• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング









総体が中止になって弓道部にインタビューにいったか?
Nコンが中止になって合唱部にインタビューにいったか?
吹奏楽コンクールが中止になってインタビューにいったか?
高校3年生は平等だぞ?
野球だけ夢舞台とかいってんなよ
















この記事への反応



絶対取材来ない鉄研(T_T)

悪いのは野球だけ取り立てるマスコミであって、今頑張ってる野球部じゃないからね。
野球だけ特別扱いとか言っても、特別扱いされてる方は悪くないから。してる方に問題がありますから。


責めるなら野球部ではなくマスコミの偏向報道を責めてほしい。野球部の子や監督たちに罪はない

私は3月まで高3で定期演奏会が出来ませんでした。
なのに、コロナで最後のステージや試合が出来ない今年の3年生は……と言われるのはとても寂しいです……


歌手デビューが決まってる合唱部にならインタビューにいく可能性もあるかと。
野球は就職活動になりますからねえ・・・。
そこで得た人気が生涯収入にすら関わってきます





まぁ気持ちはわかる



コメント(435件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:22▼返信
朝日と毎日の利権
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:23▼返信
野球はどうでもいいけど、元の注目度がまるで違うから
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:23▼返信
だって興味ねぇもん
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:23▼返信
気持ちはわかるけど影響度合い考えたら特別ではあるだろ
国内ではメジャースポーツなんだから
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:25▼返信
都道府県単位でも野球は特別扱いしているしな。
なんで野球だけ地区大会検討中ってなるんだよ!
高校総体、高文祭は会場の関係で中止にしたのに。
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:25▼返信
クーラー効いてるとこで地味なことしてる弓道と一緒にすんな
野球は命かけてんだよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:25▼返信
野球部なんてクソの集まりだからな
ホームレスを襲ったのも野球部だったろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:25▼返信
マスゴミは人気取れそうな物にしか近づかないんだからしゃーないだろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:26▼返信
野球嫌いからすれば朗報でしかない
やりたきゃ人目につかない様に裏でやってろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:26▼返信
メディアだってオマンマの種だから聞いてるだけだろ
くだらない質問するな(中級ジョジョネタ)
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:26▼返信
弱小部活ごときが身の程を知れ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:27▼返信
風物詩になってるのは事実なんだから仕方ないだろ、変ないちゃもん多いな
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:27▼返信
カバディ部の大会が中止になっても誰も気にしないだろ?
その境界線が野球とその他だっただけ
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:27▼返信
野球とかつまらないからもっと別のスポーツに力入れてくれ
試合の展開が早いスポーツの方が見てて気持ちがいいわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:27▼返信
動く金が違いすぎる(´・ω・`)
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:28▼返信
弓道はなんかたたずまいとか格好はいいけど地味だからなぁ
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:28▼返信
野球部員が悪いわけじゃないからそこだけはちゃんと理解するんやで。
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:28▼返信
どうでもいい
学生時代は勉強だけしとけ
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:29▼返信
野球なんてさっぱり興味ないし世間の人気もサッカーの方が高くね?
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:29▼返信
これこそメディアとの癒着だろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:29▼返信
※3
甲子園にも興味ねーよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:29▼返信
そらスポンサーが大手メディアの朝日新聞だしな
発信力と影響力が違うわ、しかも夏の風物詩でNHKで連日放送されて見る人も多いしね
一種の興行なんだよね日本最大の
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:29▼返信
>>1

【野球部】朝日大学 現役野球部メンバー2人と元部員2人がホームレス殺害で逮捕2020.05.15
24.投稿日:2020年05月22日 10:29▼返信
このコメントは削除されました。
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:29▼返信
お涙頂戴なら野球である必要は皆無
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:29▼返信
全部取り上げてたらキリなくね?
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:30▼返信
野球部はビジネスだからな
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:30▼返信
インタビューとか邪魔だし、来なくて良いでしょ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:31▼返信
高校野球の主催見ればわかるだろ。つまりそういうことだよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:31▼返信
必死にボールを追いかけるとか犬みたいでアホっぽい
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:31▼返信
ガキの頃はおかしいと思っていたが

人気プロリーグのあるものは職業直結で特別扱いされても
イキって差別だなんて言うに値しない
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:31▼返信
それお前の話だろ?
数字がそう言ってんの

で、メディアは慈善団体じゃねぇの
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:31▼返信
競馬みたいに関係者と選手だけで無観客でやりゃいいのに
選手は試合日だけ招集してな
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:31▼返信
動く金の桁が違うからな
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:32▼返信
こうやって野球嫌いの若者が増えるんだなぁって
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:32▼返信
映画の4月興行収入96.3%減 2000年以降で最低

映連の小林恵司事務局次長は「壊滅的な数字だ。東日本大震災の2011年に興収が激減したが、前年のレベルまで回復するのに5年かかった。せっかく昨年に過去最高の興収を記録したところだったが、回復するのか非常に不安だ」としている
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:32▼返信
夏のオリンピックは危険だなんだと言って

夏の甲子園には文句を言わないクソカスメディアやぞ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:32▼返信
必死にはちまで文句いってニートみたいでアホっぽいとか言われたら嫌じゃない?
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:33▼返信
>>13
カバディってよくネタにされるけど
あれ結構見てて面白いんだよね
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:33▼返信
漫画とかアニメで弓道部は綺麗に描かれがちだが
ただの作法めんどくさいだけのダーツだからな
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:33▼返信
20日の東京株式市場でサイバーエージェントの時価総額が終値ベースで電通グループを初めて逆転した。

ワニといいウドンテンニの法則来ちゃったか・・・
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:33▼返信
マスゴミなんてこんなもんよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:34▼返信
名のある高校球児はスターだから
そこら辺の部活動とはやっぱ一線を画するよ

