マーベラスが中国テンセント傘下入りへ テンセント子会社Image Frame Investmentが筆頭株主に 新株発行で約49億円を調達
https://gamebiz.jp/?p=267500

記事によると
・マーベラスは25日、中国Tencent Holdings(テンセント)の子会社Image Frame Investmentとの間で資本業務提携を締結することを発表した
・同社とテンセントは、これまでもゲーム事業において連携をとっており、2019年3月には、『牧場物語のモバイルゲーム展開について、テンセントの子会社であるTencent Technology(テンセントテクノロジー)とライセンス契約を締結した
・新株発行による調達資金は49億6702万800円。その手取り概算額49億702万800円は新規IP創出および新規事業展開や、既存IPのグローバル展開に充当するとしている
株式会社マーベラス
Image Frame Investment (HK) Limited との資本業務提携、第三者割当による新株発行、株式の売出し並びに主要株主、主要株主である筆頭株主の異動及びその他の関係会社の異動に関するお知らせ
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120200525423772.pdf

一部抜粋
当社は、2020 年5月 25 日開催の取締役会において、中国深セン市に本社をおく、Tencent Holdings Limited(騰訊控股有限公司。以下「テンセント」といいます。)の完全子会社である Image Frame Investment (HK) Limited(本社:香港、以下「Image Frame Investment」といいます。)との間で資本業務提携(以下「本資本業務提携」といいます。)に係る契約(以下「本資本業務提携契約」といいます。)を締結すること、及び同社に対して第三者割当の方法により新株式の発行を行うこと(以下「本第三者割当増資」といいます。)について決議しましたので、お知らせいたします。
略
① 新規 IP 創出及び新規事業展開
当社は「遊」をつくる総合エンターテイメント企業として、魅力あるオリジナル IP を生み出し、ゲームへ、映像へ、音楽へ、ステージへ、「マルチコンテンツ・マルチユース・マルチデバイス」を強みに、時代の変化を超えて、つねに新鮮なエンターテインメントを創出し、世界の人々に、まだ見ぬ驚きや感動を届けていこうと事業活動を展開しております。しかしながら、近年における新規 IP の開発予算(特にゲーム開発)については、膨大化の一途をたどっており、多額の制作費と広告費をかける欧米の企業に比べて、日本のゲーム会社は開発力や資金力の面で大きく水を開けられつつあると認識されています。このような状況下ではありますが、当社においても新規 IP の創出にはコンシューマゲームコンテンツの新規開発が最も有効な手段の一つと考え、次世代型家庭用ゲーム機とともにマルチプラットフォーム対応の次世代ゲームを制作し、さらに世界展開を狙えるだけのハイエンド機向け新規タイトルの企画・開発に取り組むことといたしました。また、前述のとおり、第5世代移動通信システム(5G)の導入によって可能となる通信速度の高速化や安定的なネットワークの実現により生まれる好機を逃さず、エンターテイメント分野での新規事業立ち上げに挑戦してまいります。
上記のとおり、グローバル展開可能な新規 IP を創出・育成するための開発費(人件費、外注費等)とプロモーション費用(広告宣伝費、販売促進費等)に 3,000 百万円、新規事業展開のための研究開発費及び立ち上げ費用として 907 百万円を充当いたします。
② 既存 IP のグローバル展開
既存 IP については、『牧場物語』(英語名:『STORY OF SEASONS』)が当社の家庭用ゲームソフトの代表格で、自然がいっぱいの牧場で、作物づくりや動物の世話、里に住む人たちとの恋愛・結婚など、人生をまるごと楽しめる「ほのぼの生活ゲーム」です。第1作の発売から 20 年以上に渡りユーザーからの支持を受けており、2019 年 10 月までに 34 作品が発売され、シリーズ累計販売本数は世界合計で 1,000 万本以上を記録しております。既に、欧米やアジアにおいても人気を博しているシリーズ作品ですが、当社は現在、テンセントテクノロジーとのモバイルゲームの取り組みや、他社の人気 IP とコラボレーションしたタイトルの制作など『牧場物語』IP の展開を強化しており、今後もさらなる拡大・強化を図ってまいります。また、牧場物語の派生作品としてスタートした「ルーンファクトリー」シリーズも、現在では「ファンタジー生活ゲーム」として独自の世界観を作り上げ、完全新作となる「ルーンファクトリー5」の発売を控えており、日本のみならずアジアや欧米での発売も予定しております。
上記のとおり、既存の当社主力 IP をグローバル化するための開発費(人件費、外注費等)及びプロモーション費用(広告宣伝費、販売促進費等)として 1,000 百万円を充当いたします。
この記事への反応
・くるぞ、くるぞ、という感じだったテンセント資本が本格的に日本のゲーム会社に投下された
こっからまだまだ増えるだろうな
・はぁ!マジ!?これはビックリ
・うわぁぁぁ
・マーベラスちゃんそんなに金無い?と思ったら主な収入源が2.5次元の方だったりする可能性があったか...
・マーベラスなんか買ってどうすんだ
・うわ、ショック。
・マーベラス製デモンエクスマキナにやたらと強い中華キャラがでる、まで見えた
・マーベラスは、もう駄目か…
カグラシリーズは、楽しませてもらったよ。
マジかよ
コンシューマに積極的になってくれるのは嬉しいけど…
コンシューマに積極的になってくれるのは嬉しいけど…

いい方に転べばいいけど
PS4『フェイト/エクステラ リンク』 初週 78,647本
PSVita『フェイト/エクステラ リンク』 初週 38,156本
↓
NSw『フェイト/エクステラ リンク』 初週 4,134本
まあお前らがゲハで争ってる内にゲーム世界1位は中国になったし
しゃーないね
内容も中国仕様になりそう強引な中国人キャラねじこみとかさ
↓
「牧場物語」シリーズのはしもとよしふみ氏も協力。新作2DアクションRPG「Dragon Marked For Death」がSwitchで2019年1月31日発売
(2018/09/13 12:00 4Gamer)
↓
NSw『Dragon Marked For Death(限定版含む)』 初週 4,492本
元からカスばっかだろ
どんな理由があろうと、中猿に尻尾を振る奴はこの世の敵
マーベラスってテニミュや刀剣乱舞の舞台もやってたよね
個人的にはIP飼い殺し状態の所をどんどん買収して再開してほしいわ。
日本企業には期待するだけ無駄ってのが分かった。
まだしにたくない
さっさと発売しとけばよかったのに
任天堂もその内やろなあ
俺が社長だったらこんなとこ買わんぞ。
⭕ 任天堂スイッチのせいで儲け台無し、超むかつくぜ!
むしろ欧米でも売り上げ、ゲーム賞ともに上位に和ゲーがランクインしてるのですが?
日本の意地を見せてくれ
メガテンチームと世界樹チームだけ売ってくれればむしろ歓迎したい流れ
ゲームは中国に負けたからな
ゲハとかやってる内にね
アニメと漫画も負けたら終わりやね
これほとんど脱任宣言じゃね?
