• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより









「ノシ」がなんだか伝わらない可能性というものをいま感じ取ってしまい、恐怖にガタガタ震えている。皆、「ノシ」の意味、わかってるよな…?俺だけが忘れちまったんじゃないよな…?おい国木田、「ノシ」のこと知ってるだろ!?なぁ!谷口…は今日は高熱で休みか…










ノシとは (ノシとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

「ノシ」とは、手を振っていることを示す顔文字。

さようなら、またねという意味。

2000年代中期にかけて掲示板2ちゃんねるで発祥し使われた。

挙手としても使われる。

今後もニコニコ大百科をお楽しみください(・∀・)ノシ



この記事への反応



わからない人とかいるのかな?w
ひらがなだったらわかりずらいけど


ノシシ

え…知らない………( ・᷄-・᷅ )
はい!って手挙げるかんじ?


ノシって何かわかんない…
とりあえず考えながらご飯食べてくるわノシ


初めまして
私も同じような場面に遭遇したので・・・

こないだ、ゲームで一緒の高校生や専門の子たちにに「orz」が何か伝わっておらず、「それマ??(;°ω°)」ってなったことが・・・

高校生の子は「ずっとオレンジやと思ってた」って・・・gkbr


その涼宮ハルヒの消失パロが伝わるかどうかにも震えている

お疲れ様ですノシ

(・ω・)ノシ

キョンも伝わるのかな………

割と真面目にわからずネットの海を漂ってます‥



2ch発祥のスラングがどんどん死語になっていってるな・・・



B088NZPL9Z
任天堂(2020-07-17T00:00:01Z)
レビューはありません


コメント(143件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 14:01▼返信
うわぁくそつまんね
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 14:01▼返信
嘘松
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 14:02▼返信
ぷ。
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 14:03▼返信
地味に「つべ」も通じない
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 14:03▼返信
俺、30半ばの若者だけれど

分かるぞ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 14:05▼返信
ヾ(・∀・)ノシ
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 14:06▼返信
言葉は変化するもの。
消えつつあるものを伝わらないと嘆くなんて老害そのものじゃねえかw
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 14:06▼返信

ネットやってない奴にはわからんだろw
どれもさw
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 14:06▼返信
別にわからん奴は調べるんじゃないの?
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 14:07▼返信
つ鏡
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 14:07▼返信
40だけどノシってなんだろう?って思ってました
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 14:07▼返信
じゃあな!って意味やろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 14:07▼返信
これが言語の消失現象だよ
日本語も消え、中国語に置き換わるよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 14:08▼返信
そんな古い言葉使ってるのもういないだろ(藁)
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 14:08▼返信
なんとなく使ってたけどなわからんなら草もわからんてことだろう?
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 14:09▼返信
司会者:発言したい人は挙手を。
老害:「ノシ」
司会者:えっと、挙手は挙手ボタンを使ってください。
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 14:10▼返信
ニコニコが衰退したからでしょ。YouTubeのコメントにうぽつやノシだけ書いても意味わからんっていうかスパム扱いになるし
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 14:10▼返信
若者の年齢うp汁
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 14:10▼返信
(・ω・)ノシ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 14:11▼返信
のし(脳死)
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 14:12▼返信
じじいは何でいつまでもテメーの言葉が通用すると思うの?
だから老害って言われてるんだぞ
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 14:12▼返信
※19
(・ω・)ノシ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 14:14▼返信
熨斗つけて返してやんよ! ノシ
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 14:15▼返信
熨斗
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 14:15▼返信
今でも使ってるのはキモいハゲオヤジくらいだろう
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 14:19▼返信
>>21
便利なツールは生き残る
それがミームになるんだよ。例えばトイレでドアをノックする。これは衝突を避けるために必要不可欠とされるミームとして受け継がれてきている。
ヴァイバイではめんどくさいから、ノシに簡略する人がどの割合存在するかでそのミームの価値が変わる。必要のないものは淘汰される。一方で近年のコミュニケーション不足による人間関係の崩壊がその背景にある可能性も
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 14:19▼返信
???「したらな! ノシ」
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 14:20▼返信
gkbr…
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 14:21▼返信
ノ はわかるけど横の シ は何だよ??
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 14:22▼返信
これだからゴミゆとりは…
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 14:22▼返信
(シ)
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 14:22▼返信
SNSとかで若い子とやりとりしてるけど最近はイチイチ挨拶入れんのだよなぁ
だから消滅して当然かと
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 14:22▼返信
ノシなんて10年以上前にネトゲやってた時ぐらいしか使ってないな
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 14:23▼返信
ニシ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 14:23▼返信
ふろりだ
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 14:23▼返信
>>29
ノの部分の残像だ
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 14:24▼返信
※36
おお、そういうことか。スッキリした
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 14:25▼返信
現実でアニメネタやスラングを使っちゃうイタい奴だからコイツが嫌われてるだけってオチ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 14:26▼返信
ニコ動とかで流行ったけどもう廃れた文化でしょ
オマエモナーとか使わないのと同じ
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 14:27▼返信
※7
こいつ最高にアホ
変化したから昔のものは捨て去ろうぜってのを無教養という
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 14:27▼返信
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 14:29▼返信
※11
それは無いわ。PC買ってもらえなかった可哀そうな子になっちゃう。
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 14:30▼返信
ノシってなんですか
うぽつってなんですか