張本智和と同等よ
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:34▼返信
人気も知名度も伝統も違うからしゃーない
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:34▼返信
国民の関心が違うんだから扱いも違って当たり前だろ。
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:35▼返信
いやむしろ何様やねんと思うけどな
自分らやってマイナー競技や部活の大会とか知ったこっちゃないって思ってるやろに
別に補償とかの話じゃあるまいし、競技やら部活やら毎回事細かく報道されたら何回やるねんてなるわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:35▼返信
弓道、Nコン、吹奏楽、陰キャ部ばかりで草
陰キャくんさぁ、そういうとこだぞ
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:35▼返信
しゃーない。だって甲子園は上級マスゴミのアカピが主催だもん。
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:36▼返信
こういう子供同士の対立起こす偏った報道の罪は重いぞ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:36▼返信
注目度の高いイベントが優先的に取り上げられちゃうからな
まあ思いの丈をぶちまけれるツールが有って良かったな。
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:36▼返信
メディアの野球贔屓は今に始まった問題じゃな
スポーツニュースも殆ど野球、スポーツ新聞も野球
野球が人気なくなったどうすれば回復するかってテレビで議論してるの見て頭痛くなった
需要を満たさず自分らが好きなものを私物化して報道しているってことだからな
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:36▼返信
くたばれ球児、甲子園を爆破する。
以上↑のコメントのお返事は、直接に‼️
俺たち瓜田純志なんて1秒で秒殺してやるよ‼️
エステルを無断使用歴のはちまこと、半グレハングル語リーダー、清水鉄平、北海裸道札幌市清田区里塚緑ケ丘8−13−8、、〒253-0013 神奈裸川県茅ヶ崎市赤松町9-41 野村信介、別名FXロ、リ、モニターJIN>> 1、、ピョコタン、漫画家。男性。本名・横尾和慶 東京都荒川区出身。千葉県立国府台高等学校卒業。血液型はO型(RH+)。身長は173cm。1996年にデビューしステマはちまに依頼を受け壁紙マスコットでステロイド商法に加担のちに、実家の工場から出火レース鳩も全焼。
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:37▼返信
そら甲子園だけで数百億も金が動くもん
他のマイナー部活はどれだけ影響あると思ってんの
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:37▼返信
弓道とか合唱とか誰でもできるし
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:37▼返信
アカヒ変態新聞抜きにしても野球が桁違いに儲かる競争率が激しい
世界(北米)にも通用する
他の競技も頑張って稼げる世間の注目を集める事が出来るように努力せーよw
高校球児の大半は奴隷で早朝から訓練 授業中は爆睡 深夜まで訓練で軍隊以上
狂っとる…って外人から非難され続けてはや数十年改善される事はありませんでした
漫画やアニメだとみんな髪伸ばしてるのにね現実は坊主頭のアーミーカットじゃぁぁぁぁ
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:37▼返信
なんでや高校球児の泣き顔見るのが楽しいのに
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:37▼返信
プロを目指して弓道やらないだろ
吹奏楽でプレイヤー目指す奴が何人いるかという話だ
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:37▼返信
基地外以上↑のコメントのお返事は、直接に‼️
俺たち瓜田純志なんて1秒で秒殺してやるよ‼️
エステルを無断使用歴のはちまこと、半グレハングル語リーダー、清水鉄平、北海裸道札幌市清田区里塚緑ケ丘8−13−8、、〒253-0013 神奈裸川県茅ヶ崎市赤松町9-41 野村信介、別名FXロ、リ、モニターJIN>> 1、、ピョコタン、漫画家。男性。本名・横尾和慶 東京都荒川区出身。千葉県立国府台高等学校卒業。血液型はO型(RH+)。身長は173cm。1996年にデビューしステマはちまに依頼を受け壁紙マスコットでステロイド商法に加担のちに、実家の工場から出火レース鳩も全焼。
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:37▼返信
単純に野球を嫌いになる前に
マスコミが平等であるという自分の見識も疑おう
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:38▼返信
野球が嫌われる原因って一番はそういう特別扱いに付き合わされることなんだと思う
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:38▼返信
そっか高校野球の主催は朝日新聞かw
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:38▼返信
剣道とか柔道とか、ああいうのも広まってほしいよなぁ
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:38▼返信
まあでも野球部の丸刈り坊主はマヌケマスコミに乗じて増長してる部分は有るしな
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:38▼返信
そんなにやりたきゃ勝手にやればいいじゃん。
日にち決めて集まればいいだけでしょ?
緊急事態も解除されたんだから勝手にやれ。
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:38▼返信
fu、ck、off、‼️
以上↑のコメントのお返事は、直接に‼️
俺たち瓜田純志なんて1秒で秒殺してやるよ‼️
エステルを無断使用歴のはちまこと、半グレハングル語リーダー、清水鉄平、北海裸道札幌市清田区里塚緑ケ丘8−13−8、、〒253-0013 神奈裸川県茅ヶ崎市赤松町9-41 野村信介、別名FXロ、リ、モニターJIN>> 52、、ピョコタン、漫画家。男性。本名・横尾和慶 東京都荒川区出身。千葉県立国府台高等学校卒業。血液型はO型(RH+)。身長は173cm。1996年にデビューしステマはちまに依頼を受け壁紙マスコットでステロイド商法に加担のちに、実家の工場から出火レース鳩も全焼。
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:38▼返信
今日出た高校事変にも書いてあったな
中止って騒いでるのは大人ばっかで球児は案外覚めてるって
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:39▼返信
野球はプロの道もオリンピックもあるけど弓道は何するの?武士にでもなるの?
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:39▼返信
注目度が違うからねぇ。
そりゃしゃあないあわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:39▼返信
野球なんて世界の誰も興味が無いマイナー競技に本気になってどうすんの?
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:40▼返信
無観客でやればいいんだよ
チームは既に練習の段階で蜜になってるし、そもそもやきう自体があまり接触しない競技だから問題ない
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:40▼返信

探してる物は、玉^^
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:40▼返信
誰がそんなマイナー競技に興味あるんだよwww

数字も取れねえカス競技にインタビューて(笑)
寝言は寝て言え脳足りんツイカス
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:40▼返信
野球のオリンピックて東京だけゴリ押し追加しただけやん
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:40▼返信
ジジイ大好き野球はだから若者から嫌われる
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:40▼返信
大衆が興味あるやつを取り上げないでどうするんだ
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:40▼返信
サッカーと野球、陸上体操あたりは専門学校みたいなもんだろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:40▼返信
野球なんか世界の誰も興味が無い
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:40▼返信
演奏会には来もしない
これだわ
今日から野球反対派になっていろいろやります
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:40▼返信
じゃあ、自分から発信すればいいじゃん。
なんでもかんでも求めんな。
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:41▼返信
よし、全高校に爆破予告する
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:41▼返信
でもテレビで大々的に放送するのは甲子園くらいじゃん
影響度を考えて物を言えよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:41▼返信
オケで年間1千万人が集まる国であれば逆の報道になっていた
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:41▼返信
>>66
メジャー再開に関してたけどダルも似たような事言ってるからそうなんだろうな
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:41▼返信
野球なんて今やサッカーに部員数で抜かされてバスケやテニスにも抜かされる寸前だしな
需要なんて死ぬ寸前の爺婆にしかない
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:41▼返信
現実としては金と熱狂的ファンの数の違いだけど、
まぁ、それを本来高校生の部活動でしかないものに、上記理由から特別だよってのは横暴だわな。
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:42▼返信


大学中退してよかったやぉー🐕
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:42▼返信
>>56
人の不幸が大好きなクソ.はちま民らしくて好感が持てる
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:42▼返信
今時野球見てる奴って何がしたいの?
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:43▼返信
マイナースポーツをやる意味とか言ってる野球ガイジは高校サッカーのインターハイも中止になってるの知らないんだろうな
報道がそういうレベルなんだよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:43▼返信
そりゃあ一歳には関係無い話だな
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:43▼返信


勝てたば、殺す‼️
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:43▼返信
野球って結局の所メディア支配によるものだと分かって冷めたよな
朝日毎日読売の傀儡になってる人間見てマヌケやなあとつくづく思う
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:44▼返信
だって野球以外の部活はテレビで特集組んだりキー局で放映しないじゃん
金にならねぇからインタビューにも行かんわな
野球部員が甲子園行けなくての涙の方がその他部活員の涙より価値がある
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:44▼返信

おらがおる
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:44▼返信
野球をマイナー競技と自覚してない奴ってまだ居たんだな
絶滅危惧種だと思ってたが
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:44▼返信


仁志豚🐷
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:44▼返信
野球部は放送されても、ソフトボール部は大々的に放送されねえんだよな
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:44▼返信
無観客でやればいいんじゃないの? 朝日新聞がチケット収入の損を飲み込めば済む話なんじゃないの?
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:45▼返信
甲子園は人気とか注目度があるからは嘘、ただの利権だよ
野球をインターハイの一競技にしたら人気なんかすぐ無くなる
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:45▼返信
野球は見る人が多い、それにかかってる金額が大きいから大きなメディアで取り上げる、ただそれだけのことが何でわからないのかね
弓道だとか合唱部にはその専門のメディアがインタビューに行ってるだろ
相応の雑誌やメディアで扱うのは当然
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:45▼返信
野球なんて赤字だらけで金にならんし
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:45▼返信
プロ野球、Jリーグの中止を!!
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:45▼返信
結局のところ甲子園は高校生の夢だから奪うなみたいなこと言うから反論くらうんよな
インターハイだってその競技やってる高校生から見たら夢の舞台な訳で
インターハイと違って甲子園は人気だし自分が見たいからやれって言えば筋は通ってんじゃない
まあそれが多数から共感得られるかどうかは知らんが
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:46▼返信
そりゃNHKで春夏共に1ヶ月朝から晩までゴリ押し報道して、ある程度人気にならなかったらおかしいわな
それでも視聴率が一桁前半で全然数字取れてないのが笑えるが
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:46▼返信
そりゃ、その他のスポーツは注目されていないから仕方ない
ニュースになるって、それだけ需要があるって事だよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:46▼返信
むしろ高校野球を突破口にいろいろ再開するべきじゃないの。コロナのない世界にはもう戻れない。
インターハイも開催すべき。

