「鬼滅の作者が女性と知ってアンチがわいてる」的なtwを見かけたので、我が家の鬼滅大好き10歳児に「鬼滅の作者は女性らしいよ」と伝えたらしばしポカンとしていて、1時間後くらいに「そっか…男か女かとか考えたことなかった…そっか…人間…」と呟いており、なにやら神的なイメージだった様子。
— ぼのきち (@bono_kichi) 2020年5月17日
「鬼滅の作者が女性と知ってアンチがわいてる」的なtwを見かけたので、
我が家の鬼滅大好き10歳児に
「鬼滅の作者は女性らしいよ」と伝えたら
しばしポカンとしていて、1時間後くらいに
「そっか…男か女かとか考えたことなかった…そっか…人間…」
と呟いており、
なにやら神的なイメージだった様子。
この記事への反応
・もしくはワニ🐊とか…。
・鬼滅作者が女性うんぬんの件、
日頃から「この漫画は女が書いた臭い」といった偏見で
作品を見下す男性ほど一斉に
「男か女かなんて漫画に関係ないよ」と手のひら返して良い子アピールしてて、
本当に性別で偏見を持たないように意識してた人ほど
彼らの手のひら返しに苦笑いしてる印象
・ハリー・ポッターの作者も女性ですが、
女性の書いたものだと採用されないことが多いので、
J・K・ローリングという名で出したという話を聞いたことがあります。
そもそも子どもは物語にハマっているのであって、
作者の性別や来歴がどうとか眼中にないですよね。
・これ分かりすぎるよなぁ…
子供の頃ってかJOJOの荒木先生知るまで
作者とか気にしたこと全くなかった
・現役漫画家さんでもたまに聞きますね、
「人が描いてるのに思い至らないほど大好きだった漫画があった」。
・オタク、「いい漫画には作者の性別なんて関係ないよね😊」
って優等生ぶるより先に、
オタク界隈において「女が書いたみたい」が
侮辱・蔑視の意で使われ続けてきた事実を
一度ちゃんと直視して認めた方がいい。
我が古巣の特撮ジャンルでも
「今年の脚本は女だから駄目」「この展開はいかにも女が書いたって感じ」
というオタクが居たし他ジャンルも例外ではない。
ずっと肌で感じてきたけど
どうもそこをちゃんと指摘しないで
今更取り繕って終わり!になってる気がする。
オタク界隈には元々作品の優劣を作者の性別で判断する土壌があると
ちゃんと認めようぜ。
・紫式部ゴーストライター説とか昔からありますもんね。
女に書けるわけがないとか、まあ嫉妬ですね。
作品は認めざるを得ないから。
・「少年漫画の作者が女性の場合性別を隠す」話は過去何度ももめている。
毎度言うけど「性別公表してハガレン作者は結構叩かれた」これはガチ。
あの作者女かよ女の作品なんてみたいなのは
2ちゃんねるにもっと人がいた時代にはザラにあった。
今回ほぼ嫌がられてないというのは時代が良くなったと思う。
あの荒川弘先生も
性別公表したら叩かれだしたのは
昔2chで見た覚えあるなぁ
神漫画家は性別とか人間とかでなく
神様と認識すればええんや
性別公表したら叩かれだしたのは
昔2chで見た覚えあるなぁ
神漫画家は性別とか人間とかでなく
神様と認識すればええんや

臭すぎてゲロ吐いてゲロおかずに飯食えるレベルにくせぇwwwww
しねや嘘松wwwww
柱の格好とかもフェミさんが大発狂してたし
性別ではなく興味あるでしょ好きな作品を描いてる人って
そこまで行かないのはライト層じゃないの
聞いたこと無えよカス
嘘松
作り話
クソが
ちまきの中身も男
だからステマって言われるんだぞ
いい歳してこんなことつぶやいてる鬼滅おばさん気持ち悪い
単に何も考えないのは感受性ないだけだぞ
作者の性別なんか心底どうでも良い
たかひらきよてる残業代
たかひらきよてる残業代
嘘松だろうけどな
刃を見習えクソバイト
少女漫画行けやってなるけど
この手の漫画で性別はどうでもええわ
性別なんてどうでもいい
ちんさんいっつも女に負けてるからイライラなんだよ
性別は関係ないだろ!!という謎のこだわり強すぎない?
