プロ野球6月19日開幕
当面無観客で、セ・パ両リーグ
https://this.kiji.is/637558505778775137

記事によると
・新型コロナウイルスの感染拡大で開幕を延期しているプロ野球は25日、オンラインで臨時12球団代表者会議を開き、セ、パ両リーグ公式戦の開幕日を6月19日に決めた。
・当面、無観客で行う。4月に政府が緊急事態宣言を発令して以降、国内のプロスポーツで公式戦開催が決まったのは初めて。
・当初の予定だった3月20日からは約3カ月遅れでの開幕となる。政府が全国で残っていた首都圏と北海道の緊急事態宣言を解除する方針になったことを受け、開幕する条件が整った。
・プロ野球を統括する日本野球機構(NPB)は公式戦開催へ向け、感染予防策などをまとめたガイドラインを作成している。
プロ野球、日本シリーズは11月21日開幕
https://this.kiji.is/637563336329774177

記事によると
・プロ野球の斉藤惇コミッショナーは、今年の日本シリーズが11月21日に開幕すると発表した。
この記事への反応
・自粛ムードばっかだったから、
こういうのは良い傾向な気がする。
・感染リスクに怯えながらプレーする選手や関係者たちのことを思うと素直に喜べない。
・医療従事者の皆様、自粛で苦しい思いをされた、また今もされている方々に心から感謝します。
・嬉しい。
けど、ちょっと不安もある。。
・無観客だけど待ち望んだ開幕(^J^)
・3ヶ月遅れでこれから梅雨も来るけど120試合もこなせるんかなぁ
・やっとプロスポーツが観られる~🎵
・練習不足もあるだろうし、ケガには気を付けてほしいな。
・全中、甲子園、インハイ等は開催への議論再開されるかな?
・無観客でやるのかな?
これでモータースポーツも開幕できるかな。GTAからの嬉しい発表があることを待つ。
やきうの時間だあああああああ
他のプロスポーツも追従してきそうね
他のプロスポーツも追従してきそうね

ですよねー
またファンたちで盛り上げていく日まで・・・
無観客だと大人たちの金儲けにならないから嫌なの?
ここから120試合いくぞ
タイミングの問題で甲子園は開催の可否を検討していた時期は今ほど緊急事態宣言解除だとか少しずつ通常の生活にーなんて空気は今ほどなかったからな
たった数週間前のこととはいえ
何十校が球場移動したりって考えるとリスク高いわな
メジャーみたいだ
甲子園とかいう展示品評会が無いから博打で獲得するのか今年は無しにして入団テストで獲得するのか。
妥当な判断だな
関わる人間、動く人間の数が桁違いなので論外
プロ野球は12球団だけ、その関係者もメンバーは固定されてるが
高校野球は、予選含めたら3000球団、県大会レベルでも大人数が移動し密集し濃厚接触する
甲子園になると全国から選手たちが集団でやってきて集団で宿泊して関係者も集団で同じ場所にいて、応援団も観客も集まってきて、その後また各地へ戻っていくんだぞ
やっぱNPB最大のスポンサー様からの要請で開幕強行決定したんかな
故障者多発したりしてね
横浜珍しく頑張っとるなぁ、久々の試合だからお客さん沢山入ってるなぁ、選手も久々の試合なのに動けてるなぁ流石プロだなって感心してたんだわ
あれ再放送かよ…俺の感動を返せ
自粛で家にいる間パワプロ2018のペナント何度もやり直したけど
やっぱキャラのパーツは増やしてほしいな
特に髪は前後左右を組み合わせるようにして尻尾とアホ毛は後付けできるようにしてほしい
それでバリエーションが増える
無観客だけどなw
無観客なら今からやってもいいだろ
とにかく無観客で120試合完走頼むw
新型コロナ「ああ・・すべては計画通りだ・・
新型コロナ「ククッ・・たかがあの程度の潜伏期間で隙を見せるとはな・・
新型コロナ「まったく、人類というのは堪え性というものがないらしい・・まさに猿そのもの・・
ゲーセン環境音を聞いてたりするけど多少は寂しさが紛れるよ?
無観客じゃしんどいだろ
バカだろ。
テレビで歓声のない試合みててもつまんなそう(笑)
終息なんだし別に良いんじゃない?
クライマックスシリーズは無くても良い、 いや無い方が良い
藤波は一軍復帰するのかな?
ウイルス自体はまだまだ終息しない
少なくとも来年まではこの感じが続く
一体感が欲しいな
ニコ生みたいに
いつまでクソ雑魚ウイルスに自粛すんだよ
バカはお前
甲子園だとどうしても学校関係者(応援団やらただのクラスメイトやら、お前いなくてもいいんじゃないの?が大多数)や家族が来ちゃうし
見下すだけ
たかが、野球
ゴミ
プロ野球やれるんだったら高校野球やれよ。
チャラついたおっさん共が野球してるの観てても不愉快なだけです。
ゴミスポーツ