「Maneater」がついにリリース。この夏は,人喰いザメになって広い海を暴れ回ろう
「Maneater」がついにリリース。この夏は,人喰いザメになって広い海を暴れ回ろう https://t.co/E6WYHsXFgS pic.twitter.com/GlJRRmu631
— 4Gamer (@4GamerNews) May 23, 2020
記事によると
・Tripwire Interactiveは北米時間の2020年5月22日、人喰いザメを主人公にしたアクションゲーム「Maneater」の販売を開始した
・対応プラットフォームはPC/PS4/Xbox One。スイッチ版も今秋販売予定
・主人公の子ザメは捕食をしながら生態系を這い上がり、厳しい世界を生き抜いていく
・サメが人間を襲うと「悪名」のレベルが上がり、海上警察やシャークハンター達が命を狙ってくる







サメになって人間を喰いまくるオープンワールド鮫アクションPRG「MANEATER」、最高!
— ジェット・リョー (@ikazombie) May 22, 2020
チュートリアルが動物ドキュメンタリー番組のナレーション風になってたり、イリエワニや他の頂点捕食者とのボス戦があったり、「愚かな人間を喰い、世界を救え」という深遠で崇高な?テーマまで全部イイ! #PS4share pic.twitter.com/JHj32TkZz8
[MANEATER]
— BILLY'S-MOVIE(グレイテストショーマン部:CEO)今年はゲーム年🎮 (@BILLYsMOVIE) May 23, 2020
PS4北米版に日本語字幕あり。日本未発売。
豪快&アクロバティックに人類魚類を食い散らかすサメアクションゲーム。
某サメ映画のように陸でも暴れられるし超面白い!
サメ好きは購入不可避。フカヒレだけに・・・ pic.twitter.com/WzXsmcvh5a
マンイーター、ボスハンターの登場にスマブラ味がある#Maneater pic.twitter.com/pztsaxaExi
— アビニ (@Aby_NI) May 22, 2020
マンイーター pic.twitter.com/qurPOPLX8H
— みつぐま(極地戦仕様) (@mituguma) May 23, 2020
ゲームオーバーになった時の語彙力ヤベェなマンイーター。 pic.twitter.com/Ae0uRgikMH
— 単装砲くん改三【ドライ】 (@cannonhead_Boy) May 23, 2020
マンイーター、グラフィックもめちゃ綺麗(´・ω・`) #Maneater #XboxOne pic.twitter.com/6sENSo9xpO
— ValTrust (@ValTrust) May 22, 2020
サメゲー、思った通りおバカで残酷で面白いです。 #Maneater #XboxOne pic.twitter.com/zZvW4vs4R9
— ナヴェ@ころ森(ころがれ!泥沼の森) (@navellica0614) May 22, 2020
PC版
Maneater - Maneaterになろう! エピックゲームズストア
https://www.epicgames.com/store/ja/product/maneater/home

PS4北米版 日本語字幕あり
この記事への反応
・日本語字幕対応!?
なら買うか
・サメオープンワールド。。。。。強い。。
・マンイーター、ただのサメになって人間食い散らかすゲーかと思ったらちゃんとストーリーがあって弱肉強食の世界を生きて成長していくRPG(シャールピージー)で良い
・地上も走るし、目からビームも出すよ
・日本語対応だった!
これは買わなきゃ
・サメのシミュレーターかと思ってPV見てたら超絶進化してて草
・サメのオープンワールドゲー面白そう
アホサメ映画みたい
・なんか東京ジャングルっぽいな
・マンイーターPC版はepic時限独占かあ。Steamでも日本語あるだろうと期待
・遊べるサメ映画!?
バカゲーだこれ!
サメゲーといえば非対称型対戦ゲームの『デプス』は過疎っちゃったな
サメゲーといえば非対称型対戦ゲームの『デプス』は過疎っちゃったな