日本は順調に乗っ取られてんな
無理じゃね???
任天堂を支援するために提携した訳では無いって事だろwwww
スイッチングハブで嫌でも上がるだろ
いやさすがに中国企業が「日本一」なんて社名のところ買わんか
なら潰れるだけだな
これはオワタ
体力ない所は全部飲まれそうだわ
コロナで業績悪化させて、中国企業に買収される企業もっと増えていくだろうな
そりゃ世界から敵対視されるわ
先が見えずにゾーンに傾倒するだけはあるわ
冷戦後もロシアはブイブイ言わせてるだろ
なんの関係もない
マベのゲームが独占でスイッチに出るってことじゃん
fateも型月がスタジオ作って今後はそっちだろうし
マジで作るもん無いんじゃないかマベ
情けねぇ
それ中国でswitch売るために半強制的に提携しただけだよ
そうじゃないと中国で売れないからな
もう死んじゃったよw
バーカ
まあ元々体力がないのはゾーンに入れ込んでるからなんですけどね
任天堂の仲間が次々と1位のテンセント傘下に、対抗できるのは2位のソニーだな
テンセントの傘下入りとか大出世だろ
つまりサードの地獄スイッチではやっていけないと…
ドラえもんがPS4に出た時点でヤバいとは思ってたw
N!!N!!N!!N!!N!!N!!N!!N!!Nの法則!! N!!N!!N!!N!!N!!N!!N!!N!!Nの法則!!
N!!N!!N!!N!!N!!N!!N!!N!!Nの法則!! N!!N!!N!!N!!N!!N!!N!!N!!Nの法則!!
N!!N!!N!!N!!N!!N!!N!!N!!Nの法則!! N!!N!!N!!N!!N!!N!!N!!N!!Nの法則!!
テンセントは次々と日本のゲームメーカーを傘下に加えていってるな。
どっちももう解散してんじゃね?
ゴッドイーター3はたしかマベ。
さすが1位だな
万年9位のテンバイ堂とは違うねw
完全にNゾーンじゃねえかww
パシフィックリム2みたいになるぞ
人類の敵チーム参加おめ
中国市場がデカイから中国産の中国アニメが中国でヒットすれば
それだけで世界的には大ヒットとなるわけで・・・
まぁそれは日本だけでなくアメリカのハリウッドでさえ
今は新作品出たら出演者がまず中国行って宣伝するのが恒例になって結構なるし
今はその中国のついでに日本に来るか?ぐらいまで日本の価値も下がってしまった
色んな描写がますますショボくなりそうだな
買い取り薄いぞ何やってんの!
さらに世界展開を狙えるだけのハイエンド機向け新規タイトルの企画・開発に取り組むことといたしました
グッバイSwitch
ただ買収してるだけ。新規スタジオを作る気すら無い
これでゲーム企業売上1位と言われても・・ただの投資会社みたいな物だし
しかし世界で100万売れるコンテンツを1個も持ってない企業を乗っ取ってどうすんだ?特にマベはアニメ関連の音楽とかそっち系で利益出してるのに。これ日本国内限定商売だぜ
Nの法則怖すぎっス
3はそうだけど次のGEはシフトが作るっぽいよ
そういう求人が来てるから
もう任天堂はインディーズくらいしか買い取れないから・・・
それはもう確定だよ
噂ではもう任天堂ごテンセント傘下に入るのは確実らしい
まーまともな経営者からすりゃ
売れるゲームをPSだけハブとか理解出来ないだろうしな
ともあれこれで少しはまともになりそうだな
日本一を拾う所なんかあるんか?
中国のゲーム業界はすげえよ。
クオリティーも悪くない。
むしろ国内のデベロッパーのゲームの方が粗悪品が多いのが実態だしな。
テンセント強すぎる…
テンセントと中国政府仲良くないし別に良くね?
結局まだ元気だから困る、、、
そういう次元じゃない
アメリカの中国への制裁とイギリスやオーストラリアの中国に対する動きを見ればわかる
「ねぇねぇピグレット~」
アメリカが徹底的に排除に動くのは既定路線
パクりと買収しかできない中華に未来はない
牧場物語とルンファクシリーズの脱任宣言としか思えない文章やなw
牧場とかスイッチのサードタイトルではマシな方だと思ってたがやっぱあかんのやな
そして最終目標は任天堂そのもの
テンセントとの提携ってそういう…
金出してくれるならいいもの作れそうだしWIN-WINなんじゃないかな
カプコンを狙ってたって話もあったし日本のゲームはそのうち中国企業に乗っ取られるんだろうな
この売国奴共が日本から出てけ!!
中国経済は崩壊する!とかのアレな人にしか見えない
アンリアルエンジンはテンセントだったのか。
完全に業界の覇者だな。
実際テンセントマネーで次世代ソフト作るって言ってるわけだしな
有り難いよ
ゲームはもう中国に負けたから…
むしろ一度崩壊させないと駄目だけどね
そんで中共は完全に解体して民主教育を施す
そう言って調子に乗ってたら優良企業多数抱えるマンモス企業が誕生してるけどな
任天堂だスクエニだなんて相手にならん資本力だぞ
コロナで経済落としてから乗っ取るやり方か
今現在囲まれて行ってるから
ゲーム業界の最先端だからなテンセント
IP面技術面じゃ全然負けてないがな
だから買いに来るんだし
日本の企業ですら無くなるんだよなあ
CSなら勝てるぞ
なおオンゲー
中国企業が買い取った会社が中国以外の市場で商売してるからね
テンセントなんて自分のところでは何も作ってないでしょ
それはおそらく最後、今はじわじわ包囲して弱体化を狙ってるだろう
任天堂ハードで売れるのは任天堂ゲームだけ
サード撲殺任天堂と学習しなかったのか?
知らんけど
でもそのテンセントを抜いてソニーがゲーム業界の世界1位になったらしいぞ
なんかjinの方で記事になってた
ゲームの中身に口出ししなきゃ任天堂寄りマルチになるよりマシだね
色々なゲームの新キャラに中国人の強キャラとか出したりしないかは心配
敵わないよなぁ・・・・
活動家にでもなるのか
まあ頑張ってくれ
悟空がMr.サタンとの合体を躊躇したような感じw
フットワークでエチエチだし最高!
ネトウヨならぬネトゴミどもの妄想や願望は聞き飽きたわ
あれで今まで支持してくれてたユーザーが離れてしまい経営難になったんだろうな
日本でも世界でも売れないメーカーを買って何の意味が?
