• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


マーベラスが中国テンセント傘下入りへ テンセント子会社Image Frame Investmentが筆頭株主に 新株発行で約49億円を調達
https://gamebiz.jp/?p=267500
1590393484052


記事によると



マーベラスは25日、中国Tencent Holdings(テンセント)の子会社Image Frame Investmentとの間で資本業務提携を締結することを発表した

・同社とテンセントは、これまでもゲーム事業において連携をとっており、2019年3月には、『牧場物語のモバイルゲーム展開について、テンセントの子会社であるTencent Technology(テンセントテクノロジー)とライセンス契約を締結した

・新株発行による調達資金は49億6702万800円。その手取り概算額49億702万800円は新規IP創出および新規事業展開や、既存IPのグローバル展開に充当するとしている






株式会社マーベラス

Image Frame Investment (HK) Limited との資本業務提携、第三者割当による新株発行、株式の売出し並びに主要株主、主要株主である筆頭株主の異動及びその他の関係会社の異動に関するお知らせ

https://www.release.tdnet.info/inbs/140120200525423772.pdf
1590393681053


一部抜粋



 当社は、2020 年5月 25 日開催の取締役会において、中国深セン市に本社をおく、Tencent Holdings Limited(騰訊控股有限公司。以下「テンセント」といいます。)の完全子会社である Image Frame Investment (HK) Limited(本社:香港、以下「Image Frame Investment」といいます。)との間で資本業務提携(以下「本資本業務提携」といいます。)に係る契約(以下「本資本業務提携契約」といいます。)を締結すること、及び同社に対して第三者割当の方法により新株式の発行を行うこと(以下「本第三者割当増資」といいます。)について決議しましたので、お知らせいたします。





① 新規 IP 創出及び新規事業展開
 当社は「遊」をつくる総合エンターテイメント企業として、魅力あるオリジナル IP を生み出し、ゲームへ、映像へ、音楽へ、ステージへ、「マルチコンテンツ・マルチユース・マルチデバイス」を強みに、時代の変化を超えて、つねに新鮮なエンターテインメントを創出し、世界の人々に、まだ見ぬ驚きや感動を届けていこうと事業活動を展開しております。しかしながら、近年における新規 IP の開発予算(特にゲーム開発)については、膨大化の一途をたどっており、多額の制作費と広告費をかける欧米の企業に比べて、日本のゲーム会社は開発力や資金力の面で大きく水を開けられつつあると認識されています。このような状況下ではありますが、当社においても新規 IP の創出にはコンシューマゲームコンテンツの新規開発が最も有効な手段の一つと考え、次世代型家庭用ゲーム機とともにマルチプラットフォーム対応の次世代ゲームを制作し、さらに世界展開を狙えるだけのハイエンド機向け新規タイトルの企画・開発に取り組むことといたしました。また、前述のとおり、第5世代移動通信システム(5G)の導入によって可能となる通信速度の高速化や安定的なネットワークの実現により生まれる好機を逃さず、エンターテイメント分野での新規事業立ち上げに挑戦してまいります。
 上記のとおり、グローバル展開可能な新規 IP を創出・育成するための開発費(人件費、外注費等)とプロモーション費用(広告宣伝費、販売促進費等)に 3,000 百万円、新規事業展開のための研究開発費及び立ち上げ費用として 907 百万円を充当いたします。


② 既存 IP のグローバル展開
 既存 IP については、『牧場物語』(英語名:『STORY OF SEASONS』)が当社の家庭用ゲームソフトの代表格で、自然がいっぱいの牧場で、作物づくりや動物の世話、里に住む人たちとの恋愛・結婚など、人生をまるごと楽しめる「ほのぼの生活ゲーム」です。第1作の発売から 20 年以上に渡りユーザーからの支持を受けており、2019 年 10 月までに 34 作品が発売され、シリーズ累計販売本数は世界合計で 1,000 万本以上を記録しております。既に、欧米やアジアにおいても人気を博しているシリーズ作品ですが、当社は現在、テンセントテクノロジーとのモバイルゲームの取り組みや、他社の人気 IP とコラボレーションしたタイトルの制作など『牧場物語』IP の展開を強化しており、今後もさらなる拡大・強化を図ってまいります。また、牧場物語の派生作品としてスタートした「ルーンファクトリー」シリーズも、現在では「ファンタジー生活ゲーム」として独自の世界観を作り上げ、完全新作となる「ルーンファクトリー5」の発売を控えており、日本のみならずアジアや欧米での発売も予定しております。
 上記のとおり、既存の当社主力 IP をグローバル化するための開発費(人件費、外注費等)及びプロモーション費用(広告宣伝費、販売促進費等)として 1,000 百万円を充当いたします。

この記事への反応



くるぞ、くるぞ、という感じだったテンセント資本が本格的に日本のゲーム会社に投下された
こっからまだまだ増えるだろうな


はぁ!マジ!?これはビックリ

うわぁぁぁ

マーベラスちゃんそんなに金無い?と思ったら主な収入源が2.5次元の方だったりする可能性があったか...

マーベラスなんか買ってどうすんだ

うわ、ショック。

マーベラス製デモンエクスマキナにやたらと強い中華キャラがでる、まで見えた

マーベラスは、もう駄目か…
カグラシリーズは、楽しませてもらったよ。








マジかよ
コンシューマに積極的になってくれるのは嬉しいけど…





B07QC1F2PX
マーベラス(2019-07-25T00:00:01Z)
5つ星のうち4.5


コメント(931件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:21▼返信
プラチナゲームズに続いて…
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:21▼返信
任天堂にかかわるから・・・
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:22▼返信
へえ
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:22▼返信
Nゾーン
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:22▼返信
まだ死にたくない、か
いい方に転べばいいけど
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:22▼返信
カグラ出してくれるならなんでもいいから出せ
7.💀💀💀任天堂に関わると不幸になるの法則💀💀💀投稿日:2020年05月25日 17:22▼返信

PS4『フェイト/エクステラ リンク』   初週 78,647本
PSVita『フェイト/エクステラ リンク』 初週 38,156本
 ↓
NSw『フェイト/エクステラ リンク』   初週 4,134本
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:22▼返信
任天堂と繋がりが深いところが次々とテンセントに取り込まれていくなw
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:23▼返信
どんどん中国に買収される
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:23▼返信
これのせいでカスみたいな出来のゲームが増えるのか?
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:23▼返信
中国企業になっちゃったか
まあお前らがゲハで争ってる内にゲーム世界1位は中国になったし
しゃーないね
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:23▼返信
任天堂を裏切った末路がこれよw
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:23▼返信
国内のゲーム会社が海外に買われるとなんかムカつく
内容も中国仕様になりそう強引な中国人キャラねじこみとかさ
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:23▼返信
マベに次世代機向けのゲーム作れる人材なんて残ってんのか?
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:23▼返信
ゴキちゃん買わなくて神田川爆死したからな
16.💀💀💀任天堂に関わると不幸になるの法則💀💀💀投稿日:2020年05月25日 17:23▼返信
2018年7月5日、株式会社インティ・クリエイツ 代表取締役 社長のツイートで「元マーベラスの橋本さん」とあり、マーベラスを退職していたことが判明
 ↓
「牧場物語」シリーズのはしもとよしふみ氏も協力。新作2DアクションRPG「Dragon Marked For Death」がSwitchで2019年1月31日発売
(2018/09/13 12:00 4Gamer)
 ↓
NSw『Dragon Marked For Death(限定版含む)』 初週 4,492本
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:23▼返信
こりゃもうカグラ作らせてもらえないな
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:23▼返信
ニンテンゾーン!
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:24▼返信
>>10
元からカスばっかだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:24▼返信
中国傘下か、これからどんどん中国ハブ始まってくのに時代に逆光してるね
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:24▼返信
チャイナマネーに飲まれるか
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:24▼返信
なんてこった…
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:24▼返信
はい、Nゾーン
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:24▼返信
まだ死にたくないと言いつつもゾーンに突っ込んで行ったんだから救いようがない
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:24▼返信
だが買わぬのクサニシ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:24▼返信
>>1
どんな理由があろうと、中猿に尻尾を振る奴はこの世の敵
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:24▼返信
次のゲームで黄色いクマっぽいキャラを意地でも登場させろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:24▼返信
中共を称えるスマホアプリとか作らされそう
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:24▼返信
舞台系もぜーんぶ中国人がしゃしゃり出てくることになるな、これは
マーベラスってテニミュや刀剣乱舞の舞台もやってたよね
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:24▼返信
プラチナ、マーベラスと陥落か。
個人的にはIP飼い殺し状態の所をどんどん買収して再開してほしいわ。
日本企業には期待するだけ無駄ってのが分かった。
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:24▼返信
Nゾーン
まだしにたくない
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:24▼返信
天穂のサクナヒメいつまでかかってんだよ
さっさと発売しとけばよかったのに
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:25▼返信
任天堂に傾倒したところドンドン買われてんなw
任天堂もその内やろなあ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:25▼返信
すべてのゲームが中国に集まる
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:25▼返信
それでクオリティ上がるならいくらでも買収してくれ
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:25▼返信
脱任しちゃったかー、ルーンファクトリーPC版期待しても良いの?
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:25▼返信
スイッチで出す予定だった牧場物語やルンファクもスマホ行きかな
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:25▼返信
プラチナは資本提携で別に子会社化した訳じゃねえよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:25▼返信
マーベラスなんか買う価値あるか?(´・ω・`)
俺が社長だったらこんなとこ買わんぞ。
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:25▼返信
Nゾーン発動!!
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:26▼返信
マーベラスのゲームってカグラとFateしか買わんなあ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:26▼返信
天穂のサクナヒメが反日中華ゲーになってしまうんか
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:26▼返信
マジでゾーンの力すごい
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:26▼返信
❌ このような状況下ではありますが、当社においても新規 IP の創出にはコンシューマゲームコンテンツの新規開発が最も有効な手段の一つと考え、次世代型家庭用ゲーム機とともにマルチプラットフォーム対応の次世代ゲームを制作し、さらに世界展開を狙えるだけのハイエンド機向け新規タイトルの企画・開発に取り組むことといたしました。

⭕ 任天堂スイッチのせいで儲け台無し、超むかつくぜ!
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:27▼返信
サミーがアトラスをテンセントに売らないか心配だよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:27▼返信
お金なかったもんね;
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:27▼返信
Nゾーンにクラッシュされたサードがまた1つ・・・
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:28▼返信
お前らが絶賛してるUE5も親会社はテンセントだからなw
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:28▼返信
>多額の制作費と広告費をかける欧米の企業に比べて、日本のゲーム会社は開発力や資金力の面で大きく水を開けられつつあると認識されています。

むしろ欧米でも売り上げ、ゲーム賞ともに上位に和ゲーがランクインしてるのですが?
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:28▼返信
カグラがチャイナマネー化か
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:28▼返信
これで爆売れが確実になったな(*´ω`)
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:28▼返信
カプコンとスクエニが頼り
日本の意地を見せてくれ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:28▼返信
あちゃー終わったな
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:28▼返信
次世代対応ならスイッチじゃないんだろうけどテンセントって任天堂と提携してなかったっけ?
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:28▼返信
PS事業も買い取ってもらったほうが日本向けになって日本人にもう一度買ってもらえそう
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:28▼返信
今中国に買われると危険だよ…アメリカとコロナ被害の国が総攻撃仕掛けるみたいだから
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:28▼返信
脱任だーーー!!
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:29▼返信
※45
メガテンチームと世界樹チームだけ売ってくれればむしろ歓迎したい流れ
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:29▼返信
米中新冷戦突入なのに大丈夫かいな
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:29▼返信
※48
ゲームは中国に負けたからな
ゲハとかやってる内にね
アニメと漫画も負けたら終わりやね
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:29▼返信
>世界展開を狙えるだけのハイエンド機向け新規タイトルの企画・開発に取り組むことといたしました。

これほとんど脱任宣言じゃね?
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:29▼返信
>>26
日本は順調に乗っ取られてんな
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:29▼返信
カグラって中国の規制で作れるのか???
無理じゃね???
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:29▼返信
>>54
任天堂を支援するために提携した訳では無いって事だろwwww
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:30▼返信
>>35
スイッチングハブで嫌でも上がるだろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:30▼返信
カグラ興味ないからどうでもいいけど、ルンファクの資金出してもらえることに期待
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:30▼返信
カスコンは元々テンセントとズブズブ関係だから会社傾いたら即買収されるだろうな
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:30▼返信
あーあフラグ立てちゃったな、
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:30▼返信
日本一ソフトウェアもそろそろかな?
いやさすがに中国企業が「日本一」なんて社名のところ買わんか
なら潰れるだけだな
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:31▼返信
規制の強い中国でカグラは無理や…
これはオワタ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:31▼返信
サクナヒメもSwitchマルチでちょっとやる気失くしたわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:31▼返信
今中国はマズいだろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:31▼返信
ありがとう珍天堂
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:31▼返信
どんどん中国マネーで買収されていくな・・・
体力ない所は全部飲まれそうだわ

コロナで業績悪化させて、中国企業に買収される企業もっと増えていくだろうな
そりゃ世界から敵対視されるわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:31▼返信
7844マーベラスは財務良くて利益率高い企業だしな
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:31▼返信
チャイニーズマネー凄えもんな
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:32▼返信
アメリカに総攻撃くらう中華に今頃べったりになるマヌケ
先が見えずにゾーンに傾倒するだけはあるわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:32▼返信
>>59
冷戦後もロシアはブイブイ言わせてるだろ
なんの関係もない
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:32▼返信
任天堂ってもうテンセント傘下みたいなもんでしょ?
マベのゲームが独占でスイッチに出るってことじゃん
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:32▼返信
カグラはどの道P抜けて無理だろうし
fateも型月がスタジオ作って今後はそっちだろうし
マジで作るもん無いんじゃないかマベ
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:32▼返信
>>62
情けねぇ
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:32▼返信
※54
それ中国でswitch売るために半強制的に提携しただけだよ
そうじゃないと中国で売れないからな
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:32▼返信
あーあ。
もう死んじゃったよw
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:32▼返信
エエエエエエエエ!!!!
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:33▼返信
任天堂に媚を売った結果がこれだよ
バーカ
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:33▼返信
>>74
まあ元々体力がないのはゾーンに入れ込んでるからなんですけどね
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:33▼返信
牧場やルーンに中国に媚びたキャラを出してきそう
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:33▼返信
日本総中国化計画進行中
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:33▼返信
>>81
任天堂の仲間が次々と1位のテンセント傘下に、対抗できるのは2位のソニーだな
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:34▼返信
ニンテンマネーからテンセンマネーに
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:34▼返信
※85
テンセントの傘下入りとか大出世だろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:34▼返信
マルチ化だの次世代機だのいっとるね
つまりサードの地獄スイッチではやっていけないと…

