他人とネトゲしたくない勢、大多数は交流したくないのんびりやりたいってより「自分が失敗するなど壊滅原因を作り他人の足を引っ張った際、他の人間はドンマイなどと言っているが内心はキレてるに違いない」やそもそも失敗原因になりたくないなどの心理があると睨んでいる(主語の大きいツイート)
— 餅/Skeb募集中 (@ff14mochi) May 19, 2020
他人とネトゲしたくない勢、大多数は交流したくないのんびりやりたいってより「自分が失敗するなど壊滅原因を作り他人の足を引っ張った際、他の人間はドンマイなどと言っているが内心はキレてるに違いない」やそもそも失敗原因になりたくないなどの心理があると睨んでいる(主語の大きいツイート)
この記事への反応
・あー、あーーー………(めっちゃ頷き) やりたくない訳じゃ、ないんだけどか…
・これです。
・わかりみしかない。
・勝手に謝って勝手にドンマイしてくれるモンハンは良くできてるんだな。
・「じゃあ1対1の対戦ものなら大丈夫だね?」と言われると、自分がヘタッぴすぎて相手にツマラナイ思いをさせるのが怖いという、病的な加害妄想持ちです。
・これこれこれこれ!!!
こういう考え方直したい
どうすりゃいいんか??
・そういう発想の仕方はすごい日本人的やなと思った(主語が大きい)
・モンハン結構これ
・私か。てかむしろ私戦いとかないあつ森すらほとんど他人とやってないわ
・そういう人も居るのかな?
私はガチで他人とPTをわざわざ組むのが鬱陶しく思っちゃう勢だから、チムメンなんかの身内勢以外とは本当に遊ばんな。
関連記事
【ゲームライター「実は僕は『ゼルダの伝説』が昔から嫌いだった!」 → その理由が大反響!ゲーマーから賛否両論が殺到】
【Apexやってる時の脳内をONEPIECEで例えてみた ⇒ 「わかるw」「ホントそれ!」など共感の声が殺到wwww】
自分が足引っ張るとこ想像すると冷や汗出る

私は睨んでるだから、私だろ、どこがおおきいんだ?
熱帯は好き
直ぐに止められないとか最悪やし切断厨とか言われたく無い
ネット対戦とかはそうでもないけどRPG系は特に
他人に気遣える自分偉い、とか思ってそう
10人くらいでダンジョンに潜ってわちゃわちゃやってる方が気楽で良い
日本人に多すぎる。失敗を恐れて何も成功しないタイプ
足引っ張られるの嫌でモンハンもソロばっかになってる
格ゲーとかレースゲームとか。
今マリカーやってる
そういうのに絡まれた場合はガン無視するけどw
仕事とかどーすんの
市民のドライ 社会のドライ 資本のドライ 市場のドライ
団体のドライ 個人のドライ 文化のドライ 経済のドライ
政治のドライ 業界のドライ 企業のドライ 会社のドライ
立法のドライ 行政のドライ 司法のドライ 家族のドライ
家庭のドライ 生活のドライ 仕事のドライ 趣味のドライ
娯楽のドライ 人生のドライ お金のドライ 運のドライ
市民のウェット 社会のウェット 資本のウェット 市場のウェット
団体のウェット 個人のウェット 文化のウェット 経済のウェット
政治のウェット 業界のウェット 企業のウェット 会社のウェット
立法のウェット 行政のウェット 司法のウェット 家族のウェット
家庭のウェット 生活のウェット 仕事のウェット 趣味のウェット
娯楽のウェット 人生のウェット お金のウェット 運のウェット
うぜえ
オンゲにハマるやつの気持ちが分からん
日本のネトゲは残念ながらそんな聖人君子ばかりいる大人の環境ではないので
プレイヤースキルが低い人がネトゲ遊ぶのは大変だなとは思う
フレンドでやると作業ゲーになるからな。
野良で倒しまくって、外国人にファック!て回線切られるくらいが丁度良い。
こればっかりは性格だからどうしようもない
お前は何様だよ
誰もてめえの事なんてそこまで気にしてねえよ
PTの方が難易度チョー跳ね上がる
ホントに嫌になったらそのゲームやめればいいだけだし
現実は逃げられないぞ
マジでこれだけ意味わからん
人と関わりたくなければそういうプレイもできるのに避ける意味がわからん
まあ失敗に不寛容な日本社会の問題なのかもしれんが
ほーら大好きなFGOでちゅよ~
ガチャ回せるよ~
ネット上の相手なんて煽りまくってLANケーブル引っこ抜いたらこっちの勝ちなんだぞ?w
勝ち、じゃねーよw
まあそれくらい図太い方がいいか
失敗しないようなことをやり続けてんの?