正直、中国って世界から排除されても国内向けにやっていけるからなぁ
どっちに転んでも致命傷にはならん
ソニーがテンセント抜いて1位だってよw
まじじゃんwwソニーすげええええ
これがPS5でさらに膨大化する訳だからなあ
ソニーの罪は重いよ
春麗みたいな感じの美人キャラや普通の中国系のイケメンやったら、洋ゲーのバタ臭いブスやゴリラより普通に嬉しいんだが。
中国人は美的感覚は日本人に近いのはありがたい。
目先の金が無くなってチャイナ傘下は一番ヤバい選択だと気付けるのは3年後
ソニー世界1位
中国資本のゲーム買わないとか言ってたら何も買えなくなるぞw
アンリアルエンジンはテンセント。
どのジャンルもSwitchに注力して痛い目見てるからな。
プラチナなんか酷い有り様だったし。
売れないスイッチのほうがさらにあかんやろw
1位 ソニー(181.9億ドル)
2位 テンセント(162.2億ドル)
3位 任天堂(120億ドル)
4位 Xbox(102億ドル)
5位 NetEase(66.7億ドル)
10億とかいつの時代の話だよウスノロ間抜けw
買い取ってしまえば山下マネーはもう通用しない
ソフトが出なくなるだけでも任天堂のダメージはでかい
確かにあのなんとかいうFPSの主人公も日本受けする美人だったな
任天寄りで弱った所刈り取って行く感じか
アンリアルエンジン5とPS5のデモ、日本語字幕でちゃんと見たか?あれって、大幅に開発人数や開発期間減らせるのが売りやぞ。
あのクオリティのプレイアブルデモで26人で5ヶ月だぜ?
スクエニも開発費半分以下になるって喜んでる。
見る目無さすぎねえか
ゲーム業界世界1位のソニーと2位のテンセント(っていうかエピックだけどw)が盛り上げていこうとしてるわけか…
これ完全に勝ったな
テンセントと組んで儲けさせてもらった会社ってあるの?
一騎当千も駄目みたいだし
メガテン新作作ってくれ。
世界一のゲーム会社の傘下になってむしろ勝ち組。
結構楽しみにしてるんだが…
ゲーム機本体なしなら、ソニーは2位、任天堂は9 位なんだっけ?
ロシアが転ぶとか噂だけはあるが現実的には特大なチャイナリスク来ると言われてるから解らんわ
自国内では既に頭打ちだろうけど、海外じゃもうNOチャイナ運動始まってるしなぁ…
結果出せなかったら解体だろうけど
せっかくテンセント中国最強の流れ作ろうとしたらタイミングよく来たソニー1位の記事に邪魔されてて草
アニメコンテンツはむしろ日本より中国のが給料しっかりしてるからええやろ。
日本は手塚治虫が作った風習をいつまで守り続けてんねん・・・
マベってクソゲーばっかじゃん絶対買えよwww
それどっかのユーザーが勝手に作った奴だろ
いつもの調査会社が作った奴はハード除くだからランキング変わると思うよ
中国は金払い良いし良くなる
ふざけやがって
そら牧場物語やカグラに洋ゲーのゴリラはないやろ
カグラだと主人公たちを踏み台にするような圧倒的強さの新キャラ出さないか心配っつー話で
既にアンカされてるが、キャラの権利が欲しいだけであって、その企業を助けるつもりは無いと思う。
日本人に自分の国のキャラを売った所で知らないゲームのキャラじゃ大した稼ぎにならんし。
ディスガイアは妙に人気あるから社員だけポイすれば解決
牧場・ルンファク系を死なせるな
うーん何か複雑な気分やなあ
中国に買われる
テンセントは別にゲーム内容に口出さないだろ
あれだけ荒れたオーバーウォッチだってゲーム内容自体が変わったわけじゃないし
頑張って、オリジナリティを発揮してね‼️
積み重ねたものを全て吸収だ
テンセントに先を越された形か?
ゾーンに嵌ってしまったばかりに…
3DSモンハンで酷い決算になったカプコンも
ずっとテンセント買収の話持ち上がってたろ
実際に買収対策もしてたし
米やその他の国も中国とは距離を置く動きが出始めてるのに
日本向けに作って売るならOKなんじゃないの?日本の市場で稼ぐ為の子会社化だろうし。
デカパイのチャイナ娘をゲームで出すかもな。
switch独占やってる阿呆企業が対象www
プラチナは資本提携だけらしいけど乗っ取られそうなのが心配
カグラのIPは終了だな。
任天堂はもう傘下だしなw
日本はノーガードだからやられたい放題だわな
サモンナイトと一緒で2度死ぬ・・
アズールレーンとか中国企業やぞ
IPぐらいしか価値無いよな
まあ、作ってるタイトルがアレだから個人的にはノーダメだわ
オタクに媚びるようなタイトルは淘汰されろ
今だとレベル5とか日本一か?アホな事(任傾倒)やって弱った所は
逆に金出して貰えるんだから出る目が出たじゃん
それとも弱ったメーカーを買収しようと考えたら
結果的に任天堂に寄り添ってるメーカーばかりだったってこと?
資本が充実してなきゃ良い作品は早々排出されないのなんて当然だからな。国の金にならんのはなんか忌避感有るのは分かるがまぁ諦めろ。日本のお上は自分たちに金を回すことしか考えてないから企業は海外資本の元に運営される形になるのは必然だ
俺もアトラスフロムは勘弁だなw
しかも日本市場(下品の規制が弱くておま国でも買う市場)を狙い打ちで
中国は倫理やクリエイター魂よりも利益至上主義だしな
スイッチ注力やめるってよ
こりゃ任天堂終わるぞ
給料払ったら業界が萎むという
豚ハードの数少ない友好的なサードだったのになぁ
Switchなんかに注力するから
ほっといたら消えそうだったし
まあその面で安心できるならいいんだけど
開発費だけ出して利益を分けてもらうって体ならユーザーとしては文句はない
上手く行かなくて社員を引き抜きにかかってるというw
これが中華のやり方
それゲーム会社って言えるのか?
ただの乗っ取り会社だろ
結局はお金で動く人材は同じようにお金で引き抜かれていくって話
任天堂独占が減るので朗報
豚は悲報
成長って言えるの?
自分達では何も作れないのに
そういや、アスチェの続編どうすんだろうな
あれ任天堂のIPやろ?
プラチナが作るのをテンセントは認めるんやろか
中国傘下になってなに作るのこいつら
そして次世代機向けゲームの開発と言うw
さよなら任天堂
というかテンセントはむしろ中国共産党から冷遇されてるし
カプコンとバンナム頑張れよ
国内の流通販路があるわけでもないし、何が目的なんだ?
この人達はどうなるの?
契約ブッチにいろいろな著作権をまるっとむしられた某超人映画会社のこともう忘れたのか
今は中国ってだけで任天堂並みに信用出来ないしなぁ
それでも売り上げとしては世界一だから買収されて助かった会社もあるんだろう
どんどん買われてっちゃうなあ
スイッチでもいいから
ヘイトもたまってたしな、国内ファンもだいぶ減ったし
規制でカグラみたいなソフトはもう無理だし
マーベラスは終わってた
この辺か
カプコン規模でもマベの4倍ほどの金しか動かせないんだけども
中国ゲームになってしまったか
元々マベって殆ど外注だから、マベ経由で色々ゲーム作らせる為なんじゃねーの
で、良さげなデベがあったらそっちも吸収するとか
今後も中小はどんどんシナに買われてくだろうな
10年後にはガラパゴJAPの存在感もかなり薄れてることだろう
おだいじに
傘下にはフォートナイトとUE5のEpic Gamesがおる
lolとかUEのepicもここの傘下じゃないか
UE5は規制まみれで使い物にならんかも
ってか中国自体がPCトップの市場やしあんまCS側には影響しないか?