ドラえもんがPS4に出た時点でヤバいとは思ってたw
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:34▼返信
N!!N!!N!!N!!N!!N!!N!!N!!Nの法則!! N!!N!!N!!N!!N!!N!!N!!N!!Nの法則!!
N!!N!!N!!N!!N!!N!!N!!N!!Nの法則!! N!!N!!N!!N!!N!!N!!N!!N!!Nの法則!!
N!!N!!N!!N!!N!!N!!N!!N!!Nの法則!! N!!N!!N!!N!!N!!N!!N!!N!!Nの法則!!
N!!N!!N!!N!!N!!N!!N!!N!!Nの法則!! N!!N!!N!!N!!N!!N!!N!!N!!Nの法則!!
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:34▼返信
任天堂、プラチナゲームスに続き、今度はマーベラスか。
テンセントは次々と日本のゲームメーカーを傘下に加えていってるな。
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:34▼返信
国内サード全部テンセント傘下になるまで続くよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:34▼返信
>>58
どっちももう解散してんじゃね?
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:34▼返信
>>80
ゴッドイーター3はたしかマベ。
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:34▼返信
ここ最近はスイッチでアーマードのコアのパクリゲーとか出してなかったっけ
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:34▼返信
任ハードに注力した末路
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:34▼返信
テンセントすげえよ
さすが1位だな
万年9位のテンバイ堂とは違うねw
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:34▼返信
こことプラチナ
完全にNゾーンじゃねえかww
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:34▼返信
ま~たNゾーン案件やんけ
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:34▼返信
中国に買収されたらゲームがどうなるかって?
パシフィックリム2みたいになるぞ
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:34▼返信
任天が瀕死にしてテンセントが買うという流れが・・・
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:35▼返信
※91
人類の敵チーム参加おめ
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:35▼返信
資金的にアニメ業界は中国に支配されつつあるし
中国市場がデカイから中国産の中国アニメが中国でヒットすれば
それだけで世界的には大ヒットとなるわけで・・・

まぁそれは日本だけでなくアメリカのハリウッドでさえ
今は新作品出たら出演者がまず中国行って宣伝するのが恒例になって結構なるし
今はその中国のついでに日本に来るか?ぐらいまで日本の価値も下がってしまった
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:35▼返信
角川はフロムちゃんと守んかいな
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:35▼返信
中共の素晴らしいご指導により
色んな描写がますますショボくなりそうだな
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:35▼返信
任天堂に体力を削られてからの、テンセントの刈り取りというコンボ
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:35▼返信
任天堂!
買い取り薄いぞ何やってんの!
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:36▼返信
※79
さらに世界展開を狙えるだけのハイエンド機向け新規タイトルの企画・開発に取り組むことといたしました

グッバイSwitch
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:36▼返信
自社で開発して新規IP作る気全く無いんだな
ただ買収してるだけ。新規スタジオを作る気すら無い
これでゲーム企業売上1位と言われても・・ただの投資会社みたいな物だし
しかし世界で100万売れるコンテンツを1個も持ってない企業を乗っ取ってどうすんだ?特にマベはアニメ関連の音楽とかそっち系で利益出してるのに。これ日本国内限定商売だぜ
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:36▼返信
こりゃ日本一も時間の問題だな
Nの法則怖すぎっス
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:36▼返信
>>97
3はそうだけど次のGEはシフトが作るっぽいよ
そういう求人が来てるから
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:36▼返信
スイッチで牧場物語とか出してなかった?
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:36▼返信
>>110
もう任天堂はインディーズくらいしか買い取れないから・・・
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:36▼返信
あああぁ・・・・
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:36▼返信
テンセントはアンリアルエンジンやフォートナイトのエピックゲームズを傘下にしてるの強すぎる。アンリアルエンジンとかいう有能汎用エンジンで無限にロイヤリティ稼げるやろ。
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:36▼返信
>>104
それはもう確定だよ
噂ではもう任天堂ごテンセント傘下に入るのは確実らしい
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:36▼返信
SNKのことがあるからプラスのこともあるんだろうけど、テンセントの動き見てると怖く感じちゃうんだよね
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:36▼返信
プラチナに続き任天堂宗教にハマってるとこがやばいね
まーまともな経営者からすりゃ
売れるゲームをPSだけハブとか理解出来ないだろうしな
ともあれこれで少しはまともになりそうだな
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:36▼返信
>>113
日本一を拾う所なんかあるんか?
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:37▼返信
ソシャゲ界もチャイナ資本のアプリがセールスランキングで多数ランクインしてるしな。
中国のゲーム業界はすげえよ。
クオリティーも悪くない。
むしろ国内のデベロッパーのゲームの方が粗悪品が多いのが実態だしな。
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:37▼返信
>>118
テンセント強すぎる…
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:37▼返信
こうやってどんどん食われていくんだろうなあ・・・
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:37▼返信
UE使ってるFF7Rは売り上げに応じてテンセントにも金が入るしなw
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:37▼返信
Nゾーンwwww
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:37▼返信
>>120
テンセントと中国政府仲良くないし別に良くね?
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:38▼返信
任テンタッグ
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:38▼返信
この先どんどん文化的侵略が進むんじゃないかと思うと怖いなあ
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:38▼返信
コンテンツの中国支配が着々と進むな
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:38▼返信
しかし中国バブル弾けてダメになるって言われ続けて10年近く経つけど
結局まだ元気だから困る、、、
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:38▼返信
>>78
そういう次元じゃない
アメリカの中国への制裁とイギリスやオーストラリアの中国に対する動きを見ればわかる
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:38▼返信
一発逆転、ディズニーとコラボしよう!
「ねぇねぇピグレット~」
135.投稿日:2020年05月25日 17:38▼返信
このコメントは削除されました。
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:38▼返信
正直これからのこと考えたら、中華系の未来は無いぞ
アメリカが徹底的に排除に動くのは既定路線
パクりと買収しかできない中華に未来はない
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:38▼返信
なんか知らんけど
牧場物語とルンファクシリーズの脱任宣言としか思えない文章やなw

牧場とかスイッチのサードタイトルではマシな方だと思ってたがやっぱあかんのやな
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:38▼返信
>>104
そして最終目標は任天堂そのもの
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:38▼返信
※109
テンセントとの提携ってそういう…
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:38▼返信
日本のメーカーはアイデアはあるんだけど金がねーからな
金出してくれるならいいもの作れそうだしWIN-WINなんじゃないかな
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:39▼返信
中華資本が入ってきたか・・・。
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:39▼返信
これが世界一位のテンセント
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:39▼返信
次は貴様だ任天堂
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:39▼返信
テンセントの会社規模だと任天堂とソニー以外の日本のゲーム会社全部買い取っても余裕あるからな
カプコンを狙ってたって話もあったし日本のゲームはそのうち中国企業に乗っ取られるんだろうな
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:39▼返信
プラチナに続きマベまでチャイナマネーに魂売ったか
この売国奴共が日本から出てけ!!
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:39▼返信
おわわあわ
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:39▼返信
>>133
中国経済は崩壊する!とかのアレな人にしか見えない
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:39▼返信
ポケモンもテンセントと共同開発なってるみたいやしな。まぁ、ゲーフリに作らせたら剣盾とかいうゴミできたからなぁ・・・
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:40▼返信
テンセン堂は既定路線なんだし
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:40▼返信
※118
アンリアルエンジンはテンセントだったのか。
完全に業界の覇者だな。
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:40▼返信
中国と言われると身構えるけどSwitchマルチの任天寄りなんかよりはいいのかと思えてくる
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:40▼返信
>>140
実際テンセントマネーで次世代ソフト作るって言ってるわけだしな
有り難いよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:40▼返信

ゲームはもう中国に負けたから…

154.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:40▼返信
※147
むしろ一度崩壊させないと駄目だけどね
そんで中共は完全に解体して民主教育を施す
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:40▼返信
>>136
そう言って調子に乗ってたら優良企業多数抱えるマンモス企業が誕生してるけどな
任天堂だスクエニだなんて相手にならん資本力だぞ
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:40▼返信
潤沢な資金で凄いものを作って欲しいところもある
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:41▼返信
まあ9位の任天堂ぐらいならまだ買える
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:41▼返信
テンセン堂になるまで頑張れ
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:41▼返信
日本一ソフトウェアも赤字続きやからヤバいやろ。
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:41▼返信
テンセントって口出しまくるから好きじゃないんだけど、大抵テンセント版の方が評価高いんだよなぁ
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:41▼返信
さよならマベ
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:41▼返信
>>1
コロナで経済落としてから乗っ取るやり方か
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:41▼返信
今中華企業に渡るのはホント危ないと思うけどなぁ
今現在囲まれて行ってるから
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:41▼返信
>>150
ゲーム業界の最先端だからなテンセント
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:41▼返信
この状況で中国に行くのはあまり良い印象じゃないな
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:42▼返信
>>153
IP面技術面じゃ全然負けてないがな
だから買いに来るんだし
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:42▼返信
結局国内ガーとか馬鹿な言い訳言って国際競争力つけない奴は
日本の企業ですら無くなるんだよなあ
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:42▼返信
>>153
CSなら勝てるぞ
なおオンゲー
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:42▼返信
アメリカがやっとかつての日本の様にプラザ合意中国版を発動させて西側諸国が中国を叩いて弱体化させようとしてるし決してこの先明るいとも思えない
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:42▼返信
※60
中国企業が買い取った会社が中国以外の市場で商売してるからね
テンセントなんて自分のところでは何も作ってないでしょ
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:42▼返信
>>143
それはおそらく最後、今はじわじわ包囲して弱体化を狙ってるだろう
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:42▼返信
まーたNゾーン発動したんけぇ
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:42▼返信
任天堂ハードに出してるとこが軒並また赤字に陥ってる
任天堂ハードで売れるのは任天堂ゲームだけ
サード撲殺任天堂と学習しなかったのか?
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:42▼返信
終わったな
知らんけど
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:43▼返信
テンセントの勢いはたしかに凄い
でもそのテンセントを抜いてソニーがゲーム業界の世界1位になったらしいぞ

なんかjinの方で記事になってた
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:43▼返信
※151
ゲームの中身に口出ししなきゃ任天堂寄りマルチになるよりマシだね
色々なゲームの新キャラに中国人の強キャラとか出したりしないかは心配
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:43▼返信
PCからコンソール、スマホまでも網羅してるUE4を作ってるエピックの親会社って考えたら
敵わないよなぁ・・・・
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:43▼返信
>>154
活動家にでもなるのか
まあ頑張ってくれ
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:43▼返信
ゲーム業界世界一のテンセントだから
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:43▼返信
日本一なんか取り込んだらテンセントが弱体化しそうw
悟空がMr.サタンとの合体を躊躇したような感じw
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:44▼返信
中国資本に骨の髄までしゃぶりつくされて捨てられる日本企業も多い
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:44▼返信
>>11
フットワークでエチエチだし最高!
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:44▼返信
Nゾーンすぎるだろ・・・
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:44▼返信
これからマーベラスが出して来るゲームはクソゲーになりそうな予感。
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:44▼返信
で、10億人もいる国の経済が崩壊するのはいつですか?

ネトウヨならぬネトゴミどもの妄想や願望は聞き飽きたわ
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:44▼返信
任天堂にすり寄ってDLC入りフェイト発売させて炎上したの事件が転機だったんかもね
あれで今まで支持してくれてたユーザーが離れてしまい経営難になったんだろうな
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:44▼返信
>>159
日本でも世界でも売れないメーカーを買って何の意味が?
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:44▼返信
もう買わなない
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:44▼返信
>>136
正直、中国って世界から排除されても国内向けにやっていけるからなぁ
どっちに転んでも致命傷にはならん
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:44▼返信
スイッチに注力した結果がコレだよ。
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:44▼返信
>>179
ソニーがテンセント抜いて1位だってよw
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:45▼返信
※175
まじじゃんwwソニーすげええええ
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:45▼返信
>近年における新規 IP の開発予算(特にゲーム開発)については、膨大化の一途をたどっており

これがPS5でさらに膨大化する訳だからなあ
ソニーの罪は重いよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:45▼返信
サクナヒメはよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:45▼返信
>>176
春麗みたいな感じの美人キャラや普通の中国系のイケメンやったら、洋ゲーのバタ臭いブスやゴリラより普通に嬉しいんだが。
中国人は美的感覚は日本人に近いのはありがたい。
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:45▼返信
こりゃドンドン衰退していきそうだな日本のゲーム業界
目先の金が無くなってチャイナ傘下は一番ヤバい選択だと気付けるのは3年後
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:46▼返信
中国を相手に第三次世界大戦でも起きない限り無理じゃないですかね
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:46▼返信
ゲーム事業オンリーで
ソニー世界1位
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:46▼返信
テンセントって自社でゲーム作ってるの?買収ばかりしているイメージだわ

200.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:46▼返信
※188
中国資本のゲーム買わないとか言ってたら何も買えなくなるぞw
アンリアルエンジンはテンセント。
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:46▼返信
>>8
どのジャンルもSwitchに注力して痛い目見てるからな。
プラチナなんか酷い有り様だったし。
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:46▼返信
>>193
売れないスイッチのほうがさらにあかんやろw
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:46▼返信
2019年度ゲーム会社売上ランキング
1位 ソニー(181.9億ドル)
2位 テンセント(162.2億ドル)
3位 任天堂(120億ドル)
4位 Xbox(102億ドル)
5位 NetEase(66.7億ドル)
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:46▼返信
中国人は14億だぞ
10億とかいつの時代の話だよウスノロ間抜けw
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:46▼返信
まだ死にたくない…
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:47▼返信
ソニーってスマホゲー収益含めてないのに1位とかやばすぎ
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:47▼返信
>>187
買い取ってしまえば山下マネーはもう通用しない
ソフトが出なくなるだけでも任天堂のダメージはでかい
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:47▼返信
>>195
確かにあのなんとかいうFPSの主人公も日本受けする美人だったな
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:47▼返信
次はレベル5あたりかな
任天寄りで弱った所刈り取って行く感じか
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:47▼返信
>>193
アンリアルエンジン5とPS5のデモ、日本語字幕でちゃんと見たか?あれって、大幅に開発人数や開発期間減らせるのが売りやぞ。
あのクオリティのプレイアブルデモで26人で5ヶ月だぜ?
スクエニも開発費半分以下になるって喜んでる。
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:47▼返信
今から中国って
見る目無さすぎねえか
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:47▼返信
つまりPS5は
ゲーム業界世界1位のソニーと2位のテンセント(っていうかエピックだけどw)が盛り上げていこうとしてるわけか…

