• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング
















この記事への反応



あはは

全部2枚づつコピーして12件の個人情報をゲットする!?
犯罪だな。
防犯カメラにばっちり


絶対に貴方にはいい事がありますよ🙏

よい話をありがとうございます😊貴方のような方がまだまだ居るから、日本もまだ捨てたもんじゃ無いですね。

同じことしました。
自分は三人でした。
12人は凄いです。





12はさすがにやろ



コメント(107件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:41▼返信
流石に盛ってるな
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:43▼返信
>後半はコピー機の扱いに不得手なご婦人が来るのを自ら待ってる状態でした。
こういうのを余計なおせっかいって言うんだよ
さっさと終わったら帰れ、不要不急だろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:43▼返信
ただの不審者だな
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:44▼返信
唯の不審者
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:44▼返信
商売してると店員に怒られるど
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:44▼返信
※1
夫婦で来た人を2とカウントしてたりだろうな
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:44▼返信
盛ってはいるけど、いる
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:45▼返信
嘘松
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:46▼返信
確かにいるな
ただ人数盛りすぎw
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:48▼返信
特捜最前線
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:48▼返信
>>1
市でまとめて届く可能性あるから一気にコピーしにきた可能性あるよ
いや、盛りすぎか
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:49▼返信
嘘ついて
もらった「いいね」でも
承認欲求は満たされるの?
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:49▼返信
>>1
悲報
はちま「フジロック中止」
公式は未発表
デマか?!
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:49▼返信
「すみません。12人は少し盛っていました。実際は2人です!」
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:49▼返信
店員ちゃうんかい
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:49▼返信
マスクも来ないし申請書も来ない
認識されてないんか?
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:49▼返信
きっしょ。店員の仕事奪って余計な事すんな。
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:49▼返信
>>1
森松
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:49▼返信
コピーぐらい自分でしろよ
操作説明出てくるだろうがよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:51▼返信
普通12って数えないね
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:51▼返信
セルフだから10円という金額で出来るんだけどな
まぁこいつ店員ちゃうからどうでもいいか
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:52▼返信
※19
年寄りにそれは無茶な話だ
ATM並んでみろ
払込書お返ししますってエラーはいて返されても延々挑戦しつづけて先に進まないのうじゃうじゃいるんだぞ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:52▼返信
こういう嘘って罪には問われないの?
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:54▼返信
承認欲求がおしよせてくる〜
ツイートせずにはいられなかった
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:54▼返信
嘘松
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:55▼返信
田舎は市役所と市民図書館に無料のコピー機を設置したりする
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:55▼返信
まぁコンビニコピー機ってやたら多機能だから初見は戸惑うのはしゃーないやろ
何でコンビニでミクさんの高画質ブロマイドっぽいの印刷出来るんだよ?!と戸惑うのと似たようなもんだ
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:56▼返信
12人はさすがに盛りすぎ(笑)
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:57▼返信
函館か
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:57▼返信
※23
嘘と証明できないうちは訴えることすらできんしな
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:58▼返信
※19
出来るけど聞いた方が早いのと若いのをアゴで使う事を覚えたら病みつきじゃ。
しかも相手がモタモタしたりオドオドしたら「最近の若いもんは使えん」と嫌味を言う特典付き。

