ついにダイソーがダイソーマスクを普通に売り始めたので、マスク不足は完全に終わりを告げつつあると見ていいだろう #マスク値崩れ pic.twitter.com/amInhnFlzQ
— CDB (@C4Dbeginner) 2020年5月18日
ついにダイソーがダイソーマスクを
普通に売り始めたので、
マスク不足は完全に終わりを告げつつあると見ていいだろう
イオンやカインズホームでも普通にマスク入荷
何気にイオンでも…
— ミリー (@0503millie) 2020年5月18日
\298税抜 pic.twitter.com/EGyYGhSypj
イオンに殺到しても困るので
— ミリー (@0503millie) 2020年5月18日
何気にカインズホームでも…
税込\398 pic.twitter.com/v7Fr9EdbNu
この記事への反応
・ワイの家、ついにアベノマスク2枚こなかったんだけど・・・
・練馬区の自宅にはまだ「アベノマスク」が来ません。
もういりません。
・カインズは十枚で\298でした。国産です。
今のところ良心的な価格と思えたのはここだけ。
・このマークが付いてるものは
国内で品質の承認が取れてるので安心ですよ
・日本では、政府よりも100円ショップの方に信用があるのです!?
・ダイソーのマスクは2月頃までは30枚入り110円でしたから、
まだまだ高いですね。
・アベノミクスに続き、アベノマスクにも終了宣告。
カインズホームのマスクが
一番良心価格なのか!
ありがてえ!
一番良心価格なのか!
ありがてえ!

2020年03月24日 11時22分 大紀元時報日本
マスク生産を拡大し、マスク輸出を事実上禁止した中国当局は、中共肺炎(武漢肺炎)の感染が急速に拡大している欧米各国や日本にマスクなどの医療物資を寄付し、「マスク外交」を展開している。一方、イタリアは、物資は「購入したもの」と主張し、フランスも「中国に物資支援を行っていた」と強調するなど中国と距離を置く動きが出ている。
中国国家衛生健康委員会は3月19日、100万枚のマスクなどの物資が18日と19日にフランスに到着したと発表した。物資の外装には、フランスの大文豪ヴィクトル・ユーゴ―の言葉、「UNIS NOUS VAINCRONS」(団結すれば必ず勝てる)と書かれている。これに対して、同国のジャン=イヴ・ル・ドリアン外相は中国当局に感謝を述べる一方、中国武漢市で感染者が急増した2月、フランス政府は、防護服やマスク、消毒液などを含む17トンの医療物資を同市に送ったと強調した。欧州委員会委員長のウルズラ・フォン・デア・ライエン氏は、18日のツイッターで、中国当局はEUに対して200万枚の手術用マスクや20万枚のN95マスクなどを提供する計画だと明らかにした。同時に、委員長は、中国に対してこれまで50トンの医療物資を支援したと強調している。
2020年03月24日 11時22分 大紀元時報日本
中国外務省や国営新華社通信は20日、82カ国と世界保健機関(WHO)に医療物資を寄付したと発表した。また、イタリアのルイジ・ディマイオ外相も、中国がイタリアに対して2万着の防護服、5万個の検査キット、10万枚のマスクと1000個の人工呼吸器を寄付したと話した。
一方、イタリアのメディアは、中国から届いた物資の大半はイタリア政府が購入したものだとして、中国当局を非難している。伊メディア「ll Foglio」電子版12日付は、ディマイオ外相の発言は「国民をミスリードした」と批判。記事を執筆したジュリア・ポンピリ(Giulia Pompili)記者が、伊外務省と民生保護局に確認したところ、中国当局が送った物資は「寄付ではない」との回答を得た。記事によると、ディマイオ外相が中国の王毅外相に、医療物資を購入したいと伝えたため、王外相が中国企業を仲介しただけであり、これは両国間の貿易活動に過ぎないという。また、同記事は、感染防止策が成功したと宣伝している中国当局が、医療物資を大量に輸出して、政治プロパガンダを行おうとしているとの見方を示した。
レコードチャイナ 2020年3月31日 11:30