ワンマン企業は創業者飲めが黒いうちは難しいと思うよ
スクエニのほうがUE関連でズブズブだし買収される可能性は高い
ディアブロもオーバーウォッチもそうだし
そもそもUBIの株も持ってる
なお赤字
元々凄いところを買収して基本放置ってところ
自分達では作れないの?
傘下って何?
ハードスペック上がってって…
クソスペックのスイッチに注力してた会社なんすけど…
んで傘下になって次世代機でゲーム作ります宣言
規制多くしてんのは国民を縛りたいだけで外国には関係無いんだから
いらないかw
会社が良くても政府が糞だからあの国の企業の傘下に入るのはリスクではあるがどうせ今のマーベラス死にかけやし
ソニーのWWSみたいなもん
なんなら任天堂市場はサード居なくても大して変わらん
外注先にバンナムとコエテクあたりがあればどうとでもなりそう
シミュレーションゲームとして見ると普通に駄作の部類だし今出しても絶対売れなさそう
萌キャラ好きの極一部にしか刺さらんだろアレ
先立つものがないからSwitchに引きこもってるわけ
そういう中小は多い
プラチナの稲葉がいうPS5にワクワクしないってのも負担が大きくなるからだしSwitch推しなのも投資が少なく作れるからだし
弱いところはどんどん持っていかれるだろうな
使われるだけ使われて利益吸われて万年赤字の任天堂の奴隷企業やで
ゼルダなんか300人体制のうちモノリスから200人、モノリスが外部から雇ったのが50人でほぼモノリス製にも関わらず手柄は全部任天堂で当然ゼルダが出た年もモノリスは赤字だよ
あのままソニー独占貫いてたらヤバかったんじゃねぇかな
Switchだとファーストしか売れない状況に
どんどん資本力を失ったからね。
任天堂がサードの開発企業を弱体化しまくってるのと変わらない。
まあドラゴボで例えると今はセルの第2形態ってとこかな
完全体になったらもう止めらんねえぞWWW
ぜんぜん違うな
ソニーは1から育ててる
中華は出来上がった10を奪い取ってく
ポンコツハードじゃ無理や
コエテクはないでしょ
好調で大企業と言ってもいい規模だし
エピックはアメリカだし
ピンボール爆死したやんかw
そうそうwあそこは余計な事せず、自社ソフト発売だけ売ってりゃいいーんだよwww
バンナムコエテクも任天堂に付き合ってる暇あんのかね?
どっちもPS5の開発環境スゲー!って言っていたが
ってか豚もサードに開発頼みな自覚あんのな
開発費が余計にかかる
中華のほうが賢いじゃんw
プラチナゲームス→テンセント傘下
ニンテンドースイッチ独占デモンエクスマキナ
マーベラス→テンセント傘下
あっ‥……察し
日本企業なんて本当にろくでもないわ。。。
経営的にはそうだけどサードが集まってるっていうイメージのためにもいてくれないと困ると思う
独占なんてそれだけで致命傷だろよスイッチなんて
マーベラス「まだ死にたくない・・・」
↓
PS4ドラえもん のび太の牧場物語発売発表からの
テンセント資本業務提携、次世代機に注力します!
死にかけ筆頭の二つやんけ
日本一なんて今株投げ売り状態なのにゴミ拾いすらしてもらえなかったんじゃ、、、
そのへんは任天堂マネーがあってやっと作れてるゲームだろ
もともと死んでんだよ
ソニーはもそもそソニーが開設したゲームスタジオあるやん
ポリフォニーもそうだしスタジオジャパンもそうだし、
それに携帯ゲームしか作ってなかった会社をデイズゴーンレベルまで作れるくらい投資してるし
全然違う
日本一とオトメイトなんて典型的な任ゾーンの被害者やん自業自得だが
二社とも経営難やぞ
テンセントのやり方ってまんま任天堂だな
規模が違うけど
むしろNゾーンで落ちた代表じゃねえかwww
MSもそのやり方よくするけど
そういうやり方だとある程度自由にさせないと人が抜けて名前だけの抜け殻になんだよ
テンセント傘下企業見る限りはMSみたいなミスはしてないようだけど
逆じゃねえか・・
オトメイトなんてもうPSに何食わぬ顔で戻ってきたっての
Switchで3桁やぎりぎり4桁しか売れなくて
日本一はもうボロボロじゃねえか
誰も買わないハードに行けばそうなるのは当然だわな ちゃんとPSやマルチで任天ハブに注力してきたサードは今も生き残ってるしな
switchマルチなら存在価値無しwww
ハート連打してねえでデモンなんちゃら買えよw
あとピンボールw
GE3でもMHWみたいに大きな変革を齎したわけでもなく、出来も大した事なかったしまぁ妥当な終幕
テンセント傘下に入ったことで予算はそこそこ出してもらえそうだけど
ゲームの内容自体は中国の情勢に左右されそうだなぁ
高木Pが辞めた本当の理由これか
あっちは風水とか盛んだろ?
任ゾーンの謎を解明したのかも
「あそこ落ちるぞ買ったれ」って
中国国内だけなら安心だな
それで金だけ出してくれるなら願ったりかなったりだわ
MSはすげースタジオ買収してボロボロになって放出するし
なんでもいいところ買収すれば良いってわけじゃない例の筆頭だな
一度は死にたくないと言ったのに復活したら同じこと繰り返すんだもん当然の結果だよな
どちらも任天堂に注力した今の方が経営やばいんすけど…
え? むしろ任天堂にばかりソフト出してる会社ってイメージなんだけど? 今更泣きついてPSに戻って来てももう遅かっただけじゃね?
吉田CEOがコンテンツの強化を目指すと言ってたし、優良コンテンツ抱えてる結構大きな所かな
日本一はヘイト買いすぎたw
考えてみればswitch独占で出してるわけでもないのにwww
なにがヤバかったんじゃねえかな?だよw
ちゃんと調べてから言え捏造野郎
日本のIP火事場泥棒されまくりだな
ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!という悲鳴しか聴こえてきませんがw
ある程度動ける資本が残ってる所は
任天堂まわりから抜けるよ。
資金面以外で手助けはしないが口出しもしないからある意味では恵まれている
PSでやっていけなくなって任天堂に逃げ込む
さらに任天堂でもやっていけなくなったのがマベってことかな
順当に言ってブルポは傘下にして欲しいね
殆どSIEの仕事しか受けてないとはいえファーストじゃないからね
インソムとはまた別に?
和ゲーさん・・・
あ、買取保証は支援とは言いません
良かったじゃんw死なずに済んだぞw
次世代型家庭用ゲーム機とともにマルチプラットフォーム対応の次世代ゲームを制作し、さらに世界展開を狙えるだけのハイエンド機向け新規タイトルの企画・開発に取り組むことといたしました。
てのが見えないのか?
