テレビでタヌキの生態に詳しい専門家がコメントしてたんだけど「たぬきは狩りが下手だし、素早い動きができるわけではないので、エサ探しで苦労します。なんで生存してこれたのかというと、頑張ってるから。もう、努力で生きてるんですよね彼らは」って言ってて、そうか、頑張ってるのか~って思った
— みなも (@Mnm_okmt) 2020年5月17日
テレビでタヌキの生態に詳しい専門家が
コメントしてたんだけど
「たぬきは狩りが下手だし、素早い動きができるわけではないので、
エサ探しで苦労します。
なんで生存してこれたのかというと、頑張ってるから。
もう、努力で生きてるんですよね彼らは」って言ってて、
そうか、頑張ってるのか~って思った
なるほど。
— 誠司 (@makotoni_tukasa) 2020年5月17日
「彼ら」は頑張っているのか…
確かに、めちゃくちゃ頑張ってるなあ… pic.twitter.com/QIQcod8kMM
昔見た情報ですが、強い光を見ると固まってしまい車に撥ねられてしまうみたいですね💦尚且つ亡くなった仲間を偲んでまた現場に戻り、撥ねられるという😭
— やすきち🔥うまぁ"い!!!🔥低浮上 (@yasukichi_ecgy) 2020年5月17日
パートナーが亡くなると新しいパートナーは作らないらしいです…一途…
たぬき…愛おしいですね…
この記事への反応
・「たぬきだって頑張ってるんだよ」
BY 平成狸合戦ぽんぽこのキャッチコピー
・物理的に飛べないはずのクマバチが
飛べる理由と相通ずるものがありますね。
・多摩川ロケの時の鉄腕!DASHですね
・進化ではなく努力を選んだタヌキ。。。
・雑食なんで、狩だけが彼らの餌を得る手段ではないんですよね。
野イチゴを夢中になって食べている
狸の背後をとったこともありますから。
・見た目どおりの不器用な生き物なんですね・・・
なんかすごく励まされました。明日も仕事頑張ろう!
『平成狸合戦ぽんぽこ』は
面白いけど悲しい笑いだったね・・・
面白いけど悲しい笑いだったね・・・

死んだ仲間を偲んで轢かれちゃうとか悲しすぎる
所さんの目がテンで見た
でも悲しいかな、車相手にも死んだふりするからそのまま轢かれちゃう
>物理的に飛べないはずのクマバチが
飛べる理由と相通ずるものがありますね。
バーカwwwもうそれ否定されてるっつうのwwwww
んなわけあるかい
君はこの暗号が解けるかなヒントは狸
猫をもっと臆病にしたかんじ
逃げるのに命かけてる
妖怪獣蛟龍や要石、大なまずを操り一時は日本を支配するに至ったタヌキ軍団も忘れてはいけない
どこからともなくキェェェェ!!って狸のケンカの鳴き声が聞こえて「ぴッ」って震え上がったわ
ぽんぽこ〜駅であの子を待つよ
青ダヌキに失礼やろ
大暮信者まだこれ信じとるんかw
なお、ここまで簡単に捕まるタヌキ君が絶滅していないのは、食ってもまずいから食用にならなかったため。
昔話から常連なのに努力だけで生き残れるほど自然は甘くない(不味ければ生き残れる)
少なくとも、狩りが下手でも食うものには困らない
後はまあ、天敵が殆んどいないのが大きいんじゃない?日本に肉食の猛獣なんて殆んどいないからね。せいぜい熊ぐらいだけど、頭数が少ないからそこまで深刻な事態にはなってない
むしろ危ないのは車の事故とかだね。たぬきは動きがとろいから道路で轢かれて死ぬ事が多々ある
昔は狸とアナグマは区別してなかったし
あいつは猫やw
伸びしながらピャーって言うのよね
カワヨ
アニメは見ておけ小説は読んでおけ
それ半分正解で半分間違い
タヌキの肉はうまい
ただ人里に降りてきてゴミ漁りしてるようなのはダメ
臭いから臭いをどうにかしないとどうしようもないので
アナグマの方が優れてる
駆けつけたうちの母親が『お父さん、来たよ!私の事わかる?』って聞いたら
『う…うん、タヌキ…。』って言い残して力尽きた
今でこそきちんと処理して美味しく食べようと思えば食べれるけど昔は…
ある意味今の時代の方が生きやすいんじゃないか?
でも払わないならそこで詰まると言うシステムを作り出した鬼畜
人間に近いというか
まあ人間でも動物でもぼっちが弱いのは変わらんってことだな
雑食、残飯余裕なので人間に生活圏を脅かされても問題ないどころか食料の確保が容易になるまである
そんときもあいつら固まっとったで
ナマケモノは速く動くと食べてる葉っぱの毒で死ぬ
なんで毒のある葉っぱ食うかというと競合相手が皆無な為食いっぱぐれない
動かない事に特化して消費カロリーも摂取カロリーも抑えられた
脂は不味く好んで食う野生生物が居ない
死んでる狸をカラスが食うくらい
野生なら熊だって、猫だって、犬だって必死にえさを探してるぞ
甘えてるのは、人に買われてるペットくらいだ
電通に貢いだりパー券買ったり天下りを受け入れたりといろいろ努力してるぞ
あと雑食だから食い物に困りにくい
ニートとは違うねw
殺す人間になっていく 沢山の生き物も自分を殺す存在になっていく
足回り性能が特に優秀でも無いのに、ひたすら歩き回ってエサを探す
起きている間の大半は歩いている
これどう言う意味?狸が職場??
兼業農家だけど粗方の野生動物には殺意しかないわ
害獣っぽいけど
俺の中で
まだ未発見の物理法則があるんやろなぁ と考えんかい
飛べる理由をロマンで片づけるのは ただの思考停止やで
ゴキゲーにはこういうタヌキいないよねw
生き残ったものが強いのだ
byたぬき
とか具体的にどうやって生き残ったか知りたかったのに「なんと努力しました!!」ってここ数年で一番頭の悪そうな回答見たわ
なんて説明で納得出来んの幼稚園児と豚位だろ
人間の暮らしに適応して生き残ったか
クマバチが物理的に〜ってデマを信じてるお前も思考停止してるけど大丈夫か?
ナマケモノとは真逆の生態なんだな
タヌ治郎だよ
何でも食うから生命力は強い生き物だよ
皇居の敷地に棲むたぬきの糞内部の比率が一定で
悪食のたぬきに起こる事じゃないと研究されたの知らんのか…
別に動物なら普通だけど
海外だとアライグマになるの?
死ねキモ腐女子
エサ探しにひたすら歩き回ってるらしい
モフモフなのかどうかは関係ねぇぞ
害獣ならどんな見た目だろうがやるよ
酒も、美味いが摘みが不味い!
打ち切るわ
相変わらずやな、雑魚介ども
所詮、見下すだけの価値か
この前はそれで修理費が3万掛かった
ジイさんにパァさんと狸の肉が区別できないレベルだからな
臆病だから人気が有ると出てこないけど、明治神宮とか代々木公園近いからな。その辺住処にしてるよね。