ハガレン・D灰・鬼滅なんかは女性かなって感じるよ
武器持つと裏切るからやで
劣等種女のコンプレックスから生まれる嘘松の嵐
アンチ活動お疲れ様です
公然の事実じゃなかったのか
Twitter漁ったけど全然見つからねぇぞ
というか「鬼滅作者が女と判明して叩いてる奴」がそもそもいない件
架空の敵を作ってそれを叩くパヨチンと同レベルの鬼滅BBA無産様www
承認欲求が強いからじゃないか?
劣等種だからじゃね?
「鬼滅作者が女だと最近わかって叩いてるアンチがいる」ってこと自体デマやで
元ツイのやつは消して逃げた
そもそも読み切りの時点で作者が女なのは周知の事実
今叩かれてるのはつまらないだけなんだよな
匿名掲示板に大量にいるぞ
乙嫁スレにも発狂おじさんが常駐してるし
嘘松連呼も図星だから火消しに必死
言われてみれば女性が描いてそう、男性が描いてそう
これの何が悪いのかも理解できないし
フェミニストがおるやろ
膣無事無産様「膣の呼吸!壱ノ型!嘘松!」
アンチどこだよw
そういうものに対して素直にうわぁ女の嫌なとこ出てるキモイ漫画だなっていうのは
別に悪いことでもないし趣味に合わんのなら仕方ねぇじゃねぇか
相手の反応を伺う感じが実にキモい。
世も末だね・・・ツイッターはしないほうがいい
劣等種より稼げない知名度もない男は何になるんだ…?w
お前の感受性は相当ズレてるけどなw
そういう話してんじゃねえよ
ああ、乙嫁スレにいるすぐエ○に結び付ける変態まだあのスレに執着してたのか
嘘柱多いよな。
叩いてるやつほとんどいなかったじゃん
つまりそういうことだよな?
女の何がだめってテルマエ ロマエでも面白かったのが
急に恋愛になって駄目になるとかあのパターンな
太ったオッサンがガチガチの少女漫画を描いていたらドン引きするのもいそうだな
実際は女作者のほうが男性読者に媚びるのが上手いんだよなあ
だから女性作者でもヒット作を生み出す
嘘松はこうあるべき
いい作品なら認めるだけだろ?
ハリーポッターだって作者は女のはずだが
君の妄想じゃないか?私はまだ全巻大切にもってるぞ。
種苗法改正
詳しくは 上念司チャンネルニュース虎側で
知的障害ネトパヨでも理解できるくらい
わかりやすく解説してるよ
だったりして乙女ゲーファンに不評かいまくってるし
腐女子が乙女ゲー界隈に入り込んで依頼年々業過がつまらなくなってるのがある中で
スカレ(メインスタッフが男のみの乙女ゲー)は評価得てたし
ようは性別で面白くないものはそもそも面白くねぇって話でしかない気もする
面白いけどそもそも女性差別してる人はどこなんですかね?
あと下手くそやな絵www
多様性ってのが相手の性別とか尊重することであって
男女の区別とかを無視するような世界じゃあねえぞ
RPGのキチガイ系のラスボスが考えそうな世界だな
でもなんも生産性がなくなんのために産まれてきたかも分からない
お前らみたいのがよっぽど劣等種やん
こんな素敵な女性を差別する男がいるのかね・・・。
筋肉ムキムキゴリラ女を性的な~と叩いてたフェミさんが困るやろ
ライフル構えられなかったり銃弾が薬莢ごと飛んでいってもか?
叩いているという偏見から始まってる
クソフェミのくっさい呟き
どう見ても女作者の漫画じゃん
それも含めた批判ネタじゃねえの?
