shopping_tenbai

話題のツイートより






買い占められるとみんな悲しいからやめましょう!転売ヤー滅!
っていう注意喚起をよく見るけど、
なんで買い占めがダメかっていう本質も知ってほしい










ファン内で品薄状況が煽られ続けるとどうなるか?
高額転売に焦りと衝動で
10万、20万とお金を注ぎ込んでしまった人間の
心理的に起こるのが急激な冷めです。
正気になると言い換えることもできますね。
正気にかえらなくても金銭的体力が尽きて
グッズ購入できなくなることもあります。






転売ヤーは次のカモで儲けるため、
ファンがバテてしまったジャンルからはあっさり手を引き、
次の人気ジャンルへ住処を移動させます。
そして残されるのは、
本来なら高額なグッズも自力で購入できたはずの体力の尽きた一部ファンと、
正気に戻ってしまった元ファンと
転売ヤーの大量買い占めありきでグッズ生産ラインを作ってしまった公式。

この段階まできてしまうと
どんな人気ジャンルでも人は離れてしまってることがほとんどなので、
グッズ購入するような一般的なファンはまばらです。
少なくとも転売ヤーの仕入れを
穴埋めできるだけの人力はありません









これが、転売ヤーの怖さなんです。
彼らの買い占めはもはや「仕入れ」の域に到達しているので、
彼らが他ジャンルに飛び移ったときにファンの体力が尽きていると
公式が一気に崩れてどうしようもなくなるのです。
そして、このサ終までのスパンが
かなり短期間で起こりうるのです








  


この記事への反応


   
宿主を食い殺す寄生虫のようだ

一連のツリーは必見。

これやばい
恐ろしい

  
なるほどわかりやすい!

転売ヤーの首をはねよ!!!の理由が
とてもわかりやすく説明されてる


普段転売ヤーに慣れてない、
育児界隈の方やレゴ界隈の方に読んでほしい。


転売ヤーから買ったことないけど
こんなん聞いたら絶対に買えなくなる




ファンが振り回されて疲れて
ジャンル公式ごと潰されるって事か!
少数の転売ヤーのせいで恐ろしい!


B086C1PWTQ
吾峠呼世晴(著)(2020-05-13T00:00:00.000Z)
レビューはありません