガレンは面白かったよな?
叩いてるやつほとんどいなかったじゃん
つまりそういうことだよな?
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 09:50▼返信
タイトルだけで嘘松判定できる記事って何なん?
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 09:50▼返信
女が書いてても面白いものはあるけど
女の何がだめってテルマエ ロマエでも面白かったのが
急に恋愛になって駄目になるとかあのパターンな
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 09:51▼返信
少年漫画を女性作家が描いていて素晴らしいとか言っている奴の中には
太ったオッサンがガチガチの少女漫画を描いていたらドン引きするのもいそうだな
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 09:51▼返信
同性の男性作者のほうが男性読者に媚びるのが上手いとか思いがちだけど
実際は女作者のほうが男性読者に媚びるのが上手いんだよなあ
だから女性作者でもヒット作を生み出す
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 09:53▼返信
松しなきゃ死ぬ病気にかかってそうなツイート
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 09:53▼返信
鬼滅とフェミをコラボさせた模範的嘘松

嘘松はこうあるべき
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 09:53▼返信
嘘滅
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 09:53▼返信
女作家は細かい作り込みがあるので好き
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 09:54▼返信
作者が女とか男って関係あるのか?
いい作品なら認めるだけだろ?
ハリーポッターだって作者は女のはずだが
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 09:54▼返信
勝手に男女の論争にもってことうしてるのがこのついーとに反応してるアほども
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 09:54▼返信
※74
君の妄想じゃないか?私はまだ全巻大切にもってるぞ。
99.投稿日:2020年05月18日 09:54▼返信
このコメントは削除されました。
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 09:54▼返信
反安倍かフェミ嘘松記事しか書けないのかお前は
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 09:55▼返信
このシュバりっぷり…図星だな
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 09:55▼返信
>>1
種苗法改正
詳しくは 上念司チャンネルニュース虎側で
知的障害ネトパヨでも理解できるくらい
わかりやすく解説してるよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 09:55▼返信
そら脳の構造が違うし傾向の差もあるんじゃね
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 09:55▼返信
男やしったかが書いた悪役令嬢ものが全然乙女ゲーやってないやつの偏見まみれ
だったりして乙女ゲーファンに不評かいまくってるし
腐女子が乙女ゲー界隈に入り込んで依頼年々業過がつまらなくなってるのがある中で
スカレ(メインスタッフが男のみの乙女ゲー)は評価得てたし
ようは性別で面白くないものはそもそも面白くねぇって話でしかない気もする
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 09:55▼返信
>>99
面白いけどそもそも女性差別してる人はどこなんですかね?
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 09:56▼返信
結局伏線も投げっぱなしで回収せず単なるネタ切れ
あと下手くそやな絵www
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 09:56▼返信
※96
多様性ってのが相手の性別とか尊重することであって
男女の区別とかを無視するような世界じゃあねえぞ
RPGのキチガイ系のラスボスが考えそうな世界だな
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 09:57▼返信
>>60
でもなんも生産性がなくなんのために産まれてきたかも分からない
お前らみたいのがよっぽど劣等種やん
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 09:57▼返信
※99
こんな素敵な女性を差別する男がいるのかね・・・。
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 09:57▼返信
>>58
筋肉ムキムキゴリラ女を性的な~と叩いてたフェミさんが困るやろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 09:57▼返信
>>95
ライフル構えられなかったり銃弾が薬莢ごと飛んでいってもか?
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 09:58▼返信
男のオタクの大多数が女作者を
叩いているという偏見から始まってる
クソフェミのくっさい呟き
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 09:58▼返信
今日のバイトはメスなのまるわかりですな
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 09:58▼返信