これ完全に勝ったな
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:47▼返信
開発費かけれるからいい作品作ってほしい
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:47▼返信
中国は自国規制が強くて暴力ゲーやエ.ロはいつ禁止になるかわからんから中国人向け萌えゲーに活路求めてんだろうな
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:48▼返信
どんどん中国に買収されてるな
テンセントと組んで儲けさせてもらった会社ってあるの?
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:48▼返信
10億人超えの内需で無敵
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:48▼返信
終わったな
一騎当千も駄目みたいだし
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:48▼返信
マーベラスついに中華に降ったか、よりによってなんでテンセント選んだかね
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:48▼返信
テンセントにアトラス買収してほしいな。
メガテン新作作ってくれ。
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:48▼返信
五毛党の皆さん工作乙です!
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:49▼返信
日本一「うちも買ってください・・・」
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:49▼返信
山下さんテンセントの傘下になるってできますか?
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:49▼返信
資本や規模でいったら世界一なのは2位以下を圧倒的してるテンセントだけどな
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:49▼返信
※217
世界一のゲーム会社の傘下になってむしろ勝ち組。
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:49▼返信
それでサクナヒメいつになったら完成するん?
結構楽しみにしてるんだが…
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:49▼返信
>>203
ゲーム機本体なしなら、ソニーは2位、任天堂は9 位なんだっけ?
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:50▼返信
※189
ロシアが転ぶとか噂だけはあるが現実的には特大なチャイナリスク来ると言われてるから解らんわ
自国内では既に頭打ちだろうけど、海外じゃもうNOチャイナ運動始まってるしなぁ…
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:50▼返信
ロボゲー作ってくれるなら大歓迎
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:50▼返信
お金で死ぬことは無くなったな
結果出せなかったら解体だろうけど
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:50▼返信
てか、そんなショボいとこ買収してどうすんのよ。 カグラしか知らねぇ……
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:50▼返信
アニメコンテンツの行方が心配
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:50▼返信
>>150>>164
せっかくテンセント中国最強の流れ作ろうとしたらタイミングよく来たソニー1位の記事に邪魔されてて草
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:51▼返信
テンセントに吸われるだけ吸われて搾りかすになりそう
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:51▼返信
中国は内需だけでやっていける国じゃないんだけどw
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:52▼返信
やっぱり中国は最高だな
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:52▼返信
任マネーよりシナマネーのほうがマシだったりするから困るw
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:52▼返信
アメさんと中さんで喧嘩中で中さん負けたらどうなるんだろ。
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:53▼返信
>>231
アニメコンテンツはむしろ日本より中国のが給料しっかりしてるからええやろ。
日本は手塚治虫が作った風習をいつまで守り続けてんねん・・・
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:53▼返信
>>200
マベってクソゲーばっかじゃん絶対買えよwww
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:53▼返信
>>203
それどっかのユーザーが勝手に作った奴だろ
いつもの調査会社が作った奴はハード除くだからランキング変わると思うよ
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:53▼返信
10年20年したら完全吸収されて跡形もなくなってたりして
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:53▼返信
>>231
中国は金払い良いし良くなる
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:53▼返信
今後中国はアメリカ次第で西側で商売できなくなるかもしれんけどな
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:53▼返信
カグラシリーズ通してつまんね!!な物語を挙げてくる脚本家を最後までクビにしなかったからな
ふざけやがって
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:54▼返信
プリキュアが中国にもってかれるということか
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:54▼返信
※195
そら牧場物語やカグラに洋ゲーのゴリラはないやろ
カグラだと主人公たちを踏み台にするような圧倒的強さの新キャラ出さないか心配っつー話で
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:54▼返信
暗黒面に堕ちたか
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:54▼返信
>>54
既にアンカされてるが、キャラの権利が欲しいだけであって、その企業を助けるつもりは無いと思う。
日本人に自分の国のキャラを売った所で知らないゲームのキャラじゃ大した稼ぎにならんし。
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:54▼返信
PS5でルーンファクトリーシリーズを出してください
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:54▼返信
>>180
ディスガイアは妙に人気あるから社員だけポイすれば解決
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:55▼返信
マルチでやってくれるなら特に文句はない
牧場・ルンファク系を死なせるな
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:55▼返信
コロナで不況にして買収とかこんな事許してていいのか?
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:55▼返信
循環堂:買取保証で潰そうとしたらハブられたでござる
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:55▼返信
まあ任天堂マネーでのクソハード開発のゲームよりは大分マシだけど
うーん何か複雑な気分やなあ
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:55▼返信
中国による日本の取り込みが着実に進行してる感じ
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:55▼返信
名実ともに中華企業になってもうた
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:55▼返信
ダサすぎるw非国民企業と覚えておこう
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:56▼返信
Switchに傾倒した結果
中国に買われる
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:56▼返信
資本割合はどんな感じよ?
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:57▼返信
サクナヒメだけは注目してたんだが
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:57▼返信
※246
テンセントは別にゲーム内容に口出さないだろ
あれだけ荒れたオーバーウォッチだってゲーム内容自体が変わったわけじゃないし
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:57▼返信
>>60
頑張って、オリジナリティを発揮してね‼️
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:57▼返信
版権も技術も金で買えるし取り込める
積み重ねたものを全て吸収だ
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:58▼返信
ゲームメーカーはばんばんテンセントに買われそうだな
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:58▼返信
買取保証で弱らせてから買収しようとしたら
テンセントに先を越された形か?
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:58▼返信
記事にしなかったけどマーベラスの決算酷かったもんな
ゾーンに嵌ってしまったばかりに…
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:58▼返信
コロナで弱った企業はどんどん中国の傘下に
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:58▼返信
ロボゲーとか次々任天堂独占ゲー出してたのに傘下行きとかNゾーンやべえな
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:58▼返信
中規模開発としては成功したとこ(ガストやアトラス、モノリス等)と失敗したとこ(マベ、日本一等)の差が広がってきたな
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:59▼返信
ゆくゆくはソニーも買うやろなあ
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:59▼返信
任天堂は日本企業弱体化させて中国に売っ払ってんのか?
3DSモンハンで酷い決算になったカプコンも
ずっとテンセント買収の話持ち上がってたろ
実際に買収対策もしてたし
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:59▼返信
この時期に中国企業に買収されて大丈夫なのかな?
米やその他の国も中国とは距離を置く動きが出始めてるのに
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:59▼返信
>>63
日本向けに作って売るならOKなんじゃないの?日本の市場で稼ぐ為の子会社化だろうし。
デカパイのチャイナ娘をゲームで出すかもな。
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:59▼返信
あーあ
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:59▼返信
プラチナ、マベと来て次はどこだw
switch独占やってる阿呆企業が対象www
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:59▼返信
御影る前に傘下入れてよかったじゃんマーべは
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:00▼返信
自分で産み出すのが苦手な隣国ばかりだからな
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:00▼返信
プラチナアトラスフロムじゃないんなら別に良いや
プラチナは資本提携だけらしいけど乗っ取られそうなのが心配
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:00▼返信
中国の検閲が入ったらカグラみたいなゲームはもう作れないだろうな。
カグラのIPは終了だな。
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:00▼返信
>>270
任天堂はもう傘下だしなw
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:00▼返信
アメリカには国内企業の買収防衛法があるんだけど
日本はノーガードだからやられたい放題だわな
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:00▼返信
ルーンファクトリーは結局駄目っぽいなあ
サモンナイトと一緒で2度死ぬ・・
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:00▼返信
マベの開発力て次世代機てw
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:00▼返信
政治状況をまったく考慮しないのかねぇ
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:01▼返信
他の企業みたいな 販路提携じゃなくて傘下だからなあ
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:01▼返信
※279
アズールレーンとか中国企業やぞ
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:01▼返信
マベって離職率高いから外注で開発してパブリッシャーがメインやろ
IPぐらいしか価値無いよな
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:01▼返信
自由な表現が制限されるのに…
まあ、作ってるタイトルがアレだから個人的にはノーダメだわ
オタクに媚びるようなタイトルは淘汰されろ
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:01▼返信
>>275
今だとレベル5とか日本一か?アホな事(任傾倒)やって弱った所は
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:02▼返信
おわったな
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:02▼返信
>>282
逆に金出して貰えるんだから出る目が出たじゃん
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:02▼返信
次世代機注力とか記載されてるから、今までよりかマシになるかw
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:03▼返信
スイッチに力入れてたメーカーが狙われてんの?
それとも弱ったメーカーを買収しようと考えたら 
結果的に任天堂に寄り添ってるメーカーばかりだったってこと?
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:03▼返信
自由な表現よりも金のが魅力的なのか?
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:03▼返信
ゲーマーからしたら色んなゲーム企業がテンセント傘下に入ることに悪い意味なんて無い。アニメ会社がネトフリ傘下に入りまくってるのも同じだけど
資本が充実してなきゃ良い作品は早々排出されないのなんて当然だからな。国の金にならんのはなんか忌避感有るのは分かるがまぁ諦めろ。日本のお上は自分たちに金を回すことしか考えてないから企業は海外資本の元に運営される形になるのは必然だ
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:03▼返信
テンセントってどんなゲーム作ってる会社なの?
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:03▼返信
>>278
俺もアトラスフロムは勘弁だなw
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:03▼返信
武狭だらけのカグラになるな
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:03▼返信
まあ任信者の開発が淘汰されてビジネスライクに作品提供してくれるようになるなら中華でも何でもいいわ
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:03▼返信
むしろクソ工ロいの出してきそうな気がする
しかも日本市場(下品の規制が弱くておま国でも買う市場)を狙い打ちで
中国は倫理やクリエイター魂よりも利益至上主義だしな
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:04▼返信
次は日本一とコンパやな
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:04▼返信
次世代型家庭用ゲーム機とともにマルチプラットフォーム対応の次世代ゲームを制作し、さらに世界展開を狙えるだけのハイエンド機向け新規タイトルの企画・開発に取り組むことといたしました。