2020年3月30日、中国外交部の華春瑩(ホア・チュンイン)報道官は、新型コロナウイルス感染拡大に伴い各国が中国から輸入した医療物資に品質問題が続出していることについて「他国からの物資にも不合格品がある」とコメントした。
華報道官は30日の同部定例記者会見で、近ごろ一部の国で中国から輸入した医療物資に品質上の問題があるとの声が出ていることについての質問を記者から受けた。
これに対し華報道官は、スロバキア、フィリピン、オランダの各中国大使館が現地で発生した問題について説明し解決を進めていると紹介した上で、「中国の多くの企業は、他国のウイルス感染抑止、市民の命や健康の保護に向けた努力のために日夜物資を生産している。わが国による支援は誠意によるものであり、その過程で問題が生じているならば、事実に即する姿勢をもって直ちに合理的な解決を図るべきだ。われわれも関係当局と緊密なコミュニケーションを取っていく所存だ」と回答した。
一方で、「この問題を政治的に読み替えることは望まない」とし、中国で新型ウイルスの感染が拡大していた時期に外国から受け取った支援物資の中にも「不合格品」があったと発言。「その際、われわれは他国からの善意を信じ、尊重することを選んだ」と述べた。
2020年04月02日 11時42分 大紀元時報日本
危機的な状況の中でイメージを高めようとする中国共産党政権は、欧州イタリアから南米ペルーまで、各国に医療専門家を派遣し、マスクや人工呼吸器などの必要な物資を送っている。しかし、医療品の品質不良が相次ぎ報告され、ひんしゅくを買っている。
中国からの医療品の支援や販売を多くの国は当初、歓迎していた。しかし、オランダ、スペイン、トルコ、スロバキアなどが、中国から輸入した検査機器やマスクなどには欠陥があったと報告した。
「最初は肯定的に見られていたが、その後、世論は批判的になった」。米国の外交政策の専門家でワシントンのシンクタンク、ハドソン研究所の上級研究員であるピーター・ラフ氏は、大紀元英字版の電子メールで語った。
オランダは3月28日、中国から輸入した130万枚のマスクのうち、60万枚を欠陥があるとして回収したと発表した。スペインとトルコ保健当局は、中国の会社から購入した検査キットの精度が30%以下だとして使用しないことにした。スロバキアのメディアもまた、同国が1600万ユーロで中国企業から購入した抗体検査機器は基準を満たしていないとして、「無駄」になったと伝えている。
イオン7枚300円
カインズ10枚400円
良心価格の計算も出来ないバイト君
要らぬ様々な争いも生み出したしな左右のレッテル貼り合いとかな
2020年4月7日 visiontimes
最近、中国がヨロッパの某病院に支援した防護服が、あまりにも薄っぺらで品質が悪いので医療現場でなかなか使用できないという事件があった。中国共産党が生産した中共ウイルス(新型コロナウイルス)検査キットも、体温を事前に設定可能なのも発見されている。これでは測っても意味がない。マスクや防護服だけでなく他の製品も品質に問題あるのが茶飯事だ。危機的な状況の中でイメージを高めようとする中国共産党政権は、欧州イタリアから南米ペルーまで、各国に医療専門家を派遣し、マスクや人工呼吸器などの必要な物資を送っている。しかし、医療品の品質不良が相次ぎ報告され、ひんしゅくを買っている。
中国からの医療品の支援や販売を多くの国は当初、歓迎していた。しかし、オランダ、スペイン、トルコ、スロバキアなどが、中国から輸入した検査機器やマスクなどには欠陥があったと報告した。
オランダは3月28日、中国から輸入した130万枚のマスクのうち、60万枚を欠陥があるとして回収したと発表した。スペインとトルコ保健当局は、中国の会社から購入した検査キットの精度が30%以下であるため使用しないことにした。スロバキアのメディアもまた、同国が1600万ユーロで中国企業から購入した抗体検査機器は基準を満たしていないとして、「無駄」になったと伝えている。
中国共産党政府による「マスク外交」は、パンデミックの筋書きを変えるためのキャンペーンの一環だ。最終的な目的は、パンデミックの発生をめぐって情報を隠ぺいしてきた中国共産党政権への非難をそらすことにある。