どう見ても女作者の漫画じゃん
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 09:58▼返信
>>105
それも含めた批判ネタじゃねえの?
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 09:59▼返信
※87
ハガレンは最初は良かったけど
中盤からポリコレ思想がもろに出始めたのがダメだった
まあこれは男性作者にも出る症状だから性別関係ないけど
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 09:59▼返信
田辺イエ,ロウ先生が好きです
118.投稿日:2020年05月18日 10:00▼返信
このコメントは削除されました。
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:00▼返信
>>1
鋼の錬金術師の荒川先生も女性だしね。
作家の名前なんて誰が描いたかの記号でしかない。そこに性別なんて要素は介入する余地はない。
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:01▼返信
性別関係ないだろとか言っている奴も
女を差別しているって気づけよ
女性作者が凄い漫画を描いたことを素直に褒めれば良いだけの話なのに
無駄な敵対心を持ちすぎなんだよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:01▼返信
仮にFF15の板室が男だったとしてもあの内容なら叩かれてたろw
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:01▼返信
漫画や文学系はそれこそ大昔から女が居たんだしサヨクが対立煽ろうとしても無駄だよ?w
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:02▼返信
※116
あれは社会派気取った人間のリアルに影響させたいポリコレっていうよりは
フィクションの歴史もの書く上のエッセンスだから見れたわ
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:02▼返信
※121
それだ!w
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:02▼返信
女性の少年漫画家はだいたい好きだな
キャラクターの心情描写が細かくて
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:03▼返信
ハガレン作者は別格やし
ほかの女性作者と比べたらダメだと思う
鬼滅が特別扱いされてるみたいだから最終回みてほしい
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:04▼返信
作者の性別を気にする気持ちがわからない
自分の好みに合ってるならそれでいいじゃん
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:04▼返信
女だから書けるものもあれば
男だから書けるものもある
どっちが優れているとかではないと思う
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:04▼返信
>>120
いや、単に面白い漫画は面白い、で終わる話じゃね?
「女性漫画家がスゴい!」は女性が被害者事件が途端に「美人社員が被害に!」とか変換されるのと同じ愚行だぞ
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:04▼返信
約束のネバーランド作画の出水ぽすかも女
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:05▼返信
本当松
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:05▼返信
>>116
ポリコレなんてあったか?
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:05▼返信
男性が女性作家誉めてもどーせセクハラ視とか言ってくるし話しても無駄
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:06▼返信
女性の漫画家が男性のようなペンネームを使う理由を思うとね…
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:06▼返信
女作家のキャラ内面描写はすごいなあ
男はキャラにどういう行動を取らせるかのほうに意識を割きがちだけど
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:06▼返信
デスノートの大場つぐみは眼鏡掛けた汚いオッサン
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:06▼返信
女性は何故女性差別をするのか?
と言ってもぽかんとしてたよ。
どうやら、女性はこれをレイシストの行動だということをわかっていないらしい。
特別扱いなら問題ないのだろう。浅ましい。
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:07▼返信
いずれ男がジャン〇を読みづらくなる時代がきそうだなぁ・・・
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:07▼返信
面白ければなんでもいいぞ
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:07▼返信
みやすのんきはおっさん
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:08▼返信
>>136
大×組だぞ
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:08▼返信
息を吐くように嘘松とかもう病気だぞ
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:08▼返信
うる星やつらや犬夜叉書いてる人も女じゃなかったかな?
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:08▼返信
※136
そうなの?確かに女性にありがちな表現があまりないね
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:08▼返信
漫画家の性別気にしてるのなんてフェミぐらいやろ…
そもそも性別知ってどうすんだよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:09▼返信
過敏に反応しすぎなんだよ
女性であることも認めて
漫画も凄いことを認めれば良いだけ
相手の性別も尊重して、相手の功績も認めるのが真の人権社会だ
ポリコレが求める性別も人種も気にしない社会なんて破滅しかない
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:09▼返信
>>82
何になるって、こどおじだろ?
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:09▼返信
高橋留美子はバケモノだわ
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:09▼返信
>>144
単行本のラフとか見たことないのか?
ラッキーマン書いてたおっさんやぞ
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:10▼返信
てめえの心の汚さをまず反省しろよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:10▼返信
あるいみ真に平等なバトルフィールドじゃんか創作ってのは
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:10▼返信
大場つぐみはガモウうじさとってオッサンだよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:11▼返信
科学が発達し単性生殖が可能になれば俺らはいずれ用済みで始末されちまう
今のうちからまんさんのご機嫌とっとかないとな
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:12▼返信
子供の頃はこういう創作物を特定の人間が作ってるっていう感覚がないのはちょっとわかる
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:13▼返信
そうやってフェミ思想を植え付けていくぅ
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:14▼返信
嘘フェミ松
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:14▼返信
この嘘松がなんのつもりか知らんが
作者は性別で認められても嬉しくはないだろう
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:14▼返信
子供はこんなもんだよ
ドラえもんの後ろに声優がいるなんて考えもない
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:14▼返信
毎回嘘松でしか文句言えない奴らもいい加減ウザイわ
つまらんだのイチャモン付けるお前らこそ面白い返ししてみろよと
表舞台に上がれんからって僻むなバカタレ
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:14▼返信
嘘松定期
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:14▼返信
性差別意識がどうとか言うなら
少女漫画界も男性作家を受け入れたらどうだろうか?
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:15▼返信
生まれて初めて創作物に触れたあかちゃんじゃあるまいし
今更男だ女だとか気にするひとって今まで何して生きてきたの?
差別だ偏見だなんてものと絡めて考える時点でまず人間として未成熟極まりないと思うわ
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:15▼返信
作者にイメージとか基本持たないと思ってたんだけど岸田メル見たときに割とショック受けた事がある
それはさておき誇張しのぶとかいうの割と気に入ってる
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:15▼返信
作者の存在に気づいてしまったな
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:16▼返信
男とか女とかを気にしてるのって女じゃね?
俺が唯一気になってるのは
ゴッホとかピカソとか有名画家が男しかいないのは気になってる
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:16▼返信
>>159
落ち着けよぼのきちwww
育児にもどれw
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:17▼返信
でも女さんも少女漫画描く男作者キモがってるじゃん?
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:17▼返信
第4の壁ってやつか
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:17▼返信
これ女性作家やろってのは感じるけどそれだけだな
ホイッスルは一話の時点で女性やろと思ってた
ライジングインパクトは女性やろと思ってたから逆に驚いた
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:18▼返信
主人公のイキった怒り顔に迫力が無い時点で分かる事やぞ・・・
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:18▼返信
>>165
中世こそ女性差別の典型だよ
そもそも人権が無い事もあった
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:18▼返信
少女漫画描いてる男なんて幾らでもいるじゃん
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:19▼返信
きららとかのオタク向けとか実質少女漫画みたいなもんやろ
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:19▼返信
>>25
女作家だから〜って叩いてる馬鹿山ほどいるじゃん
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:20▼返信
売り上げが正義だ
そこに男女なんてものは関係ない