仕事はしょうがないけど娯楽にまで神経使いたくないんじゃね
ある程度緊張感が存在しないと本気になれないわ
気心知れたリアフレとやれば楽しいけど一期一会でも最低限気を使うのはシンドイ
流石に耐え切れなくなって別垢に移動した
なんでも人より倍勉強しないとうまくならない。今日10時間勉強したとしても、どこかで誰かが11時間してる。
プレステ4持ってる友人なんていねえ、いてもマルチするだけの仲になってねえ
そもそもゲームをそこまでストイックに取り組むか否かの問題だな
俺の場合は人間関係における神経
今のピックアップカス過ぎていらねえよ
失敗したらごめん打っときゃいいかぐらいしか考えてなかった
それで煽ってくる奴もたくさんいたけど別に相手にしなきゃ問題ないし
相変わらず誰かがワンミスしたらクリア不可の神バランス
きみバカだろって言われない?
というかリアフレとなら~ってリアフレに裏で舌打ちされてない保証などないわけだがそれはノーカンなの?
足引っ張ってから冷や汗だせやw
クソ雑魚メンタルだなバイト
誤送った
人間関係における神経はプライベートであまり使いたくないのでやっぱオフゲー向きだな、と割り切った。まあ理解できるけどチラ裏って話だな
ネトゲスレ見ててもあいつのせいであーだこーだと愚痴ってる奴ばかり
でもだんだん周囲にガチ勢で埋め尽くされてくると息が詰まる
とくに効率厨みたいな連中やコンプ厨みたいなのが絡んでくると
自分はああはなりたくないと思い、そうなりかけてる自分にはっと気づいて慌てて辞める
効率厨はまだいい、弾いてきたり部屋作る系ならそう書いてるから
問題はアドバイスするやつ。この装備の方が~とかその動きなら~とかすげぇ言ってくるのがうぜぇ
こっちはガチ勢でもねぇんだよ、ガチ装備を進めてくるな
最近は地域次第だろうけど、そういう悪しき伝統が無くなってるから追々変わってくるだろ
他人とリアフレじゃかなり変わってくるやん
仲良いリアフレとか普通に何やってんだよー!とかお前ざっこwwとか実際言い合うやろ
まったく知らない他人に言われたりするのとダメージが違う
社会の湿度 資本の湿度 市場の湿度 団体の湿度 個人の湿度
文化の湿度 経済の湿度 政治の湿度 業界の湿度 企業の湿度
会社の湿度 立法の湿度 行政の湿度 司法の湿度 家族の湿度
家庭の湿度 生活の湿度 仕事の湿度 趣味の湿度 娯楽の湿度
人生の湿度 お金の湿度 運の湿度 皇帝の湿度 奴隷の湿度
社会のドライ 資本のドライ 市場のドライ 団体のドライ 個人のドライ
文化のドライ 経済のドライ 政治のドライ 業界のドライ 企業のドライ
会社のドライ 立法のドライ 行政のドライ 司法のドライ 家族のドライ
家庭のドライ 生活のドライ 仕事のドライ 趣味のドライ 娯楽のドライ
人生のドライ お金のドライ 運のドライ 皇帝のドライ 奴隷のドライ
社会のウェット 資本のウェット 市場のウェット 団体のウェット 個人のウェット
文化のウェット 経済のウェット 政治のウェット 業界のウェット 企業のウェット
会社のウェット 立法のウェット 行政のウェット 司法のウェット 家族のウェット
家庭のウェット 生活のウェット 仕事のウェット 趣味のウェット 娯楽のウェット
人生のウェット お金のウェット 運のウェット 皇帝のウェット 奴隷のウェット
プロゲーマーになれるわけでもなくて、ゲームによっては大会もないのにそこまでストイックにする意味ある?