ハガレンは最初は良かったけど
中盤からポリコレ思想がもろに出始めたのがダメだった
まあこれは男性作者にも出る症状だから性別関係ないけど
鋼の錬金術師の荒川先生も女性だしね。
作家の名前なんて誰が描いたかの記号でしかない。そこに性別なんて要素は介入する余地はない。
女を差別しているって気づけよ
女性作者が凄い漫画を描いたことを素直に褒めれば良いだけの話なのに
無駄な敵対心を持ちすぎなんだよ
あれは社会派気取った人間のリアルに影響させたいポリコレっていうよりは
フィクションの歴史もの書く上のエッセンスだから見れたわ
それだ!w
キャラクターの心情描写が細かくて
ほかの女性作者と比べたらダメだと思う
鬼滅が特別扱いされてるみたいだから最終回みてほしい
自分の好みに合ってるならそれでいいじゃん
男だから書けるものもある
どっちが優れているとかではないと思う
いや、単に面白い漫画は面白い、で終わる話じゃね?
「女性漫画家がスゴい!」は女性が被害者事件が途端に「美人社員が被害に!」とか変換されるのと同じ愚行だぞ
ポリコレなんてあったか?
男はキャラにどういう行動を取らせるかのほうに意識を割きがちだけど
と言ってもぽかんとしてたよ。
どうやら、女性はこれをレイシストの行動だということをわかっていないらしい。
特別扱いなら問題ないのだろう。浅ましい。
大×組だぞ
そうなの?確かに女性にありがちな表現があまりないね
そもそも性別知ってどうすんだよ
女性であることも認めて
漫画も凄いことを認めれば良いだけ
相手の性別も尊重して、相手の功績も認めるのが真の人権社会だ
ポリコレが求める性別も人種も気にしない社会なんて破滅しかない
何になるって、こどおじだろ?
単行本のラフとか見たことないのか?
ラッキーマン書いてたおっさんやぞ
今のうちからまんさんのご機嫌とっとかないとな
作者は性別で認められても嬉しくはないだろう
ドラえもんの後ろに声優がいるなんて考えもない
つまらんだのイチャモン付けるお前らこそ面白い返ししてみろよと
表舞台に上がれんからって僻むなバカタレ
少女漫画界も男性作家を受け入れたらどうだろうか?
今更男だ女だとか気にするひとって今まで何して生きてきたの?
差別だ偏見だなんてものと絡めて考える時点でまず人間として未成熟極まりないと思うわ
それはさておき誇張しのぶとかいうの割と気に入ってる
俺が唯一気になってるのは
ゴッホとかピカソとか有名画家が男しかいないのは気になってる
落ち着けよぼのきちwww
育児にもどれw
ホイッスルは一話の時点で女性やろと思ってた
ライジングインパクトは女性やろと思ってたから逆に驚いた
中世こそ女性差別の典型だよ
そもそも人権が無い事もあった
女作家だから〜って叩いてる馬鹿山ほどいるじゃん
そこに男女なんてものは関係ない
俺が日本の自称芸人の何が面白いのか分からないように、これが面白くない人間がいるのは事実だろう
でもそれを他人に押し付けるのは実に意味のない話だ
知らねーよ、俺が物心ついた時からそうだった。
あとジャンプは編集に女が来るのがダメみたいだね、知らんけど。
女は画業に生涯をささげる必要が無いからじゃないの
確かにどんな手段だろうと売り上げが全てだ キメツは正義だろう 勝ったものが正義なんだ
何言ってんだコイツ
FF15の脚本家って女だったのかよ。女が男向けのゲームに出て来るなよアーアどうりでFF15ウンコだったわけだわ
ちんさんは作者が女性でも叩かないでほしい
やり方間違ってたのでは?
何故かアンチが湧いてないのに沸いてる事にされフェミババアが大暴れする謎の展開
女性のクリエイターってすっごい面白い物描く人とクソみたいなのしか描けない人の両極端だよね。
胸のデカイ柱?