俺が日本の自称芸人の何が面白いのか分からないように、これが面白くない人間がいるのは事実だろう
でもそれを他人に押し付けるのは実に意味のない話だ
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:20▼返信
なぜ女の作者じゃダメなのか?
知らねーよ、俺が物心ついた時からそうだった。

あとジャンプは編集に女が来るのがダメみたいだね、知らんけど。
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:20▼返信
>>165
女は画業に生涯をささげる必要が無いからじゃないの
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:21▼返信
※175
確かにどんな手段だろうと売り上げが全てだ キメツは正義だろう 勝ったものが正義なんだ
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:21▼返信
俺にゃ恋愛モノとか逆立ちしても描けそうにないわ
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:21▼返信
>>176
何言ってんだコイツ
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:22▼返信
※121
FF15の脚本家って女だったのかよ。女が男向けのゲームに出て来るなよアーアどうりでFF15ウンコだったわけだわ
182.投稿日:2020年05月18日 10:23▼返信
このコメントは削除されました。
183.投稿日:2020年05月18日 10:23▼返信
このコメントは削除されました。
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:24▼返信
嘘松
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:24▼返信
ハイキューも約束のネバーランドも女性なんだが
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:25▼返信
ジャンプは男だけのものじゃないぞ
ちんさんは作者が女性でも叩かないでほしい
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:25▼返信
まだこんな議論が出る風潮なんだね
やり方間違ってたのでは?
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:25▼返信
優れているのはその女作家であり、貴女は性別が同じなだけでただの雑魚です
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:25▼返信
 