いやこれ何回宣伝するねん
ストーリー部分に字幕は無いと説明しているけれど字幕ありと宣伝するのはマズくね?
スイッチングハブイーターだから面白そう
サメ映画お馴染みのオネーチャン要素無しガッカリゲー確定
どうもサメブームの面白さが俺には理解できん
女にうつつを抜かすパリピは
サメ映画で、まっ先にサメにやられるんだぞ。
君は最初の餌食だな。
ゲームで遊ぶわ。
深海を観たい。
モンハン3をやった日本人は水中ゲームを避けてしまうんや
ビーチを襲って人を10人食え!というミッション有るのにパリピ狙えないのは面白くないよ…
ネリーファータド?
海水浴シーズンにビーチで遊べるのはswitchだけ
面白そうと言って持ち上げてるのはステマだ
その頃にSteamで買うかな。
あつ森のこと?
海水浴シーズンに海行ってわざわざスイッチ遊ぶのかよ
頭おかしいな
クオリティひでえなw
もうゲームはPCとPSだけでいいな
絶対すぐ飽きるやつ
手塚プロダクション「ファミコンの火の鳥でもやってなさい」
Ancestorsで我慢しなよ。
GTAでもやってろ
でも、ゲームオーバーの「お魚フード」のセンスはスキ
超巨大海洋生物とも戦いたい。
あとは悲鳴。
字幕だけで十分じゃね?
もうゲームはPCとswitchだけでいいな
普通にps4でやってるけど字幕あるよ
ただ、何回か死んだあとにオープニングに戻って自動セーブで上書き
最初からスタートに2回位なった
やってられないよ。
ビーチ来てまでゲームなんて陰キャじゃねえかww大人しく家で遊べよ
北米垢取りたくないんだよ、日本版出ないなら買わなくて良いかなってレベル
Switchユーザーで良かった
マリオだけやってろ。
スイッチ版ならもっと劣化したのが来るだろ
>スイッチ版も今秋販売予定
これでお察し、、移植のための劣化作業に大分時間がかかるんだろ
わりとローポリゲーだと思うんだけどどこを劣化させるんやろか…
スパチュンローカライズ未だに過信してる奴はディヴィニティOS2の惨状とか知らないんだろうな…
もうホンマアはおらんのだぞ
日本語字幕既に入ってるなら多分コリアンクオリティH2辺りが持ってきそう
そのレベルならそれこそSteamのセールでいいだろ
北米垢あると何かと便利だけどな
スイッチって世間が思うより遥かに低性能だよ
PS3やWiiUどころか下手したらVitaのソフトすら劣化するんだから
DOS2は翻訳ひどかったな
あのゲーム唯一の汚点だったわ
サイパンは本間がCDPR側からローカライズ指揮してるから心配してないけどスパチュンはもう二流パブリッシャーに逆戻りだ
今の1000円クーポンも使えんのかな
パッケージならAmazonでも買えるぞ
多民族国家のせいなのかなぜか日本語が入ってるものも多い
もちろん北米垢なんてなくても起動できる
すぐ飽きるかもしれんが
若干日本語が怪しいけど普通に遊べそう
海外ストアのチケは買うのハードル高すぎ
日本語翻訳が雑
人名もスケイリーペートって書いてるところとスカリーピートって書いてあるところがあったりする
ゲームだからだよ!
人間嫌いの陰キャラは楽しいよ
銃武装してるから
コロナが流行ってもビーチに人が殺到するだろ?そういうことだ。
趣味悪いゲームやなw
まあブヒッチの子供向けゲームをこどおじがやってるの見るよりはるかにいいけど
すごい単調でつまんなそうだよな
で、工具が増えるとなんかあるの?
まさに低能だな、きみwww
ビーム撃ったり鉄板ぶち抜いたり、割とアクションゲーム的に面白そうなんだけど……やっぱりグロいわ。
これだったらGTAやってる方がおもろいんじゃって原点回帰しそう。
シャークネードぐらいのバカ方向まで振ったら人気でそう。
普通の精神なら、思い付いても作らない
作った人間もプレイする人間も、完全に頭が狂っている