スイッチ注力やめるってよ
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:04▼返信
いってもゲーム内のマップから台湾や香港が消えて東シナ海が東海表記になるだけでしょ
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:05▼返信
じわじわと任天ゾーンを吸収してるな
こりゃ任天堂終わるぞ
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:05▼返信
マベなんてろくなIPないのによく買ったな
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:05▼返信
※238
給料払ったら業界が萎むという
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:06▼返信
任天堂のパートナーやん これはニシ悲報w
豚ハードの数少ない友好的なサードだったのになぁ
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:06▼返信
スイッチ向けに作ってたら停滞しちまうからそらね
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:06▼返信
あーあ(´・ω・`)
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:06▼返信
テンセントってどんなゲーム作ってる会社なの?
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:07▼返信
次はコンパちゃん逝きそう
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:07▼返信
あーあ
Switchなんかに注力するから
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:07▼返信
中国市場参入はテンセントがキーマンだろうな、まあテンセントと組んでも当局許可が永遠下りないとかざららしいが
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:07▼返信
良いんじゃないの
ほっといたら消えそうだったし
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:07▼返信
ヴァルハラナイツ4はよ
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:07▼返信
テンセントはさっさと任天堂IPごと買い取ってほしいわ
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:07▼返信
テンセントが作ってるというより有名な企業傘下にしまくって作らせてる
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:07▼返信
※261
まあその面で安心できるならいいんだけど
開発費だけ出して利益を分けてもらうって体ならユーザーとしては文句はない
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:07▼返信
東海表記ってそれ南朝鮮だけだぞw
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:08▼返信
終わりの始まりだけどこの始まりは期待できてしまうのがつらいところ
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:08▼返信
任天堂に注力した結果がコレか
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:08▼返信
ゲーム業界にも中華吸収の波がきてるな金無い日本は屈するしかありません何も残らん
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:09▼返信
閃乱のPはもうサイゲに引き抜かれてて他の優秀な人員も抜かれてそうなのによく買ったな
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:09▼返信
コジプロも声をかけられてたらしいからね
上手く行かなくて社員を引き抜きにかかってるというw
これが中華のやり方
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:09▼返信
これは終わりなのか始まりなのか?
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:09▼返信
ドラえもん牧場物語も爆死したしな ニシハードに注力するとどうなるかという答え合わせやね
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:09▼返信
※317
それゲーム会社って言えるのか?
ただの乗っ取り会社だろ
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:09▼返信
テンセント一体どこまで成長してしまうんや
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:10▼返信
今まで引き抜きまくってたサイゲもテンセントに引き抜かれてるよ
結局はお金で動く人材は同じようにお金で引き抜かれていくって話
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:10▼返信
>>325
任天堂独占が減るので朗報
豚は悲報
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:10▼返信
須田51もおまけでついて来るよ
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:10▼返信
※328
成長って言えるの?
自分達では何も作れないのに
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:10▼返信
>>201
そういや、アスチェの続編どうすんだろうな
あれ任天堂のIPやろ?
プラチナが作るのをテンセントは認めるんやろか
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:10▼返信
えっ?中国って露出の高いゲームに厳しいんじゃないの?
中国傘下になってなに作るのこいつら
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:10▼返信
任天堂に協力的だった数少ないサードがまた…
そして次世代機向けゲームの開発と言うw
さよなら任天堂
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:10▼返信
※318
というかテンセントはむしろ中国共産党から冷遇されてるし
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:10▼返信
スクエニもテンセントと組んでんだろ
カプコンとバンナム頑張れよ
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:11▼返信
中核だった高木も引き抜かれて抜け殻状態みたいなもんだったでしょ
国内の流通販路があるわけでもないし、何が目的なんだ?
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:11▼返信
中国とアメリカが戦争になったら
この人達はどうなるの?
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:11▼返信
終わりの始まり
契約ブッチにいろいろな著作権をまるっとむしられた某超人映画会社のこともう忘れたのか
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:11▼返信
ハードスペックが上がって開発費も増えてソシャゲも上手く行かなくて八方塞がりだからしゃーない
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:11▼返信
ぶーちゃん涙目w
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:11▼返信
もう完全なNなゾーン
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:12▼返信
まぁぶっちゃけテンセント自体は過剰に干渉してこないから任天堂がモノリス飼い殺すとかよりはマシではあるが
今は中国ってだけで任天堂並みに信用出来ないしなぁ
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:12▼返信
この会社って凄い凄いって言うけどどんなゲーム会社なんだ?
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:12▼返信
※327
それでも売り上げとしては世界一だから買収されて助かった会社もあるんだろう
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:12▼返信
あーあ
どんどん買われてっちゃうなあ
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:13▼返信
ルミナスアークはもうださないのかな
スイッチでもいいから
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:13▼返信
Switchに移植して発売日遅らせたり
ヘイトもたまってたしな、国内ファンもだいぶ減ったし
規制でカグラみたいなソフトはもう無理だし
マーベラスは終わってた
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:13▼返信
大手だとカスコンが経営状態悪くなったら買収されそう
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:13▼返信
あと買収されそうなところといえばアーク、ファルコム、CC2、コエテク
この辺か
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:13▼返信
150億くらいの金はあるけど、マベの経営規模的には足りないのか
カプコン規模でもマベの4倍ほどの金しか動かせないんだけども
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:13▼返信
ルーンファクトリー好きだったんだけどな
中国ゲームになってしまったか
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:13▼返信
>>338
元々マベって殆ど外注だから、マベ経由で色々ゲーム作らせる為なんじゃねーの
で、良さげなデベがあったらそっちも吸収するとか
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:14▼返信
ある程度予算が自由になっていいゲームできるんじゃない
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:14▼返信
ニンダイで独占?ソフト発表して、やたら持ち上げられていた企業じゃんwww
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:14▼返信
ガラパゴJAPの銭ゲバ大手はM&Aしても使いこなせねえから
今後も中小はどんどんシナに買われてくだろうな
10年後にはガラパゴJAPの存在感もかなり薄れてることだろう
おだいじに
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:14▼返信
>>310
傘下にはフォートナイトとUE5のEpic Gamesがおる
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:14▼返信
>>345
lolとかUEのepicもここの傘下じゃないか
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:14▼返信
テンセント傘下のエピックも叩こうぜ
UE5は規制まみれで使い物にならんかも
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:14▼返信
テンセントってデカイけど傘下以外で純テンセント製のなんか製品あったか?って言われるとなんも思い付かないな
ってか中国自体がPCトップの市場やしあんまCS側には影響しないか?
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:14▼返信
ルーンファクトリー 新作頼む……
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:15▼返信
モノリスに関しては任天堂に行って息吹き返したのに何言ってんだか
364.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:15▼返信
>>350
ワンマン企業は創業者飲めが黒いうちは難しいと思うよ
スクエニのほうがUE関連でズブズブだし買収される可能性は高い
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:15▼返信
※358
ディアブロもオーバーウォッチもそうだし
そもそもUBIの株も持ってる
366.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:15▼返信
フォートナイトもそうだしFF7のエンジンもここの傘下よ
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:15▼返信
>>363
なお赤字
368.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:15▼返信
>>345
元々凄いところを買収して基本放置ってところ
369.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:15▼返信
がんばれーぷいきゅあー!
370.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:15▼返信
PSにまさかドラえもんみたいなゲームが来るとは思わんかったが予兆だったんだろうか
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:15▼返信
※359
自分達では作れないの?
傘下って何?
372.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:16▼返信
>>341
ハードスペック上がってって…
クソスペックのスイッチに注力してた会社なんすけど…
んで傘下になって次世代機でゲーム作ります宣言
373.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:16▼返信
ルンファク5脱任濃厚で草wwwwwww
374.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:16▼返信
任天堂に関わるから…
375.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:17▼返信
中華は国内向けは規制塗れだけど海外向けには規制なんて全然ねえぞ
規制多くしてんのは国民を縛りたいだけで外国には関係無いんだから
376.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:17▼返信
CC2コエテクカスコンLV5辺りは買収されても不思議じゃない
377.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:17▼返信
R18カグラ出せ
378.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:17▼返信
カプコンもあのままお好み焼きモンハン出し続けて現状のように一新してなかったらやばかったかもw
379.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:17▼返信
ついでに任天堂も引き取ってくれないかな
いらないかw
380.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:17▼返信
いうてテンセントは親会社としてはかなり良い会社だと思うぜ
会社が良くても政府が糞だからあの国の企業の傘下に入るのはリスクではあるがどうせ今のマーベラス死にかけやし
381.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:17▼返信
牧場物語 ルンファクなどの豚ゲーが脱任決定w
382.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:17▼返信
>>371
ソニーのWWSみたいなもん
383.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:18▼返信
マンリアルエンジン6
384.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:18▼返信
任天堂終わったって言ってる奴多いけど、ぶっちゃけマベ居ても居なくても変わらないっしょ
なんなら任天堂市場はサード居なくても大して変わらん
外注先にバンナムとコエテクあたりがあればどうとでもなりそう
385.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:18▼返信
かろうじて中山一族の方が上ではあるようだが
386.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:18▼返信
>>348
シミュレーションゲームとして見ると普通に駄作の部類だし今出しても絶対売れなさそう
萌キャラ好きの極一部にしか刺さらんだろアレ
387.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:18▼返信
>>372
先立つものがないからSwitchに引きこもってるわけ
そういう中小は多い
プラチナの稲葉がいうPS5にワクワクしないってのも負担が大きくなるからだしSwitch推しなのも投資が少なく作れるからだし
388.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:18▼返信
外貨稼ぎに自慢の資本力でどんどん買収するのがテンセント
389.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:18▼返信
アジア圏だと日本のタイトルって意外と売れてたりするし
弱いところはどんどん持っていかれるだろうな
390.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:18▼返信
>>363
使われるだけ使われて利益吸われて万年赤字の任天堂の奴隷企業やで
ゼルダなんか300人体制のうちモノリスから200人、モノリスが外部から雇ったのが50人でほぼモノリス製にも関わらず手柄は全部任天堂で当然ゼルダが出た年もモノリスは赤字だよ
391.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:19▼返信
日本一とオトメイトは任天堂に行って持ち直したんじゃね?
あのままソニー独占貫いてたらヤバかったんじゃねぇかな
392.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:19▼返信
WHOみたいに中国に逆らえない組織がいっぱいできるわけですね
393.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:19▼返信
Switchに居残ってたメーカーは
Switchだとファーストしか売れない状況に
どんどん資本力を失ったからね。
任天堂がサードの開発企業を弱体化しまくってるのと変わらない。
394.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:19▼返信
プラチナもスイッチ持ち上げてるしマベもカグラをスイッチでいいから復活させてくんないかな
395.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:19▼返信
金は出す!でも口は出さない!
396.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:19▼返信
自分らがつくれねえからM&Aしまくって技術吸収してるとこなんだよ
まあドラゴボで例えると今はセルの第2形態ってとこかな
完全体になったらもう止めらんねえぞWWW
397.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:19▼返信
サクナ姫出してから逝け
398.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:19▼返信
>>382
ぜんぜん違うな
ソニーは1から育ててる
中華は出来上がった10を奪い取ってく
399.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:20▼返信
サード殺しのPS・・・カグラや神田川をPSユーザーが買わないせいでこんなことに(つД`)ノ
400.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:20▼返信
おう、ルンファク5を次世代機に切り替えろ
ポンコツハードじゃ無理や
401.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:20▼返信
任天堂についたとこどんどん中華に吸収されるな…
402.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:20▼返信
※351
コエテクはないでしょ
好調で大企業と言ってもいい規模だし
403.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:20▼返信
テンセントは自分らの組織では何も作れないからなあ
エピックはアメリカだし
404.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:20▼返信
>>394
ピンボール爆死したやんかw
405.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:20▼返信
>>384
そうそうwあそこは余計な事せず、自社ソフト発売だけ売ってりゃいいーんだよwww
406.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:20▼返信
>>384
バンナムコエテクも任天堂に付き合ってる暇あんのかね?
どっちもPS5の開発環境スゲー!って言っていたが

ってか豚もサードに開発頼みな自覚あんのな
407.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:20▼返信
SwitchはSwitchで開発がし難く開発期間が伸びがちで
開発費が余計にかかる
408.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:20▼返信
>>398
中華のほうが賢いじゃんw
409.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:20▼返信
もうマーベラスのゲームは買わん
410.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:20▼返信
ニンテンドースイッチ独占アストラルチェイン
プラチナゲームス→テンセント傘下
ニンテンドースイッチ独占デモンエクスマキナ
マーベラス→テンセント傘下

あっ‥……察し
411.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:20▼返信
こんなゴミ会社買うなよ・・
日本企業なんて本当にろくでもないわ。。。
412.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:20▼返信
>>384
経営的にはそうだけどサードが集まってるっていうイメージのためにもいてくれないと困ると思う
413.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:21▼返信
カグラを復活させてくれたらテンセント神だわぁ
414.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:21▼返信
マルチ移植ですらドラクエみたいに大ダメージ負うんだから
独占なんてそれだけで致命傷だろよスイッチなんて
415.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:21▼返信
Switchで出しても誰も得しないからなw
416.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:21▼返信
Switch注力
マーベラス「まだ死にたくない・・・」
 ↓
PS4ドラえもん のび太の牧場物語発売発表からの
テンセント資本業務提携、次世代機に注力します!
417.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:21▼返信
>>391
死にかけ筆頭の二つやんけ
日本一なんて今株投げ売り状態なのにゴミ拾いすらしてもらえなかったんじゃ、、、
418.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:22▼返信
ベヨネッタ3もルンファク5も脱任しそうw
419.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:22▼返信
ルンファク5を次世代機で出してくれたら買うわ
420.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:22▼返信
終わったな
421.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:22▼返信
>>410
そのへんは任天堂マネーがあってやっと作れてるゲームだろ
もともと死んでんだよ
422.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:22▼返信
一応、マベデモンはマルチだから・・
423.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:22▼返信
※382
ソニーはもそもそソニーが開設したゲームスタジオあるやん
ポリフォニーもそうだしスタジオジャパンもそうだし、
それに携帯ゲームしか作ってなかった会社をデイズゴーンレベルまで作れるくらい投資してるし
全然違う
424.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:22▼返信
>>391
日本一とオトメイトなんて典型的な任ゾーンの被害者やん自業自得だが
二社とも経営難やぞ
425.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:23▼返信
花札屋に絡んだところがどんどんテンセントに吸収されていくな(´・ω・`)
426.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:23▼返信
>>398
テンセントのやり方ってまんま任天堂だな
規模が違うけど
427.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:23▼返信
中共の国営国策企業なのであんま褒めたたえるのもなぁ
428.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:23▼返信
※391
むしろNゾーンで落ちた代表じゃねえかwww
429.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:24▼返信
Nゾーンからのチャイナゾーン
430.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:24▼返信
>>408
MSもそのやり方よくするけど
そういうやり方だとある程度自由にさせないと人が抜けて名前だけの抜け殻になんだよ
テンセント傘下企業見る限りはMSみたいなミスはしてないようだけど
431.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:24▼返信
※391
逆じゃねえか・・
オトメイトなんてもうPSに何食わぬ顔で戻ってきたっての
Switchで3桁やぎりぎり4桁しか売れなくて
日本一はもうボロボロじゃねえか
432.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:24▼返信
>>401
誰も買わないハードに行けばそうなるのは当然だわな ちゃんとPSやマルチで任天ハブに注力してきたサードは今も生き残ってるしな
433.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:24▼返信
たとえ次世代機向けにリリースされても
switchマルチなら存在価値無しwww
434.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:24▼返信
>>399
ハート連打してねえでデモンなんちゃら買えよw
あとピンボールw
435.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:24▼返信
デモンエクスマキナがマベの最後っ屁になったな
GE3でもMHWみたいに大きな変革を齎したわけでもなく、出来も大した事なかったしまぁ妥当な終幕
テンセント傘下に入ったことで予算はそこそこ出してもらえそうだけど
ゲームの内容自体は中国の情勢に左右されそうだなぁ
436.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:24▼返信
あーあカグラ終わったな
高木Pが辞めた本当の理由これか
437.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:25▼返信
※425
あっちは風水とか盛んだろ?
任ゾーンの謎を解明したのかも
「あそこ落ちるぞ買ったれ」って
438.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:25▼返信
ドラえもん買います
439.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:25▼返信
※375
中国国内だけなら安心だな
それで金だけ出してくれるなら願ったりかなったりだわ
440.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:25▼返信
※430
MSはすげースタジオ買収してボロボロになって放出するし
なんでもいいところ買収すれば良いってわけじゃない例の筆頭だな
441.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:26▼返信
買収第一号はマベだったか
一度は死にたくないと言ったのに復活したら同じこと繰り返すんだもん当然の結果だよな
442.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:26▼返信
高木P逃げたのは正しい
443.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:26▼返信
>>391
どちらも任天堂に注力した今の方が経営やばいんすけど…
444.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:26▼返信
シュワニシなんもねえなあ(´・ω・`)
445.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:26▼返信
>>399
え? むしろ任天堂にばかりソフト出してる会社ってイメージなんだけど? 今更泣きついてPSに戻って来てももう遅かっただけじゃね?
446.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:26▼返信
これ見ると、KADOKAWAに引き取られたFromって全然まし、むしろ幸運だったんだなって
447.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:26▼返信
ソニーもどこか買収するって話だが、どこ買うんだろうね
吉田CEOがコンテンツの強化を目指すと言ってたし、優良コンテンツ抱えてる結構大きな所かな
448.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:26▼返信
>>431
日本一はヘイト買いすぎたw
考えてみればswitch独占で出してるわけでもないのにwww
449.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:27▼返信
※391
なにがヤバかったんじゃねえかな?だよw
ちゃんと調べてから言え捏造野郎
450.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:27▼返信
Nゾーンで体力弱った所を買収されるわけだ
日本のIP火事場泥棒されまくりだな
451.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:27▼返信
任天堂、お前またまた疫病神になったんか・・・
452.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:28▼返信
>>391
ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!という悲鳴しか聴こえてきませんがw
453.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:28▼返信
早めに脱任しないとテンセントに食われるだけだからなぁ。
ある程度動ける資本が残ってる所は
任天堂まわりから抜けるよ。
454.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:28▼返信
ルンファク5次世代機で頼むぞ、新生マベよ
455.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:29▼返信
角川はフロムで潤ってるから大事にしとる
456.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:29▼返信
もうゲーム業界って一位のテンセントと二位のソニーだけで成り立つよな
457.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:29▼返信
※446
資金面以外で手助けはしないが口出しもしないからある意味では恵まれている
458.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:30▼返信
Nで衰退させCが吸収する
459.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:30▼返信
PSにソフト出すには金が掛かるんかね?
PSでやっていけなくなって任天堂に逃げ込む
さらに任天堂でもやっていけなくなったのがマベってことかな
460.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:30▼返信
>>447
順当に言ってブルポは傘下にして欲しいね
殆どSIEの仕事しか受けてないとはいえファーストじゃないからね
461.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:30▼返信
角川とフロムは関係良好だぞ
462.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:31▼返信
>>447
インソムとはまた別に?
463.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:31▼返信
これでマーベラスも中国共産党の手先か
464.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:31▼返信
 
和ゲーさん・・・
465.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:31▼返信
任天堂はゲーム出してくれるところを支援しないからなぁ

