• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


ネット発信者特定へ制度改正検討
木村花さん死去で総務相が意向

https://this.kiji.is/637834364545696865
名称未設定 1


記事によると



・高市総務相は26日の記者会見で、SNSで誹謗中傷を受けていた女子プロレスラーの木村花さんが死去したことに関し、ネット上の発信者の特定を容易にし、悪意のある投稿を抑止するため制度改正を検討する意向を示した。年内に改正案を取りまとめる方針で「スピード感を持って対応したい」と強調した。







政府主導の発信者特定は「最悪の展開」懸念の声続々
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202005260000336.html
名称未設定 2


記事によると



・高市早苗総務相がインターネット上の発信者の特定を容易にするため制度改正を検討する意向を示したことを受け、ネット上では懸念の声もあがっている。

・映画評論家の町山智浩氏は「木村さんの死を、政府が国民監視に利用するのは最悪の展開」とし。「SNSの管理は、被害の責任をSNSが負うことにしてSNSに自己管理させたり、SNSが共同して独立した自主管理団体を作るなどで可能なはずです。政府がSNSの発信者を特定できるようにしては絶対にいけません」と訴えた。

・作家の盛田隆二氏は「政府は隙あらば国民監視を強める動きを見せる。これは#スーパーシティ法案と連動したプライバシーの重大な侵害」と危惧。町山氏と同様に「SNS上の誹謗中傷はSNSが厳しく取り締まるべきだろう」との考えを示した。

・そのほかツイッターユーザーからは「つまり政府にとって都合の悪い発信者を特定するため?」「ネット発言者特定は言論統制、表現の自由の規制にもなりかねない」「誹謗中傷は悪い。でもそれを誰が判断し、どう探るのか。言論の自由とも関わってくるし、政権による弾圧にも繋がってくる。どこまで権力を持たせるか…」などと政府による言論統制につながるのではないかと懸念する声も続々とあがっている。


この記事への反応



これは政権にとって不都合なことでも開示要求されてしまい萎縮を呼ぶ。まるで中国だ。

またマイナンバーと同じく足引っ張る奴が出てきたよ

『誰に特定(依頼)の権限を与えるか』だよね。被害者の依頼による特定が容易になる、等であればいいが。 法案の内容次第だわな。

安倍政権がどうのこうのという話ではない。法整備するということは、恒久化を前提としている。つまり、時の政権がどんな政権かわからない。それを予測した上で慎重な議論をすべき。

論点が違う。
国家が監視するのは問題だけど
事件事故が起きた場合は
国家権力で特定して
罰するのでしょ?
何が悪いのかな?
警察が動くのと何が違うの?


これだから選民主義者は困る
「世間の奴らは発言に気を付けろ、ただし俺だけは何を言っても許される」なんて理屈がまかり通ってたまるか


何がしたいの?結局自分達に跳ね返ってくるので「監視だ!」と言い出す。笑

ネット上でもリアルでも誹謗中傷行為は許されないが、この懸念は当然。どうかみんな冷静に考えて下さい。





特定できるようにしてほしいのかしてほしくないのか・・・
何やるにも文句言うから結局前に進まないんだよな



コメント(513件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:01▼返信
どうすれっての!?
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:01▼返信
まぁ当然こういう意見は出てくるよね
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:01▼返信
ネット免許制導入や
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:02▼返信
本当に誹謗中傷を繰り返しているのは自分だって自覚くらいはあるんだね
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:02▼返信
日本の女が全員死ねばネット環境もまともになるんじゃないかな
悪口もなくなると思う
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:02▼返信
はちまは最低ID表示導入した方がいい
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:02▼返信
>映画評論家の町山智浩氏

まーたこいつか
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:03▼返信
ゲームは12歳、ネットは15歳から
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:03▼返信
 