嘘松からのシャドウボクシングで拍手喝采
よく見る黄金パターンだな
それは何も考えてないだけ
男は単純だからな
女じゃなきゃ持ち上げられない程度のゴミ漫画だけどな
心配せんでももう男読者が離れていってる こち亀なくなって年配層もみなくなったし
私の予想じゃ女性メインの雑誌になるよ
極端
宗教的な信者を生むだけ
そうそれこそ男尊女卑
女性ならではの作品素晴らしいと褒めるべき
つまりお前劣等種だろ
自分でオタク向けって書いてるし、本来なら「実質」なんて言葉もいらないでしょ
ガチの少女漫画雑誌に男性作家ってどれだけいるんだろうか?
ダメなのは性別で差別すること
キチ女は差別は人間が思考を捨てない限り無くならないとか行くところまでいっているだけ
てめぇはそれでいいや
まーんを女性呼びするクズは吊れよ
多様性を無視すること
は一緒じゃあないぞ後者の世界なんて女も求めていない
教えて?誰?
作者名を知らないけどアニメで好きになった作品
ヒカルの碁、盾の勇者の成り上がり、痛いのは嫌なので盾になんたら
転生したらスライム、ダンまち、劣等生のなんたら、のんのんびより
ニートと水の女神が活躍する奴等々上げだしたらキリがない
おう 俺はそれでいいぞ
女の人が成功すると「同じ女性として誇らしい」みたいな人がよくいるよな
男がノーベル賞とろうが「同じ男性として誇らしい」なんて人はまずいないけど
関係ないなんて無責任なだけ
少年に縛られなくしつつもコンセプトはこのままに
作家の裾野を広げつつジャンプとしての形は残していく
むしろ男はどっちでもいいじゃんって言ってそうだけど‥‥‥
昔はちょくちょく居た気がするが
おー〇ふぇーんずー なみだー;;
子供で作り話して自己顕示欲を満たす異常者
本当の話でも親からいきなりこんなこと言われたら困惑するだろ
女が馬鹿にされる理由はこういうところにある
少女漫画でも男の名前だと拒否反応出て駄目みたいやし
言ってることが支離滅裂
頭の病院に行ってこいキチガイ
女くっさ!ってすぐわかるようになるには割と修行が必要
おにめつは可もなく不可もなくレベルじゃん
ただつまらない時はただつまらないで切れば良いのに、なぜつまらないかまで勝手に議論して性別を理由に挙げる奴は一定数いる
後、女性作者にありがちなのはキャラをデフォルメ化してギャー!!と叫ばせる あれはつまらない
女作家が活躍してると誇りたくなるのも普通
面白い理由は個人の感性が入りまくりで共感を呼びにくいけれど
面白くない理由は色々と理由をつけて考えられるから盛り上がっちゃうのさ
自分の息子が女叩きするような奴になったら恥ずかしい過ぎる。
バカのムーブだけどな
乳柱で大発狂してたおばさんもアンチでしょwww
作者が女どうこうより、男が大多数で作ったアニメの恩恵やろ?
ハイキューはもろ女さんだろ
なんで恥ずかしい?
それが古い価値観だわ
あーそれ来そうだわ…変な餌与えんなよお前w
ハガレンも水島のオリジナルの方が面白いし
フェミさんは対戦相手を育成したいのかw
それはない
鬼滅おばさんはババアじゃん
それな
オリジナルがクソだから再アニメ化されたんやで
↑
ようわからんが気持ち悪いな
高橋留美子先生は例外中の例外だけど小学館以外ではどうなってたか
違うけど
女より兄弟を取るとかそれこそ腐女脚本と思ってたわ
違わないけど
普通につまらないし
アニメまで空気だったしな
「あの家、WiiUが入ったらしいよ」
妄想癖直したら?