もちろん礼は言わんぞ。
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:58▼返信
※23
誰かに迷惑かけたとかでもいなから問えないね
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:59▼返信
調子乗って追ツイートしちゃったか詰めが甘い
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 12:00▼返信
嘘松はこのくらい当たり障りのないやつにしておけ
イキった自慢嘘松とか見ているこっちが恥ずかしい
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 12:02▼返信
「すいません、梅宮辰夫のお面が欲しいのですが」
「それはファミマのコピーです」
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 12:05▼返信
どうでもいいクソ松
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 12:11▼返信
検察は嘘松を起訴しろ!!
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 12:12▼返信
その後彼は給付金詐欺の容疑で・・・
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 12:15▼返信
我が地区は6月初旬から届き始める見込みとホームページに書いてあった。
早くて羨ましい。
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 12:18▼返信
コンビニあるあるw
コピーしてたら俺も私もやってババアジジイ共がよってくるwww
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 12:18▼返信
配達が同じタイミングならありえるだろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 12:21▼返信
中山司みたいやな
嘘で自分を大きく見せるところが
43.ねちねちねち男💩投稿日:2020年05月22日 12:22▼返信
コンビニにコピー機いらないから昔みたいにエ○雑誌置いて欲しい外国人に合わせる必要ないし
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 12:24▼返信
店員さんかな?と思ったら違うのか不審者だわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 12:25▼返信
>>11
そもそもなんでコピーする必要あんの?
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 12:25▼返信
コマンド打ち込んでデバッグモードに入れば
直近の指定枚数分のコピー画像が取り出せると聞いた事がある。
数十枚分メモリーに残っていて、トコロテン式に消去されると。
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 12:31▼返信
>>43
青少年向けだろどっちかといえば
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 12:32▼返信
49.けいご投稿日:2020年05月22日 12:34▼返信
私としては成人向け書籍の拡充を望みたいですね。
(時代に逆行)
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 12:34▼返信
※45
口座確認目的での通帳のコピーだろう
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 12:39▼返信
10万円給付金二重払いされてるんだろ、福島の天栄村だけで1100人以上に二重払い
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 12:39▼返信
嘘松も収束しろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 12:41▼返信
>あはは
これでなんか笑っちゃったの悔しい
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 12:42▼返信
何で全員コピー機の使い方わかんねぇんだよ。
老人でもコピー機くらい使える人普通に多いぞ。
あと、普通店員に聞く。
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 12:43▼返信
金取るとか鬼畜か!
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 12:45▼返信
※45
ワンちゃん20万貰えるかもしれないだろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 12:46▼返信
>>54
今は店員は密を避けるために積極てきに対応できない
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 12:47▼返信
普通に複合機家にあるから、俺もコンビニで印刷頼まれたらできる自信ないわ
59.投稿日:2020年05月22日 12:47▼返信
このコメントは削除されました。
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 12:48▼返信
※43
コンビニでエr本買うとか勇者すぎへん?
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 12:48▼返信
※54
なんかよくわからんけどコピー機の前に陣取ってるアホがいて
勝手にやりますよなんて言うなら、まあ使ってやらんでもないやろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 12:49▼返信
>>16
マスクは来てるぞ遅いのはお前の市町村が手間取ってるだけ
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 12:50▼返信
※60
お前わかってねえな
かわいいjk店員に見せつけて反応を楽しむんだぞ
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 12:51▼返信
>>12
それが承認欲求に取り憑かれた者の末路
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 12:51▼返信
>>59
店頭販売という偶発的な雑誌との出会いを愉しめない世代って可哀そう
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 12:52▼返信
働いてないやつにまで配るからこうなる

何がスピード重視だよ

多すぎて処理できなくて余計に遅くなってるじゃねえか

やはり一律給付は愚策だったな
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 12:52▼返信
(´・ω・`)コピー機の使い方を分からないとか草松
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 12:54▼返信



69.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 12:57▼返信
>>45
えっ?添付種類に身分証やら振込先の通帳のコピーが居るぞネット申請ならスキャンや画像
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 12:58▼返信
20円で全部コピーするやり方を写真付きで貼り出してた、近所のコンビニ有能
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 13:00▼返信
俺の町でも、特別定額給付金申請書が郵送されてきたのだが
家のプリンターが壊れてるので
ファミマに、給付金申請書に貼る、免許証とキャッシュカードのコピーをしに行ったら
同じ様にコピーしに来た人が何人も並んでた
次の日にまたファミマに行ったら、コピー機の前に何人かいた
コンビニのコピー機がこんなに人気あるの初めて見た
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 13:07▼返信
すっかり同じ状況でおばちゃん4人に教えたんだが都会なら12人くらいいるんじゃね
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 13:08▼返信
12件の個人情報どうしよっか
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 13:10▼返信
初期Xboxで、アンバサダー・プログラムみたいなことした際、
箱側面についてる保証書?をコピーしてMSへ送れっていうキャンペーンがあった