あ、買取保証は支援とは言いません
466.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:31▼返信
まだ死にたくないwww
良かったじゃんw死なずに済んだぞw
467.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:32▼返信
>>459
次世代型家庭用ゲーム機とともにマルチプラットフォーム対応の次世代ゲームを制作し、さらに世界展開を狙えるだけのハイエンド機向け新規タイトルの企画・開発に取り組むことといたしました。

てのが見えないのか?
次世代機てPS5と箱しかねーぞ
468.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:32▼返信
※459
隠蔽堂「金出すからSwitchにソフト出せや」
469.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:32▼返信
※452
悲鳴は「シュワアァァァァァァ」だろw
470.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:32▼返信
>>447
1stになりたい所は引く手数多だろうしな

マーベラスは割とバンナムから仕事受けていたからそこのパイプ全部切ったのかね
それともバンナムの中国進出に向けての足掛かりか
471.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:32▼返信
サクナヒメは様子見だな
472.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:33▼返信
これで任天堂への信仰心がなくなって正気に戻ればいいね
473.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:33▼返信
IPってアドレスか?
474.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:33▼返信
>>459
SIEはむしろPSに出すなら喜んで支援してそうだけどな
475.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:33▼返信
カグラ7の件でここまで追い詰められたかw
476.投稿日:2020年05月25日 18:33▼返信
このコメントは削除されました。
477.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:33▼返信



あーぁマーベラスまで抜け任かよw


478.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:33▼返信
マーベラス版権にはお世話になってないから個人的には問題ないけど
牧場シリーズのファンには悲報以外の何物でもないな。
479.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:33▼返信
サクナヒメが中国化してたら笑う
480.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:33▼返信
低性能機のswitchでソフト創ると金かかるからなw
481.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:34▼返信
>>462
SIEは最近M&A関係を専門に扱ってる弁護士を雇ってるんだよ
だからインソムニアック以外にも何か動いてると言われてる
482.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:34▼返信
※460
グラフィック作り直すだけの所
囲ってもしょうがないだろw
483.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:34▼返信
カグラもルンファも国産ゲームとは言えなくなってしまったな
484.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:34▼返信
ゴキが買わないからやで
485.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:34▼返信
>>471
あれとっくに出てもおかしくないよな
Switchマルチにしたせいで遅れてるんだよなぁ
ほんと癌だよ
486.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:35▼返信
>>79
Switchに出しても儲からないと判断するよね普通
487.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:36▼返信
サクナヒメw
あんなインディーもどきで、どれだけ時間かけてんだよw
488.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:36▼返信
>>484
任天堂注力の結果やで
489.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:36▼返信
どの程度影響ある?
このゲームはスイッチ独占とかテンセントから決められるの?
490.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:36▼返信
ドラえもんの牧場物語2出してくれやPS5で
491.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:36▼返信
日本のゲーム、アニメ、中国に買われて行ってるな
どうするの
492.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:37▼返信
実質買収だよな?
日本企業は中国に頭上がらないなw
493.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:37▼返信
>>487
あれ作ってるのほぼ2人だから時間掛かるのはしゃーない
そんな少人数なのにスイッチを追加するから遅れてんだ
494.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:37▼返信
マーベラスなんて買ってどうするんだ
カグラももう作れないし
495.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:37▼返信
中国に買われた事を好意的に思ってる奴は中国の覇権主義で諸外国が侵略されてるってのわかってないのな
496.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:37▼返信
>>485
PS5発売より後になったら笑うわ
497.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:38▼返信
>>489
次世代型家庭用ゲーム機とともにマルチプラットフォーム対応の次世代ゲームを制作し、さらに世界展開を狙えるだけのハイエンド機向け新規タイトルの企画・開発に取り組むことといたしました。


少なくともこれを言わせるくらいの力はあるんだろ
498.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:38▼返信
中共傘下とかwwwwwwwwwwwwww
499.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:38▼返信



テンセントはスイッチ販売で任天堂に騙されたような形だから基本的にはスイッチングハブだろうなw


500.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:39▼返信
Switchにソフト出したメーカーがまた
スゲーな任天堂w
501.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:39▼返信
そこらのインディー買収した方がマシw
502.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:40▼返信
ネトウヨってなんでこういう時声を上げないの?

中国に日本が買収されてるんだよ?

どうしたのネトウヨw
503.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:40▼返信
おしまいw
504.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:40▼返信
>>495
ゲーマーからすりゃゲームが出ればいいんだよ、そこに政治絡めてきたら勿論批判はするけどな
元々これだって任天堂に注力した結果で自業自得じゃねーか
505.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:40▼返信
最早コンテンツ産業は中国ありきだからな
Vtuberですら中華サイトで中国向けの配信する位だ
屈辱的だがこれが今の日本
506.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:40▼返信
※495
中国資本を全く利用せずに生活してる日本人なんておらんから別に今更だろ
507.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:41▼返信
どんな些細なことでもこれ以上中国に染まるのならww3になっても許す
508.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:41▼返信
日本が中国に頭が上がらない
悔しいよ…
509.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:41▼返信
※448
あそこは言動でのヘイトもそうだけど
インディ未満のゲームを日本ではフルプライスで売りつけて海外では20ドルなんて舐めたことをずっとやってきたからね
そういう不満が募っていたところに言動で煽られて風船が破裂するように不満が噴出して誰も戻ってこなくなったね
510.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:41▼返信



任天堂、プラチナ、マーベラス…あっ!(察し


511.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:41▼返信
個人的には全然構わない。
もう今更中国に買われたからどうのって時代じゃ無い。
ちゃんと資金注入してもらって次世代機に出しても恥ずかしくないレベルのゲームを作れるようになってくれ。
512.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:42▼返信
あらゆる技術が吸収されて莫大予算で新開発もう太刀打ちできん
日本は金欠でなけなしの技術売って規模縮小ショボいので稼ぐしかないブランド逆転しますわ
513.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:42▼返信
良かった
やらないメーカーだったわ
514.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:43▼返信



Nゾーンの威力スゲェなw


515.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:44▼返信
ん?

ゴミが中国に食われただけじゃん、何か問題ある?

というか、私達に日常になんか影響あんの?
516.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:44▼返信
次はレベル5w
517.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:44▼返信
任天堂に注力したとこがどこも買収提携てw Switchだけ工場が中国だしズブズブなんやろね
518.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:45▼返信
これがNゾーンの力
519.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:45▼返信
>>418
ベヨは任天堂が金だしてんだろ
520.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:45▼返信
やっぱりNゾーンの法則発動か
521.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:46▼返信
>>470
そもそも今のゲーム業界でテンセント系列だからって関係きれる会社ねーから
バンナムだってUE4使いまくってんのに
522.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:46▼返信
中国さんありがてぇ
やっぱ困ったとき救ったくれるのは中国だな
523.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:46▼返信
日本が中国に物作らせてたのに
いまや中国がお金出して日本に作らせてる
誰が予想できた?
524.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:46▼返信
日本はもう中国日本省みたいなもん
525.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:46▼返信
>>517
そいやコロナ流行前にニシくんがSIEは技術力なくて中国に頼ってるからコロナで影響受けるって言ってたのに現実は非情だわ
526.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:46▼返信
なぜゴキは買わないのか
527.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:47▼返信
※506
米国のtwitterでつぶやき、韓国のlineで連絡し、中国のtiktokで動画上げる時代やからな
我々日本人の無能さが招いた事だ
528.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:47▼返信
流石1位のテンセントやな
9位堂が買われるのも時間の問題かな
529.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:47▼返信
技術だけ吸い取って終わりだなw
530.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:47▼返信
海外ドラマや映画も中国人起用して媚びてるからな
日本こときじゃもう中国には太刀打ちできないよ
531.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:47▼返信
>>509
simple8000シリーズと揶揄されてたからな
w
532.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:48▼返信
中国に買収されて何ともない日本人

情けねぇ…
533.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:48▼返信
Switchに注力した結果金が無くなったか、任天堂の仲介のおかげで買収してもらったのどっちが良いニシくんw
534.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:48▼返信
>>529
マーベラスからテンセントが今さら吸い取れる技術とは、、、?
535.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:49▼返信
>>384
バンナムも任天堂のゲームのために開発する余裕なくなるで マジで誰かに頼らないと新作作れない任天堂のヤバさを自覚した方がよい マジで頼れる会社がなくなったらどうなるか
536.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:50▼返信
あれだけ「任天堂に注力してたら死ぬ」と言われてたのにねぇ
537.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:50▼返信
五毛が湧いてるな
538.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:51▼返信
中国こそ世界の中心wwwwwwwwwwww


わきまえろよ日本猿どもwwwwwwwwww
539.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:51▼返信
※523
極まった右翼左翼と上級国民以外はとっくの昔に予想してたよ
540.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:51▼返信
>>467
それは業務提携した結果可能になっただけだろ
業務提携する前の話を返信元は言ってるんだろ
541.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:51▼返信
元が酷かったから、それよりマシだろw
542.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:52▼返信
牧場物語とかどうなるかなあ。
あんまり本数出てないみたいだし打ちきりか。
543.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:52▼返信
このブログだとマーベラスのゲームは叩きまくってる奴ばかりだったから別にどうでもいいって反応が多いと思ったけど
裏切りとか言ってる奴が多くて草

別にお前らマーベラスの味方でもなんでもなかっただろ
544.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:52▼返信
中国に魂を売り渡したソニー



日本人なら任天堂支持だよね
545.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:53▼返信
>>543
裏切りって言ってんのニシくんくらいじゃね?
546.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:53▼返信
テンセント手当たり次第だな
大丈夫かこれ
547.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:53▼返信
最近のマベはSwitch比率高かったからな、こうなったのは自業自得だ
Switchにサードの席なんかないのにアホかと
声明通りこれを機に次世代機向けの開発に転じてくれるならむしろ歓迎したい
548.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:53▼返信
>>304
自分らではソフトも作れないくらいに衰えてるしね
549.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:53▼返信
※538
実際世界の中心だから何も言い返せねぇな
550.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:54▼返信
>>543
文句言ってた人と裏切り言ってる人が同じ人とは限らなくね?
551.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:54▼返信
ショボいメーカー買いとるなあw
552.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:54▼返信
『マリオ』『ゼルダ』などの任天堂、中国テンセント傘下入り!次世代ハード対応の新規IPゲームを開発へ

さて、何年ぐらいでこうなるかなw
553.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:54▼返信





                     売国奴企業
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                
554.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:54▼返信





                     売国奴企業
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                 
555.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:54▼返信





                     売国奴企業
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                  
556.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:54▼返信
>>544
売国堂と電通は相性がいいので気を付けよう
557.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:54▼返信





                     売国奴企業
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                   
558.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:54▼返信
コロナの中心
559.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:54▼返信





                     売国奴企業
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    
560.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:55▼返信





                     売国奴企業
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                     
561.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:55▼返信
さすがN天堂、サードクラッシャーwww
562.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:55▼返信





                     売国奴企業
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                      
563.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:55▼返信





                     売国奴企業
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                       
564.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:55▼返信
Switch相当のゲームなら他のハードならもっと安くつくし
565.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:55▼返信
>>552
わりとすぐだろ
ハード事業続けられんやろあの会社
566.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:56▼返信





                     売国奴企業
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                       
567.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:56▼返信
>>552
流石にないだろ
どうせマリオとゼルダ作るだけよ
568.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:56▼返信
もうマリオしか残されてないんだが(´・ω・`)
569.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:56▼返信
ボッコンボッコン吸収されてるやん
570.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:57▼返信
シュワシュワドリフト堂も終わりか
571.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:58▼返信





                     売国奴企業
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                       
572.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:58▼返信
マリオリメ…いやリマスター…
573.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:58▼返信
日本企業中国に買収されまくり
日本の土地も中国が買い取りまくり

やめてくれ
574.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:58▼返信
ルンファクも続報ないし延期祭りですわ
575.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:59▼返信
日本人にはクソゲー撒きすぎてそっぽ向かれつつあるし目が肥えてない中華に泣きついたわけだ
576.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:59▼返信
ポリカスの所為でCSのカグラ完全に死んじゃったしなぁ
ソニーが表現規制をもうちょっと緩めてくれないと
マンネリ化が加速して業界衰退するだろうな
577.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:59▼返信





                     売国奴企業
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                       
578.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:59▼返信
>>567
つまりマリオとゼルダはテンセントに売り渡すと
579.投稿日:2020年05月25日 19:00▼返信
このコメントは削除されました。
580.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:01▼返信
>>543
いや、大多数は「そりゃSwitchに注力すりゃ終わりよ」って感じだが
581.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:01▼返信
牧場やルンファク好きなんだけど
これは良いニュース悪いニュース?
582.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:01▼返信
ルンファクとサクナヒメは死んだか
583.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:01▼返信
>このような状況下ではありますが、当社においても新規 IP の創出にはコンシューマゲームコンテンツの新規開発が最も有効な手段の一つと考え、次世代型家庭用ゲーム機とともにマルチプラットフォーム対応の次世代ゲームを制作し、さらに世界展開を狙えるだけのハイエンド機向け新規タイトルの企画・開発に取り組むことといたしました。

こりゃハブっチだわ
584.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:02▼返信
終わりの話
585.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:02▼返信
サクナヒメもManEaterみたいに
PS4とかSteam版だけ先に出しちゃえば良いのに。
Switch版なんて2年後ぐらいに遅れて発売すれば良い。
586.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:02▼返信
次世代機はSwitch2だな
587.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:02▼返信
アメリカの敗戦国だと思ってたのに
なんで中国に買収されまくってるのこの国
588.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:02▼返信
どこにも逃げ場なんて無かったな
589.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:02▼返信
>>552
実際Switchの次世代機ってどうなるんだろうな?
あれ以上に性能上げると冷却系が厳しそうだが。
590.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:03▼返信
チャイナマネーは大きいからな・・・
591.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:03▼返信
テンセントにブランドだけ取られてポイされるんじゃねw
592.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:04▼返信
どうせ割れるからサード寄り付かなくて、マリオと残飯地獄なのに新型の心配しなくても
593.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:04▼返信
まじで死にたくないした結果こうなりました
594.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:04▼返信
>>581
新規IPって言ってるから悪いニュース
595.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:04▼返信
任天堂ももう少ししたら版権管理会社になって任天堂ブランドのゲームはテンセントの子会社に作らせるようになるんだろうな
596.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:04▼返信
マベってそんなにテンセントに優秀だと思われてるの?
597.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:04▼返信
>>587
中国は一応戦勝国だぞ
598.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:05▼返信





                     売国奴企業
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                       
599.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:05▼返信
>>595
既にもう、、、
600.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:05▼返信