 
パヨクソの言う事だぜ?  何も考えてねえよ
 
 
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:03▼返信
背後霊を可視化した方が良い。
背後霊をWEBで一般公開する。
背後霊を研究する。背後霊を審査する。
背後霊と吟味する。背後霊を誰か?当てる。
背後霊を証明する。背後霊を結論する。
背後霊を調査する。背後霊を診断する。
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:03▼返信
守護霊を可視化した方が良い。
守護霊をWEBで一般公開する。
守護霊を研究する。守護霊を審査する。
守護霊と吟味する。守護霊を誰か?当てる。
守護霊を証明する。守護霊を結論する。
守護霊を調査する。守護霊を診断する。
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:03▼返信
別に同じ人間が言ってるわけじゃないだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:03▼返信
結局何も決まらないまま、うやむやになるんだろうなぁ
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:03▼返信
拡大解釈だろ
誹謗中傷しなければ何も問題ない
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:03▼返信


町山は、特定の方法を変えろと言っているだけだろ。  

16.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:03▼返信
予想通りの展開っすなぁ。
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:04▼返信
ロバ使いに文句言う画像思い出した
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:04▼返信
どうせ忘れちまうプログラミングの授業とかいいからネットリテラシーの授業をやれ
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:04▼返信
改正しても良いけど過去の書き込みはノーカウントにしてくれな!頼むぞ!
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:04▼返信
SNSは特定できるようにして
匿名掲示板は放置
これでええんでは?

SNSは加害者から被害者のところへやってくるけど
匿名掲示板は嫌なら見なきゃいい
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:05▼返信
※15
 
あいつはいつもダブスタの知恵遅れだから反政府活動する以外は何も考えてねえよw
 
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:05▼返信
この期に及んでプライバシープライバシー言うやつは対象になるようなやつだからつかまえ捕まえとけ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:05▼返信
ネットに個人ID必要な国 中国・韓国

誹謗中傷なんかと別の問題なんだけど感情論だけで後先考えない国民だらけだからほんとチョロい
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:05▼返信
プライバシーの侵害!って騒ぐのは犯罪者予備軍のパヨクばかりだから無視しておけ
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:05▼返信
武漢肺炎を抑え込んだ()韓国を見習うなら、行動も管理対象だが、メディア含めて賛成なんだろう?w
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:05▼返信
まぁいまでも裁判所に個人情報開示請求出せばわかるんですけどね
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:05▼返信
へいへいビビってるー
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:05▼返信
>>6
昔まとめブログのアプリからコメント見たらID識別されてて見れたんだよね
今はわからんけど
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:06▼返信
有料だったり最初から実名のやつ使えばええやん
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:06▼返信
パヨクのいつものマッチポンプ
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:06▼返信
※9
誹謗中傷ネトウヨ大ピンチw
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:06▼返信
著作権法改正案の時に反発してた層と同じやろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:06▼返信
正直今でも特定は出来るんじゃねえの、やらないだけで
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:06▼返信
>>1
叩かれた人間が守られるなら
何やっても何言っても
やったもん勝ち言ったもん勝ちになる

35.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:07▼返信
普段から監視されてる実感でもあるんやろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:07▼返信
余計な事するなゴミ政府共 他の事しっかり仕事しろ税金泥棒が
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:07▼返信
スパイ防止法で少しマシになるよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:07▼返信
とにかく匿名をいいことにクソみたいなこと書き込んでる奴らは痛い目にあえばいい
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:07▼返信
>>14
誹謗中傷されないような行動発言しろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:08▼返信
大した問題でもないのに自分が気に入らないだけで通報するアホが大量発生するのが目に見える
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:08▼返信
ニシくんなんでや・・・
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:08▼返信
いいよ通してしまえ

別に「発言できない」ワケじゃない。
暴言や嘘、貶めをしないなら普通に何言ってもいいんだから。
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:08▼返信
>>20
掲示板に書いたやつもまとめサイトがわざわざ記事にするしその記事のURLをSNSに貼り付ける奴もいるからまとめも規制しなきゃな
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:08▼返信
>「SNS上の誹謗中傷はSNSが厳しく取り締まるべきだろう」