吹奏楽とかは野外でやる必要があるけど。
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:46▼返信
悔しかったら弓道のプロリーグ作れよな
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:46▼返信
やきうボウズ悔しいか?
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:46▼返信
野球なんて誰が見てんの?
あんな低視聴率競技
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:46▼返信
サッカー部にも注目してたら今年に起こった「暁星学園」サッカー部の暴行事件も大きく報道されてたんだろうな

コロナ騒動のせいで大きく報道されることがなく
文春、デイリー新潮しか触れてなかった


111.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:46▼返信
経済効果が違うからな。
中止になって可哀そうなのは高校球児ではなく周りで金儲けしてる大人。
っていう理屈の報道だから別に間違ったこと言ってない。
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:47▼返信
まあ正直野球は卓球よりも数字取れてないしな
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:47▼返信
注目度は違うし、テレビでどれを見るかと言えば
筋書きが存在しないスポーツを見る
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:47▼返信
朝日大学野球部員ホームレス殺人事件は酷かったな
注目されていると言うならもっと報道されるべき
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:48▼返信
どう考えても高校野球は特別だろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:48▼返信
トトカルチョもできねぇスポーツに興味はない
チャリンコとボートと馬とオートレースだけやってろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:48▼返信
野球賭博にしろ、野球部員の度重なる不祥事といい、何故か隠蔽や美談に持っていこうとするよね
もっと報道しろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:48▼返信
野球バカが発狂してるwww
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:49▼返信
軍事国家時代の体質と一番なじみがいい競技だからね
「ずっと続けていること」=「変化を嫌う」事の弊害
全体主義、見た目の平均化、体質の強制、「苦」を「讃」する間違った美意識
ある意味日本人的な競技だよ、野球は
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:49▼返信
ネットが普及して野球が実は世界の誰も興味が無いガラパゴスレジャーだとばれたのは痛い
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:49▼返信
>総体が中止になって弓道部にインタビューにいったか? Nコンが中止になって合唱部にインタビューにいったか? 吹奏楽コンクールが中止になってインタビューにいったか?
それらと甲子園じゃ知名度が違うからなw

>>109
野球は不人気だけどWBCや甲子園はにわかも見るんだよw
普段サッカー見ないのにW杯は見るヤツと同じw
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:49▼返信
野球の大会って毎回ガラガラ低視聴率なイメージ
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:50▼返信
バカみたいに一律野球少年たちに頭丸めさせるガ.イジ体質。
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:50▼返信
甲子園って大して視聴率取れてないのに、何で視聴率取れてると勘違いしてる奴が居るんだ?
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:51▼返信
やきうはオワコン
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:52▼返信
え、じゃあどうして欲しいんです?
メディアが視聴者の関心があって商品になるニュースを優先的に取り上げるのは当たり前だろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:52▼返信
盛り上がらない競技やってるだけだろ
注目されたきゃ甲子園目指せや
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:52▼返信
陰キャ部の妬みやんか
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:52▼返信
WBCってあれだけ大々的に報道して、日本開催もしてるのにガラガラだし、視聴率が10%台なのは驚いたわ
フィギュアより数字取れてない現実
日本陸上選手権と同等のレベル
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:53▼返信
暁星学園サッカー部による集団暴行事件
被害者 意識不明の重体