TechinsightJapan 2020年4月7日 21:00
このほどアメリカでマスクを買い占めする中国人女性の動画が拡散した。動画は新型コロナウイルスにおいて、アメリカが国家非常事態を宣言する前のものとされているが、女性はアメリカに住んでいるにもかかわらず動画に「アメリカ人には(マスクを)一つも残してやらなかったわ」とタイトルをつけたことで多くの人の怒りを買っているようだ。『Summit News』『MEAWW』などが伝えた。
米フロリダ州ヴァルリーコ在住で中国出身の女性が2月3日、動画共有アプリTikTokの中国版「douyin(抖音)」にマスクの買い物をする自身の様子を捉えた動画を投稿し、非難が殺到した。動画はTwitterでもシェアされ、瞬く間に拡散されていった。動画には女性がホームセンターらしき場所で、1パック40枚入りの3Mのマスク全てをカートに入れて買い占めしている様子があった。スーパーマーケットなど店を変えてはマスクを買い占めているようで、女性は動画で次のように話している。「最高に幸せ! もう車にトレーラーをつけてでもマスクを買い続けるわ。今回は別の場所に来てマスクを見つけたの。とっても幸せ! たくさんあるから、もう1箱買っちゃうわ。」「都会から少し離れた所の人達はとても親切だわ。彼らはマスクに対して購入制限することを知らないのよ。さあレジでお金を払って、ここから離れるわよ。なんだか怖くて汗が出るわ。マスクでいっぱいのショッピングカート。全部のマスクを買っちゃった。ほら、汗が見えるでしょ。ちょっと緊張するわ。ここの人達はまだ(マスクの重要さを)知らないのよ。」
他にも転売目的のため海外で商品を買い占めて中国国内に向けて販売する者のように、この女性も転売目的だろうと指摘する人もいた。
2020年04月09日 17時25分 大紀元時報日本
フィンランド国家緊急供給庁のトミ・ルネマ長官は4月8日、中国から購入したマスクと個人用防護具が基準を満たしていない、と発表した。これらの商品はフィンランド技術研究センター(VTT)が運営するタンペレの研究所でテストされた。中国から200万枚の外科手術用マスクと23万個の個人用防護具を購入したという。社会保健省は、これらの医療品は中共ウイルス(新型コロナウイルス)の感染を防ぐために介護施設では使用できるが、病院では使用できないとしている。 ルネマ長官は8日の記者会見で、この結果に失望したと述べた。来週、極東からさらに飛行機4機分の防護具が届くという。「中国のマスクは値段が高騰する一方で、代金の前払いですぐに購入を決断しないといけない」と中国のマスク市場が「極めて混乱している」と明かした。
同国政府はさらに6億ユーロ相当の防護具を購入すると表明した。現在、同国では毎日、手術用マスク50万枚、防護用マスク5万枚が必要だという。すでに不足が起きている。
オランダ政府は3月28日、中国から購入した60万枚のマスクの回収を発表した。顔に密着しないうえ、フィルターが機能していないことがわかった。中国政府は謝罪せず、オランダにテストの再度実施を要求した。スペイン政府は中国製のウイルス検査キットを550万個購入したが、精度が30%を下回ったため、返品を余儀なくされた。イギリス政府が購入した350万個の検査キットは、重症患者にしか検査できず、軽症や無症状の患者の検査に適していないという。パキスタンのメディアも「中国に騙された」と報じた。高品質のN95マスクを注文したはずだったが、送られてきたのは下着で作られたマスクだったという。
2020年04月10日 14時03分 大紀元
中共ウイルス(新型コロナウイルス、COVID-19)が世界的に流行し、各国が対応に追われる緊急時のなか、中国共産党政権は体制維持のための利益を探っている。一部の報道によれば、軍との繋がりの強い大手通信機器・華為技術(ファーウェイ)の5G機器の契約を引き換えに、マスクを供給するとの交換条件を付けている。
共産党は、マスクや医療資源の輸出制限を外交手段にすることを憚らない。中国共産党機関紙の環球時報は、中国のアナリストの発言を引用して伝えた。「中国はいつでも、米国に対して、マスクや他の医療機器の輸出を禁止することができる。華為技術の機器販売を制限する米国の動きは、COVID-19流行の中で裏目に出るかもしれない」