キモいんや...
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 14:31▼返信
俺達は日本肺炎を忘れない
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 14:31▼返信
(王)ノ
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 14:32▼返信
もう新しい若者文化に大人がすり寄る時代も終わりだろ
そもそも人数が少ないから商売になりにくい
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 14:32▼返信
ff11やってた時に使ってたわ
今使う機会ないなノシ
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 14:33▼返信
じゃあ今は手を振る時なんて書くんだよ?!
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 14:33▼返信
>>43
キモいってなんですか?
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 14:39▼返信
そしてまた、次の世代に「草」って何ですか?と言われてるんでしょ?
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 14:40▼返信
ノシは昔よくあったけどペストと~は遭遇機会なかったから知らん
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 14:40▼返信
※48 手を振りました
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 14:41▼返信
>>5
あなたはおっさん定期
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 14:43▼返信
うわああああああああ若者の想像力欠如でこの国はおしまいだあああああああああああああああ
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 14:47▼返信
>>54
焚書といってね、戦後日本の歴史書が悉く焼き払われた
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 14:51▼返信
ジジババが若者の言葉が分からないって言ってるのと同じ感じ
世代には世代の言葉がある
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 14:51▼返信
>>51
キモオタは自分が知ってることはみんな知ってると思い込むからな
ハルヒなら「ただの人間には~」ですらギリギリアウトなのに流行ってすらいない台詞を使うからキモい
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 14:54▼返信
当時でも割と通じてなかったので
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 14:55▼返信
ゴキチャン・・・
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 14:55▼返信
分からないって嘘だろ(^^;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 14:59▼返信
(・ω・)ノシ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 15:00▼返信
5年くらい前にその意味を知った
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 15:01▼返信
社員オンザビーチ
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 15:02▼返信
ヤフー民とにちゃんねらーとネトゲでは文化が違ったから意外と方言みたいな分化があったな
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 15:04▼返信
(・∀・)ノツ
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 15:04▼返信
しょうがないにゃあ・・・いいよ?
も伝わらないご時世やぞ
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 15:05▼返信
>>1
令和キッズわい「いつまで平成の時代にしがみついてるおつもりですか老害ども」
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 15:08▼返信
一時期、
まれによくある
の意味が伝わらず、マジツッコミされることがまれによくあった

最近は、本気のマジツッコミされるようになった
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 15:12▼返信
本田△