 
何故かアンチが湧いてないのに沸いてる事にされフェミババアが大暴れする謎の展開
 
 
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:26▼返信
いやー漫画ってほんとに素晴らしいものですね
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:28▼返信
金田一少年のさとうふみやとかか
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:29▼返信
>>62
女性のクリエイターってすっごい面白い物描く人とクソみたいなのしか描けない人の両極端だよね。
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:29▼返信
>>14
胸のデカイ柱?
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:29▼返信
>>189
嘘松からのシャドウボクシングで拍手喝采
よく見る黄金パターンだな
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:30▼返信
尊さを学ぶ瞬間
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:30▼返信
>>21
それは何も考えてないだけ
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:31▼返信
>>47
男は単純だからな
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:31▼返信
10歳にしては漫画の主人公みたいな言い回しするんだなぁ
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:31▼返信
作者がどんなやつかってのは気になってしまうものだなあ
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:32▼返信
フェミカスは思想を強制してる時点で創作物の敵なんだよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:32▼返信
よく少年誌っぽい絵を描けるなとは思う
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:32▼返信
>>1
女じゃなきゃ持ち上げられない程度のゴミ漫画だけどな
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:33▼返信
※186
心配せんでももう男読者が離れていってる こち亀なくなって年配層もみなくなったし
私の予想じゃ女性メインの雑誌になるよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:33▼返信
>神様と認識すればええんや

極端
宗教的な信者を生むだけ
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:33▼返信
少女ジャンプになっちゃうう
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:34▼返信
>>120
そうそれこそ男尊女卑
女性ならではの作品素晴らしいと褒めるべき
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:34▼返信
だれも 漫画を 読まなくなる
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:34▼返信
>>108
つまりお前劣等種だろ
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:34▼返信
※173
自分でオタク向けって書いてるし、本来なら「実質」なんて言葉もいらないでしょ
ガチの少女漫画雑誌に男性作家ってどれだけいるんだろうか?
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:34▼返信
性別を認めることは良いだろ
ダメなのは性別で差別すること
キチ女は差別は人間が思考を捨てない限り無くならないとか行くところまでいっているだけ
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:34▼返信
人と作品は別々でみた方がいい
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:34▼返信
今時本当にそんなんでアンチ湧くの? (鋼の錬金術師とかリボーンも女性作者じゃん) ほとんどの人が気にしてないだろうなw
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:34▼返信
>>139
てめぇはそれでいいや
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:35▼返信
>>47
まーんを女性呼びするクズは吊れよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:35▼返信
多様性を認めることと