華為技術のエリック・シュー会長兼最高経営責任者(CEO)は、米国が中国のハイテク企業に圧力をかけることは、北京からの報復行動に発展し、世界の産業にダメージを与えるかもしれないと警告した。このCEOの発言から、報復の用意があることがうかがえる。中国は、医薬品やマスク、検査機器などの重要なサプライチェーンが寸断され、各国が医療資源を切望していることを知っている。
共産党政府は2月、全国でマスクの拡大と増産を推進した。2月29日までの中国のマスク生産量は、1月の12倍の1億1600万枚となった。ウイルス肺炎の発生前、世界の医療用マスクの半分は、中国で製造されていた。モルガン・スタンレーの推計によると、中国は世界のマスク生産能力の85%を占める。 中国は、米国や欧州でウイルス肺炎の流行が深刻化した約1カ月間、マスクだけで約1190億円の輸出収入を上げた。
Record China配信日時:2020年4月10日(金) 10時0分
2020年4月8日、財経天下は、河南省の企業が製造し、海外向けにも販売されていたマスクの中にハエの死骸が混入しているのが見つかったと報じた。
記事によると、EC事業を手掛ける中国のネットユーザーが先日、SNS上で、3月17日に河南省滑県の企業から購入した輸出用マスク35万枚の抜き取り検査を実施したところ、マスクにハエの死骸が付着しているのを発見したと明かした。
このユーザーによると、35万枚のマスクはネット上のクラウドファンディングによって集めた資金で購入したもので、Amazonを通じて欧米諸国向けに販売していたとのこと。ハエの死骸のほかにも、ゴム部分などに黒いシミが付着しているマスクもあったという。
ユーザーはまた、「ハエが付着しているマスクの映像を企業の責任者に見せたところ、責任者は新たに出荷した1万3000枚の回収に応じるのみで、その他の賠償については聞く耳を持たなかった」と説明している。
在庫を抱えてそうだけど全部売れたのかな?
2020年04月20日06時37分 時事ドットコム
【北京時事】中国政府は新型コロナウイルスの感染が拡大する国々に向け、医療物資や医師団を送る「マスク外交」を展開している。世界で最初に新型ウイルスに対応した経験や物資の生産力を武器に国際的な影響力を強め、米国などから提起されている「中国責任論」を回避したい思惑が透ける。ただ、輸出したマスクの品質が問題になるなど逆風も吹いている。
新華社電によると、中国が派遣した12人の医療チームが16日、資材や漢方薬を携えエチオピアに到着。空港で出迎えたタデッセ保健相は「中国の検査キットは感染の広がりを知るのに不可欠だ」と歓迎した。エチオピアは、トランプ米大統領が「中国寄り」と批判する世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長の母国でもある。
2020年04月20日06時37分 時事ドットコム
中国は自国の対応に追われる米国を横目に、国際協力の主導権を握る狙いもありそうだ。中国の医療チーム派遣先は、イタリア、パキスタン、ラオス、ミャンマーなど巨大経済圏構想「一帯一路」を通じ関係を強化している国が目立つ。王毅外相は16日に発表した論文で「中国は『一帯一路』の衛生分野の協力を積極的に強化し、『健康シルクロード』を共同構築する」とうたった。中国政府は10日までに、127カ国と4国際機関に医療用マスク、防護服、ウイルス検査キットなどの支援物資を提供。中国税関によると、今月初旬までの約1カ月間にマスク約39億枚、防護服約3750万着、人工呼吸器1万6000台などが輸出された。日本へのマスク輸出も「一時滞っていたが再開されつつある」(外交関係者)という。
一方、中国輸出品の欠陥問題が相次ぎ、オランダ政府はマスク60万枚の回収を決め、スペイン政府は検査キット約6万個を返品。欧米メディアの報道でイメージが低下することを恐れる中国政府は10日、輸出用医療物資の税関検査を強化した。米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)によれば、マスクや人工呼吸器の米国向け輸出が滞る弊害も出始めている。