加害者 意識不明で倒れている被害者の様子を写真に撮って学校中へ拡散するサイコパス集団
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:53▼返信
コロナ以前に甲子園は元からメディアが大きく取上げてるものだろうに
他もわざわざ中止で〜とか取上げてる必要ないわ
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:54▼返信
何でプロ野球の話してる奴がいるんだ?
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:54▼返信
野球って何故か低視聴率なのにゴリ押し報道されるんだよな
まあ何故かは主催や球団名を見れば簡単に分かるがな
それを必死に棒振りバカが隠蔽しようとしてるのが笑える
今2020年やぞ?もうその方法は効かんてw
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:54▼返信
吹奏楽や弓道が甲子園くらいに注目(金になる競技)されてから言おうぜ
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:54▼返信
野球とか昭和の遊びw
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:55▼返信
甲子園なんてどうでもいいよ
暇なニートや爺さんが必死なだけ
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:55▼返信
※51
人気自体は今でもあると云うかプロスポーツの中では段違い
昔は1部の人気球団のみに片寄ってたけど今は大抵地元で人気で客は入るTV人気がなくなり視聴率が取れなくなっただけやなサッカーと比べてもサッカーは
数年に数回の特別な国際試合ぐらいやし野球は年間試合が多い毎試合3~5万人球場に集客出来るから
地元やら電鉄とか大助かりやで
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:55▼返信
当たり前やろ人気も動く金も市場規模もまるで違うのに
これに文句言うやつは市場原理も分かってないしただの平等原理主義やわ
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:55▼返信
棒振り脳がいつもの如く発狂してるやん
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:55▼返信
そりゃいままでの注目度が違うんだからしゃあないだろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:56▼返信
甲子園中止=将来の道が閉ざされる人間もいるんだから仕方あるめえ
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:56▼返信
なんで高校だけ県大会OKになってんの?
他のスポーツの大会ももちろん県大会までやるんだろうな????????
野球が嫌いなわけではないけど夢も舞台はどのスポーツも平等にきめてほしい
調整みするとまじで野球が嫌われ者になるからな、それでいいの??
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:56▼返信
テレビで高校野球流しながら昼寝するの超好き
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:56▼返信
>>138
球児の夢とか言ってたけど、結局金なんですね
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:56▼返信
※124
じゃあ、税リーグはみんなちゃんと見てますか?
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:57▼返信
不思議なんだけど、野球ファンって他人の金を自慢する習性があるよね
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:57▼返信
野球なんて誰も興味ないよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:58▼返信
案の定さか豚わいててワロタW
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:58▼返信
野球は就職活動、その他はただの部活←これに反論できるやつおる?
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:58▼返信
野球が金になるって言うけど、具体的に出て来た数字が毎回怪しいものしかない
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:58▼返信
>>144
当たり前やん?
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:58▼返信
野球は就職活動wwwww
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:59▼返信
コロナ騒ぎ以前から弓道やら吹奏楽の大会をTVで放送しろ平等にしろって言ってたか?
お前らはただ文句つけたいだけだ
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:59▼返信
メディアに取り上げられる事より
別日に特別に大会を開くとかやる方が
よっぽど特別扱いな気がするけどな
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:59▼返信
>>141
入団テストでも受けてどうぞ
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:59▼返信
>>151
何が当たり前なのかが全くよく分からないんだが
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:00▼返信
今時やきうてw
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:00▼返信
まあ実際野球ってそこまで人気ないよね
どんどん低迷してるしね、熱が入ってるのっておっさんばかりだよね
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:00▼返信
>>156
金にならんと大人は動かん
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:00▼返信
>>149
エントリーシートに部活やサークルのこと書けるんだから就職活動でもあるやん
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:00▼返信
バカか、高校球児にとって甲子園は就職活動そのものだろうが。
吹奏楽部の奴は勝手に楽団に入っとけよ。
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:01▼返信
もう野球は特別じゃないんだよ
昭和でも平成でもない
今は令和だ
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:02▼返信
野球は金になるんだよおおおお
って叫んでる無職のYG帽子かぶったオッサン見てると悲しくなってくる
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:02▼返信
そういや野球帽被ってるのて大概ホームレスか競馬場に居る小汚いおっさんだわな
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:03▼返信
吹奏楽が注目されるのってせいぜい「所さんの笑ってこらえて」くらいだろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:03▼返信
海外だと高校野球よりもはるかに重要なニュースやってますけどね
中国の賠償騒ぎや慰安婦問題の嘘が騒がれたり必要な情報をくれない日本メディアは終わってる
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:03▼返信
>>159
まあだから詭弁使うなやって話やろ
人気あるしお金稼ぎたいからメディアとしてはやりたいです!って言えば主張することに関しては何の文句もないわ
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:04▼返信
野球って朝日や毎日の戯言に流されやすい人間が見てるレジャーでしょ?
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:04▼返信
丸刈り老害スポーツはもういらない
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:05▼返信
人気や競技人口の差があるので当然である
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:05▼返信
野球って何でこんなに必死なんだろうな
カルト宗教みたいで気色悪い
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:05▼返信
そりゃ野球の方が人気なんだから当たり前じゃん
みんな等しくみんな平等とか小学生かよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:05▼返信
>>161
それ本人の前で言える?
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:06▼返信
※170
競技人口で野球にアドバンテージはもうない
むしろ吹奏楽部の方が多い
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:06▼返信
※120
金持ち国とそれを僻み対抗しようとする国(韓国)だなある程度知性(韓国の場合は悪知恵)も必要だから脳筋だけでは無理
飴ちゃんはなんだかんだでやっぱ凄い金知性筋肉持ってて暴力も持ってる
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:07▼返信
野球人気っていわゆる若者人気じゃないんだよな
一部の必死なメディアが作り、それにしがみついてる爺達に人気ってだけで
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:07▼返信
野球部じゃなくてマスコミとかいってるけど
応援させらるのに他の部には顔出さないからな
寄付金とか集めるこじきだよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:08▼返信
>>175
いやプエルトリコやキューバ、ベネズエラ、ドミニカみたいなド貧国が世界のトップ争いしてる競技なんて全然無いよ
知性ないし
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:08▼返信
プロになってからの年棒がまず段違い
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:09▼返信
プロになってからの犯罪率がまず段違い
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:10▼返信
職業と直結してるのは野球くらいなもんだろ。
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:10▼返信
話題性のない部活を報道して、マスコミになんの得があんの?
より多くの視聴者を食いつかせるのが仕事なのに
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:10▼返信
たかが高校の部活に何必死になってんの?
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:11▼返信
>>182
こういうマスコミ側視点に立つ奴って薄気味悪さしかないよな
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:11▼返信
興味ないからな
高校野球は興味あるけど
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:11▼返信
部活と宗教を比較していったい何の意味があるのか
甲子園中止はいわば(本場の)クリスマス中止みたいなものだろう
素人が軽々しく口出しするもんじゃない
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:12▼返信
でもさ、野球って低視聴率やん?
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:12▼返信
まとめサイトで取材して盛り上げてやれや
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:13▼返信
総体中止の時は普通に取り上げられてたような
そりゃ含まれる競技全部に触れたかは知れんが
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:13▼返信
あれだけ報道して低視聴率なところも稀有な存在だわな
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:13▼返信
※26
まあキリはないけど野球だけ大々的に取り上げているから不公平って思う
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:13▼返信
日本においては
野球>>>>>>>>>>>>>>>>サッカー>>>>>その他
なんだよ?現実見ようよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:13▼返信
マラソンとか話題になったじゃん
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:14▼返信
吹奏楽部も甲子園で応援してないのか?ブラバン対決とかツベで見た気がするw
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:14▼返信
マスコミなんて来てほしくもないだろ、いちいち呼びかけんな
196.投稿日:2020年05月22日 11:14▼返信
このコメントは削除されました。
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:14▼返信
オリンピック中止の時はいろんなとこ取材に行ってたの見たけどな
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:15▼返信
不公平というなら全ての人間を取材しろと怒れや
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:15▼返信
※192
それお爺ちゃんの世代だけな
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:15▼返信
そういや野球部で頭の良い奴って見たことない
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:15▼返信
高校野球は特別(お金)だろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:16▼返信
だから野球はクソ。マスコミが悪いとか言ってるけど普通にやってる奴もクソばっかだろ
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:16▼返信
世界的に一切人気ない野球を東京五輪にねじ込んだマスコミや老害の酷さを知ってれば分かること
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:16▼返信
ヴィッセルサポだってよw
ほんとヘディング脳はこれだから
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:16▼返信
※200
それお前の高校が馬鹿なだけだろ
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:17▼返信
まあ野球以外はすべて捨てての高校生活だから、頭の悪さは察してやれ
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:17▼返信
野球てもうスポーツの年間最高視聴率10年くらい首位取れてないんだよな
ボクシングにも劣るレベル
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:17▼返信
嫉妬でもしてんの?
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:18▼返信
野球部は基本頭の悪い知恵遅れしか居ない
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:19▼返信
放送枠取るのやめてくれない? 見てて面白くないのよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:19▼返信
まともな頭してたら小中高と丸刈り坊主でいられんやろ
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:20▼返信
そもそもスポーツ自体一部のファンしか見ないんだから国際大会以外全部BSとかでいいよ。
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:20▼返信
高校野球はビジネスだもんな
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:21▼返信
野球ファンも頭悪いのしかいないし
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:21▼返信
野球は世界的には人気ないんだからesportsに変えろ
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:22▼返信
野球の特別扱いで野球嫌いになってる人はけっこういるからな
視聴率落ちてるのが良い証拠や
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:22▼返信
甲子園の知名度は断トツだし仕方ない面もあるんじゃない?
サッカーの国立やラグビーの花園くらいまでは知っててもバスケやテニスや柔道(聖地みたいなのがあるかはしらんが)の決勝トーナメントやる場所なんて知ってる人の方が少数派だろ