多様性を無視すること

は一緒じゃあないぞ後者の世界なんて女も求めていない
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:35▼返信
>>172
教えて?誰?
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:35▼返信
ガンダムの脚本だけは二度と女に書かせないでくれ…(血涙
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:36▼返信
好きな作品を性別で判断した事ないわ
作者名を知らないけどアニメで好きになった作品
ヒカルの碁、盾の勇者の成り上がり、痛いのは嫌なので盾になんたら
転生したらスライム、ダンまち、劣等生のなんたら、のんのんびより
ニートと水の女神が活躍する奴等々上げだしたらキリがない
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:36▼返信
>>213
おう 俺はそれでいいぞ
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:36▼返信
うちの嫁は鬼滅の作者が女と知って大いばりしてたぞ
女の人が成功すると「同じ女性として誇らしい」みたいな人がよくいるよな
男がノーベル賞とろうが「同じ男性として誇らしい」なんて人はまずいないけど
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:36▼返信
少年誌であるためにもこち亀は絶対終わらせてはいけなかった。
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:36▼返信
>>175
関係ないなんて無責任なだけ
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:37▼返信
もう週刊少年ジャンプというより週刊ジャンプでもいいな
少年に縛られなくしつつもコンセプトはこのままに
作家の裾野を広げつつジャンプとしての形は残していく
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:37▼返信
>>186
むしろ男はどっちでもいいじゃんって言ってそうだけど‥‥‥
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:37▼返信
最近は男性少女漫画家減ったのかね
昔はちょくちょく居た気がするが
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:37▼返信
※217
おー〇ふぇーんずー なみだー;;
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:38▼返信
岡田麿里だっていつも失敗してるわけじゃないぞ
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:40▼返信
>>1
子供で作り話して自己顕示欲を満たす異常者
本当の話でも親からいきなりこんなこと言われたら困惑するだろ
女が馬鹿にされる理由はこういうところにある
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:40▼返信
性別で判断させられるから少年漫画はペンネーム使うんでないの?
少女漫画でも男の名前だと拒否反応出て駄目みたいやし
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:41▼返信
>>120
言ってることが支離滅裂
頭の病院に行ってこいキチガイ
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:42▼返信
そりゃ10歳でそんな事いちいち気にしてる奴いたらヤベェよ
女くっさ!ってすぐわかるようになるには割と修行が必要
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:42▼返信
>>192
おにめつは可もなく不可もなくレベルじゃん
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:42▼返信
面白ければなんでも良いよ

ただつまらない時はただつまらないで切れば良いのに、なぜつまらないかまで勝手に議論して性別を理由に挙げる奴は一定数いる

後、女性作者にありがちなのはキャラをデフォルメ化してギャー!!と叫ばせる あれはつまらない
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:42▼返信
日本人が活躍してると誇りたくなる心理は普通のことなので
女作家が活躍してると誇りたくなるのも普通
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:43▼返信
つまらなさで女とわかったわ
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:44▼返信
嘘の呼吸
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:44▼返信
>>233
面白い理由は個人の感性が入りまくりで共感を呼びにくいけれど
面白くない理由は色々と理由をつけて考えられるから盛り上がっちゃうのさ
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:45▼返信
漫画家とか声優とかいわゆる中の人について初めて知るって年頃だよな。もう少し小さいと学校の先生とかも自分とは違う生き物だと思ってるよね。
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:45▼返信
女は劣等種以下のゴミだからな
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:45▼返信
大人の階段を登ってしまった
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:47▼返信
女叩きあいtwるの、小中学生の子供なんですよ。
自分の息子が女叩きするような奴になったら恥ずかしい過ぎる。
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:48▼返信
>>234
バカのムーブだけどな
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:48▼返信
またサヨクバイトが対立煽りの記事作ってんぞ
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:49▼返信
>>71
乳柱で大発狂してたおばさんもアンチでしょwww
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:49▼返信
セーラームーンと一緒でしょ?
作者が女どうこうより、男が大多数で作ったアニメの恩恵やろ?
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:49▼返信
>>185
ハイキューはもろ女さんだろ
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:49▼返信
劣等種以下のゴミ・女を叩くのは普通でしょ
なんで恥ずかしい?
それが古い価値観だわ
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:50▼返信
まったくだ女は劣等種
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:50▼返信
少女漫画描いてる男作者だっているしな
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:51▼返信
>>223
あーそれ来そうだわ…変な餌与えんなよお前w
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:52▼返信
なんか逆に普段から男叩いてるやつが男に「作者の性別なんて関係ないよ」って言われて「今さら良い子ぶるな!女作者なんだから叩けよ!」みたいに炎上してて引くんだけど
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:53▼返信
ちなみに「少年」とは年の若い人、特に男子を指す言葉であって、女子に使っていけないというルールはない
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:53▼返信
アニメ作った男性達が上手くやっただけやしな
ハガレンも水島のオリジナルの方が面白いし
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:54▼返信
>>251
フェミさんは対戦相手を育成したいのかw
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:54▼返信
>>253
それはない
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:55▼返信
>>252
鬼滅おばさんはババアじゃん
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:55▼返信
>>253
それな
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:55▼返信
>>253
オリジナルがクソだから再アニメ化されたんやで
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:55▼返信
「この作者、女らしいよ」