何処がだよ
叩ける餌はなんでもいいんだよ
マスクの話しが無ければ海外では配ってるという例を出して騒いでるわ
2020年4月25日 11:05 発信地:モントリオール/カナダ AFP
【4月25日 AFP】カナダ政府は24日、中国から輸入したKN95マスク100万枚が同国の厳格な基準を満たしておらず、新型コロナウイルスの感染者に第一線で対応している医療従事者に配布できなかったと明らかにした。
中国製のKN95マスクは、N95マスクや欧州で使用されているFFP2マスクと似た製品だ。カナダ公衆衛生局の広報担当者は輸入したKN95マスクについて、「州・準州には最前線の医療対応用としては配布されず、非医療的な状況での使用が考えられている」とAFPに語った。
一方でカナダでは、マスクなど医療品の国内生産は増加しており、今週には新たにカナダ企業3社が医療用フェースシールド1600万個を製造する契約を結んだ。米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)は、2019年12月に閉鎖されたカナダ・オンタリオ(Ontario)州オシャワ(Oshawa)の工場で、カナダ政府向けに月100万枚のマスクの生産を開始すると発表した。
カナダの労組代表ジェリー・ディアス(Jerry Dias)氏は、マスク生産のために従業員50人が再雇用されることに「興奮している」と述べた。オシャワ工場では閉鎖によって約2000人が失業した。カナダ政府は今月、1000万枚以上のマスクを確保し、N95マスクを新たに6000万枚以上注文したと発表している。
2020年4月28日 0:14 発信地:北京/中国 [ 中国 中国・台湾 ]AFP
【4月28日 AFP】中国当局はこれまでに、8900万枚を超える粗悪品のマスクを押収したと、政府関係者が26日、明らかにした。中国に対しては、世界各地に輸出された防護用品をめぐって多数の苦情が寄せられている。
新型コロナウイルスの感染者数は世界中であわせて約290万人に上っており、防護用品の需要が急増している。その一方で、特に医療従事者や被害を受けやすい人々のためとして、中国から輸出されたマスクなどの製品の中に不良品があるとの苦情を訴えている国も複数ある。中国の市場規制当局が記者会見で明かしたところによると、24日の時点で1600万社近い事業者らを対象に検査を行い、8900万枚を超えるマスク、41万8000点の防護用品を押収したという。さらに、効果が認められない消毒剤も、760万元(約1億1500万円)分が押収されたという。
中国は25日、粗悪品を排除するため、新規則を発表。非医療用マスクであっても、国内および国際基準を満たさなければならないとしている。中国商務省関係者が報道陣に明かしたところでは、今年これまでに輸出されたマスクは10億枚以上。中国の企業データベース「天眼査(Tianyancha)」によると、マスクの製造を新たに開始した企業は、今年1~2月だけで8950社にも上ったという。
税関当局者は今月に入り、全国規模で封鎖措置が講じられていたにもかかわらず、「手っ取り早く稼ぐ」方法として、事業所が違法な医療用品の乱造を続けていたと指摘。この関係者の話では、他国へ輸出される予定で港湾当局に没収された不良品のマスクは今月半ばの時点で3160万枚以上、防護服は50万9000枚に上ったという。
5/11(月) 8:15配信 中央日報日本語版
米国と中国の間で新型コロナウイルス感染症責任論をめぐる攻防が続く中、中国の習近平国家主席が今年1月、世界保健機関(WHO)に新型コロナのパンデミック(大流行)宣言を遅らせてほしいと自ら要求したという疑惑がドイツメディアを通じて提起された。
習近平主席の電話で世界が新型コロナに対処する時間を4週-6週浪費したという主張も出てきた。これに対し世界保健機関(WHO)側は「習主席とWHO事務局長は電話自体をしていない」と直ちに否定した。