SNSに加害者を裁いて刑罰まで与えろと?w
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:08▼返信
反対してる見られて困るようなやましいことしてる奴はテロ準備罪で捕えろよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:09▼返信
そんなことしたら大衆操作できなくなっちまうもんなぁ
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:09▼返信
>>34
ネトパヨ震えて眠れ
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:09▼返信
Twitterに関してはミュート機能を強化してくれ
その手のアホは基本同じ事ばかり繰り返してるから
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:09▼返信
こういう時に騒ぎ出すやつはやましい事があるんだよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:09▼返信
おパヨさん戦々恐々w
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:10▼返信
言論弾圧したいのも、監視されて困るのもパヨクだからな
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:10▼返信
もう病気やなあ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:10▼返信
目に余るやつは普通に捕まえればいいとは思うけど
正直線引きが難しいよな
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:10▼返信
文句言う奴は何かしら後ろめたい事があるんだろうな
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:10▼返信
つまりお前ら全員クズって事か
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:11▼返信
騒いでるのも事が起こった今だけだよ。どうせすぐ殺害予告や爆破予告できる日常に戻る
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:11▼返信
今だってすぐ特定できるんだぞ
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:11▼返信
いいよ通してしまえ

別に「発言できない」ワケじゃない。
暴言や嘘、貶めをしないなら普通に何言ってもいいんだから。
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:11▼返信
※56
それは前から捕まってるわw
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:11▼返信
一応今でも殺害予告とか爆弾を仕掛けたとか書いたら捕まってるあたり
特定できてるんじゃないのか?
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:11▼返信
マイナンバーと同じ展開だな
これで問題起こってもまた俺らは悪くない安倍のせいだの大合唱
ひでえ話だよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:11▼返信
これに「反対」してるヤツはつまり

「他人を貶めてぇんだよ!!!!」って白状してるのと変わらんのだが??
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:12▼返信
え?監視?意味不明早くやればいいのに
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:12▼返信
これだってウヨサヨの両方が真っ先に特定されて逮捕じゃん
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:12▼返信
他人を誹謗中傷して悦に入ってるクズにプライバシーなんて要る?
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:12▼返信
現状、誹謗中傷を批判している人が誹謗中傷しているみたいな地獄絵図になっているから
はっきりと線引できないものに線を引こうとしたって無理が出るだけやで…。
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:12▼返信
ネトウヨは本当に中国みたいな社会好きだよな
そうなったら今見たいなネトウヨ発言なんてできなくなるのにね
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:12▼返信
それがパヨクです。
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:13▼返信
※60
そこまで行くと警察も動けるけど
うざいだの、ブスだのなんだので一々動いてたら正直きりがないよな
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:13▼返信
>>67
そのほうが幸せだろなんで反発してんの?意味不明なんですけど!
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:13▼返信
いややろう
これは当然やるべきや
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:13▼返信
騒いでるのは人格攻撃してるパヨクだろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:14▼返信
>>1
だからなんで同じ人たちが言ってるみたいに書くの?
こう考える人もいればそう考える人もいる、それらをすり合わせるための政治でしょ?
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:14▼返信
ネット上の誹謗中傷を罰する法律はあった方がいいが
今のネット音痴ってレベルじゃない政府にそれは不可能だろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:14▼返信
>>58
そうそう右翼左翼中道平等に紳士になるだけ反対してるやつらこそ鬼の首取ったり
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:14▼返信
監視がーとか言う奴って大抵やましい事してるんだろうな
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:15▼返信
必ずどのサイトでも通報出来るようにして
アカウントはマイナンバーと紐付きでいいよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:15▼返信
>>26
それを簡略化しましょうって話だったよな。
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:15▼返信
これは憲法改正が必要だな
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:15▼返信
うぜえな
韓国や中国を見習って監視しろよ
文句言ってるやつは監視されたら困る人だけだろ。日本人は監視されたほうが反日コリアンや外国人から守られるぞ
監視がなく自由だからこれだけ反日がいっぱいいるんだよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:15▼返信
何を怖がってんの?
国に特定されて罰せられる心当たりでもあるのか?w
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:15▼返信
犯罪者が捕まるだけだしええやろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:16▼返信
通して構わんやろ
別に政権批判も大丈夫。