 ↑
ようわからんが気持ち悪いな

260.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:57▼返信
女性作家もPNを中性的や男性名にするわけだ
高橋留美子先生は例外中の例外だけど小学館以外ではどうなってたか
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:57▼返信
>>258
違うけど
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:57▼返信
>>253
女より兄弟を取るとかそれこそ腐女脚本と思ってたわ
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:58▼返信
>>261
違わないけど
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:59▼返信
女じゃなきゃまーんどもが持ち上げてないのは間違いないけどな
普通につまらないし
アニメまで空気だったしな
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 10:59▼返信
>>259
「あの家、WiiUが入ったらしいよ」
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 11:00▼返信
>>263
妄想癖直したら?
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 11:02▼返信
どこが素晴らしい回答なんかわからん
自分も小学生の頃作者の性別とか気にしたことなかっただろ
鬼滅おばさん自分の存在自己擁護に必死すぎ
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 11:02▼返信
鬼滅は腐だけじゃなく小学生や一般層にも売れていますとか
少年漫画だから話題になったもの小学生が買うのは当たり前だし
鬼滅コミックやグッズ買いあさってる一般層はもう一般層とは言えないし
もう君らと同類やしそう言う資質も持ってただけだろ
遂に家族まで自己擁護に使いだしたか
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 11:03▼返信
本当なら自分の子供に言わなくて良いのに
このTwitter女も差別主義者じゃねえか
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 11:05▼返信
>>62
ほんとこのクソデマどうにかして欲しい
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 11:06▼返信
でも実際マンさんが書いたシナリオってFF15とかMHW見ると糞って分かるよね?
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 11:08▼返信
>>269
ほんこれ
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 11:09▼返信
クリエイターの性別を異常に気にする奴って何なんだろう
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 11:11▼返信
セーラームーンと一緒でしょ?
作者が女どうこうより、男が大多数で作ったアニメの恩恵やろ?
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 11:11▼返信
男作者の作品に対して女側がここちょっとわからんっていうこともあるし、逆もしかり

つーか、少年ジャンプなんだから男に合う作品をかきやすい男作者が優遇されるのは普通。その中で生存してるワニや留美子は有能
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 11:13▼返信
ゲロが出るほどの嘘松
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 11:13▼返信
>>186
“少年“なんだから、読み手(男の子)が面白いと思えば、作者が男か女かなんてどーでも良い。
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 11:13▼返信
※252
女性は別だ
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 11:16▼返信
>>277
読み手がつまらないと思った場合は重要である
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 11:17▼返信
作者が女だったとわかるとむしろ興奮する
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 11:22▼返信
>>26
漫画業界なんた昔から女性が活躍してる業界なのに糞フェミがすり寄って気持ち悪い
歪んだフェミ思想になんか頼らなくても実力で人気勝ち取ってんだから糞フェミは近よるな
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 11:25▼返信
>>62
当然だろ高橋留美子とか男女ともにファンが多い作家なんて昔からある業界や
女叩きしているというデマで男叩きしてる糞フェミの仕業や
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 11:26▼返信
>>1
いつものツイフェミの嘘松
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 11:27▼返信
ネトゲ歴長いと性別何て気に無くなるわ、どうせ中身同じオタクw
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 11:27▼返信
>>1
鬼滅の女キャラ叩いてたツイフェミいたけど
大成功したらデマで男叩きに利用する
フェミニストって糞だわ
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 11:34▼返信
女性で騒ぐってニワカすぎるだろ
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 11:39▼返信
サガフロのブルー編とアセルス編は女脚本家らしいが神シナリオだったな。俺の中二心にビシバシ来た
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 11:40▼返信
男女で騒ぐのは本読んでないから無視していい
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 11:50▼返信
嘘柱嘘の呼吸!!
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 11:51▼返信
高橋留美子というレジェンドがいるから