10日の英デイリーメールなどが独シュピーゲルを引用して報じた内容によると、シュピーゲル紙はドイツ連邦情報局(BND)の諜報文書を入手したという。この文書によると、習主席は1月21日、WHOのテドロス事務局長に電話をかけ、「コロナウイルスの人の間の伝染関連情報を統制し、パンデミックのような世界レベルの警告を延期してほしい」と要請したということだ。
5/11(月) 8:15配信 中央日報日本語版
WHOが新型コロナパンデミックを宣言したのは3月11日であり、昨年12月31日に中国湖北省武漢市で「原因不明の肺炎」が発生したと明らかにしてから約70日後だ。3月11日にはすでに世界110カ国で約12万人の感染者が出ている状況だった。これに先立ち2月には韓国、イタリア、イランなどで新型コロナが拡大した時期でもあった。
2009年の新型インフルエンザの場合、74カ国で3万人の感染者が発生した時点でパンデミックを宣言したのと比較すると、今回の新型コロナのパンデミック宣言はかなり遅いという批判の声が多い。BNDは文書を通じて「中国の隠蔽式情報政策で世界がコロナウイルスに対応できる時間を4-6週浪費した」と批判した。
一方、親中派として知られるテドロス事務局長は1月28日、習近平主席に会って中国の対応を称賛した。テドロス事務局長はその後も「中国が武漢を封鎖したことで危機を避けることができた」などと中国を擁護する発言を繰り返した。
2020年5月14日(木)17時45分 ナビード・ジャマリ newsweekjapan
中国は昨年末、新型肺炎の集団発生に気づいた時点で、世界保健機関(WHO)に圧力をかけて緊急事態宣言を先送りさせ、その間に世界中からマスクなどの医療用品を大量にかき集めた──CIAの調査でそんな疑惑が浮かび上がった。WHOが「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態(PHEIC)」宣言を出したら、各国が医療用品の輸出を差し止めかねない。それを恐れた中国は、宣言を発出したら、新型ウイルスに関する調査に協力しないとWHOに脅しをかけた。CIAの調査チームはそうみている。本誌はCIA職員2人に報告書の内容を確認した。
先にドイツの情報機関も同様の報告を行っている。世界で29万人超、アメリカで8万人超の死者を出している新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)をめぐって、米中が繰り広げる鍔迫り合いは、この疑惑でさらに激化しそうだ。シュピーゲル誌が先週報じたドイツの情報機関の調査は、中国の習近平(シー・チンピン)国家主席が1月21日に個人的にテドロス・アダノムWHO事務局長に宣言の延期を要請したと結論付けている。
2020年5月17日 17時20分 NHK
中国の国営メディアはことし3月以降中国が500億枚余りのマスクを輸出したと伝え、新型コロナウイルスをめぐる中国政府の対応をアメリカなどが批判する中、感染防止に向けて各国と協調していく姿勢をアピールするねらいもあるとみられます。
新型コロナウイルスの感染が世界的に広がる中、中国国営の新華社通信は17日、税関当局のデータとして感染防止のための医療物資などの輸出状況を伝えました。それによりますと、ことし3月1日から16日までにマスクを509億枚、防護服を2億1600万着輸出したほか、新型コロナウイルスの検査キットも1億6200万人分輸出したということです。
総額は1344億人民元、日本円でおよそ2兆円に上り、中国から主にアメリカや日本それにドイツなどに向けて輸出されたということです。
新型コロナウイルスへの対応をめぐっては、アメリカなどが中国政府の初動の遅れなどにより世界的に感染が拡大したと批判していて、感染防止に向けて各国と協調していく姿勢をアピールすることで批判をやわらげたいねらいもあるとみられます。
結局、国産では圧倒的に足りないから中国製を使わなきゃいけないのさ
小さ過ぎだろ
事務所ある渋谷と埼玉の自宅、子供の学校から、全部届いたけど
デマ流してんじゃねえぞゴミカス
個数制限なんて無いわ
それな
安倍批判ではないよ。でもあのマスクだけはない。
地方の情報言われても
役目は終えてるからええんやで
そんなにマスク無いんか?