↑新聞の株式欄みてると、株価が上がった銘柄のケツに △ がついてるじゃない?
これが転じて本田が活躍したから『本田の(人としての)株が上がった!』みたいな意味だと
つい最近まで思っていた
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 15:15▼返信
>>65
違うんだよなぁ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 15:15▼返信
さよならの意味は知ってるが手を降ってる様子だと知らん時期がありました
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 15:17▼返信
にしこり


これももう伝わらんのやろなぁ…
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 15:17▼返信
ネットスラングとは違うけど
草 加 次 郎 を
K明党と関わりの深い某学会の関係者だと思っている人がぼちぼちいる
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 15:18▼返信
ぬるぽ
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 15:19▼返信
※71
でつ ←なんでこれがスヌーピーに見えるのか半年くらい悩んだ
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 15:19▼返信
※71
でつ ←なんでこれがスヌーピーに見えるのか半年くらい悩んだ
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 15:20▼返信
>>73
そうか?草加っていう字面だけだと、俺が最初に思い浮かべるのは煎餅の方だけど
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 15:22▼返信
>>76
俺は捻くれてて、「で」の部分でウッドストックにしか見えなかった
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 15:23▼返信
おっさんだけど知らない。何のゲームで使われていたんだ?
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 15:25▼返信
>>79
ゲームでよりは、発祥の?2chのような掲示板サイトでよく流行ったんでは?
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 15:29▼返信
なにそれ
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 15:30▼返信
2chってなに?の時代も近いぞ
ツイカスが増えた今だと現役5chすら怪しい
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 15:30▼返信
>>68
確かに・・・
最近のネット民やキッズたちの気質は、ユーモアというかそういうのを楽しもうとしない殺伐としたふいんき(←なぜか変換できない)があるよな
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 15:32▼返信
昔も一部しか知らなかっただろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 15:35▼返信
>>6
顔文字も老害しか使ってませんよ😫
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 15:43▼返信
※52
メールで「じゃあまた明日!手を振りました」って書くんか???
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 15:44▼返信
2chってなんですか?5chですよね?
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 15:47▼返信
今時 草って打つのもおっさんだけ
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 15:48▼返信
ノシ←右上を見てるボンバーマン
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 15:51▼返信
:) 
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 15:53▼返信
( ゚Д゚)とか('ω')ノとか使ってる人はもういないよな
顔文字自体が終了してしまった感
(´・ω・`)らんらん♪
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 15:56▼返信
ネトゲでよく使ってたけど、最近はキャラがしっかり動くようになったし使わんかもな。
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 15:59▼返信
意味は知ってるけど自分で使った事は無いな
94.投稿日:2020年05月22日 16:01▼返信
このコメントは削除されました。
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 16:06▼返信
パリピとかとりまみたいな古のスラングですら一周回って未だに使ってるヤツ居るしヘーキヘーキ
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 16:09▼返信
顔文字
ンゴ
~厨
リア充


この辺見るとうわ古…ってなる
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 16:11▼返信
ノツじゃだめなんでしょうか
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 16:34▼返信
でつ
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 16:52▼返信
熨斗も知らんとか本当に日本人か?
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 17:06▼返信
のし?
今の世代じゃないけどわからんぞ
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 17:11▼返信
若くないので顔文字も絵文字もノシみたいなのももう使ってない