次世代機てPS5と箱しかねーぞ
隠蔽堂「金出すからSwitchにソフト出せや」
悲鳴は「シュワアァァァァァァ」だろw
1stになりたい所は引く手数多だろうしな
マーベラスは割とバンナムから仕事受けていたからそこのパイプ全部切ったのかね
それともバンナムの中国進出に向けての足掛かりか
SIEはむしろPSに出すなら喜んで支援してそうだけどな
あーぁマーベラスまで抜け任かよw
牧場シリーズのファンには悲報以外の何物でもないな。
SIEは最近M&A関係を専門に扱ってる弁護士を雇ってるんだよ
だからインソムニアック以外にも何か動いてると言われてる
グラフィック作り直すだけの所
囲ってもしょうがないだろw
あれとっくに出てもおかしくないよな
Switchマルチにしたせいで遅れてるんだよなぁ
ほんと癌だよ
Switchに出しても儲からないと判断するよね普通
あんなインディーもどきで、どれだけ時間かけてんだよw
任天堂注力の結果やで
このゲームはスイッチ独占とかテンセントから決められるの?
どうするの
日本企業は中国に頭上がらないなw
あれ作ってるのほぼ2人だから時間掛かるのはしゃーない
そんな少人数なのにスイッチを追加するから遅れてんだ
カグラももう作れないし
PS5発売より後になったら笑うわ
次世代型家庭用ゲーム機とともにマルチプラットフォーム対応の次世代ゲームを制作し、さらに世界展開を狙えるだけのハイエンド機向け新規タイトルの企画・開発に取り組むことといたしました。
少なくともこれを言わせるくらいの力はあるんだろ
テンセントはスイッチ販売で任天堂に騙されたような形だから基本的にはスイッチングハブだろうなw
スゲーな任天堂w
中国に日本が買収されてるんだよ?
どうしたのネトウヨw
ゲーマーからすりゃゲームが出ればいいんだよ、そこに政治絡めてきたら勿論批判はするけどな
元々これだって任天堂に注力した結果で自業自得じゃねーか
Vtuberですら中華サイトで中国向けの配信する位だ
屈辱的だがこれが今の日本
中国資本を全く利用せずに生活してる日本人なんておらんから別に今更だろ
悔しいよ…
あそこは言動でのヘイトもそうだけど
インディ未満のゲームを日本ではフルプライスで売りつけて海外では20ドルなんて舐めたことをずっとやってきたからね
そういう不満が募っていたところに言動で煽られて風船が破裂するように不満が噴出して誰も戻ってこなくなったね
任天堂、プラチナ、マーベラス…あっ!(察し
もう今更中国に買われたからどうのって時代じゃ無い。
ちゃんと資金注入してもらって次世代機に出しても恥ずかしくないレベルのゲームを作れるようになってくれ。
日本は金欠でなけなしの技術売って規模縮小ショボいので稼ぐしかないブランド逆転しますわ
やらないメーカーだったわ
Nゾーンの威力スゲェなw
ゴミが中国に食われただけじゃん、何か問題ある?
というか、私達に日常になんか影響あんの?
ベヨは任天堂が金だしてんだろ
そもそも今のゲーム業界でテンセント系列だからって関係きれる会社ねーから
バンナムだってUE4使いまくってんのに
やっぱ困ったとき救ったくれるのは中国だな
いまや中国がお金出して日本に作らせてる
誰が予想できた?
そいやコロナ流行前にニシくんがSIEは技術力なくて中国に頼ってるからコロナで影響受けるって言ってたのに現実は非情だわ
米国のtwitterでつぶやき、韓国のlineで連絡し、中国のtiktokで動画上げる時代やからな
我々日本人の無能さが招いた事だ
9位堂が買われるのも時間の問題かな
日本こときじゃもう中国には太刀打ちできないよ
simple8000シリーズと揶揄されてたからな
w
情けねぇ…
マーベラスからテンセントが今さら吸い取れる技術とは、、、?
バンナムも任天堂のゲームのために開発する余裕なくなるで マジで誰かに頼らないと新作作れない任天堂のヤバさを自覚した方がよい マジで頼れる会社がなくなったらどうなるか
わきまえろよ日本猿どもwwwwwwwwww
極まった右翼左翼と上級国民以外はとっくの昔に予想してたよ
それは業務提携した結果可能になっただけだろ
業務提携する前の話を返信元は言ってるんだろ
あんまり本数出てないみたいだし打ちきりか。
裏切りとか言ってる奴が多くて草
別にお前らマーベラスの味方でもなんでもなかっただろ
日本人なら任天堂支持だよね
裏切りって言ってんのニシくんくらいじゃね?
大丈夫かこれ
Switchにサードの席なんかないのにアホかと
声明通りこれを機に次世代機向けの開発に転じてくれるならむしろ歓迎したい
自分らではソフトも作れないくらいに衰えてるしね
実際世界の中心だから何も言い返せねぇな
文句言ってた人と裏切り言ってる人が同じ人とは限らなくね?
↑
さて、何年ぐらいでこうなるかなw
売国奴企業
売国奴企業
売国奴企業
売国堂と電通は相性がいいので気を付けよう
売国奴企業
売国奴企業
売国奴企業
売国奴企業
売国奴企業
わりとすぐだろ
ハード事業続けられんやろあの会社
売国奴企業
流石にないだろ
どうせマリオとゼルダ作るだけよ
売国奴企業
日本の土地も中国が買い取りまくり
やめてくれ
ソニーが表現規制をもうちょっと緩めてくれないと
マンネリ化が加速して業界衰退するだろうな
売国奴企業
つまりマリオとゼルダはテンセントに売り渡すと
いや、大多数は「そりゃSwitchに注力すりゃ終わりよ」って感じだが
これは良いニュース悪いニュース?
こりゃハブっチだわ
PS4とかSteam版だけ先に出しちゃえば良いのに。
Switch版なんて2年後ぐらいに遅れて発売すれば良い。
なんで中国に買収されまくってるのこの国
実際Switchの次世代機ってどうなるんだろうな?
あれ以上に性能上げると冷却系が厳しそうだが。
新規IPって言ってるから悪いニュース
中国は一応戦勝国だぞ
売国奴企業
既にもう、、、
PS5でソウルサクリファイス2作れ
スマホ移行じゃね?