配布マスクのおかげであちこちに布マスク売ってるやろ
自分達のやった事まで転嫁するなやww
かっこ悪い、もう普通に買えるからね
本当無駄金
出たぁw
コイツ簡単に詐欺師に騙されそう
残念ながらアベノマスクは供給解決して大成功だ
諦めとけw
ダイソーいけよ
>>42
>>46
三連投~~☆
一人で書き込むほどアベノマスクの批判は少ないの?w
ヤフコメに行けば仲間が居るのにねww
四連投~☆
計6連投で草
ダイソーで普通に入荷言うなら定番の30枚入り110円のマスクやろ
はいはいアホw
お友達のふところは潤ったからね
あれなかったら布マスクも買い占められてたで
まあマスクは「配るぞ!」っつって価値が下がった感もあるから
無駄とは言わんけど
そう考えちゃうと転売ヤーのせいで税金が大量に投入されたとも言えるわけか
見事に価格崩壊したろ?
価格つり上げで失う損失に比べたらマスク配布はずいぶん安いってどっかのブログで見た
カインズは関東以外にあるんけ?
だからお前は社会不適合者なんだよw
業者さん?
届いてないぞ?怒
まだ高いな
1枚12円になるまで買わんぞ
死亡してるのは俺らな。
緊急事態宣言が解除されてもまだ配られないアベノマスクw
これはマジで無能
ぼく「したくても売ってねーよ、だからしない」
という言い訳を封じたって意味でアベノマスクは効果あったよ
実際こなかった人も洗って使えるマスクを政府が送りつけてくるというくらいマスクしないといけないんだってのが伝わった
安倍ちゃんより役に立つ自治体
NHKのニュースでやってたけど菅官房長官の付けているマスクは
北海道の人が作って送ったアイヌ民族の魔よけの紋様が入った手作りマスク
国民民主の玉木代表の付けているマスクは玉木の奥さんが作った手作りマスクだそうだ
じゃあこのアベノマスクが民主党がやってたら同じように
アベノマスクのおかげでマスクの値段が下がった、アベノマスクのおかげでマスクの大事さが伝わった
って言える?w、袋叩きだろこんなの
だからネトウヨはバカって言われるんだよ、何でもかんでも擁護するから
安倍の犬かおめえらは
「その人達がマスクの供給安定化に向けて対策した」とは考えんのか?
世界中マスク不足はいぜん続く中 自動的に湧いてきたとでも?
あんなに開店前から並んで店員に詰め寄ってた爺さん婆さんがその横を素通りするくらいに普通に売ってる
アベノマスクとかいう巨額の税金投入したやつとかもうどうすんのよアレまじで
そんでマスク協会のマーク無し
ほんとに日本企業何ですかねぇ
届いたとしても品質信用できないから速攻ゴミ箱行き、ほんとに馬鹿すぎんだろ
「したくても届かねーよ、だからしない」ってなるだけの話だよね
そもそも値崩れしてどこでも買えるんだから無意味な仮定だよね
安倍信者って何でこう見て痛々しくなる擁護を繰り返すの?
普通に我々テンバイヤーで協力して買い占めるから問題ないぞ
売り方?
ペンのオマケにするわ
アベノマスクとは何だったのか
3枚110円だったら高いやん
アホのサヨクはTPOわきまえずにアベガーと発狂するのをやめなよ^^
ダイソーマスク買っておきます
必要以上に叩いてるやつがマジ基地にしか見えない
サヨクってアベ一人だけで国動かしてると思ってるのかねw
結局アベノマスクとは何だったのだろうか?金儲けの為に利用しただけなのか
30枚100円のマスクはこんなに手の込んだ作りでは無かったしな。そう考えると安いのでは
これから出社解禁する企業がドーンと増えて元の木阿弥になる可能性ある
誰もが車で郊外大型店舗に行けると思うなよ?