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:22▼返信
動く金の桁が違うからだろ。
平等なんて建前なんだよ。
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:22▼返信
※192
アメリカもサッカーは人気無いな
アメフト>>>バスケ>メジャーリーグ
日本は
野球>>相撲>格闘技(年数回)>プロレス>特例枠(サッカー国際 テニスその他で世界で決勝近くに行った場合)やな
卓球でも世界的にソコソコ活躍しキャラが立っていれば…(子供で少し可愛いでok
その程度やな
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:23▼返信
日本のメディアが取材して、外国人から野球って何?と言われてる画像集は結構面白い
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:23▼返信
取材したらしたで自粛中にマスコミ殺到とか言うやん
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:24▼返信
夏の高校野球は朝日新聞主催だからな
自分とこのイベントを持ち上げるに決まってるだろ
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:24▼返信
日本は野球の強さが世界No1レベルなんだから特別扱いされてもしやーないやろ
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:24▼返信
頑張って符号付けてるけど、現実はどの競技にも視聴率で劣る野球ワロタ
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:24▼返信
元々注目されてない競技を今更注目するわけねーだろ
注目されるようにがんばれよwwwww
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:25▼返信
野球の世界って台湾や韓国と毎回1位争ってると考えると笑いがこみあげてくるよな
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:25▼返信
野球ってプロはゴミ視聴率だけと高校の場合は高いんやないの?
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:25▼返信
野球なんか世界の誰も注目してないだろ
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:25▼返信
野球が特別じゃなくて他がマイナーすぎるだけや
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:26▼返信
ほんと同感
無理矢理野球の応援に行かされたの未だにムカついてるわ
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:26▼返信
>>227
高校野球も低視聴率だよ
女子マラソンや女子ゴルフ、競馬にすら視聴率で勝ててない時点で察してくれ
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:27▼返信
世界じゃ人気ないスポーツなんて注目するな。サッカーやバスケみたいに世界的人気が高いスポーツに注目すべき
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:27▼返信
高校野球はゴミ視聴率で有名
マスコミによって人気があるかのように吹聴されてるけどね
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:28▼返信
野球がドマイナーだと何故自覚できないのか
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:28▼返信
野球中継なんかよりアニメの方が求めてる人多いわ
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:28▼返信
こうこうやきう賭博が出来なくなるからやろw
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:28▼返信
アメリカでも野球なんか人気ない
WBCチラ見したら準決勝なのにガラッガラだったぞw
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:29▼返信
野球がマイナーってw
弓道や合唱部が野球以上にメジャーだとでもw?
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:29▼返信
ここは日本だ
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:29▼返信
野球って世界で一番クソなスポーツよな。時間はくそ長けりゃ見ててもつまらん。挙げ句の果てにはやってもつまらないし危険すぎる。
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:30▼返信
負け組が吠えてるな
世界どうこう言う前にまず日本でくらいメジャーになれよ
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:30▼返信
※238
世界的には合唱より野球の方がマイナーだろ。弓道は日本発祥のスポーツだから。
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:30▼返信
不祥事が起きた時もこれぐらい大々的に取り上げろ
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:31▼返信
※242
国内の高校生がやる高校野球で世界とか言ってる時点でずれすぎ
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:31▼返信
※243
不祥事とかは既に大々的やろ。
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:31▼返信
なんでも同列に扱う風潮なんなんやろ
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:32▼返信
おいおいおい
野球はドマイナーだからな?
カヌーやトランポリンよりも扱い的には下な事を自覚しろ
五輪競技でも追加競技と正式競技はまるで違う
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:33▼返信
球児の金魚の糞で甲子園で演奏出来るのに吹奏楽部がなにが不満なんや
(´・ω・`)く・そ・はちまバイト
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:33▼返信
ぶっちゃけ3年が甲子園大会なんて行かなくてもすでに2年の頃からスカウトには目を付けられてるので
3年なって急に目をつけられるとか数年に一人いるかいないかでしょ
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:33▼返信
別に注目されようがされまいが中止なんだから一緒やんwww
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:33▼返信
>>245
全然
問題になる時は大概マスコミが美談にしてる物を世間一般が批判炎上して問題になるケースしかない
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:34▼返信
今年は味噌汁は飲めなくなりましたとガスパチョも飲めないですの差のようなものかな。インパクトが違うというか、なければなくともなんとかなるようなものとの比較なのかも。
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:34▼返信
野球なんて散歩よりも消費カロリーの少ないマイナーレジャーで必死になってどうすんの?
ヨボヨボのジジイですら毎日出来るゲートボール競技やぞ
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:34▼返信
世界の競技人口 
バスケ 4億5000万人
サッカー 2億5000万人
野球 3500万人
こうなんだから普通はバスケやサッカーの方が特別扱いされるべきなんだよな
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:34▼返信
対立煽りが雑でワンパターンになってんぞバイト
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:34▼返信
野球部くせぇんだよキモいしね
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:35▼返信
野球なんてハナクソほじりながらでも出来る
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:35▼返信
日本は野球が強いから。ただそれだけ
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:35▼返信
最近、一般人vs野球メディア・頭の悪い野球ファンの構図が多いな
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:36▼返信
冷静に考えたんだけど、野球が強いって何か意味ある?
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:36▼返信
>>260
意味ない
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:36▼返信
スポーツなんて全て時代遅れなんだよ。
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:36▼返信
少し頭捻ってwiki調べてもしょーもない煽りになってんぞバイト
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:37▼返信
野球なんか強くても世界の誰も知らん
お前らはカバディ世界1位知ってるか?梅干しの種飛ばし世界選手権1位に興味あるか?
そう言う事だ
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:37▼返信
※260
そもそもスポーツ自体に価値がない。
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:38▼返信
サッカーは冬がメインだろ
年末年始の大会の中止が決まれば普通に注目されるでしょ
サッカー出すならそれくらい考えてから言えよw
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:38▼返信
そもそも野球って何か意味ある?
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:39▼返信
朝日新聞主催甲子園大会は中止だけど、県大会や、地方大会(東北関東九州など)、また地方大会を勝ち進んだチームで全国大会は企画しても良いんやで。
また、来年からもそうしてよい。
球児とその応援者は、この事実を広め、無観客大会開催を要望すれば、朝日が焦って考え直すかも。
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:39▼返信
世界的にマイナースポーツに力を入れる意味がわからん。もっと有名なスポーツに力を入れろ。
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:39▼返信
※267
それ言ったら部活って意味ある?
意味ないなら注目されない他の部活も発狂しなくていいよねw
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:40▼返信
※267
ない。一応金になるけど野球に人を全員普通に働かせた方が金になる
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:40▼返信
アフィブログ
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:40▼返信
※270
申し訳ないが世界的に野球以上に注目される可能性がある部活ばかり
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:42▼返信
今更野球に注目してるのって暇な爺さん婆さんだけ
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:42▼返信
※267
それの意味を問いだしたら全てのスポーツに意味ある?って聞いてるのと同義になるぞ
選手からすれば大真面目に勝負してる、見てる側からすれば単なる娯楽の一つ
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:42▼返信
八村塁とか久保とかは世界的に高校から有名だけど大谷とかは世界的には有名じゃないからな
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:42▼返信
※273
世界で注目されても日本じゃマイナーなんでしょ?
ここは日本だよ
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:43▼返信
※277
日本だけで活躍するよりも世界で活躍する方が意味はあるよね?
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:44▼返信
※278
世界で活躍してたら日本でも報道されてるでしょ、マスコミなんてミーハーだから
競技は有名でも世界どころか日本ですら大した活躍してないから報道されないんでしょ
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:46▼返信
高校野球自体に興味がない
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:47▼返信
※279
日本で報道されるより世界中で報道された方が価値あるに決まってるよね?大谷よりも久保の方が世界的には有名だろう
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:47▼返信
※281
部活の話で何を言ってるんだお前は
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:49▼返信
※282
いやだからどれだけ頑張っても世界で注目されないスポーツなんだから部活自体注目する必要はないじゃん。
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:50▼返信
で取材に来たら来たでコロナの時に取材に来るんじゃねえとか言う輩が湧くんだろうな
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:52▼返信
熱闘甲子園
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:54▼返信
※282
でも君部活の話で金がーって言ってるやん
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:55▼返信
どいつもこいつも、ネチネチネチと文句ばっかりだな
恩恵だけは当たり前のように受けてぬくぬく平和ボケな生活しときながら、ちょっとした不満でがみがみねちねちとまぁ
ほんとうっとうしいクソ野郎が多いな
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:55▼返信
大人の組織が動く原理は金が動くかどうか
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:55▼返信
日本でも野球選手ってもう知名度ない
お前ら野球日本代表なんて誰も知らないだろ
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:55▼返信
野球ファンって本当にねちっこい奴多いわ
気色わりい
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:56▼返信
>>287
鏡見ながら自己紹介おつ
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:56▼返信
熱闘甲子園の糞みたいなやっすい感動を見て泣けるとか言ってるアホぐらいしかテレビなんか見てないからしょうがないよ
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:57▼返信
※288
こういうの見ても分かる通り、野球側は必死過ぎて見てて冷めるんだよな
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:57▼返信
全国の細かいところまで全部取り上げてたら切りがないし
他のインターハイ情報も報道されて、野球に限らず生徒が泣いてるシーン放送してた
高校野球の決勝戦は緊急事態宣言で特定警戒都道府県に入ってた兵庫で行う事になるから特に揉めてた
決勝だけ中止にして地方はやっていいんじゃないって話もでてたけど
他のインターハイ中止にしたから、特別に野球だけやるわけにはいかないって話でまとまった
それに甲子園使って練習してた阪神選手にコロナ感染者でてニュースとして話題になるしね
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:57▼返信
日本人の関心の高さが圧倒的に甲子園なんだから当然だろバーカw
国体の結果なんて本人や学校の関係者しか興味ねーんだよw
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:57▼返信
注目されるように頑張りなさい
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:58▼返信
丸刈りがさw
泣きながら中国製の砂集めてさw
マスコミがそれ必死にかがんで撮ってんのよww
もう滑稽でしかないよね
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:59▼返信
でももう日本人て野球に関心無いよね
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 12:00▼返信
何故か今時野球に関心があるかのように必死こいて主張してる輩いるけど、