Switchでも問題だらけだから、これ以上は自社ハード出せないんとちゃう
技術力はプラチナ以下だけどIP的にはプラチナ以上とも言えるからな
沖縄の土地を買いまくってる中国。
日本のアニメを買いまくってる中国。
日本のゲームを買いまくってる中国。
もうやだ。
むしろテンセントはハイエンド志向でグローバルに売ってく戦略だからGKとしてはまあ悪くはない
叩いてるのは任聖域のルンファクあたりが侵されるのを怖がってるニシくんかと
中国展開するポケモンはテンセント開発だよ
すでに売り渡しは始まっている
コエテクやバンナム製の時点でな
脱糞マンマミーア
ほんま情けねぇ
\(^o^)/オワタ
案の定片割れのプラチナが吸われたが
まああんな糞ゴミ詐欺価格ハードしか作れないようじゃさっさとそうなった方が業界のためには良い
任度メーカーを傘下に収めればそれだけ任天堂を追い詰めることができるからな
任天堂が弱ったところを美味しくいただくわけよ
マーベラスの求人情報
>『牧場物語シリーズ』の制作ディレクター候補として、家庭用ゲームソフト (switch PS4他) に関連する業務に携わっていただきます。
え?
どう考えたらアトラス売るって考えになるんだよw
売国奴企業
売国奴企業
売国奴企業
売国奴企業
売国奴企業
次世代機注力とかもうカスカスになったところを吸収する気満々
任天堂ハードにこだわった牧場はたった十数万本ぽっち
まともな頭してりゃマルチ展開したら売れるんじゃね?って買収に走るわな
会社で宗教でやるんじゃないよまったく
せっかく完成間近だったんだからさっさとPCとPS4版だしときゃよかったのに
そう言えばPS3時代とは真逆で
今世代PS4に注力してたカプコンだけ完全に美味しいとこ持ってったなw
中国自体がどうなるかわからない状況だぞ
下手すりゃ泥船で一緒に沈没する事にならないか?
どんな気分?w
あのままお好み焼きモンハン作り続けてたら、死んでたなw
もう滅亡論は飽きたよ
このままじゃジリ貧だしいいんじゃね
牧場物語てここ15年psで出てねーぞw
超巨大資本が上からぶん殴ってくるとはなぁ
ドイツもコイツもNゾーン舐め過ぎなんだよw「自分達だけは大丈夫」とか思ってたんだろ?プラチナにマーベラスよぉ?w
どうせお前ら文句ばかりで買わないじゃん
1位 ソニー(181.9億ドル)
2位 テンセント(162.2億ドル)
3位 任天堂(120億ドル)
4位 Xbox(102億ドル)
バンナムのソフトになるがドラえもんの奴が今度出るぞ
そして出てきた新しい求人から考えるに本編もPS4に出るんだろうな
マーベラスの求人情報
>『牧場物語シリーズ』の制作ディレクター候補として、家庭用ゲームソフト (switch PS4他) に関連する業務に携わっていただきます。
早速任天堂独占が崩れたみたいだな
先行してソフト発売しちゃうかもな。
牧場物語系ゲームなんて今やインディがマルチ路線で成功させてるし任ハに拘ってもいいことは無い
日本として恥ずかしくないのかよ
1位のソニー、3位の任天堂、4位のMSが組んだら確実に殺せるぜ。
任天堂に注力したアホのせいや
そりゃPSは規制規制でマーベラスの主要タイトル出せないんだからしゃーない
今よか酷くはならんだろwww
エピックもテンセント傘下だが
テンセントの傘下に入るのは正直嬉しい
ギャルゲーは買わないんだわ
ソルサクとか買ってたけど・・マーベラスで久しぶりに買ったのがコントロールだけだし
買わないのが悪いというより欲しいのがない。
神田川にしろカグラにしろあっち系にこだわりすぎでずっとそれしか出さなかったのが悪い
コエテクのDOAもその所為で格ゲーが死んでDMMのエ,ロバレーが生き残ってる悲惨な状態だし
UBIもブリザードも抑えられてるしな
日本企業だけじゃねえわな
モンハン暗黒期が原因で趣味のワイン造りやってたパパボンがわざわざ現場復帰するっていう
そしてPS4注力して最高売上あっさり達成
PS4のポリコレっていうかSwitchも規制されてるじゃん・・
DOAは単純にはつばいして一週間後に基本無料だしたりパッケにエグい課金いれたりで批判かいすぎ
単純にSwitchが悪いじゃなくて
PS4や箱ONEでのソフト開発から逃げたメーカーがどんどん終わっていっただけ
日本一はPS4にもPCにも出してたがヘイト買いすぎなうえに
こんな出来でフルプライスかよってソフトおおすぎて品質問題だし
PC、PSでリリースされるだろうw
そうそう、それでいてもう追いつけないと思う
豚がデモン何たらマキナ買わないからw出るまでは「真のアーマードコア」とか言って持ち上げてたのに
ぎゃーっははは
ディスガイアのみ吸われる可能性もあるが
それPS3の時にも起きてたな
WiiとかDSに逃げて技術が追いつかなくなっていった中小サードが多かった
日本一は高尚だから買収されるくらいなら倒産を選ぶ
充実度はPS2の再来になるかもな
中国のソシャゲ見れば大丈夫だと思うよ
牧場物語新作はPS4にも出るみたいだからありがとうなw
おまえら韓国叩く癖に、中国の下に入っても文句言わないんだwww
任天堂、100万本買い取らなかったのかよw
任のお友達は(プラチナ、マベ)テンセント傘下になっていった…
経済活動に対して下に入るとかどういう発想なんだ
日本よりデカいメーカーが傘下に入った欧米メーカーはもっと下なのか
思い出したわPS3時代
PSPとDSとwiiに逃げて時代おくれなソフト開発してたメーカーはもうほとんど消えたわ
先行投資しないとダメなんだわ。
さらにあの時期各メーカーが海外でFPSとかオープンワールドや高グラフィックなRPG作ってた時期に
国内は無双ゲーばかり乱発して中小は消えてったな。PS3期には狩りゲーばかり乱発して同じになってた
時代が読めないメーカーが消える
おかげで任天堂独占だったシリーズもPSに流れてきたわ
ざまぁ~とか以前にもともとマーベラスはSwitchに傾倒してたし痛みがない
デモンちゃんはPSにも出そうだな
今年の9月で1年だからその辺が怪しいかも
両方ともその内テンセント傘下w
ぶーちゃん頭のネジはずれたぁーっw
元からだけどw
それより何倍もの金と好待遇で持ってかれた感じか
なんか恥ずかしいね任天堂
資金が入ってきたことで加速するんじゃない?
もう日本占拠されるわ
スイッチ版デモンプレイしたけど
演出かなってレベルでカクっと止まる
普通に一瞬処理落ちしてた
もう頼れるのは小馬鹿にしてたインディーだけ
PSでソフト出すんだろうか・・・
順調に乗っ取られていってるなぁ……日本の終焉を見ているんかねぇ
脱Pっていうかカグラってもともと3DSで生まれた独占ソフトじゃん
PSではナンバリング出してないし
豚はなんでもPSのソフトだと思ってんだな、ソフトが潤沢だからそう思い込むのもしょうがないけど
テンセント傘下のエピックは思いっきり、アンリアルエンジン5でデモしてるから大丈夫やろ。
ニンディーズとか気持ち悪い事しとるしなw
IFはアズレンの会社に買われそう
中共の審査がものすごく厳しいから未だにソフトがマリオ3本だけ
これじゃあ商売にならないから
3dsの頃、豚も持ち上げてたんじゃねw
どっちも任天堂Switch独占で力入れてたメーカーなんだよな
デモンエクス・マキナやFateエクステラシリーズの移植、GE3もSwitchに移植
プラチナは
アストラやベヨネッタやスターフォックスやワンダフル101
結局だして自滅
偶然じゃないだろSwitchに独占してたメーカーの二社が苦しくなって中華に買われるとか
テンセント傘下になると任天堂に対して
唾を吐きつけるから嫌なんだよ
サイゲで何やってんの?