むかし名古屋のキンコスを利用してたとき、(かなり夜遅かったと思う)
Xboxの空き箱をぶら下げた青年二人組が
コピー機を貸してくれって現れたのをいまだに覚えている
後になって↑のようなキャンペーンがあったのを知った
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 13:10▼返信
コンビニ店員「滅です!」
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 13:14▼返信
>>69
これさ 迂闊にコピー頼んだら通帳の中身全て見られるよね 危険だと思う
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 13:16▼返信
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 13:26▼返信
人数がどうこうよりコピー出来ないなら
1枚抜いても気付かないぞ 通帳をアカの他人に渡す危険性の周知が大事な気がする
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 13:27▼返信
普段は自宅のプリンターでコピーしているワイ、コンビニのコピー機の多機能っぷりにビビって触れなくなってしまう
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 13:34▼返信
※79
ちょーわかる。ボタンが多い、というかコピー機のパネルに表示される情報が多すぎて
ジジババみたいに固まってしまう。こうやって歳をとっていくのかと…
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 13:38▼返信
まだ申請書こないけど保険証のコピー先にとっとくと良いってことか
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 13:50▼返信
>>45
はちまにはこういう低脳すぎるコメが多く、またそういうやつはウヨ
45のコメははちまコメの中でも永久保存版で重要
日本の問題点の柱の一柱
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 14:00▼返信
>>81
そうそう。振り込み先の証明として通帳のコピーも貼ってねって書いてたよ。どこの銀行のどこ支店か、口座番号まで分かるように。
一緒にやっておくといい
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 14:09▼返信
コンビニコピー機が混むのを予測して、5月1日に必要書類をコピー
現在まだ申請書が届いていない
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 14:13▼返信
先日申請書来てコンビニ行ったけど
コピー機に誰もいなかったから
ひとりでのんびりとコピーしたけどねw
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 14:16▼返信
まだ書類こないな。マスクも。
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 14:21▼返信
>>83
81じゃないけど助かるわ、ありがとう
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 14:59▼返信
嘘密
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 15:01▼返信
店員さんの一人がコピー機の説明に付きっ切りになっていてワンオペでレジも並んで密という状態だったクソ爺婆は役場でコピーしろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 15:11▼返信
うちの親も申請書類にげんなりしてたわ
細かく書かされてコピー取って郵送しないといけない
年寄りにはかなりの苦行
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 15:12▼返信
いやレジめちゃ並んでるのに店員はいちいち手伝いに行くなよ
あと近所のセブン偉そうな私服の店長みたいな男がたまにいるけどレジ並んでても全然来ない
商品並べなくていいからはよ来いよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 15:15▼返信
地元は早期特別申請があったからもう金振り込まれた
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 15:18▼返信
申請代行いたします!の悪徳詐欺出るのも時間の問題
振り込み口座や身分証明書のコピー必要、しかも郵送、なんて犯罪誘発するだろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 15:18▼返信
>>63
その可愛い店員は家で男とやりながら今日寂しい男がer本買ってたって笑ってるんだけどな
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 15:37▼返信
主の行い自体はすごくいいこと
でも何でも「知らないから」で人にぶん投げて済ますジジババは大嫌い
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 16:07▼返信
普通なら店員くるよね?
まぁ店にいる店員次第だが
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 17:54▼返信
二谷英明w
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 18:06▼返信
コピー気すら使えないような連中が大量にいる中オンライン申請とか無理無理
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 18:19▼返信
郵送も含めてこんな手間暇掛かるやり方、とても21世紀とは思えん
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 19:21▼返信
コロナ婆だったらどうすんだ
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 19:45▼返信
むしろ知恵遅れが露呈するだけの奴らはさっさとくたばれよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 19:52▼返信
嫌いになるどころかむしろ、対応する手間が無くなって喜ばれるだろう
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 21:07▼返信
ジジババだけじゃなく、田舎のおじさんおばさんもこんなの多いよ
田舎のIT音痴なめないでほしい(数少ないPC使える勢が引っ張りだこ状態…)
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 03:09▼返信
正直に言いますが、列はいったん途切れたんです。
正直に言いますが、列はいったん途切れたんです。


正直に言いますが、列はいったん途切れたんです。
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 22:14▼返信
>>90
代理で申請だけ、代理で申請、受給選択出来るから年寄りなら子にやらせれば済むんだよねw
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 22:15▼返信
>>93
申請書類と一緒に詐欺に注意のチラシ入ってたよ
こっちの役所は有能だわ
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月27日 06:30▼返信
意外とプリンター持ってない人が多い、給付金出たら買えばいい今は5000円で買えるしそれで充分

直近のコメント数ランキング

traq