• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






ポケモンとデジモンの進化の違いだそうです

EYMZgSdUwAALxct




  


この記事への反応


   
最近のポケモンも下寄りやろ

手になり下がっててて草
omegamon_flow02


デジモンはフロンティアで死んだ
  
デジモンって人間と融合するやつからおかしくなったよな

ポケモンはナマモノやがデジモンはデジタルやからな

海外でデジモンって認知されてたんだ

可愛いメッソン返して
EU1hzEYUcAAIaye

20191115065222




デジモンの進化は細分化されてんだよな
ポケモンも動物寄りばかりじゃなくて
マシンっぽいのも増えたね


4087034984
吾峠 呼世晴(著), 矢島 綾(著)(2020-07-03T00:00:01Z)
レビューはありません





B086C1PWTQ
吾峠呼世晴(著)(2020-05-13T00:00:00.000Z)
レビューはありません



コメント(127件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 13:40▼返信
やっぱりクッパ姫がナンバーワン!
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 13:41▼返信
デジモンってただのよくあるパクリだろ?
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 13:42▼返信
デジモンは色違いで数増やしまくったからめんどくさくなったよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 13:42▼返信
ポケモンは進化とは名ばかりだからな
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 13:43▼返信
なるほど、分かりづらいな。
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 13:44▼返信
メガ進化でやらかしたしな
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 13:44▼返信
ポケモンの進化は1世代の成長とかを進化としている感じ
デジモンは〇〇属とかいう大カテゴリでの進化というのが強い感じ
人の手を加えたのも含めて何万年もかけた末の生物の進化というか
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 13:44▼返信
ギガとかメガとか使い出すともうオワコン
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 13:45▼返信
デジモンはゲームも色々種類あるよな
どれやっていいか分からん
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 13:46▼返信
デジモンのプラモデルほぼモビルスーツだもんな
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 13:46▼返信
「成長」じゃなくて「進化」っていうのがそもそもおかしい
単一個体で進化ってどういう事やねん。転生してるのか?
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 13:46▼返信
坂張『イーブイ』
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 13:46▼返信
ポケモンも下のケース多いけど
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 13:46▼返信
>>1
最近のポケモンに和ゲーの可愛らしさが無くなったしなぁ
洋ゲー特有のキモカワは要らないんだよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 13:46▼返信
※8
モンハンオワタ😭
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 13:48▼返信
ps4いつになったら正規価格で買えるんだよ
もうコロナ終わったぞニワカ共は外で遊べ
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 13:49▼返信
むしろ進化せず劣化してるのがポケモン
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 13:49▼返信
いや、成長じゃなく変態でしょ、この場合
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 13:49▼返信
ゴンじろーの変毛の前には全てが霞む
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 13:49▼返信
ポケモンというゲーム自体は大して進化してないという皮肉w
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 13:50▼返信
デジモンは進化したらおっさんになるだけだし
ポケモンは進化したら奇形ブサイクになる
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 13:52▼返信
そもそもデジモンはデータなので、形にはこだわらないからいいじゃん
ポケモンは一応生物の設定なので、そっちも正しいよ、最近機械や人型が増えたけど
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 13:52▼返信
それな
実際はポケモンは奇形か別種族へ進化、デジモンはだいたい人型になる
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 13:53▼返信
たいへん
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 13:53▼返信
※21
女性型のモンスターはいっぱいあるよ
ポケモンはデブのおっさんとか女性のモンスターが出てるし
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 13:53▼返信
よく言われているがポケモンは変態が近いな
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 13:56▼返信