「言い方」を外で他人に話す時と同じデリカシー持って発言すりゃいいだけ。
外で他人と話す時に「終わってるw」「バカじゃねえの?w」とは言わんだろ。
それさえ気をつけてりゃ何言ってもいいワケで。
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:16▼返信
>>80
一行目から「うぜえな」とか暴言吐いちゃうキミが最初の逮捕者になりそうだけどねw
85.投稿日:2020年05月26日 21:16▼返信
このコメントは削除されました。
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:16▼返信
現状でも取り締まれるんだから不要
これ言ってるタレント側もちょっとした発言で開示される可能性もあるんだぞ
嫌なら見るな
これが真理
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:16▼返信
そら(特定されるようになると困るのは芸能人、マスコミ、工作員なんだから)そうよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:16▼返信
まっとうに生きてりゃ多少のネットの監視くらい何とも思わないけどなぁ
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:17▼返信
※74
まぁIT大臣がおじいちゃんで京アニのリンボーがお気に入りとかじゃ恥さらしもいいとこ
中国がネット監視や情報操作の網を世界に広げようとしているのにも対抗してかなアカンし
マスゴミの政府批判の嘘を暴いてくれてるのはネットなんだからもっと大切にせな
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:17▼返信
仮に監視強化につながるとして
やましいことが無ければ何も関係ないはずなんだが...
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:18▼返信
そんな反日工作やってるの後ろめたいのか
堂々としてりゃいいのに
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:18▼返信
しねとか言わないだけの簡単な事を何でパヨクは理屈こね回して嫌がるんや?
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:18▼返信
誹謗中傷する奴を捕まえるのはいい事だと思うよ
特定野党にもいるよね、そういうの
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:18▼返信
>>92
死ねはセーフですよ
まあ同じ人がしつこくやってりゃアウトだが
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:19▼返信
規制しなくていいから匿名性を無くせば良い
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:19▼返信
要するに、 「自分が特定されるの嫌」 って事だろ?
こいつら全員に対して吐き気がするわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:19▼返信
やましい奴だけ逮捕出来る様になる
凄くいい事じゃないのか?
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:20▼返信
最初から分かってた事なのにバカなの?
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:20▼返信
でもそういうやつは無駄に悪知恵働くんでしょ
よくわからんが海外のサーバー経由だとかなんとか
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:20▼返信
中国韓国はもうやってる事なんだが
こういう時だけ海外を見習えってのが出てこないんだよな
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:20▼返信
今でも逮捕は出来るからなそれ以上何をするんだよ
大反対だな
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:20▼返信
なんの意見も出ないわけねーだろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:20▼返信
政権批判も構わんのだし通してええやろ

「政府は国民を見殺しにする気でしょうか?」⇒OK!!

「売国奴!! 首相はヒトラー!!! 死ねよ!!!」⇒NO!!
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:21▼返信
※94
線引きむず過ぎだろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:21▼返信
日刊スポーツ=朝日新聞社
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:21▼返信
アホパヨクの日常
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:21▼返信
つまり『俺が被害受けた時は特定できるけど、俺の匿名発言は特定できないようにしろ!』ってことさ
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:21▼返信
※100
あそこは見習っちゃダメだろwww
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:21▼返信
>>99
かなり限定的だからスキルないと無理
5割り減ると考えたらかなり効果でかい
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:22▼返信
まぁ普通に警察なり、弁護士やらが取るべき手続きを簡略化できないか検討するでええやろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:22▼返信
マスゴミの真実を暴くツールが死ぬので止めて貰いたい・・・
が、木村花さんの件は恐らくマスゴミ、テレビ局側が仕組んだ事だろうから
それもまたマスゴミの横暴を防げるかもしれないんだよな
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:22▼返信
言論の自由もプライバシーも侵害されないでしょ
好きなこと自由に言っていいんだよ?
ただしそれに責任が伴うようになると言う事でね
好き勝手言いたい放題言って無責任な今までが異常だっただけ
自分が正しいと思うならこれまでと変わらず堂々と自由に発言していい
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:22▼返信
>>100
中国なんて独裁国家参考になるとこあるか?
114.投稿日:2020年05月26日 21:22▼返信
このコメントは削除されました。
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:23▼返信
>>104
そういうこと
明らかな殺害予告とか執拗な嫌がらせとか今でも取り締まれる
線引きなんて出来るわけない
むしろ有名人著名人がちょっとした発言で開示要求される可能性の方が高いと思うよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:23▼返信
プライバシー侵害どうのこうの言うのはやましいことがあるんだろ
政府主導で監視カメラを増やすとか
ネットの発言をチェックする人を増やすとかしてもいいよ
それくらいしないと犯罪は減らないだろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:23▼返信
現行法でも対処可能なのに変に声のでかい勢力が我儘言って混乱させてるだけや
馬鹿にネットさせんなってのが真実なんだけどねぇ…
こうやって馬鹿は自分で自分の首絞めてることに気づかないんだよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:23▼返信
>>113
日本政府は確実にそれを目指してるしネトウヨもそれを望んでる。
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:24▼返信
大方、コストとスピードの短縮と情報管理者の義務責任の増大って感じで改正するんじゃないの
文句言ってる人は牽制で言ってるのかもしれないけど、改正案の内容が出ないうちからぐだぐだ言ってもしょうがないでしょ
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:24▼返信
プライバシー侵害って…てめえのプライバシーなんざ興味ねえよ
興味あるのは犯罪行為だけだよ、分かったか犯罪者
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:24▼返信
立憲民主もまいどまいどボロカスに責められてるんだしw