スクエニ行って消えた馬場みたいに何もしないうちににサイゲ出なきゃ良いけど
あの何でも任を付けたがるのマジでキモい
PSのゲーム移植してUとか付けたりどんだけ自己顕示欲強えんだよって感じ
以前のインタビューでProject Awakeningやっててそれとは別に新企画も立ててるって話してたぞ
既に始まってるよ
ジワリジワリと、ね
いずれテンセント傘下になった任天堂が豚に唾を吐くようになるだろうな
唾じゃなくてさプラチナはスターフォックスもアストラもベヨ2もワンダフルも豚が買わないから苦しくなったんじゃん
マベはカグラばかり出してたからゲーマー離れたんだけど
epicはもともと任天堂関係ねえ
露も原油価格下落で経済的にピンチ
海外に売れるサービス提供してやりくりするしかないしアメリカや日本の会社買収は当たり前
あぁ…ハイエンド向けコンシューマーねw
そりゃ良かった。
あそこの社長そういうの嫌うだろ
for Nintendo Switch とかもなw
刀剣やテニスの王子様などの2.5次元ミュージカルぶっ飛んだせいじゃない
キャンセル料金払い戻しもヤバイし
確かにマトモな企業が中国資本になると超ガッカリだが
韓国資本から中国資本に変わった途端にマトモになったSNKの前例があるし
中国に買われた方がマシなパターンもある
だから任ゾーンにドップリな企業、もしくは韓国企業が中国に買われる場合のみ歓迎する
今よりマシになる可能性が出てくるから
任天ハードに注力して好調なメーカーあったっけ?
それな
なんかそのタイトルには全く敬意払って無くて
とにかく、任天堂で発売します!任天堂が手にしたんです!っていうのしかないから本気で嫌い
現実はSNK売れてるがな
願望で語るなよ
へーきへーき
一応任天堂?
相変わらず9位堂みたいだけどwww
ちゃんとしたゲームなら買うけどね。
家電なんかなら買わないけど。
対して中国企業の資金提供って
内容には口出さんし宗教的なハード選択やめさせるしでマトモすぎるほどマトモなんだよなあ
売国奴企業
売上は世界最高、ソシャゲもトップクラス、UEやフォートナイトを作ったエピックを傘下に納め、アクティビジョンブリザードとUBIソフトの大株主でアップルやグーグルやMSなどと並んで世界5代企業の一つ
ソニーやMSですら2位、3位に甘んじるのも無理はない
世界中のあらゆる業界がコロナで弱体化した今、大手サードですらテンセントの軍門に降りそうで怖い
いつまでも低性能ハードに閉じ籠ってる方が成長もなくジリ貧なんだし企業としては正解だろ
健全化されるのなら、今よりかは良いだろw
これでニンテンドースイッチは三年連続KOTY大賞ソフトを排出という偉業を達成!w
✳スイッチKOTYソフト排出の歴史
2017年RXN -雷神-発売
2018年RPGツクールMV Trinity発売(PS4とマルチだがスイッチ版による選評)
2019年サマースウィートハート発売
※クソゲーはスイッチ独占!www
2019年度ゲーム会社売上ランキング
1位 ソニー(181.9億ドル)
2位 テンセント(162.2億ドル)
3位 任天堂(120億ドル)
4位 Xbox(102億ドル)
おめーらがSNSで騒ぎすぎたのが原因だよ
なんでポリコレ団体に見つかったかよく考えろ
次世代でハイエンドでマルチプラットフォーム目指すって宣言してるのに
その反応はアホ過ぎない?
明らかにPS5PC(エピックのみ?)マルチだろ
箱はワンチャンあるが、コテコテの和ゲーだと箱ハブは多いしどうなるかはわかんね
ゲームフリークとか
まぁスイッチで出したのは結構炎上してたが、それでも売れたんだからブランドは強いよね
もっとも出してるソフトは任天堂が作ってると思ってる奴が圧倒的に多そうだが
ハード売上含まないぞ
任天堂なんやかんやすげぇ伸びてんのな。MSはxboxSXがコケたら発狂するやろ。
調べたら実写のギャルゲーかwww
ハード売り上げなしやったら一気に任天堂は9位に落ちるしな。
そもそもハード売上含めたらとっぷはアップルだからな
別に伸びてないぞ
ハード売上別にしたら任天堂9位だし
ただハード売上合算して任天堂を4位にしようとしたらソニーが1位になっちゃうので
豚もハード売上合算ランキングを避ける
また任天堂に都合の良いデータかよ
もううんざりだわ
そろそろ真実を語ってくれないか?
一緒に消えてくれたら大笑いする
あ?千ョンクズの下僕か?
可哀想やな、クソゲー時代
あ…それ結構やべえな
海外に取られたまま戻ってこないコンテンツも前例あるし
まず着物のキャラがチマチョゴリに変更されます
たしか閃乱カグラにいたよな?
和服のキャラ
公式リリース
もうスイッチ向け宗教とか出来なくなるな
純粋に売上重視になるなら悪いことばかりではない
と言うか金のかかるカートリッジ販売を請け負う気があるかも怪しい
日本企業が買われるのは寂しい
次世代ゲーム機のマルチって言ってるし良いんだか悪いんだかも解らんけど
スイッチと共に死んだか
3から作り直して欲しい
無理だろぉ…Pだけの権限でどうにかなるなら
コナミのキャラは死んでないんだぞ
マーベラスなんていつ潰れてもおかしくなかったし
次世代機向けに新規IP作らせてくれるって時点で救済に近い
>『牧場物語シリーズ』の制作ディレクター候補として、家庭用ゲームソフト (switch/PS4他) に関連する業務に携わっていただきます。
早速、牧場物語が脱任
あんまり何か強制したりする感じはないので、MSとかに買収されるよりは
よっぽど自分たちの感性生かしたゲーム作れるんじゃなかろうか
もう買わんわ
まあ、そうなんだが…
旧来の作品のファンは確実に切られる
カグラとか特にエ、ロ系が
ドラクエビルダーズの新納さんがTYPE-MOONスタジオBBっての立ち上げてたやん。
Fateは内製化進めてるやん
カグラもゲーム部分はテンポ悪くてつまらないし
中国の金とはいえ技術と開発資金に力入れられるなら復活の目もあるだろう
アベノセイダーみたいなもんだから
売国奴企業
サムスピ新作って累計5万いったかいってないかだった気がするんだが…
自分は買ったけど、プレイ人口めっちゃ少ないよ
売国奴企業
社員を大量にサイゲに引き抜かれて、中核メンバーがカプコンに出戻り
残りカスの老害神谷と稲葉くらいしか人材いなくて、任天堂に忖度した結果、
赤字経営のプラチナの片割れ扱いされるカプコン可哀想だろ
それにしても49億ってやすくね。ソニーは金融部門完全子会社化するだけで4000億かかったのに
それは買収費用じゃないよ
株式市場で新たに調達する分
ソウルサク
朧村正
ネットハイ
は面白かった
むしろテンセントはすでに中国共産党に背後から刺されてるという・・・
いくら言ったもん勝ちがデフォのあそこでも流石に…いやあそこだったらやるわ
携帯モード解像度378~540p
ドックモード解像度540~720p
これが最新ハードの威力だ!