  ばくりきま


28.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 13:56▼返信
デジモンは進化
ポケモンは退化
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 13:57▼返信
デジモンはデータなので、なんでもあり
鎧にだってなるし、乗り物もになる
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 13:59▼返信
デジモンアドベンチャー早く再開しろ💢
31.投稿日:2020年05月18日 13:59▼返信
このコメントは削除されました。
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 14:00▼返信
デジモンのほうはポケモンの二つの進化も入ってるんなら大は小を兼ねるになるな
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 14:00▼返信
ブリニオンとかいう変態モンスター飼いたい🐷
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 14:00▼返信
デジモンにはスカモンが居る
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 14:01▼返信
ポケモンもデジモン化してきたからバンナムは未来に生きてたんや
まあデジタルモンスターだし当たり前だが
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 14:01▼返信
ハードが壊れるか壊れないかじゃないの?
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 14:02▼返信
デジモンってなぜか最終形態がロボットかサイボーグになるんだよね
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 14:02▼返信
デジモンはカッコよくなるけど
ポケモンはクソになるよね
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 14:02▼返信
デジモンの良さは進化が分岐するとこだからな
恐竜からナメクジ、恐竜からライオン、恐竜から鳥
この図より遥かに激変するのがデジモンやで
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 14:02▼返信
ネタ切れポケモンもデジモン方向にシフトしてるような
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 14:04▼返信
設定はポケモンの完全上位的な
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 14:04▼返信
デジモンは初期のが思い出補正でやっぱワクワクする、20周年の2種類買って未開封で保存してるわ
デジモンの20周年記念はドラクエ25周年に並んで公式がナイスだった
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 14:05▼返信
言われてみれば、キャタピーからトランセルとか進化ではないよなw
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 14:05▼返信
>>37
デジタルモンスターだから
多少近未来な感じ出さないと
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 14:06▼返信
ポケモンは今のデザインは劣化としかいいようがないしな
思い出補正でなんとかしてる
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 14:06▼返信
デジモン型はベースが少なめで済むが、進化先が膨大
ポケモン型は進化先は少なめで済むが、ベースが膨大
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 14:08▼返信
弱い奴を使い捨てていくのがポケモン
ずっと同じパートナーと冒険するのがデジモン
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 14:08▼返信
ポケモンくんは進化じゃなくて幼虫 蛹 成虫みたいなのばかり
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 14:08▼返信
※37
成熟期の時点で割と生物として完成形まで来ちゃってるからなぁ
完全体、究極体になった時に生物のままだと
成熟期程のインパクトないからロボットかサイボークにしてると思ってる
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 14:09▼返信
最近のポケモンはモンスターじゃなくてマスコットになっちまった

初期のモンスター感返して
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 14:11▼返信
ポケモンは大体変態してるだけや
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 14:11▼返信
野生動物をボコって群から引き離し洗脳した上で人間同士の代理闘争をさせるのがポケモン
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 14:11▼返信
ワクチン データ ウイルスって設定ってまだ生きてんの?
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 14:14▼返信
どっからでもヌメモンになる可能性あるのが恐ろしい
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 14:15▼返信
最近のポケモンはキャラデザを外国人が担当したのが多いと聞いた
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 14:24▼返信
※53
まだ生きてるよ
ただ最近あまりウイルスの新モンスターが出てないな
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 14:26▼返信
※54
そこからプラチナヌメモンまで頑張れ
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 14:27▼返信
初代ポケモン世代がもうズレてるのに気が付いたほうがいい
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 14:28▼返信
子供向けカードゲームとかもすぐメカっぽくなっていくから需要が供給呼んでるんだろう
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 14:33▼返信
フロンティアで死んだはにわか
02で十分死んでる
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 14:38▼返信
>>14
この画像のデジモンの進化はなんか地学ないか?
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 14:40▼返信
言うてポケモンもだんだんデジモン化してきてねえか?無機物多くなってるし
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 14:40▼返信
ライチュウとか可愛くないからメッソンも仕方がない
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 14:40▼返信
ポケモンの下位進化版がデジモン
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 14:44▼返信
※17
売上が退化してるのがゴキステ
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 14:46▼返信
31いいねしかされてないようなツイートをどうやって持ってきたんだ?
全く話題にもなってないようだけど
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 14:51▼返信
デジモンはたまごっちの派生なんだよ豚ちゃんw
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 14:55▼返信
ポケモンもフォームチェンジやらリージョンフォームやらメガシンカやらキョダイマックスやらで複雑化してるし人気ポケモンは下に近い状態だろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 15:02▼返信
まあ、うんこにもなっちゃうし。
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 15:03▼返信
まさかのダイレンジャー
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 15:05▼返信
でじもんなんて需要あるの❓️w
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 15:06▼返信
ポケモンのは成長だもんな
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 15:18▼返信
デジモンは絆の最終進化がダサすぎて……
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 15:25▼返信
サイバートゥルースだと、進化、退化やっていけば
どのデジモンもすべてのデジモンになれるからな(DLCの特殊カラーを除く)
全部つながってる
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 15:26▼返信
>>9
純粋にモンスター育成RPGが好きならデジモンストーリーをオススメする。
主にDS系が2DグラでPS系が3Dグラになる。一応スイッチのデジモンストーリーは、PSvita版の移植だからこれを買うと良い。
また本格的なデジモンの世話を楽しみたいならデジモンワールドをオススメする。
主に3DSやPS4がある。
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 15:30▼返信
※71
コロナバカガキw
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 15:31▼返信
デジモンはコロナでアニメストップして
僕らのウォーゲームを模した全3話の出来の悪いOVAみたいになってしまったな

そもそも展開早すぎてこれからどうやって進めるつもりだったのか
デジモンの新キャラは出すつもりだったんだろうな
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 15:32▼返信
>>71
デジモンは、モンスターデザインがかっこ良いのが魅力じゃないか
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 15:35▼返信
ギアル一族とかデジモンっぽい
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 15:36▼返信
ポケモン派へ
剣盾のDLCが実装するまで対戦用のポケモンを育てたり、過去作や剣盾の2週目をやって欲しいポケモンを手にいれよう。