PS5でソウルサクリファイス2作れ


601.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:05▼返信
※589
スマホ移行じゃね?
Switchでも問題だらけだから、これ以上は自社ハード出せないんとちゃう
602.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:06▼返信
>>596
技術力はプラチナ以下だけどIP的にはプラチナ以上とも言えるからな
603.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:06▼返信
北海道の土地を買いまくってる中国。
沖縄の土地を買いまくってる中国。

日本のアニメを買いまくってる中国。
日本のゲームを買いまくってる中国。

もうやだ。
604.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:06▼返信
>>48
むしろテンセントはハイエンド志向でグローバルに売ってく戦略だからGKとしてはまあ悪くはない
叩いてるのは任聖域のルンファクあたりが侵されるのを怖がってるニシくんかと
605.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:06▼返信
EPICと同じ傘下になれるんだから光栄に思え
606.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:07▼返信
任天堂に注力した結果がこれだよ
607.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:08▼返信
>>595
中国展開するポケモンはテンセント開発だよ
すでに売り渡しは始まっている
608.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:08▼返信
ゴキステに関わるとろくな事にならんな
609.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:08▼返信
シュワシュワドリフト堂からデータ抜かれハードへ進化するのか
610.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:08▼返信
>>595
コエテクやバンナム製の時点でな
611.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:08▼返信
>>578
脱糞マンマミーア
612.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:09▼返信
任天堂に殺されたか
613.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:09▼返信
コロナが広まり始めた時も日本政府は中国からの旅行客を拒否しなかったよな
ほんま情けねぇ
614.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:09▼返信
キンペイ襲来
\(^o^)/オワタ
615.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:10▼返信
PS4に注力してなかったらカプコンもとっくに吸収されてたろうな
案の定片割れのプラチナが吸われたが
616.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:10▼返信
売国党だからアメリカが戦争したらどうする気なんだか
617.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:10▼返信
>>595
まああんな糞ゴミ詐欺価格ハードしか作れないようじゃさっさとそうなった方が業界のためには良い
618.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:10▼返信
>>596
任度メーカーを傘下に収めればそれだけ任天堂を追い詰めることができるからな
任天堂が弱ったところを美味しくいただくわけよ
619.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:11▼返信
デモンエクスマキナ全く売れなかったもんなぁ…
620.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:11▼返信
中国からガルカフェ預かっといてロクな運営出来ない会社いるの?
621.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:11▼返信
優秀なのはサードで任天はマリオしか作れないがな
622.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:12▼返信
スクエニがテンセントに買収された時、はちまの荒れ具合が楽しみだわwww
623.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:12▼返信
脱任きたあああああああああ

マーベラスの求人情報

>『牧場物語シリーズ』の制作ディレクター候補として、家庭用ゲームソフト (switch PS4他) に関連する業務に携わっていただきます。
624.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:12▼返信
>>12
え?
625.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:12▼返信
>>45
どう考えたらアトラス売るって考えになるんだよw
626.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:12▼返信
だから、マリオリマスター地獄なんてやりだしたんやな そして、どや顔のペーパーマリオでさらにマリオ もうマリオしか残ってないんやろなぁ
627.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:12▼返信





                     売国奴企業
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                       
628.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:12▼返信





                     売国奴企業
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                        
629.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:12▼返信





                     売国奴企業
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                       
630.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:12▼返信





                     売国奴企業
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                      
631.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:12▼返信





                     売国奴企業
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                       
632.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:13▼返信
スクエニじゃ荒れないが
633.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:13▼返信
こうやって任天堂独占にしているIPを全機種マルチにしてガリガリ削っていくんだろうな
次世代機注力とかもうカスカスになったところを吸収する気満々
634.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:13▼返信
#さよならマーベラス
635.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:13▼返信
牧場物語をパクったStardewValleyがマルチ展開で1000万本売れてるのに
任天堂ハードにこだわった牧場はたった十数万本ぽっち
まともな頭してりゃマルチ展開したら売れるんじゃね?って買収に走るわな
会社で宗教でやるんじゃないよまったく
636.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:14▼返信
さすがまだ死にたくない
637.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:14▼返信
StardewValleyは最初一人で作ってたらしいから、ウハウハだな
638.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:15▼返信
サクナヒメが一番振り回されてるわ
せっかく完成間近だったんだからさっさとPCとPS4版だしときゃよかったのに
639.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:15▼返信
だってぇ秘密道具持ってるドラえもんとコラボする能無しなんだもの
640.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:16▼返信
発狂するなよネトウヨ
641.投稿日:2020年05月25日 19:16▼返信
このコメントは削除されました。
642.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:17▼返信
まじ、人類の敵、中国共産党
643.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:17▼返信
※615
そう言えばPS3時代とは真逆で
今世代PS4に注力してたカプコンだけ完全に美味しいとこ持ってったなw
644.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:17▼返信
このタイミングで中華傘下って大丈夫か?
中国自体がどうなるかわからない状況だぞ
下手すりゃ泥船で一緒に沈没する事にならないか?
645.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:18▼返信
どうせ任天堂忖度会社だしどうでもいいよな
646.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:18▼返信
中国の足舐める日本人
どんな気分?w
647.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:19▼返信
>>643
あのままお好み焼きモンハン作り続けてたら、死んでたなw
648.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:19▼返信
>>644
もう滅亡論は飽きたよ
649.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:19▼返信
足舐めてるのは買われた会社だがw
650.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:19▼返信
もうps5とかにはついていけないの自分でわかってるだろうしな
このままじゃジリ貧だしいいんじゃね
651.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:20▼返信
>>623
牧場物語てここ15年psで出てねーぞw
652.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:20▼返信
まあ、牧場とルンファクが出てくれるのなら良かった、ひとまず安心
653.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:20▼返信
弱小サード相手に札束で顔叩いてマルチ妨害攻撃してたら
超巨大資本が上からぶん殴ってくるとはなぁ
654.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:21▼返信



ドイツもコイツもNゾーン舐め過ぎなんだよw「自分達だけは大丈夫」とか思ってたんだろ?プラチナにマーベラスよぉ?w


655.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:21▼返信
カグラは本格的に終了だなこりゃ
656.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:21▼返信
あーあ、ルーンファクトリーももう期待できそうにないな
657.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:22▼返信
>>641
どうせお前ら文句ばかりで買わないじゃん
658.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:22▼返信
2019年度ゲーム会社売上ランキング よかったな任天堂3位だって、ソニー1位!
1位 ソニー(181.9億ドル)
2位 テンセント(162.2億ドル)
3位 任天堂(120億ドル)
4位 Xbox(102億ドル)
659.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:22▼返信
心配すんな任天堂も足の裏舐めるから
660.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:24▼返信
>>651
バンナムのソフトになるがドラえもんの奴が今度出るぞ
そして出てきた新しい求人から考えるに本編もPS4に出るんだろうな
661.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:24▼返信
>>656
マーベラスの求人情報

>『牧場物語シリーズ』の制作ディレクター候補として、家庭用ゲームソフト (switch PS4他) に関連する業務に携わっていただきます。


早速任天堂独占が崩れたみたいだな
662.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:26▼返信
サクナヒメもPS5が発売したら
先行してソフト発売しちゃうかもな。
663.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:26▼返信
IP自体が任天堂管轄でなければほとんどの作品がマルチ化しそうだな
牧場物語系ゲームなんて今やインディがマルチ路線で成功させてるし任ハに拘ってもいいことは無い
664.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:26▼返信
テンセント「ここに貴様らの大嫌いなPS5の開発機を置いておくぞ」
665.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:26▼返信
中国傘下とか…終わってる
666.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:26▼返信
マーベラスは正直もうダメだったしテンセンス入りはいい転換期になりそう
667.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:27▼返信
牧場よりぼくのなつやすみおねがいしやす。ダンカン仕事しろ
668.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:28▼返信
力込めて売り出したデモンエクスがクソの役にも立たなかったからな
669.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:28▼返信
中華系のキャラが不自然においしい役持って行きそう
670.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:28▼返信
中国に買われるってなんだよ
日本として恥ずかしくないのかよ
671.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:28▼返信
お前らも喧嘩してないでテンセント殺そうぜ
1位のソニー、3位の任天堂、4位のMSが組んだら確実に殺せるぜ。
672.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:28▼返信
>>670
任天堂に注力したアホのせいや
673.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:29▼返信
テンセントはポンイチやファルコムみたいなクソゲー量産会社も救ってやってくれ
674.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:29▼返信
>>547
そりゃPSは規制規制でマーベラスの主要タイトル出せないんだからしゃーない
675.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:29▼返信
プラチナも資本投入されて、新作?も発表されたし(いつリリースされるか不明だけど)
今よか酷くはならんだろwww
676.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:30▼返信
テンセントが宗教入った国内メーカーぶん殴って目覚まさせていってんのなんか笑うわw
677.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:30▼返信
>>670
エピックもテンセント傘下だが
678.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:30▼返信
牧場とかルンファクがスマホでできるようになるとか最高じゃね?
テンセントの傘下に入るのは正直嬉しい
679.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:31▼返信
※657
ギャルゲーは買わないんだわ
ソルサクとか買ってたけど・・マーベラスで久しぶりに買ったのがコントロールだけだし
買わないのが悪いというより欲しいのがない。
神田川にしろカグラにしろあっち系にこだわりすぎでずっとそれしか出さなかったのが悪い
680.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:31▼返信
PS4のポリコレ規制でエ,ロを封印されてカグラが死んだのが痛かったな
コエテクのDOAもその所為で格ゲーが死んでDMMのエ,ロバレーが生き残ってる悲惨な状態だし
681.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:32▼返信
※677
UBIもブリザードも抑えられてるしな
日本企業だけじゃねえわな
682.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:32▼返信
>>643
モンハン暗黒期が原因で趣味のワイン造りやってたパパボンがわざわざ現場復帰するっていう
そしてPS4注力して最高売上あっさり達成
683.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:33▼返信
つまり牧場物語に原爆椅子が!?
684.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:34▼返信
※680
PS4のポリコレっていうかSwitchも規制されてるじゃん・・
DOAは単純にはつばいして一週間後に基本無料だしたりパッケにエグい課金いれたりで批判かいすぎ
685.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:35▼返信
※682
単純にSwitchが悪いじゃなくて
PS4や箱ONEでのソフト開発から逃げたメーカーがどんどん終わっていっただけ
日本一はPS4にもPCにも出してたがヘイト買いすぎなうえに
こんな出来でフルプライスかよってソフトおおすぎて品質問題だし
686.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:36▼返信
これで任ハード縛りがなくなり、スマホや
PC、PSでリリースされるだろうw
687.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:36▼返信
>>685
そうそう、それでいてもう追いつけないと思う
688.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:37▼返信



豚がデモン何たらマキナ買わないからw出るまでは「真のアーマードコア」とか言って持ち上げてたのに


689.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:38▼返信
ゴキブリざまあああああああああああああ
ぎゃーっははは
690.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:38▼返信
日本一も直にそうなる
ディスガイアのみ吸われる可能性もあるが
691.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:38▼返信
>>685
それPS3の時にも起きてたな
WiiとかDSに逃げて技術が追いつかなくなっていった中小サードが多かった
692.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:39▼返信
>>690
日本一は高尚だから買収されるくらいなら倒産を選ぶ
693.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:40▼返信
牧場物語なんか時間かけてなんぼなのに課金ゲーになったら果てしなく楽しくないと思う
694.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:40▼返信
PS5は日本の開発も発売前から力入れるケースが増えてきて
充実度はPS2の再来になるかもな
695.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:40▼返信
>>108
中国のソシャゲ見れば大丈夫だと思うよ
696.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:40▼返信
>>689
牧場物語新作はPS4にも出るみたいだからありがとうなw
697.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:41▼返信
ハリウッドも中国に買われてから政治プロパガンダまみれになっちゃってるな
698.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:41▼返信
中国に買収されて平気な顔してるの本人www
おまえら韓国叩く癖に、中国の下に入っても文句言わないんだwww
699.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:41▼返信
デモン何とかは後発でPCでリリースしてたし
任天堂、100万本買い取らなかったのかよw
700.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:42▼返信
ポリコレチャイナマネーゲーム誕生か
701.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:42▼返信
脱任したカプが最高益を出す一方、
任のお友達は(プラチナ、マベ)テンセント傘下になっていった…
702.投稿日:2020年05月25日 19:44▼返信
このコメントは削除されました。
703.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:44▼返信
>>698
経済活動に対して下に入るとかどういう発想なんだ
日本よりデカいメーカーが傘下に入った欧米メーカーはもっと下なのか
704.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:44▼返信
※691
思い出したわPS3時代
PSPとDSとwiiに逃げて時代おくれなソフト開発してたメーカーはもうほとんど消えたわ
先行投資しないとダメなんだわ。
さらにあの時期各メーカーが海外でFPSとかオープンワールドや高グラフィックなRPG作ってた時期に
国内は無双ゲーばかり乱発して中小は消えてったな。PS3期には狩りゲーばかり乱発して同じになってた
時代が読めないメーカーが消える
705.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:45▼返信
任天堂もそのうち買収されるな
706.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:46▼返信
サイゲに行った高木はギリギリなタイミングやったんやな
707.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:46▼返信
※689
おかげで任天堂独占だったシリーズもPSに流れてきたわ
ざまぁ~とか以前にもともとマーベラスはSwitchに傾倒してたし痛みがない
708.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:46▼返信
>>699
デモンちゃんはPSにも出そうだな
今年の9月で1年だからその辺が怪しいかも
709.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:46▼返信
※658
両方ともその内テンセント傘下w
710.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:46▼返信
>>689
ぶーちゃん頭のネジはずれたぁーっw
元からだけどw
711.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:47▼返信
カグラ7はいつまで寝かせるのやら
712.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:47▼返信
はした独占マネーとお馴染みの出禁チラつかせた脅しで子飼い扱いしてたんだろうけど、
それより何倍もの金と好待遇で持ってかれた感じか
なんか恥ずかしいね任天堂
713.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:48▼返信
>>711
資金が入ってきたことで加速するんじゃない?
714.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:49▼返信
あのマベが次世代注力になるんだから一番頭抱えてるのは任天堂だろ
715.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:49▼返信
テンセントやばすぎだな
もう日本占拠されるわ
716.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:50▼返信
テンセントってことは高確率でカグラ脱Pか
717.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:51▼返信
※708
スイッチ版デモンプレイしたけど
演出かなってレベルでカクっと止まる