野球ってもう人気ないよ?(ニンマリ
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 12:00▼返信
みんなが興味ないところに行かないのは当然だろ
何をみんな平等だと思ってるんだ?小学生からやり直せよwww
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 12:01▼返信
だから世界の誰も野球を見ないし、五輪競技から外されてしまったんやなあ
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 12:02▼返信
その野球も甲子園以外はそんなに注目されないからな
他の大会の優勝高校なんて全然わからねえし
高校野球が特別っていうか甲子園が特別
他の大会が中止でもそんな騒がれないよ
サッカーも年末年始の大会が中止なら同じように注目されると思う
インターハイはちゃんとニュースになってたろ
競技が多すぎて一つに注目されてないだけ
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 12:03▼返信
甲子園も低視聴率なんだけどな
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 12:04▼返信
野球見に行かせるのに演奏会来ない
行くな
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 12:05▼返信
まあメジャーだから仕方ないとは思う。ただ監督が熱い事言って選手が泣いてるシーンとか糞寒いからマジで要らん。ああいうのって熱闘甲子園大好きなおっさん向けに作ってんだろうな
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 12:06▼返信
甲子園以上に他の競技低視聴率やろ
合唱コンクールは見た事あるが
弓道とかそもそもテレビ中継されてんの?
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 12:06▼返信
見る側も県代表として見る楽しみもあるし、金も絡むから。
人気無いとか言ってるが落ちたかも知れないが、野球以外はそのレベルですら無いからな。
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 12:07▼返信
>>1
平等厨マジうざい。コンテンツの人気が違うんだか仕方ない。
そもそも世の中で平等なんて絵に描いた餅。生まれた瞬間から不平等で普通。
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 12:07▼返信
でもどうみても甲子園て全試合TV中継されてるし特別扱いだろww