デジモン派へ
令和版デジモンアドベンチャーが再開するまで過去作アニメを見たりデジモンワールドかデジモンストーリーを楽しもう。
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 15:43▼返信
アニメのデジモンの成功は進化してもとの個体に戻るところだろ当時のプロデューサーが言ってた。
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 15:45▼返信
まぁデータやしな
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 15:48▼返信
ゲームとしては
ポケモンは全く進歩がない
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 15:49▼返信
ポケモンはもういらね
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 15:58▼返信
ゲームの進化じゃ無くてゲーム内のキャラの進化かい
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 16:13▼返信
どうがいてもピカチュウに届かないコンテンツ
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 16:44▼返信
ポケモンって、野良猫が飼い猫になったくらいの変化しかわからん。
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 16:49▼返信
(´・ω・`)ポケモンが進化してるみたいに言うのやめろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 16:57▼返信
ポケモンは進化してるどころかモデリングで手抜けるように線の少ないデザインばっかりになったからな
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 16:58▼返信
キャラモデリングに関してはクリーチャーズ抜けて退化したからな
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 17:00▼返信
>>63
ピカチュウよりライチュウ派だわ初代から
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 17:01▼返信
タイプヌルとか出した時点で言い訳出来ないだろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 17:02▼返信
最近アーマー進化やったよな?ポケモン
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 17:17▼返信
※71
未だ新作ゲームにアニメ、プラモも出てるから需要はあるでしょ
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 17:20▼返信
ポケモンは陽キャ
デジモンは陰キャ
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 17:28▼返信
とりあえず最終的に人型!って進化はいらない
ヒトカゲ〜リザードンとかフシギダネ〜フシギバナみたいな順当な進化がいい。
1進化だけ普通に成長した感じなのに2進化でガラリと変わるの何なんだ。
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 17:32▼返信
ニョロボンがいつかカエルになるのかなとか言ってたモブいたけどニョロボンまで行くと一生カエルになれないという
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 17:32▼返信
言うてデジモンの進化って生物としてのモノじゃないだろうしな
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 17:37▼返信
違いを表にしなきゃいけないほど違いがわからんガイジが居るってっこと?
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 17:44▼返信
ゴキイラ案件
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:08▼返信
この2つに限らず大抵のシリーズものはピーク、一番美しいところでやめられず、だらだら悪化していくパターンバカみたいに同じ轍を踏み続ける。なんでなん
そのうち原点回帰とかいいだしてそれも最初の超えられずひっくりかえってドロ塗って終わる
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:11▼返信
>>1
画像の通りなんだけど、最近のデジモンゲーはこじつけが多くてな…
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:25▼返信
>>58
いやいや、グッズが初代ばかりになってるし
お前が思うほどブラックホワイト以降はウケておらず、不人気と断言して良い
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:26▼返信
>>73
ソードシールドなんてほぼ全種ダサいだろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:27▼返信
にゃーん🐱
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:36▼返信
>>84
ポケモンはもういらね(願望)
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:38▼返信
>>104
デジモンもマーシフルとか叩かれてたの知らんのか
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:39▼返信
>>103
ゲッコウガ筆頭にいるやろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:41▼返信
>>47
残念ながらデジモンはバンダイ側が使い捨てしてるだろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:43▼返信
>>8
X抗体
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:44▼返信
>>17
その劣化に負けるソニー
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:58▼返信
ごみデジモン。ウルトラあОる肛Оンが見るアニメ(ごみメ)
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:00▼返信
俺らの膣致市の連中もアニメがデジモンだってさ。電磁殺処分される運命。
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:01▼返信
俺のО兵器はポケモンだー。
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:02▼返信
ピか丼。
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:53▼返信
デジモンは張りきり過ぎて大張がゲスト参加する回があるくらいにロボ化が進む
いいのかお前それで
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 20:11▼返信
ポケモンはこの参考例みたいな頃は良かった
今じゃ突然怪異や最初から変異種みたいでな…
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 21:07▼返信
進化の派生含めてこの通りだな
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 21:44▼返信
進化形態が人型ってもう作品として間違ってるわな
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 21:53▼返信
>>28
退化も進化の一部なんですよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 23:53▼返信
デジモンは人型の進化が軒並みださいのがなぁ
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 00:10▼返信
マジでポケモンは人型進化路線やめてくれ
今ならまだ間に合うから
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 00:35▼返信
デジモンって人間と融合するやつからおかしくなったよな

これめっっっっっっっっちゃ同意
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 08:52▼返信
ライズグレイモンすこ
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 09:53▼返信
デジモンは進化しても元に戻るのがわからん
変身の言い間違いでは…
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 10:02▼返信
※125
データだからなんでもあり
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 20:24▼返信
デジモンは生き物じゃないからなそもそも
AIといった方が正しい

直近のコメント数ランキング

traq