おにめつ作者は商業漫画家未満の糞だけど
商業漫画家なら嫌でも引き伸ばせ
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 11:52▼返信
非実在子供
実在嘘つき
親が可哀想
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 11:55▼返信
※290
黙ってろゴミ糞はお前や
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 12:00▼返信
人間…
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 12:04▼返信
嘘の呼吸 壱の型
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 12:04▼返信
作者の性別とかどっちでもいいだろ
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 12:05▼返信
ほもそも女作者でアンチってなんだよ?
まとめブログが煽ってまとめてるだけやんかアホ
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 12:10▼返信
そもそも今回作者が女性で騒いでた人なんておらんかったわけだが
フェミが被害妄想垂れ流してただけだろ
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 12:10▼返信
そもそも、この作者の読み方がわかりづらいので、名前を覚えられない
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 12:11▼返信
美少女の絵描いてるのも大抵おっさんなんだから
気にする必要なんて元からないのだw
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 12:14▼返信
漫画がおもしろいなら、性別関係ないやろ
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 12:16▼返信
さすがに10歳にもなってその程度の認識は障害を疑うレベル
10歳なら早い奴はオネイニーとか覚え始めるぞ
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 12:17▼返信
逆にあの作品で作者が男性だとアンチが考えていた事にビックリだ


303.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 12:22▼返信
圧倒的な嘘松

ガキがどれだけアホだとおもとるねん
フィクションの区別くらい5歳でもつくわ
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 12:25▼返信
後出しで叩くのはまじでサムい
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 12:27▼返信
知恵遅れのガキなんでしょ。可哀想に
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 12:28▼返信
鬼滅おばさんバイト必死すぎだよ落ち着けって
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 12:44▼返信
前半で止めとけばよかったのに
前半は本当のことで、後半は思いつきでしょ
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 12:49▼返信
嘘松って自分ではセンスあるって思ってそうなくっさい言い回しする奴ばっかだからすぐわかるな
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 12:51▼返信
面白ければ何でも良いけど鬼滅は最初から女作者が女向けに書いてんだろうなって思ってたよ
310.なかやま司やでぇ?投稿日:2020年05月18日 12:52▼返信
若い女性なら問題ないニチィ🐷笑笑さ
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 13:02▼返信
10歳でこんなアホアホなわけないやろ
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 13:03▼返信
これ炎上元がデマってわかったよな
最終回叩かれるスケープゴートをあからさまに作りすぎ
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 13:09▼返信
聞いてもないのにわざわざ女だとか言うのはどういう反応が欲しかったんだ?
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 13:19▼返信
面白くないから「やっぱ女か」って感じだろうな
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 13:22▼返信
ジャンプは大変だな
サンデーは女性作家が多くて時に3分の1はいるのに
ジャンプの新連載も見ようによっては女性作家が描くはずだった漫画を男性作家が奪ってる
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 13:25▼返信
母親として子供にどんな反応があるって期待して「女性らしいよ」とか言ったんだろ
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 13:29▼返信
>>200
でもお前何も創作してないじゃん
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 13:30▼返信
嘘松
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 13:39▼返信
ハガレンと違って最初から女臭さに溢れてる漫画だろ、鬼滅
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 13:40▼返信
小学生って作者女でも男でも気にしないじゃないの?
事実なら親のほう馬鹿だと思う


321.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 13:43▼返信
コンテンツ部分しか認識してないのは消費者としてはある意味正しい
キッズはまさか大人がゲームのハードでいがみ合ってることすら認識してないんやろうな