自分も小学生の頃作者の性別とか気にしたことなかっただろ
鬼滅おばさん自分の存在自己擁護に必死すぎ
少年漫画だから話題になったもの小学生が買うのは当たり前だし
鬼滅コミックやグッズ買いあさってる一般層はもう一般層とは言えないし
もう君らと同類やしそう言う資質も持ってただけだろ
遂に家族まで自己擁護に使いだしたか
このTwitter女も差別主義者じゃねえか
ほんとこのクソデマどうにかして欲しい
ほんこれ
作者が女どうこうより、男が大多数で作ったアニメの恩恵やろ?
つーか、少年ジャンプなんだから男に合う作品をかきやすい男作者が優遇されるのは普通。その中で生存してるワニや留美子は有能
“少年“なんだから、読み手(男の子)が面白いと思えば、作者が男か女かなんてどーでも良い。
女性は別だ
読み手がつまらないと思った場合は重要である
漫画業界なんた昔から女性が活躍してる業界なのに糞フェミがすり寄って気持ち悪い
歪んだフェミ思想になんか頼らなくても実力で人気勝ち取ってんだから糞フェミは近よるな
当然だろ高橋留美子とか男女ともにファンが多い作家なんて昔からある業界や
女叩きしているというデマで男叩きしてる糞フェミの仕業や
いつものツイフェミの嘘松
鬼滅の女キャラ叩いてたツイフェミいたけど
大成功したらデマで男叩きに利用する
フェミニストって糞だわ
おにめつ作者は商業漫画家未満の糞だけど
商業漫画家なら嫌でも引き伸ばせ
実在嘘つき
親が可哀想
黙ってろゴミ糞はお前や
まとめブログが煽ってまとめてるだけやんかアホ
フェミが被害妄想垂れ流してただけだろ
気にする必要なんて元からないのだw
10歳なら早い奴はオネイニーとか覚え始めるぞ
ガキがどれだけアホだとおもとるねん
フィクションの区別くらい5歳でもつくわ
前半は本当のことで、後半は思いつきでしょ
最終回叩かれるスケープゴートをあからさまに作りすぎ
サンデーは女性作家が多くて時に3分の1はいるのに
ジャンプの新連載も見ようによっては女性作家が描くはずだった漫画を男性作家が奪ってる
でもお前何も創作してないじゃん
事実なら親のほう馬鹿だと思う
キッズはまさか大人がゲームのハードでいがみ合ってることすら認識してないんやろうな
ガンガンは最初から女性作家多めだったのに
アホか
1話で切って正解だった
日本は本当に男尊女卑な社会なんだなぁ
ハガレンの時とか叩かれた記憶はないのだけれど
ただ何が問題なのかさっぱり分からん。性別詐称してたってこと?
もちろん吾峠先生の漫画も女が描いたっぽいって言ってたけど、全く悪い意味では使われてなかった
漫画家の宿命
るろうに剣心の作者やまじかるタルるーとの作者に比べたら大した事ない
大体の人は、作者すら気にしない
作品が全てだからね
教えられても「男?女?え?だから何?」としか思わん
それを自慢気に話す親
子供の頃作者なんて興味ねぇよ、わざわざ性別のこと植え付けて思想操作しようとしてるだけじゃん
純粋な時は少年誌は男性という固定概念あったわ
まあ凄い男性的な絵描く女性は見分けられなかったが…女性誌で連載してた作家だったけど名前忘れた
そら良い例もあればダメな例もあるわ
男が書いたか女が書いたかは関係なく良い作品も悪い作品も存在するよ
描写がやっぱり違うもの。
フェミって怖い
漫画家がこれなんだから一般人の偏見をクローズアップしても意味がない
フリーズしてたんだろ?
おいらのPCはフリーズすると大抵はコンセント引っこ抜かないと復活しない
あれはどっちも良さがあるから判定し難い
一期なかったらハガレンそこまで有名にはならんかった可能性あるし
作者が女性だと男児困るとでも思ってるのか
そりゃこの作り話のことを言ってんのか?
作中で出産のくだりがあったときに自己投影がひどいとか散々叩かれたのは知らんのか…
っていう自称漫画通が自分の嗅覚を肯定する為の儀式なんだろうからほっとけよ
大体高橋留美子の漫画にも同じ事言えんのかと言いたい