FF14の縄跳びだけは吐くほど嫌いで引退したわ
「まぁしゃーない」って思えるようになった。
救援はHR低い人のに入ると収穫は3乙で無しだけどゲームとして面白い
確実に成功するなら、それはゲームでなく作業
MMO楽しいけどもっと気楽にやりたいよあのギスギス感気持ち悪すぎてな
わかりみしかない
エンドコンテンツはいわずもがな、序盤こそ緩いが後半の”メインストーリー”のミッションでさえ予習しないとクリア難しいとかクソの極みだよな
せめて転身の装衣じゃなくて免疫の装衣にしろと
チームスポーツの部活してた人が就活で有利な理由でもある気がする
日本が経済で中韓に負けた理由がこれな
ただ王ネロとかに耐水も付けないでカブカカブテンプレで来る太刀とかクソゴミのアホ
FF14は全滅しても即再戦できる気軽さのお陰で他人と遊ぶのが
苦痛にならなかったな
有料なら違うのかなあと思うがそのイメージが付いてしまって手が出せない
おれは際限なくプレイしちゃって私生活に影響出るからやめたけど、失敗して悪いとか一度も考えたことなかったわ。
失敗した人にキレたこともないけど、失敗したところを一緒に頑張ってできるようになろう!みたいなのも重荷になっちゃうみたいで難しいんだよな。
コイツ典型的な地雷臭くね
あそこまで必死に他人叩きやってるバカが多いところも俺は知らねぇからな
ほとんどは自分のペースでやりたいってだけだろ
パーティーゲームが一番いいよな
負けても笑って次行ける
ネトゲによっちゃボロクソに罵られる
FPSは別だけどな
知り合いならいいのか?
わざわざ晒しスレなんて見てる奴も同じぐらい病気
…ゆうたです。
ほぼ野良でプレイしてるけど面白いよ
仲間と連携とれたときとか最高にテンション上がる
MMOの話じゃねえのか
ソフトの売り上げ倍負けてるFF14が終わるまでドラテンは安泰よ
そういうやつがサ終まで残ったりすること多いから運営もそういうやつに忖度したシステム作りにしてしまう
5対5とかならなんとかやれないこともないが2対2はキツすぎる
暴言とか煽りいたら即抜けるわ
仲間だと思われたくない
やったことないけど動画見た感じFF14は予習しなきゃ無理感がスゴいわ
タンク、ヒーラー、DPS全部動きが決まってる
MHWのハンターランク300って言ったら会社の同僚に引かれた…
ちなみにHR2ケタらしい。
それな
R6Sとか今はましだけど昔は暴言ひどかったしな
オマケに影でこそこそウォッチしたりとか
内野ゴロでゲームセットのはずが自分がエラーして逆転されて甲子園進出逃すとかさ
ワールドから始めて、アイスボーン積んだままにしてるからモンハンリハビリに付き合って欲しいわ。
それはもうガッツリはじめたあとの話だろ
失敗恐れてやらないよりやって覚えろみんな通った道だ
こんなげーむにまじになっちゃってどうするの
マジでそういうのいらないんで、遊びなんでw
は?スクエニの決算見たのかお前?
自分もカーナさんとラスボス(名前覚えてない)倒してから暫く放置してたけど、
救難打ったらどっかの誰かが助けに来てくれるよ。
来てくれるのも俳人だけじゃなく、それなりの人も来てくれるので、結構楽しい。
回復円筒置いたら集まってきてくれるのが嬉しい。
だれのせいで失敗したとか負けたとかギスギスしはじめるのってがっつり始めたあとだよ
初心者エリアとか初心者部屋でわいわいやってる分には周りもヘタだから自分のヘタが目立たない
運営期間が長いネトゲだと初心者エリアでも周りがベテランのサブ垢ばっかりなったりするが
そっちは新規が珍しいのでちやほやしてもらえる一方教えたがり指示厨おじさんの餌食になる
?
遊びでやっても失敗したら覚えるだろ?
覚えられないの?
10数年昔に半年ほどROをやってたが、そういう連中に何度も出会ってネトゲには二度と手を出さないと誓った
ネットゲーって最短ルートで何の遊びもないやつらばっかりだから全然楽しくない
即解散でスグに別のやつと行ってたりするのがわかるとな
遊びまで他人と集団行動だの共有したくないんだよ
ゲームは、ソロでオレ強ェ位が丁度いいよ
ネトゲで廃人になるような奴らだぞwまともなわけないんだよ
そんなあなたにMHWの救難をお勧めする
連続でやるという文化がないから後腐れないよ
見下す以外な
あとはずっと獣ソロ。LSにも入ってなかったし当然フレもいなかった
ボッチ・オブ・ボッチだった
足をひっぱるレベルって相当下手だぞw
なんらかの戦力になってるもんだけどなー
そら君より他の奴と遊ぶほうが面白いやろ
そんなことない
14のヒーラー初心者だけど、みんな頼りにしてくれるしFFのナンバリングどれでもいいからクリアしただけの能力があれば、次なにすればいいかくらいすぐ判断できるよ
パーテイ組みるようになってから、まじでたのしいよFF14
固定ガチ勢以外だと上手い奴はソロのが早いから
野良PTは初めから効率求めてない人が多いのが良い
FF14やったほうがいいよ
オンラインのゲームに抵抗ある人ほど14はたのしいと思うソロとオンラインの良いとこどりしてるし、最初はソロプレイみたいなもんで初心者をうまく抜けられるように作られてる親切設計
体感では洋ゲーのオンラインより楽
めっちゃ面白い
街で他のプレイヤーを眺めるのが楽しい
たまに効率厨が野良にきて罠ハメしたいからって命令してくるわ
そういう時に他の3人が攻撃をやめて採集に散らかるの楽しい
あれこそ野良PTの醍醐味だと思う
あ、あった
ギスギスというかR6でマッチング抜けは腹立つ
それくらいだわw
おまえらどんなオンラインで遊んでんの?www
FF14は束縛あんまり感じない
オンラインで束縛って...