普通に一瞬処理落ちしてた
718.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:51▼返信
次はアイデアファクトリーあたりかなw
719.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:51▼返信
>>714
もう頼れるのは小馬鹿にしてたインディーだけ
720.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:51▼返信
テンセントって中国内でスイッチの販売権利持ってんだっけ?
PSでソフト出すんだろうか・・・
721.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:52▼返信
プラチナに続いてマーベラスもレッドチームに堕ちたか……
順調に乗っ取られていってるなぁ……日本の終焉を見ているんかねぇ
722.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:52▼返信
今テンセント(EPIC)はPS5を手に入れてウハウハ状態だからな
723.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:52▼返信
※716
脱Pっていうかカグラってもともと3DSで生まれた独占ソフトじゃん
PSではナンバリング出してないし
豚はなんでもPSのソフトだと思ってんだな、ソフトが潤沢だからそう思い込むのもしょうがないけど
724.投稿日:2020年05月25日 19:52▼返信
このコメントは削除されました。
725.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:53▼返信
>>720
テンセント傘下のエピックは思いっきり、アンリアルエンジン5でデモしてるから大丈夫やろ。
726.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:53▼返信
>>719
ニンディーズとか気持ち悪い事しとるしなw
727.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:54▼返信
>>718
IFはアズレンの会社に買われそう
728.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:55▼返信
>>720
中共の審査がものすごく厳しいから未だにソフトがマリオ3本だけ
これじゃあ商売にならないから
729.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:55▼返信
>>723
3dsの頃、豚も持ち上げてたんじゃねw
730.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:56▼返信
※721
どっちも任天堂Switch独占で力入れてたメーカーなんだよな
デモンエクス・マキナやFateエクステラシリーズの移植、GE3もSwitchに移植
プラチナは
アストラやベヨネッタやスターフォックスやワンダフル101
結局だして自滅
偶然じゃないだろSwitchに独占してたメーカーの二社が苦しくなって中華に買われるとか
731.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:56▼返信
やっぱり世界を統治するのは中国なんだよなぁ
732.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:57▼返信
ネトウヨ頭悪すぎだろ
733.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:59▼返信
EPICにしろプラチナにしろ
テンセント傘下になると任天堂に対して
唾を吐きつけるから嫌なんだよ
734.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:59▼返信
>>706
サイゲで何やってんの?
スクエニ行って消えた馬場みたいに何もしないうちににサイゲ出なきゃ良いけど
735.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 20:00▼返信
>>726
あの何でも任を付けたがるのマジでキモい
PSのゲーム移植してUとか付けたりどんだけ自己顕示欲強えんだよって感じ
736.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 20:01▼返信
>>734
以前のインタビューでProject Awakeningやっててそれとは別に新企画も立ててるって話してたぞ
737.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 20:02▼返信
>>56
既に始まってるよ
ジワリジワリと、ね
738.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 20:02▼返信
>>733
いずれテンセント傘下になった任天堂が豚に唾を吐くようになるだろうな
739.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 20:03▼返信
>>733
唾じゃなくてさプラチナはスターフォックスもアストラもベヨ2もワンダフルも豚が買わないから苦しくなったんじゃん
マベはカグラばかり出してたからゲーマー離れたんだけど
epicはもともと任天堂関係ねえ
740.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 20:03▼返信
>>78
露も原油価格下落で経済的にピンチ
741.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 20:03▼返信
まーたNゾーンからの中国企業に身売りか
742.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 20:05▼返信
中国はゲーム規制でテンセント苦しいから
海外に売れるサービス提供してやりくりするしかないしアメリカや日本の会社買収は当たり前
743.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 20:07▼返信
テンセント行きはプラチナじゃなくてマーベラスだったのか
744.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 20:07▼返信
とりあえずクソニーはヴァニラを囲えまじで
745.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 20:11▼返信
おや?ブヒッチって次世代ハードなのにハブられてね?(笑)
あぁ…ハイエンド向けコンシューマーねw
そりゃ良かった。
746.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 20:11▼返信
>>744
あそこの社長そういうの嫌うだろ
747.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 20:11▼返信
中国企業は分かってないな中国製になったら誰も買わねーよw
748.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 20:12▼返信
>>735
for Nintendo Switch とかもなw
749.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 20:12▼返信
ゲームというより
刀剣やテニスの王子様などの2.5次元ミュージカルぶっ飛んだせいじゃない
キャンセル料金払い戻しもヤバイし
750.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 20:14▼返信
>>698
確かにマトモな企業が中国資本になると超ガッカリだが
韓国資本から中国資本に変わった途端にマトモになったSNKの前例があるし
中国に買われた方がマシなパターンもある

だから任ゾーンにドップリな企業、もしくは韓国企業が中国に買われる場合のみ歓迎する
今よりマシになる可能性が出てくるから
751.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 20:16▼返信
日本一やオトメイトなんか羨ましそうに見てそうだなwww
任天ハードに注力して好調なメーカーあったっけ?
752.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 20:16▼返信
>>748
それな
なんかそのタイトルには全く敬意払って無くて
とにかく、任天堂で発売します!任天堂が手にしたんです!っていうのしかないから本気で嫌い
753.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 20:16▼返信
マジか
754.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 20:16▼返信
>>747
現実はSNK売れてるがな
願望で語るなよ
755.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 20:17▼返信
カグラのプロデューサーやめたし残り汁すすってるようなもんやろ
へーきへーき
756.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 20:18▼返信
>>751
一応任天堂?
相変わらず9位堂みたいだけどwww
757.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 20:19▼返信
>>747
ちゃんとしたゲームなら買うけどね。
家電なんかなら買わないけど。
758.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 20:20▼返信
>>752
対して中国企業の資金提供って
内容には口出さんし宗教的なハード選択やめさせるしでマトモすぎるほどマトモなんだよなあ
759.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 20:20▼返信





                     売国奴企業
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                       
760.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 20:22▼返信
冗談抜きでテンセントは最強すぎる
売上は世界最高、ソシャゲもトップクラス、UEやフォートナイトを作ったエピックを傘下に納め、アクティビジョンブリザードとUBIソフトの大株主でアップルやグーグルやMSなどと並んで世界5代企業の一つ
ソニーやMSですら2位、3位に甘んじるのも無理はない
世界中のあらゆる業界がコロナで弱体化した今、大手サードですらテンセントの軍門に降りそうで怖い
761.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 20:23▼返信
ちゃんと次世代向けに開発するんだったらどこでもいいよ
いつまでも低性能ハードに閉じ籠ってる方が成長もなくジリ貧なんだし企業としては正解だろ
762.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 20:23▼返信
飛鳥たちが食われたわけですね
763.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 20:25▼返信
海外資本でも何でもいいから、投入されて
健全化されるのなら、今よりかは良いだろw
764.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 20:25▼返信
【速報】2019年KOTY大賞が決定!受賞したのはニンテンドースイッチソフト『サマースウィートハート』w
これでニンテンドースイッチは三年連続KOTY大賞ソフトを排出という偉業を達成!w
✳スイッチKOTYソフト排出の歴史
2017年RXN -雷神-発売
2018年RPGツクールMV Trinity発売(PS4とマルチだがスイッチ版による選評)
2019年サマースウィートハート発売
※クソゲーはスイッチ独占!www
765.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 20:26▼返信
※760 え?ランキング出たけど?
2019年度ゲーム会社売上ランキング 
1位 ソニー(181.9億ドル)
2位 テンセント(162.2億ドル)
3位 任天堂(120億ドル)
4位 Xbox(102億ドル)
766.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 20:26▼返信
>>680
おめーらがSNSで騒ぎすぎたのが原因だよ
なんでポリコレ団体に見つかったかよく考えろ
767.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 20:27▼返信
>>720
次世代でハイエンドでマルチプラットフォーム目指すって宣言してるのに
その反応はアホ過ぎない?
明らかにPS5PC(エピックのみ?)マルチだろ
箱はワンチャンあるが、コテコテの和ゲーだと箱ハブは多いしどうなるかはわかんね
768.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 20:28▼返信
>>751
ゲームフリークとか
まぁスイッチで出したのは結構炎上してたが、それでも売れたんだからブランドは強いよね
もっとも出してるソフトは任天堂が作ってると思ってる奴が圧倒的に多そうだが
769.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 20:28▼返信
>>765
ハード売上含まないぞ
770.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 20:28▼返信
>>765
任天堂なんやかんやすげぇ伸びてんのな。MSはxboxSXがコケたら発狂するやろ。
771.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 20:28▼返信
※764
調べたら実写のギャルゲーかwww
772.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 20:29▼返信
>>769
ハード売り上げなしやったら一気に任天堂は9位に落ちるしな。
773.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 20:30▼返信
プリキュアの円盤関係とかマベだし、同じようにアニメ関連手掛けてるとこ狙われそう。フリューやMAGES.とか
774.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 20:30▼返信
さよなら牧場物語
775.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 20:31▼返信
>>772
そもそもハード売上含めたらとっぷはアップルだからな
776.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 20:32▼返信
ジャパニーズヤクザに毟り取られた挙げ句にチャイナマフィアに毟り取られるわけか…
777.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 20:33▼返信
>>770
別に伸びてないぞ
ハード売上別にしたら任天堂9位だし

ただハード売上合算して任天堂を4位にしようとしたらソニーが1位になっちゃうので
豚もハード売上合算ランキングを避ける
778.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 20:33▼返信
>>765
また任天堂に都合の良いデータかよ
もううんざりだわ
そろそろ真実を語ってくれないか?
779.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 20:33▼返信
日本はアメリカにつくんで制裁で被害を受けても知らんからね
一緒に消えてくれたら大笑いする
780.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 20:33▼返信
反日・歴史捏造ゲームが増えそう
781.ネロ投稿日:2020年05月25日 20:35▼返信
なんか、結婚する前に聞いた名前のクソゲーやな
あ?千ョンクズの下僕か?
可哀想やな、クソゲー時代
782.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 20:39▼返信
>>779
あ…それ結構やべえな
海外に取られたまま戻ってこないコンテンツも前例あるし
783.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 20:40▼返信
中国人は金に汚いから今後は任天堂専売タイトルは無くなる。
784.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 20:41▼返信
テンセント「あ、日本一さんは要りませんので」
785.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 20:42▼返信
>>780
まず着物のキャラがチマチョゴリに変更されます
786.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 20:45▼返信
貧すれば任す
787.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 20:45▼返信
>>785
たしか閃乱カグラにいたよな?
和服のキャラ
788.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 20:47▼返信
高木Pはもう退避してるから、カグラのIPだけでもなんとかならんかねぇ…
789.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 20:50▼返信
>次世代型家庭用ゲーム機とともにマルチプラットフォーム対応の次世代ゲームを制作し、さらに世界展開を狙えるだけのハイエンド機向け新規タイトルの企画・開発に取り組むことといたしました。

公式リリース
もうスイッチ向け宗教とか出来なくなるな
純粋に売上重視になるなら悪いことばかりではない
790.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 20:51▼返信
>>783
と言うか金のかかるカートリッジ販売を請け負う気があるかも怪しい
791.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 20:51▼返信
俺は、マベで好きなゲームって言ったら朧村正ぐらいなんであんま関係ないんだけど
日本企業が買われるのは寂しい

次世代ゲーム機のマルチって言ってるし良いんだか悪いんだかも解らんけど
792.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 20:52▼返信
Wii時代にまだ死にたくない発言してから10年
スイッチと共に死んだか
793.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 20:52▼返信
>>114
3から作り直して欲しい
794.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 20:54▼返信
Fateの新作は中華産になります
795.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 20:55▼返信
>>788
無理だろぉ…Pだけの権限でどうにかなるなら
コナミのキャラは死んでないんだぞ
796.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 20:57▼返信
これは朗報でしょ
マーベラスなんていつ潰れてもおかしくなかったし
次世代機向けに新規IP作らせてくれるって時点で救済に近い
797.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 20:59▼返信
マーベラスの求人情報
>『牧場物語シリーズ』の制作ディレクター候補として、家庭用ゲームソフト (switch/PS4他) に関連する業務に携わっていただきます。

早速、牧場物語が脱任
798.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 21:01▼返信
テンセントはエピックやライアット見る限り
あんまり何か強制したりする感じはないので、MSとかに買収されるよりは
よっぽど自分たちの感性生かしたゲーム作れるんじゃなかろうか
799.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 21:02▼返信
あーあ
もう買わんわ
800.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 21:02▼返信
>>796
まあ、そうなんだが…
旧来の作品のファンは確実に切られる
カグラとか特にエ、ロ系が
801.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 21:06▼返信
明らかにPS3で体力なくなったよな
802.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 21:06▼返信
プレステにも発売されるようになるのかな
803.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 21:08▼返信
何で、まだ死にたくないからPS注力で復活したのに、再びNゾーンにダイブしてしまったのかな…?
804.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 21:08▼返信
はい終わった  中国韓国に関わったらロクなことにならん
805.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 21:12▼返信
>>794
ドラクエビルダーズの新納さんがTYPE-MOONスタジオBBっての立ち上げてたやん。
806.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 21:13▼返信
>>794
Fateは内製化進めてるやん
807.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 21:15▼返信
ぶっちゃけデモンとか任天堂で出すならプレイヤー間の交流を重視したゲーム性にするべきだったのにキャラクリだとか余計な物ばっかでさあ…
808.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 21:18▼返信
なんか面白いソフトあったっけ?
カグラもゲーム部分はテンポ悪くてつまらないし
809.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 21:19▼返信
近年のマーベラスは死にそうだったからな
中国の金とはいえ技術と開発資金に力入れられるなら復活の目もあるだろう
810.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 21:19▼返信
あーあ
811.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 21:19▼返信
マーベラスは、いつも金ないからな
812.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 21:21▼返信
ゲハを斬るにソニーせいと書かれますね
813.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 21:22▼返信
>>812
アベノセイダーみたいなもんだから
814.投稿日:2020年05月25日 21:24▼返信
このコメントは削除されました。
815.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 21:25▼返信





                     売国奴企業
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                       
816.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 21:30▼返信
持分法適用会社でテンセント傘下はいいすぎのような
817.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 21:35▼返信
マベの看板使ってシナゲー売る気なんだろ
818.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 21:36▼返信
>>754
サムスピ新作って累計5万いったかいってないかだった気がするんだが…
自分は買ったけど、プレイ人口めっちゃ少ないよ
819.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 21:37▼返信