ああいうのは時代時代で流行廃りがあるけど

結局若いときだけの特権みたいなもんだな(というか使ってて楽しく感じられたのが)
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 17:13▼返信
ジェネレーションギャップ・・・ある世代で流行った流行歌や文化が後の世代に通用せず死にたくなる状態のこと
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 17:26▼返信
ニコ動の衰退か
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 17:29▼返信
※100
お前はただの情弱m9(^Д^)
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 17:30▼返信
想像力がなさすぎでは
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 17:31▼返信
逝ってヨシ!
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 17:32▼返信
若い奴が池沼なだけでは
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 17:56▼返信
FF11でよく使ってたわ
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 17:56▼返信
(´・ω・`)かおもじの使用が減ってるからな
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 17:58▼返信
(´・ω・`)ノシ
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 18:08▼返信
ガタガタ震えるとか何で過剰なウソつくんだ?
どうせ真顔で打ってるんだろ。
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 18:10▼返信
>>67
令和生まれがそんなコメ打てる訳ねーだろ
わいとか言ってる時点で尻尾出てるわオッサンが
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 18:22▼返信
コーヒー噴いた
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 18:24▼返信
Twitterラーは自分たちが流行を生み出していると勘違いしてるけど全部2ちゃんの後追い
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 18:27▼返信
2ch発祥スラングで生きてる言葉ってなによ
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 18:33▼返信
全裸待機ぐらいじゃないかな
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 18:38▼返信
「みかか」とか「みいそ」とかも通じなさそう
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 18:45▼返信
ノシw
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 18:47▼返信
>>115
スラングかどうかはわからんけど笑のwとか?
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 18:48▼返信
_ト ̄|○ orz
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 18:56▼返信
熨斗!
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 19:11▼返信
ノが半角でシが全角じゃなかったか?
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 19:56▼返信
>>5
その年齢はもう爺やで・・・
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 19:59▼返信
>>21
老害ってスラングは中々無くなりそうにないよね
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 20:13▼返信
(*^_^*)


ッ ← | |
 ノ
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 20:13▼返信
ッ ← | |
  ノ
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 20:14▼返信




| |
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 20:15▼返信
| |
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 20:16▼返信
| |
 ノ
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 20:24▼返信
せもまつだな
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 20:30▼返信
ぬるぽ
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 21:26▼返信
ガッ!
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 22:15▼返信
俺もしばらくノシって意味が分からなかった
顔文字と一緒に使われて初めてあ~バイバイってことかって分かった
だっていうほどこんな手の動きしないからねあんま
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 23:00▼返信
>>110
拍手にも見えちまうから、俺は使ったことない。
135.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2020年05月22日 23:03▼返信
誰も何も言ってないが、全く無関係の漫画コマサムネが、はちまと対をなす「オレ的ゲーム速報」も亜種・変種を含めて、1日に2記事_数日連続_人が死んだor殺した記事、であっても全く無関係の記事のサムネとして多用するもので、このサムネは2018.12.16 11:30記事が第1号で記事が最新の確認で2020.5.16 15:00記事が最新の確認でmtmblgsmnmtm個別ページ化著作権侵害サムネ年内単独4位の14記事目_月内3記事目_2020年1月から5ヶ月連続_例の肺炎記事3記事
オレ的の件から、こっちではちまの件もついでにサムネの権利者に報告した結果、一時効果があったらしく、このサムネは品種・亜種・変種を含めて、これ以上見ることは無いと思った、識者は権利者への報告を頼む、こっちでサムネor記事の権利者に報告した結果サムネが変わったり記事が削除された例があった、mtmblgsmnmtmも参考になる、以下詳細
出版:竹書房、作品名:ポプテピピック、キャラ名:ピピ美、話数:不明
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 23:06▼返信
>>124
皮肉られてることにさえ気づいてないと思うぞ。
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 00:59▼返信
今どきのキッズは ノシ 知らないとかまじかよ・・・orz
おじさんもう悲しいわ  じゃあの乙~(´・ω・`)ノシ
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 01:12▼返信
ノとへは普通に公式配信系の生放送でも見かけるが
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 03:13▼返信
ノシ
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 08:12▼返信
まあ今は画像とか直で貼ったりするのが当たり前だもんな。わざわざ顔文字とかAAとかで表現すること無いもんな。
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 22:56▼返信
江古田ちゃんのお姉ちゃんが
「仕事行ってくるのし♪」みたいに口に出して言ってて
江古田ちゃんが「コイツもしかして可愛い語尾だと思ってる!?」みたいに思う4コマあったな
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 00:39▼返信
アニメ、琴浦さんで知った
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 01:00▼返信
※21
お前もいつかそう言われる日が来るんだよなぁ。
老害より役に立ってくれやw

直近のコメント数ランキング

traq