322.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 13:45▼返信
性別よりも作者個人がSNSでやばいやつだとバレたときはISみたいに作品に対して興味なくなったな
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 13:52▼返信
最初の方で女性だってなんとなくわかってた。
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 14:12▼返信
荒川弘叩きは本当に謎
ガンガンは最初から女性作家多めだったのに
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 14:14▼返信
また情報源Twitterかよ
アホか
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 14:14▼返信
それでつまらんかったのか
1話で切って正解だった
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 14:22▼返信
こんな作者の性別でここまでの騒動になるとか
日本は本当に男尊女卑な社会なんだなぁ
ハガレンの時とか叩かれた記憶はないのだけれど
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 14:25▼返信
鬼滅作者の性別云々が問題になってるのを今初めて知った
ただ何が問題なのかさっぱり分からん。性別詐称してたってこと?
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 14:25▼返信
フェミがまた騒いだんだろ
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 14:25▼返信
嘘松
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 15:02▼返信
嘘の呼吸
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 15:02▼返信
嘘松
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 15:25▼返信
別に性別は関係ないだろ
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 15:28▼返信
女が描いたっぽいって言葉を侮蔑的な意味で使ったこと無いんだが、それぞれ特徴があるって意味しかない
もちろん吾峠先生の漫画も女が描いたっぽいって言ってたけど、全く悪い意味では使われてなかった
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 15:30▼返信
>>328
漫画家の宿命
るろうに剣心の作者やまじかるタルるーとの作者に比べたら大した事ない
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 16:40▼返信
※21
大体の人は、作者すら気にしない
作品が全てだからね
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 16:46▼返信
作者の性別にまっっったく興味ない人がいることも知ってほしい
教えられても「男?女?え?だから何?」としか思わん
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 17:09▼返信
10歳までそんなことも学ばせない親と
それを自慢気に話す親
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 17:26▼返信
男性少女漫画家も、女性読者に追い出されたって話があるな。
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 17:43▼返信
きもい嘘松だな

子供の頃作者なんて興味ねぇよ、わざわざ性別のこと植え付けて思想操作しようとしてるだけじゃん
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 17:44▼返信
でもFF15はダメだったよ
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 17:52▼返信
あるときから絵面で多分女性とか分かるようになった
純粋な時は少年誌は男性という固定概念あったわ
まあ凄い男性的な絵描く女性は見分けられなかったが…女性誌で連載してた作家だったけど名前忘れた
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:24▼返信
>>341
そら良い例もあればダメな例もあるわ
男が書いたか女が書いたかは関係なく良い作品も悪い作品も存在するよ
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:19▼返信
良し悪しは別にして「女が書いたっぽい」は分かるよ。
描写がやっぱり違うもの。
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:40▼返信
誰も批判してないんだよなあ

フェミって怖い
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 20:37▼返信
一時間後に言い出すとか脳の処理速度遅すぎだろ
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 20:44▼返信
ジャンプのお疲れ様コメントがたった3人だったそうだよ?
漫画家がこれなんだから一般人の偏見をクローズアップしても意味がない
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 20:46▼返信
>>346
フリーズしてたんだろ?
おいらのPCはフリーズすると大抵はコンセント引っこ抜かないと復活しない
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 21:14▼返信
>>253
あれはどっちも良さがあるから判定し難い
一期なかったらハガレンそこまで有名にはならんかった可能性あるし
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 22:15▼返信
意味不明なんだが
作者が女性だと男児困るとでも思ってるのか
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 23:55▼返信
>>344
そりゃこの作り話のことを言ってんのか?
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 23:57▼返信
>>327
作中で出産のくだりがあったときに自己投影がひどいとか散々叩かれたのは知らんのか…
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 01:12▼返信
2ちゃんはホモが多いからなあ
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 18:54▼返信
この漫画合わんなーって思ってた女だった!やっぱりなー臭いと思ったわー
っていう自称漫画通が自分の嗅覚を肯定する為の儀式なんだろうからほっとけよ

大体高橋留美子の漫画にも同じ事言えんのかと言いたい
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 03:59▼返信
うる星やつらという金字塔がある時点で女性作者だからうんぬんなんてないわなw

直近のコメント数ランキング

traq