                     売国奴企業
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                       
820.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 21:38▼返信
※615
社員を大量にサイゲに引き抜かれて、中核メンバーがカプコンに出戻り
残りカスの老害神谷と稲葉くらいしか人材いなくて、任天堂に忖度した結果、
赤字経営のプラチナの片割れ扱いされるカプコン可哀想だろ
821.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 21:38▼返信
ここ最近は任天に注力してたよね。Nゾーンの法則発動しちゃたな。
それにしても49億ってやすくね。ソニーは金融部門完全子会社化するだけで4000億かかったのに
822.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 21:42▼返信
※821
それは買収費用じゃないよ
株式市場で新たに調達する分
823.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 21:45▼返信
コロナで不景気にさせて中国傘下にさせるのが目的って見たことあるけどそんな感じになってきたな
824.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 21:45▼返信
次世代っていうとPS5と箱?w脱豚wwwwwwwwwwwwww
825.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 21:47▼返信
マーベラス「まっまだ死にたくない」
826.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 21:48▼返信
これから世界中から攻撃される中国の企業と組むとか死にたいのかw
827.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 21:50▼返信
>>808
ソウルサク
朧村正
ネットハイ
は面白かった
828.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 21:52▼返信
※826
むしろテンセントはすでに中国共産党に背後から刺されてるという・・・
829.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 21:54▼返信
驚いたけどカグラ7が凍結されて実質シリーズ終わってたし牧場やルンファクは任ハードだしでマーベラスゲームでやりたいもんなかったわ
830.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 22:01▼返信
さらに快適でワンランク上のゲーム開発が出来るんだからまともなメーカーなら次世代ハードに向けて進んでくもんなんだよね。
831.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 22:02▼返信
>>812
いくら言ったもん勝ちがデフォのあそこでも流石に…いやあそこだったらやるわ
832.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 22:10▼返信
スイッチ『ゼノブレイドDE』
携帯モード解像度378~540p
ドックモード解像度540~720p

これが最新ハードの威力だ!
833.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 22:11▼返信
>>821
4000億は新たに調達する金だろ
低能はちま産はもっと勉強しろ
834.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 22:14▼返信
>>827
朧村正は開発はヴァニラウェアだからちょっと違うくね? 
ソウルサクリファイスはおもろかったな・・・ストーリーも良かったし、据え置きならもっと海外にも受けたと思う。
835.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 22:14▼返信
※832
もともとグラがひどくて見づらいゲームなのに、
最新ハードにリマスターしても、結局見づらいのまま
しかもオリジナルにあるダークな雰囲気も殺してるし
ある意味原作rapeだね
836.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 22:18▼返信
中国基準で閃乱カグラ死亡か
任天堂が育ててソニーが殺すいつものゲーム業界だな・・・
837.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 22:19▼返信
おい、ルーンファクトリー4スペシャルは5の開発費として買ったんだからな。絶対に出せよ
838.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 22:19▼返信
前世代でWiiに付いて痛い目見たのに喉元過ぎれば何とやら
持ち直したら同じ事繰り返して今度はとうとう買われてしまったか…
839.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 22:19▼返信
>>832
FF12のリマスターが神に見えるなw
840.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 22:19▼返信
おい、ルーンファクトリー4スペシャルは5の開発費として買ったんだからな。絶対に出せよ
841.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 22:19▼返信
>>836
牧場物語、ルンファク「せやな」
842.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 22:23▼返信
※812
(ネットの旗色が・・・!せや!)
「ソニーガー」
843.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 22:24▼返信
任天堂のせいで多くの日本のゲーム開発が資本力を失って
どんどん中国企業に買収されていく。
任天堂がやったことは戦犯を越えてるよ。
任天堂が日本のゲーム業界を滅ぼしたと言って良い。
844.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 22:24▼返信
>>836
へー、なら任天堂にしか出なかったカスタムロボはなんで死んだんですかね?
845.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 22:29▼返信
売国堂の実績を解除しました
846.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 22:31▼返信
中華に身売りって・・・終わったな
シナチク臭いのばっかり出しそう
847.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 22:31▼返信
>>843
皆任天堂とのマルチ展開ソフトは買わないもんな
848.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 22:34▼返信
>>812
任天堂にトドメを刺さないで生かしてたソニーのせいってか?
849.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 22:35▼返信
>>765
あくまで一般のユーザーが集計したもんだからなあ
信憑性はよくわからん
850.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 22:39▼返信
ルンファクやカグラがどうなろうが知ったこっちゃ無いが、マーベラスタイトルでも認知度が高いであろう牧場物語がクソゲー化したらどうするつもり何だろ。
851.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 22:41▼返信
結局携帯ゲーム機にちょっといいソフトが出ようが任天堂製以外は見向きもされないのが現実よな

マーヤみたいに真っ先にスイッチから逃げた方が良かったんだろうか?
852.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 22:42▼返信
wiiの頃ぐらいに任天堂から逃げておくべきだった。
853.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 22:43▼返信
任天堂が飼い慣らし価値を下げテンセントが買い取る
854.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 22:44▼返信
マベってゲームは中小と変わらんし投資目的は他のエンタメ分野だろうな
855.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 22:44▼返信
>>836
カグラは脱任したら最高売上出たとか言って無かったか?w
856.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 22:45▼返信
>>850
身売りしたからにはそれなりに向こうの方針に合わせなきゃいかんだろうしなあ…
既存ユーザーにはどっかで角が立つよなあ
857.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 22:45▼返信
>>85
3DSで出したルンファク4をSwitchでも出した時から何となく体力無いんだろうなーとは思ってた。
その次はGBAをリメイクした再会のミネラルタウンだし。
858.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 22:46▼返信
Fate extraシリーズ終わったな
859.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 22:48▼返信
ホント中国の手下に成り下がったな任天堂は
860.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 22:50▼返信
任天堂が日本のゲーム開発メーカーの資本力を弱くして
テンセントに献上してるような状態だな。
861.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 22:59▼返信
遊戯王からこいつとNAS(真中華一番)がいなくなって
一気に平和なアニメになりましたな
862.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 23:00▼返信
終わりの始まりだったりして。
面白いゲームが出たら買うと思うけど。
863.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 23:10▼返信
>>862
いや終わりだろ、製作環境やノウハウ丸ごと取られてポイだぜ
864.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 23:16▼返信
>>859
赤色大好きだしね、任天堂
865.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 23:36▼返信
資本主義をわからせるには資本で殴ればいい
資本主義の弱点わかってんね
866.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 23:43▼返信
サービスの時代になると自社で抱えるIPが最重要になる
MSやテンセントがスタジオや企業買収しまくってるのも次世代機向けというよりはその次を見越してる
国内メーカーは弱り過ぎてるから次々に買われてくだろうね
ユーザーとしては、今は2~3ハード買えば全て遊べるが
将来的には10くらいのサービスに加入しないといけない状況が生まれるかも
867.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 23:45▼返信
>>860
サードは任天堂を総スルーでPSに全力だったのに
任天堂のせいでサードが弱まったの?
VitaやPS4で出してたのに何で弱くなったの?
868.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 23:46▼返信
カグラがPS規制で消滅して
次にメディアミックスしまくって金掛けまくった水上レースゲーが大コケ
あれがトドメかなぁ
869.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 23:46▼返信





                     売国奴企業
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                       
870.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 23:47▼返信
>>863
かのデンセントが欲しがるような開発環境やノウハウがマベにあるわけねーだろwew
871.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 23:52▼返信
>>867
お前は何を言ってるんだ?
マーベラスの事をたいして知らないなら
アホなこと書かずにROMってたほうが良いぞ。
872.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 23:53▼返信
ゴキちゃんは後追いしてまでのび太の牧場物語をやりたいらしいwww
873.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 00:02▼返信
>>853
プラチナ…
874.投稿日:2020年05月26日 00:03▼返信
このコメントは削除されました。
875.投稿日:2020年05月26日 00:04▼返信
このコメントは削除されました。
876.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 00:05▼返信
>>867
ネタじゃなく本気でほざいてんなら病院行け
877.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 00:05▼返信
プラチナにとって、任天堂の奴隷とテンセントの手先どっちが幸せなんだ?
878.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 00:05▼返信
>>867
任天堂の買取保証を知らないとは言わせないぞ
それに応じるとPSハードでのソフト展開が出来なくなるんだからさ
879.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 00:07▼返信
アキバズシリーズの会社も傘下に入るかもしれんね。ビートは糞ゴミ屑になって核爆死して、ひたすら何度も何度も2を無駄に出しまくって小金稼ぎしようとしたり、追い詰められてる感が半端無かったもんな。
2、2+、2A、2A+ と出したんだっけか?w
880.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 00:13▼返信
と言うか、次世代機競争の中では結局中小生き残るの難しくなるって事なんだろ
「小さな開発でも作りやすくなる」と言うのは大嘘
881.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 00:14▼返信
これで宗教で任天堂独占とかやってられなくなったなw
882.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 00:20▼返信
>>880
その大嘘ついたエピックと同系列になるのかw
883.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 00:26▼返信
>>881
デモンなんとかみたいに、シャギシャギカクカクのゲームしか作れないディベロッパーとか始めからいらんよ
アスチェは良い出来だっただけに失望しか無かった
884.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 00:30▼返信
Switchに関わるから…
人気シリーズが何本もこれでsinu
885.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 00:32▼返信
『ピカチュウの牧場物語』だったら生き残れたのになぁ…
886.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 00:35▼返信
>>41
私はそれに加えて牧場やルンファクも買ってるだけに終わったな感が強い
887.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 00:35▼返信
マーベラスはもはや自社IPでモノ作りできないくらい能無しになってるからなぁ
下請けで利益出してるけどマーベラスが請け負ったゲームはどれもクソゲー扱いされてるし、
放っておいても将来性なかったんだから飲み込まれた方がマシだろうね
シャープみたいに無能役員連中は全員切られそうだけど
888.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 00:37▼返信
別にネトウヨじゃなきゃ複雑ではあるがほぼ確実にマシになるから朗報だな
それに中共が気に入らないだけでテンセントに恨みはないし
889.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 00:51▼返信
父さんに吸収された⁉
890.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 00:54▼返信
次回作からは「人民公社物語」
891.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 01:00▼返信
中華製アプリとなってスマホハックされ、個人情報抜かれるんじゃない。
892.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 01:09▼返信
>>399
PS4のカグラは全買だし神田川は予約購入してるぞ?
DLが多いPlaystatinをSwitchと一緒にするな、任天堂と違って
ハード紐付きでもDL不可能化もないんだから。
神田川は体験版を出さなかったのがミス、実際にプレイすると
ウォータージェットの操作感は車と違う快感があるのにそれが広まってない。
893.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 01:20▼返信
カグラはもうハニープライドに移ったろ?
マーベラスじゃないじゃないの?
894.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 01:21▼返信
傘下じゃないやん
プラチナの時もそうだがお前らマジで無職民おおすぎやろ
895.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 01:31▼返信
ネットマーブルがルンファクのソシャゲ運営しそう
896.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 01:35▼返信
テンセントからたんまり金もろて次世代タイトルを生む機械になるんやで頑張ってや
897.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 01:38▼返信
実質身売り
拾ってもらえるだけありがてぇなぁ!?
898.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 01:53▼返信
興味のないゲーム達だからべつにいいが
好きなゲームがもし中国産になったらゾッとするわ
899.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 02:05▼返信
テンセント最近調子悪いから頑張ってほしいわ
900.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 02:23▼返信
元記事は訂正したな
901.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 02:26▼返信
また神谷が訂正して回ってて草
902.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 03:03▼返信
まだしにたくなーいってツイートしてたやつの会社だっけ?
903.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 03:10▼返信
マーベラスwwwwwwついにゴミからゴミ売国奴にwwwwww
社員は非国民か?wwwwwwwww
904.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 04:19▼返信
まあテンセントからしたら日本のIPは喉から手が出るほどほしいだろうしな
任天堂とかコナミとかいろいろ狙われてるだろううな
905.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 04:51▼返信
マベの株主にノルウェー政府系ファンドが入ってて草w
906.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 04:55▼返信
コロナ収束後中国はボコされる可能性高いのによく身売りできるな
907.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 06:54▼返信
ファルコムも買収されそう
908.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 07:16▼返信
終わりの始まりかな
909.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 07:21▼返信
>>867
豚はマベが任天堂煮は
ばかり注力してたことも知らないw
そりゃ中華に身売りするしかねーなこりゃ 売ってることすら知らんのだもん
910.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 07:28▼返信
次は日本一でその次は任天堂だな
911.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 07:40▼返信
チャイナリスクじゃん
ルンファクに同性愛もちこんできそうで嫌だな
選択できるなら文句いわないけど、同性に迫られるの嫌なんだよね
同性愛側もそうだとおもうけどさ
912.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 07:51▼返信
>>911
任天堂にはダンマリなくせにマベにはそれ言うんだw
913.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 08:28▼返信
>>904
任天堂はまだしもコナミにIPなんか残ってるか?
914.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 08:34▼返信
自分の絵は古いからって言ってる人に頼み込んで書いてもらったデザイン全く落とし込めないクソモデリングのデモンなんたら
915.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 09:01▼返信
ルンファク、牧場…終わったか……
まさか中国産の野菜を作らされるようになる日が来るとはな
916.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 09:12▼返信
終わった…ルンファクも牧物も終わった…
917.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 09:36▼返信
マーベラスって死にたくないとか言いつつ、すぐに任天に注力するようなマヌケな会社だからなぁ
中国に吸収された方がマシになるかもな
無理やり任天に出そうとしたら阻止してくれるんちゃうか?
918.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 09:55▼返信
スイッチに注力したばっかりに・・・

>>913
MGSやサイレンは?
919.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 14:20▼返信
>>144
9位の任天堂なんて買収楽勝だよ
920.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 14:44▼返信
中国人ワラワラで草
921.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 18:11▼返信
>>466
キョンシーじゃん
922.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 19:26▼返信
>>586
switChinaだろw
923.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月27日 02:50▼返信
カグラも終了か
924.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月27日 03:30▼返信
ルンファクipが無事なら・・・・
925.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月27日 06:07▼返信
これテンセント傘下になったら
もう露出規制されるに決まってるやん。
本土は日本と比べて露出に関してはメッチャ厳しい。
水着を着たフィギュアを店頭に置いて販売してた店舗でも
処罰されて営業できなくなってる。
926.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月27日 09:26▼返信
まぁマーベラスなら大した問題もないだろw
927.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月27日 21:53▼返信
>>913
ipは腐るほど持ってるやろ。開発能力がないだけで。
928.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月27日 21:58▼返信
>>919
任天堂は投資家のマネーゲームで株価膨らみまくってるので、買収したら圧倒的お買い損になる。
929.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 02:06▼返信
牧場物語で中国の香辛料つくりたい
930.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 13:47▼返信
任天堂もSONYもスクエニもカプコンもその他の国内ゲーム中小企業はテンセントと提携してるからな。
弱小企業をまず傘下にして日本市場を開拓する地盤をつくったんだろうな。

もはやアンリアルエンジン5を使いたい日本ゲーム企業はテンセントに逆らえん。
これからアメリカも中国も日本企業を下請けに使って高品質のゲームを自社ゲーとして出してくるぞ。
931.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 09:21▼返信
こういう※欄って独りよがりな妄想で埋め尽くされるよね
プラチナの時もそうだけど任天堂と関係が深い所だとなおさらゴキの妄想大爆発w

直近のコメント数ランキング

traq