共闘じゃないの
オンラインむいてない人って...
やる前からギスギスとかネット情報で妄想ふくらませてやらない人
こっちのほうが圧倒的に敷居髙い
というかハメられて勝たせてもらえない
永遠に負け続ける
あとフレンド登録すると、違うのやりたくても断れないのも嫌だから、ノラでしかやらない。
別に野良がダメな理由ってあんまないよね
主語は「他人とネトゲしたくない勢、大多数は」の方だろ
FF14なんだが、予習してほぼほぼミスなしでやってたんだが、
一度極討滅戦で同じギミックで二回もミスって解散になった後、垢消したw
俺メンタル弱すぎwww
高難易度コンテンツは予習してくればいいと思う
という初心者意見だけど
垢消すのは意味がわからない
時間とお金がもったいない
襲われるわけでもないし
ゲームがというよりもほかのプレイヤーが
WOTはあんまりそんなことないからたまにやるけど
レイドバトルなんてありゃ型の決まった大勢でやる演舞だよ。クリアした初回だけ楽しい
自信がないから他人の足を引っ張らないように
緊張して縮こまって楽しくない
日本語はむつかしいからな、覚えたての言葉をうまく使えていないのも仕方ない
そりゃ君の周りにいい人しか居なかったっだけ
そんなに確率は高くないかもだけど、失敗して罵倒されることもあるし
ストーカーチックな人とか、やけに高圧的な人とかまあリアルと変わらん多様性がそこにはある
MMOでソロって結局どこまでが許容範囲なんだ?
全コンテンツをソロ可能にしろというのならそれはMMOなのかって話になってくるけど
戦う相手に対する罵りや嘲り、下手な味方に対しても「ヘタクソ」「邪魔」「帰れ」「ゲームが台無し」
ボイチャじゃなく、ひとりでグチグチ言ってる。
そういうのを何度も、何人もの友達で見てる。
逆に、下手なプレイヤーを「どんまい」と励ます場面は一度も見たことがない。
だから俺はマルチはやらないことにした。
ただ自分のペースでやりたい
FF14のエモート機能はすばらしいよ
表情豊富だし、キャラで演劇できるもんw
個人技の世界だから勝敗の原因は100%自分ってことになるからな
まぁ向こうもマウント取られてるように感じてるのかもしれんが、
あからさまにそう解釈されて、マウント被せてくるようないい方されると悲しくなるな。
そんなつもりないから、煽ってくんなとも言えないし、距離を置いた方がいいのかもと感じてします。
ミスってすぐいなくなる方が個人的には迷惑
分かる
協力プレイだと申し訳なくて精神がすり減るけど格ゲーは遠慮しなくていいから気が楽
ってかゲーセンで格ゲーでボコって台パンされても全く申し訳なく思わないし気分が良いくらい
ネットだと逆に顔が見えないから気を遣うわ
No problemがいいね
テキストチャットならNPで済むし
戦闘中でも飽きる
鬱陶しい人間関係はなれて幸せに浸りたいのに、なんでまた鬱陶しい人間関係やらなあかんねん
他人ってのに友達は含まれないよね?
真面目なやつほどなりやすい
やっぱりゲームはオフに限るわ
上位層にいても上位層同士のギスギスオンラインなんてやりとうない
名実ともに神ゲーなのよ、まじで
おっかなびっくりやってるわ
みんなでワイワイしたいだけさ。
ネトゲフレ多い人は友人もそれなりにいる
社会性のある精神的に落ち着いてる人程、この記事みたいな事を考えるんだよ
幼い人ほど気にならない
お前みたいな奴は大抵、影でボロクソ陰口叩かれてるぞ
気づいてないだけの一番かわいそうな人