言い分は分かるがチー牛陰キャがしょうもない事に吠えてるようにしか見えんw
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 12:08▼返信
そらNHKで朝から晩まで1ヶ月毎年何十年も放送されてたら甲子園と同等の視聴率は取るやろ
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 12:08▼返信
※291
お前ってほんとかわいそうな頭してるよな
精一杯生きろよ
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 12:09▼返信
高校生の駅伝に甲子園視聴率が負けてて草
高校サッカーにも負けてたな
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 12:09▼返信
他の競技が同じだけ視聴率取れるならやってるよ
とれないからやらないんだろ
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 12:09▼返信
ボクシングもな
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 12:09▼返信
あだち充の漫画の台詞でこんなのあるよ。

「羨ましいか?日本の夏に高校野球以上のイベントなんてねーんだよ!」
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 12:10▼返信
野球バカ「野球以外はそのレベルにすら無い!」
ちな甲子園は普通に他競技に視聴率で負けてます
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 12:10▼返信
メディアがスポンサーなので当然やんけ
世の中をもっと勉強せえ
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 12:10▼返信
新型コロナ「おかしいな?私は有象無象の区別なく全てのスポーツを徹底的に殺した筈だが」
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 12:10▼返信
※313
腐るほどある
昼間の女子ゴルフには毎回負けてる
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 12:10▼返信
磯野〜野球しようぜ〜
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 12:11▼返信
だってさあ、野球つまんないじゃん
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 12:11▼返信
今時やきうてw
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 12:12▼返信
※319
高校生の大会じゃねーじゃんwww
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 12:12▼返信
日本が唯一世界一になれるのが野球だから依怙贔屓されんのよ
サッカーなんか電通がラグビーに浮気してポイされたし。
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 12:12▼返信
テレビでの野球視聴率は落ちてるけど、最近は観客動員数が増加で史上最多記録更新して
野球自体は一番の盛り上がりみせてはいる
特に高校野球で話題性のある選手でてくるから、地方大会とか客増えて盛り上がりみせてた
日本で競技人口多いサッカーは日本代表の活躍がいまいちで伸びそうで伸びない・・・
なでしこみたいにワールドカップで男子が優勝すればとんでもなく加速して
野球とサッカー人気に大きな差がで生まれると思う
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 12:12▼返信
野球は五輪競技にすらなれないマイナーだっつうの
メジャー競技面すんな恥ずかしい
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 12:13▼返信
甲子園が特殊なのよ
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 12:13▼返信
世の中平等じゃないからね
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 12:13▼返信
総体だとかNコンだとか興味無い人の方が多いからだろ
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 12:14▼返信
野球とその他部活では文字通り格が違うからな
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 12:14▼返信
野球の観客数ってまともに数えてないんだよね
野球の観客数はチケット発券枚数と聞いて笑った
要するに来てない客も観客数に換算している
毎試合満員だと豪語してた日ハムが去年21億の赤字だってよw
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 12:14▼返信
野球なんか世界の誰も興味が無い
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 12:15▼返信
野球って今まで野球だけの特別な税制優遇受けてたんだよな
税金乞食レジャーが偉そうにしてんじゃねえよ
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 12:16▼返信
>>331
それ大昔の話じゃん
今は実数だぞw
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 12:16▼返信
バスケはスクールカーストにおいて重要なスポーツだが、社会に出ちまうとなんら役に立たない。
プロが世界で結果を出せないから、興行としてなりたたない。
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 12:16▼返信
野球=カルト宗教
頼むから日本から出て韓国で勝手にやっててくれ
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 12:16▼返信
他の大会に比べ人気があるか無いかの違いだろ
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 12:17▼返信
プロ野球は詰まらんが高校野球は好きだな
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 12:17▼返信
※334
残念ながら現在でもチケット発券枚数であると記事になっています
更に言うと朝日新聞の記事でも、プロ野球は実数風の観客数発表であると明言されております
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 12:18▼返信
注目度の差だろ
こんな簡単なことも分からないのか最近のアホどもは
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 12:18▼返信
でも高校野球って低視聴率で人気ないよね
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 12:19▼返信
>>341
全てこれなんよー
丸刈り大好きおじさんが反論出来なくなってしまう
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 12:19▼返信
※281
悪いけど久保なんて世界の誰もしらんだろ
まだ全米が知ってる大谷のほうが上やろ
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 12:20▼返信
人生に影響するからな。そんなことも分からず文句言ってるあたりお察し。
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 12:20▼返信
NHKで毎年春夏1ヶ月朝から晩まで放送
オールドメディアが一斉に報道
これだけ洗脳して低視聴率ってある意味高校野球は凄いと思う
要は需要が無いのに報道されている
これを世間一般では「ゴリ押し」と呼ぶ
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 12:21▼返信
※344
誰でも人生に影響するだろ
やっぱり野球見てる層ってバカなのかな?
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 12:22▼返信
>>331
調べたら、おハムの平均観客動員数2万6千程度だったが…
満員?お前の世界の札ドは狭いんだな
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 12:22▼返信
今時野球なんか見てたらバカになるだろ
令和になって平日に3~4時間も棒振り見てる奴なんてバカしか居ない
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 12:23▼返信
>>347
ええ…
野球ファンが毎試合満員って言ってるじゃないですかー
あれ嘘だったんですねえ(笑)
やっぱり野球は嘘だらけ
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 12:23▼返信
ここにコメ書いてる連中のほとんどに野球部に何かされたんか?って聞きたくなるな
野球関係なく目指すものがなくなるのは精神的にくるのはすごく分かるが大学にでもいって頑張れとしか
実力が伴ってないのに総体で勝つこと目指していたのに残念ってのは妄言だけどな
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 12:25▼返信
>>254
なら野球より人口が多いクリケットの方が視聴率取れると思ってるのか?
馬鹿かよ。
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 12:25▼返信
個人的には吹奏楽のドキュメント結構好きで見てたけど
正直メジャーかと言われると微妙やし
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 12:25▼返信
非野球民の嫉妬かあ
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 12:26▼返信
※351
あれってちょくちょく日をまたぐんだっけw?
野球ですら長いとか言われてるのに日本じゃ無理そうだなw
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 12:26▼返信
お昼に弓道の試合があるからってお前ら見るのか?
20000%見ないだろ
そういうことだ
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 12:27▼返信
必死に低視聴率だとか人気ないだとか言ってる奴らいるけど他の競技よりは全然あるほうだろ
特にツイ主が挙げてる奴なんて相手にならんわ
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 12:27▼返信
>>349
巨人阪神広島ファンあたりだろう。あのへんはだいたい満員だからな
それを野球ファンにすり替えてるなら、お前が嘘つき、もしくはキチガイ
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 12:27▼返信
野球なんか誰も見ねえって
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 12:28▼返信
>>357
いやいやプロ野球は毎試合満員と言ってる輩が多いじゃん
お前ら野球好きは嘘つきしか居ないんだよ
メディアの傀儡の嘘つき野郎の集まり
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 12:29▼返信
多分クリケットの方が視聴率取れるわな
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 12:29▼返信
野球は低視聴率だよ
あれだけ報道されて年間スポーツ視聴率トップ10にすら入れない時点でお察しください
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 12:29▼返信
※360
正直ルールすらわからんわw
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 12:30▼返信
「頑張ってる高校生がかわいそうだ」というメディアの感情的視点が批判されてるんだよね。
「メディアのくせに、がんばってる高校生は野球部しかいないと思ってるのか?お前らには他の高校生は目に入ってないのか?メディアのくせに!」と。
「生徒が気の毒」で報道するからこういうことになる。日本のマスゴミは情報が不純物だらけだということのいい例だ。
「コロナの影響で、結局甲子園も中止と決定されました」だけでいいんだよ、本来は。
364.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 12:30▼返信
今時野球もサッカーも専門チャンネルだろw
地上波の視聴率気にしてるとかいつの時代の人間だよw
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 12:30▼返信
そういやいつの間にか巨人戦ナイター中継が8試合くらいに減らされてて笑ったわ
昔は144試合あったのにな
366.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 12:32▼返信
野球の専門チャンネルなんてあるのか?
ネット配信なら野球厚遇してたソフトバンクのスポナビが撤退してしまったが
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 12:32▼返信
分かりやすいところが注目されるのがニュースだから
甲子園中止の文字だけでわかりやすいやん
高校弓道の聖地とか言われてもわかんねえしw
368.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 12:32▼返信
>>359
俺は具体的な数字を出して否定したんだかな
ゆってる奴が多い、ゆってる奴がいる
お前が主張してるだけ。嘘つきはお前w
369.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 12:34▼返信
甲子園利権は桁が違うもの
370.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 12:35▼返信
>>363
難癖で草
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 12:36▼返信
高野連「は?金が一番大事なんだが」
372.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 12:36▼返信
そういやDeNAも大赤字だったな
373.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 12:37▼返信
子供の頃から頑張って目指してたのに…
延期してもよかったんじゃねーの!!!😠💢👊
374.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 12:38▼返信
そんなに棒振りしたきゃ韓国にでも行ってこいマヌケ
375.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 12:38▼返信
単純に元々の注目度の違いでしょ、元々注目度に差があるやん
馬鹿じゃなければそれくらいわかりそうなものだが
今まで毎年合唱コンクールが大々的に報道されてたのに
今回だけ注目されなくなったとかなら話は別だが
376.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 12:39▼返信
まぁ確実に言えるのは弓道合唱吹奏楽よりかは段違いで注目度は高いわな
377.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 12:40▼返信
野球人口減ってるのになw
378.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 12:41▼返信
高校野球の競技人口も多いし注目度も高いのは当然なんだからメディアの扱いも大きくなるのは当たり前だ
他の競技の窮状を訴えるために高校野球を貶めようとするのは間違ってる
379.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 12:41▼返信
>>377
弓道人口より?
380.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 12:49▼返信
注目度が全然違うからね
しょうがないね
381.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 12:51▼返信
例えで出すならせめてサッカーとかバスケを出せよ
弓道やら合唱やら人気が無く見向きもされない部活を出して高校野球ばっかり報道すんなは流石に逆恨みでしかない
382.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 12:51▼返信
サッカーも年末年始の選手権が中止になれば注目されるだろうし
箱根駅伝が中止になれば駅伝なんかも同じように注目されるだろうし
素人にも分かりやすい所が報道されるんだよ
383.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 13:01▼返信
視聴率低いとか言うから調べてみたら甲子園は今も全然高いじゃん
昔に比べたら落ちてるんだろうけどさ
384.投稿日:2020年05月22日 13:02▼返信
このコメントは削除されました。
385.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 13:10▼返信
今までだって取り上げられたことないだろ
386.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 13:15▼返信
野球なんてサウナ入っている時の暇つぶしぐらいの価値しか感じないから中止になったところで困らんなぁ・・・
387.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 13:27▼返信
経済効果ってものが違いすぎるからそりゃそうなるよ。
388.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 13:29▼返信
昼間っからクーラー効いた涼しい部屋で冷えたビール飲みながらテレビでクソ暑い中走り回るアホ坊主見るの好きなんだけどなぁ
389.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 13:40▼返信
アニメの弓道警察もそうだけど、弓道が人気無いのは人格がおかしいやつが多いからなんだなと思ってしまう
390.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 13:43▼返信
スクールカーストの上位陣やからなあ、やきうの兄ちゃん達は、
391.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 13:45▼返信
>>389
弓道に限った話じゃないが、それでしかマウントが取れない人生なんだ。察してやれ。
392.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 13:48▼返信
>>378
サッカー人口より減っているのに?
寧ろ今回の中止は近所の焼豚DQNヤンキー家族が咽び泣いていてとてつもなく気分良いくらいだよ