あれ何だったんだろ
前は20枚入り100円だぞ
ぼったくり過ぎだろw
今の処、中国粗悪メーカーの、偽造マスクも混ざってる様(台湾製の一般販売とか)なので、要注意かと。
それまで、シャープのマスクが、当選するまで粘るつもり。
ほんとそれ
オカンが前に5枚498円で買ってきたんよな
え!届かないし不良品だらけで再検査に8億かけたマスクにどんな意味があるんですか?政府の無能さと癒着具合が露呈した以外に教えてください!
検品作業という日本で一番無駄な仕事をさせられてる奴の労働力を無駄にしただけで
国民はゴミを送り付けられるという
しかも届くのは95%の地域で緊急事態宣言解除後www
以前の10倍だな
はちまが逃げてる話題がある
このサイトは肝心な事は記事にしない傾向があります。コロナのどさくさに紛れて改正されようとしています種苗法改定により種子の自家増殖ができなくなります今回は種苗法改正について分かりやすい漫画を掲載
@henachiyoco 検索
検察庁法改正案の影に隠れ、スーパーシティ法案が衆院で可決、参院でも本会議質問を経て、委員会で審議が始まっています。国家戦略特区で個人情報保護の仕組みを例外を認め、住民の情報を運営主体が管理。顔認証監視カメラを街中に設置し、監視社会を作る構想です。地方自治とプライバシーが危ない。政治の事は 沢村直樹 で検索
こちら自粛継続中の東京方面だけど山積みなんて
どこにもないぞ?
そんな対策ができるならどこにも売ってなかった2月か3月にやってみせろ
そらそうでしょ
需要と供給って言葉知らんのか?
自分が使ってるマスク(ユニ・チャームの超快適マスク)みたいに、マスク部分と同じ素材だったら良かったのに...
別に使用頻度は変わってないんだよ
ただ、売ってない…
この話題が出る2周間前からドンキで国産マスクが適正価格でワゴン売りされとるわ
もっとアンテナ広げろクソバイト
ネトウヨって自民支持でも右翼でもなくて安倍ファンクラブだよね
届いたけど要らない
ダイソーで買える様になったの~嬉しいです
後世に残るギャグとして最高に面白いな。 しかもこれほぼ現実という
役割を果たしたな
長嶋一茂「マスク配布を考えた奴はバカ」
ありがとう、自民党
支持率爆上がりだなw
割とネタ抜きに言うと、安倍があのダサいマスク付けているのを見る度に
個人的には布マスクへの抵抗が低くなって、母ちゃんが作って送ってくれた、手作りマスクを仕事以外の買い物とかに付けてでかけるようになったし
街中でも見かけるようになったからある程度の効果はあったと思うぞ
政府からマスクはいまだに届かないが
アベノマスクは未だに来ないわ
去年買った50枚入り1箱398円のマスクが手元にあるんだが
ちょっと前までもっと高かった
マジで店に売ってなかったし
アベノマスクは届かねーし
金の無駄マジで
出来ることと出来ないことの区別がついてないのがショックだわ
センスねぇ安倍は見損なったわマジで
お前はまだ去年から時間進んでないんか(笑)
作って発送したらムダなお金がかかる。そのまま全額横領してエエからヘンな良識でノルマ達成とかせんよーにな。
都会に住みたい
つまり元からだからなちなみに品が変わってなければ特に問題ないものと思う
イオンの中にある薬局で中華メーカーのマスクが50枚3000円で売ってて山積みだった。
みんな手には取るんだけどメーカー見て、戻すw
買ってる人もいた中国人かもしれなきけど。
お前30枚100円やろが
一般的なマスクは50枚入り390円~590円が適正ライン。
ダイソーの社長は有能だから、もうちょっと待とう。
不織布の生産を中国や韓国以外でやらないと30枚100円には戻らない
50枚セットが500円程度で買えるようになったら通常に戻ったと言える
こいつら死にさらせ
あきらめたらそこで終了だぞ
>もういりません。
工作ご苦労さん。世田谷は三、四週間前に来た。
練馬区役所の怠慢だろ。
人口:世田谷94万>練馬74万