ちゃんと与野党一緒になって規制法案進めろよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:24▼返信
民事が刑事になるって事?
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:24▼返信
管理する人間がちゃんといればいいんじゃないか
ネットポリスみたいな
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:25▼返信
言論の自由もプライバシーも侵害されないでしょ
好きなこと自由に言っていいんだよ?
ただしそれに責任が伴うようになると言う事でね
好き勝手言いたい放題言って無責任な今までが異常だっただけ
自分が正しいと思うならこれまでと変わらず堂々と自由に発言していい

125.ねちねちねち男💩投稿日:2020年05月26日 21:25▼返信
特定しても警察は動かん。裁判所に加害者連れてったり大変そう、裁判の費用とか。デメリットしかないと思う
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:25▼返信
1億3000万人を警察1000万人で監視してる社会にネットワーク監視する余力なんてないだろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:25▼返信
※118
日本のレッドチーム入りも近いってことねw
じゃあそこまでなって自由奪われてから声出しても天安門や香港や台湾やチベットのように
反勢力は一族郎党皆殺しになるのも受け入れるというわけか世も末だなw
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:25▼返信
特定出来る様にして欲しい
下らない中傷なんて建設的な意見に対して邪魔なだけだからな
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:25▼返信
特定できちゃうとアカが大変やからな
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:25▼返信
でも結局ネット民が殺したことになってるけど自殺でしょ
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:25▼返信
バカだな
これを同じ人が言ってると思ってのか?
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:25▼返信
陰謀論好きなやつばっか
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:26▼返信
馬鹿に合わせて、自由が制限されるとかww
腐れ恋愛番組観てる層の脳味噌は猿以下だなww
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:26▼返信
現行法のままでもいいし、訴えてもほぼ損するわけだし、要はやり返し部隊を派遣して誹謗中傷してきた奴をボコればええやん。リプ欄で。多勢でボコれ。これが一番。
135.投稿日:2020年05月26日 21:26▼返信
このコメントは削除されました。
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:26▼返信
線引が云々は大した問題じゃない。

「抑止力」って意味で効果がある。

そもそもそんな線引に悩むほどの悪態をつけてた事そのものが問題だったワケで。
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:26▼返信
反対派は誹謗中傷を確実にしている自覚があるってことじゃん
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:26▼返信
サイト側が死ねとかそういった単語をNG登録して使えなくすればよくね
監視しようがなにしようが人間が存在するかぎり無くなることなんて100%ないんだからさ
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:26▼返信
PS4速報なんてクソゲークソゲー書いてるとすぐ書き込みできなくなるからね
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:27▼返信
誹謗中傷を摘発しろ二ダ!