それに本場アメリカじゃ野球人気なんてNFLやNBA足元に及ばないし
コロナの影響からの回復アピールに米国営放送でNASCARが選ばれているのだから
変な所だけ国内基準は良くないよな
393.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 13:53▼返信
平等じゃないんだよ
馬鹿には分からないかも知れないけど
394.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 13:54▼返信
>>392
それで陰口叩く陰キャ人生か
みじめだねえw
395.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 14:06▼返信
野球部なんて昔ほどの人気もう無いよ
おっさんの感覚で語られても若者は困る
396.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 14:10▼返信
>>389
弓道とか設備あるとこ希なのにそれで人気無いとか人格おかしいとか言ってんの草
というか人気と人格まったく関係ないじゃん
アニメなんて人気あんのにアニオタなんて人格おかしいやつしかいないじゃん
397.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 14:14▼返信
>>345
しかも部員数サッカーに抜かれてるからな
ビックリしたわ
これだけのゴリ押しで多様化が進んでるって他の部活凄いよ
甲子園中止になった球児の気持ち考えられるなら他の高校生の気持ちも考えろよ
野球部なんて嫌われてるよ
398.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 14:19▼返信
>>378
あれだけメディアのゴリ押し続けてるのにサッカーに抜かれるって人気なく無い?
洗脳するような報道量で色々な部活に流れるって本当にじじい人気に支えられてるだけなんだよな
おっさんが思ってるより野球人気なんてないよ
399.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 14:20▼返信
いくらゴネても、TVだけじゃなくネット上ですら騒がれるのは野球なんだよw
現実を認められない社会不適合者w
400.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 14:30▼返信
野球ってもう中学の部員数とかバスケやソフトテニスにも抜かれそうになってるもんな
メディア露出とは裏腹に他の部活に流れてる
本当に昔のコンテンツなんだろうな
401.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 14:40▼返信
ほんと野球へのコンプ凄いな
402.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 14:53▼返信
若い人には元々人気なかったけど高校野球ファンのおじさん共が騒ぐ度にどんどん野球部嫌われてるわw
球児の心を考える前に球児の立場考えてやれよw
どれだけメディアでゴリ押ししても当事者の高校生には不人気、嫌悪の対象だよw

403.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 15:00▼返信
普段、俺たちが苦労してきたんだからお前たちも~とか言うな!って普段吠えてるのに
高校球児相手には平気でそういう事言うんだね
404.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 15:03▼返信
別にやろうがやるまいがどうでいいけど、応援を強制するのはクソすぎんだろ
勝手にやってろカス
405.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 15:11▼返信
ただの部活
406.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 15:22▼返信
野球なんて犯罪者の巣窟のマイナースポーツなのに、未だに特別視してるマスゴミが異常
ただ単に自分達にとっては金のなる木だから大事にしているだけ、世間の認識とズレていて当たり前
407.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 15:40▼返信
そんな口だけの平等主義は何の意味もない
408.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 16:08▼返信
NHKが甲子園を全試合地上波全国生中継するのがおかしい
ただの部活動なのだからEテレかBSで決勝だけダイジェスト放送すればよろしい
公共放送が子供の教育活動を恣意的に歪めているのが現状だ
409.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 16:08▼返信
需要があるから取り上げるだけ
去年の決勝戦だって視聴率15%だしな
他にこれだけ注目されてる高校生の大会がありますかって話よ
人気が無いとか言ってる奴らは何と比べて人気が無いと言ってるんだか
410.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 16:23▼返信
>>396
そのアニオタの人格がおかしい奴の筆頭が弓道警察なんだけどな
411.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 16:29▼返信
>>392
かなりネガティブな思考みたいだけどコンプレックスでもあるの?
412.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 17:08▼返信
ニュースも需要と供給ですもの
誰がマイナー分野の情報なんか欲しがるかよ
413.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 17:11▼返信
>>392
サッカー人口は多いと国内基準で語ったかと思えばサッカー人気皆無のアメリカ基準で語り出すし支離滅裂だな
結局お前は何が言いたいんだ
414.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 17:25▼返信
>>398
高校野球決勝の視聴率→15%
サッカー選手権決勝の視聴率→9%
競技人口が抜かれても大衆の人気はまだ圧倒的なんだよなぁ
洗脳するような報道量というが因果関係が逆なんだよ
人気があるから報道量も増えるんやで
まぁそういう現実を認めたくないから観る側の人気の話なのに競技者側の人気の話にすり替えようとしてんだろうけどな
415.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 17:29▼返信
野球おもんないから、もう一生やらんでいいわwww
416.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 17:36▼返信
こいつら最近日本に引っ越してきた情弱かなんかか?

日本に住んでれば否応にも高校野球の人気を目のあたりにするはずだが
今さら野球だけズルいズルい僕たちにも光を当てて~って
なにを言ってるんだ(笑)アホなのかな
417.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 17:38▼返信
野球人気を爺だけって事にしたいヘディング爺
政府の調査でも昨年10代が一番観戦したスポーツって高校野球なんだよ
サッカーなんて代表戦すら若者は興味なくなってるの
若者ぶって今はサッカー大人気とか言ってるあたりが爺だわ
418.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 17:41▼返信
需要と供給という社会の常識を理解できてないからこんなツイートしちゃうんだろうな
目立ってない奴も取り上げてやれよなんて言い出したらキリがないだろうに
このバカはマスコミを慈善事業だとでも思ってるのかね
419.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 17:44▼返信
野球は陽キャのスポーツだからな
弓道とか合唱部に入るような陰キャが目の敵にするのも仕方ない
420.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 17:45▼返信
ニッチな部活がイキってんなよ、TVで放送されるぐらい最も注目されて分野すら理解できない悔しいならそんぐらいてめーで盛り上げてみろ
421.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 17:48▼返信
ワロタ
メディアだって関心集める話題提供しなきゃいけないし
なんで高校野球と同じように他の部活を平等に取材しなきゃいけないんだw
ちょっと考えればそんなこと無理だって分かるだろ
422.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 18:26▼返信
金儲けとか言ってるが
金儲けすら出来ないから開催地が税金使って運営してるインターハイと
ちゃんと収入を得て運営費に充ててる高校野球どっちが健全なのか
423.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 18:29▼返信
>野球だけ夢舞台とか言ってんなよ

別に野球“だけ”夢舞台で残りはしょーもない舞台です。なんて言ってないよね(笑)
高校野球のニュース扱うたびにアナウンサーが弓道部も夢舞台です、吹奏楽部も夢舞台ですとか
全部の部活を順番に紹介しろって事か?
頭おかしいでしょ
424.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 18:38▼返信
需要を考えろ
425.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 18:56▼返信
とは言え高校の部活で1番人気あるんだからしゃーない
426.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 19:03▼返信
スポーツに限ってもサッカーに抜かれてるもんな
427.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 19:16▼返信
他の部活の何十倍も報道されてるのに部員数減り続けてるのがね
テレビで甲子園の盛り上げ役にされてる吹奏楽部の方が何倍も人口多いよ
野球を選ぶ子供の割合とメディアの扱いの差は違和感を隠せない所まで来てるね
少子高齢化で若い世代とメディアのターゲット層の温度差はもの凄いことになってる
野球嫌いは今まで以上にどんどん増えてしまうだろうね
428.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 19:32▼返信
野球部は各校の底辺層を野放しにしないための隔離施設というイメージしかない
429.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 19:53▼返信
高校野球の主催が朝日・毎日なんだから、こういう扇動はお得意。
430.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 20:36▼返信
反日朝日左翼TVが騒ぐだけだろ
431.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 21:15▼返信
マスコミに言って来てもらえばいいじゃん
しかし今の子供って野球馬鹿にすれば格好いいと思ってるふしがあるな
432.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 22:50▼返信
>>199
はいはい、若者はeスポーツでもやってなさいね
433.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 00:08▼返信
野球好きの女の心理があまりよくわからない。野球少女ならわかるが、それ以外は出会いツールくらいだろ
434.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 00:21▼返信
野球部って殆ど犯罪者予備軍みたいなもんだよな
自分達は特別なんて思ってるから犯罪や不祥事ばかりおこすんだよ
ダントツ犯罪率No.1それが野球部
435.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 18:05▼返信
プロ野球自体無くなってくれないかな
うんざりなんだわ、贔屓のチームとかで言い争いしてるの

直近のコメント数ランキング

traq