4000億は新たに調達する金だろ
低能はちま産はもっと勉強しろ
朧村正は開発はヴァニラウェアだからちょっと違うくね?
ソウルサクリファイスはおもろかったな・・・ストーリーも良かったし、据え置きならもっと海外にも受けたと思う。
もともとグラがひどくて見づらいゲームなのに、
最新ハードにリマスターしても、結局見づらいのまま
しかもオリジナルにあるダークな雰囲気も殺してるし
ある意味原作rapeだね
任天堂が育ててソニーが殺すいつものゲーム業界だな・・・
持ち直したら同じ事繰り返して今度はとうとう買われてしまったか…
FF12のリマスターが神に見えるなw
牧場物語、ルンファク「せやな」
(ネットの旗色が・・・!せや!)
「ソニーガー」
どんどん中国企業に買収されていく。
任天堂がやったことは戦犯を越えてるよ。
任天堂が日本のゲーム業界を滅ぼしたと言って良い。
へー、なら任天堂にしか出なかったカスタムロボはなんで死んだんですかね?
シナチク臭いのばっかり出しそう
皆任天堂とのマルチ展開ソフトは買わないもんな
任天堂にトドメを刺さないで生かしてたソニーのせいってか?
あくまで一般のユーザーが集計したもんだからなあ
信憑性はよくわからん
マーヤみたいに真っ先にスイッチから逃げた方が良かったんだろうか?
カグラは脱任したら最高売上出たとか言って無かったか?w
身売りしたからにはそれなりに向こうの方針に合わせなきゃいかんだろうしなあ…
既存ユーザーにはどっかで角が立つよなあ
3DSで出したルンファク4をSwitchでも出した時から何となく体力無いんだろうなーとは思ってた。
その次はGBAをリメイクした再会のミネラルタウンだし。
テンセントに献上してるような状態だな。
一気に平和なアニメになりましたな
面白いゲームが出たら買うと思うけど。
いや終わりだろ、製作環境やノウハウ丸ごと取られてポイだぜ
赤色大好きだしね、任天堂
資本主義の弱点わかってんね
MSやテンセントがスタジオや企業買収しまくってるのも次世代機向けというよりはその次を見越してる
国内メーカーは弱り過ぎてるから次々に買われてくだろうね
ユーザーとしては、今は2~3ハード買えば全て遊べるが
将来的には10くらいのサービスに加入しないといけない状況が生まれるかも
サードは任天堂を総スルーでPSに全力だったのに
任天堂のせいでサードが弱まったの?
VitaやPS4で出してたのに何で弱くなったの?
次にメディアミックスしまくって金掛けまくった水上レースゲーが大コケ
あれがトドメかなぁ
売国奴企業
かのデンセントが欲しがるような開発環境やノウハウがマベにあるわけねーだろwew
お前は何を言ってるんだ?
マーベラスの事をたいして知らないなら
アホなこと書かずにROMってたほうが良いぞ。
プラチナ…
ネタじゃなく本気でほざいてんなら病院行け
任天堂の買取保証を知らないとは言わせないぞ
それに応じるとPSハードでのソフト展開が出来なくなるんだからさ
2、2+、2A、2A+ と出したんだっけか?w
「小さな開発でも作りやすくなる」と言うのは大嘘
その大嘘ついたエピックと同系列になるのかw
デモンなんとかみたいに、シャギシャギカクカクのゲームしか作れないディベロッパーとか始めからいらんよ
アスチェは良い出来だっただけに失望しか無かった
人気シリーズが何本もこれでsinu
私はそれに加えて牧場やルンファクも買ってるだけに終わったな感が強い
下請けで利益出してるけどマーベラスが請け負ったゲームはどれもクソゲー扱いされてるし、
放っておいても将来性なかったんだから飲み込まれた方がマシだろうね
シャープみたいに無能役員連中は全員切られそうだけど
それに中共が気に入らないだけでテンセントに恨みはないし
PS4のカグラは全買だし神田川は予約購入してるぞ?
DLが多いPlaystatinをSwitchと一緒にするな、任天堂と違って
ハード紐付きでもDL不可能化もないんだから。
神田川は体験版を出さなかったのがミス、実際にプレイすると
ウォータージェットの操作感は車と違う快感があるのにそれが広まってない。
マーベラスじゃないじゃないの?
プラチナの時もそうだがお前らマジで無職民おおすぎやろ
拾ってもらえるだけありがてぇなぁ!?
好きなゲームがもし中国産になったらゾッとするわ
社員は非国民か?wwwwwwwww
任天堂とかコナミとかいろいろ狙われてるだろううな
豚はマベが任天堂煮は
ばかり注力してたことも知らないw
そりゃ中華に身売りするしかねーなこりゃ 売ってることすら知らんのだもん
ルンファクに同性愛もちこんできそうで嫌だな
選択できるなら文句いわないけど、同性に迫られるの嫌なんだよね
同性愛側もそうだとおもうけどさ
任天堂にはダンマリなくせにマベにはそれ言うんだw
任天堂はまだしもコナミにIPなんか残ってるか?
まさか中国産の野菜を作らされるようになる日が来るとはな
中国に吸収された方がマシになるかもな
無理やり任天に出そうとしたら阻止してくれるんちゃうか?
>>913
MGSやサイレンは?
9位の任天堂なんて買収楽勝だよ
キョンシーじゃん
switChinaだろw
もう露出規制されるに決まってるやん。
本土は日本と比べて露出に関してはメッチャ厳しい。
水着を着たフィギュアを店頭に置いて販売してた店舗でも
処罰されて営業できなくなってる。
ipは腐るほど持ってるやろ。開発能力がないだけで。
任天堂は投資家のマネーゲームで株価膨らみまくってるので、買収したら圧倒的お買い損になる。
弱小企業をまず傘下にして日本市場を開拓する地盤をつくったんだろうな。
もはやアンリアルエンジン5を使いたい日本ゲーム企業はテンセントに逆らえん。
これからアメリカも中国も日本企業を下請けに使って高品質のゲームを自社ゲーとして出してくるぞ。
プラチナの時もそうだけど任天堂と関係が深い所だとなおさらゴキの妄想大爆発w