政府「通名できないようにします」

やめろ二ダアアアアアアアアアアア!!!!
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:27▼返信
そりゃ反面は存在するからな
押し通すしかないだろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:27▼返信
>>1
言論の自由もプライバシーも侵害されないでしょ、好きなこと自由に言っていいんだよ?
ただしそれに責任が伴うようになると言う事でね
好き勝手言いたい放題言って無責任な今までが異常だっただけ
自分が正しいと思うならこれまでと変わらず堂々と自由に発言していい

143.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:27▼返信
誹謗中傷には左右、一般人に限らずに効果的だろうけど
サヨクにとっちゃ工作もやり辛くなるから、2倍の痛手だろうなぁ~
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:27▼返信
※135

「地下に潜った」だけでも意味はあるよ
これまで表通りで当然の顔して殴り合い、殺し合いしてたようなもんなんだし
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:27▼返信
やって欲しい人とやって欲しくない人とどちらもいるだけでしょ
国民なら全員同じ考えとでも思ってるのかな
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:28▼返信
まぁパヨクの方が平気で人権侵害するからこんなの通ったら困るからなw
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:28▼返信
※130
それはそうなんだけど、「そうは問屋が卸すか」という勢力も存在する
政府にしてみれば中国化の方が楽なんだよ だって簡単に国民を監視できる社会が実現可能だから
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:28▼返信
中国を見習う政権が日本のこと考えてるってマジ?
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:28▼返信
※143
どう見てもネトウヨの方が多いんですけど
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:28▼返信
自民党はとうとう悪夢の民主党を超えて中国共産党に肩を並べた、このままだと北朝鮮まで行きそう
あと「特定できるようにしろ」→「わかった」まで政府の自演かバカマスゴミのアホ発言だろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:28▼返信
※137

それな。

別に禁止法案も「何も発言してはいけない」なんて言ってないワケで。
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:29▼返信
エドワード・ジョセフ・スノーデンの警告が今現実化しようとしている。 
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:29▼返信
誹謗中傷する奴ってリアルにもネットにも存在して欲しくない
こういうのはちゃんと取り締まり出来る様にして欲しい
154.投稿日:2020年05月26日 21:29▼返信
このコメントは削除されました。
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:29▼返信
大衆を誘導する危険な番組作りにメスを入れるんじゃないのか
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:29▼返信
マイナンバーじゃないと登録出来ないようにすればいい
SNS上はニックネーム可で
そうすれば開示もすぐできる
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:29▼返信
いいじゃん
つーか昼夜問わず他人に粘着してクソリプ送ってるような奴は
無知の芸能人なんかよりも間違いなく社会のゴミだろ

158.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:29▼返信
政府「監視カメラ増やします」

やめろニダアアアアアアアアアアアアアアア!!!
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:29▼返信
そうは言っても一部でも規制が通ると
次々と新たな規制まで通りそうだしなぁ
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:29▼返信
※138
それだと色々弊害もありそう
自分でミュートにするなら有りだと思うけど
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:29▼返信
ゴキゴキ騒いでるコケスレ民 震えてるぅwww
162.ねちねちねち男💩投稿日:2020年05月26日 21:29▼返信
映画とかアニメの中でも誹謗中傷の言葉規制になったら娯楽がつまらなくなりそう。何でもかんでも規制にしたら世の中が死ぬわ
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:29▼返信
※149

多い少ないの問題でなく
火ィつけるのはいつだってパヨクから。
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:30▼返信
イチゼロみたいな記事ばっか上げて煽るクソブログ
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:30▼返信
※144
横だけど
地下にる潜らせるのは一番やっちゃいけない事だよ?
一切の規制が効かなくなり反社の資金源になるから
見える範囲で規制を聞かせれた方がいいのに馬鹿な事をしたって認識すらないんだね
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:30▼返信

日本共産党もなんちゃら民主党も結局「こういうやつらの意志反映」でしか過ぎない

まあ、存在価値のない奴ら
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:30▼返信
現状でも特定なんて別にできるんじゃないの?
どうしても誹謗中傷を防ぎたいなら、必要なのはまずはどういうものが誹謗中傷に当たるのかを明確にさせることだと思うけど
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:30▼返信
パヨクは年中暴言履いてるからやべえだろうなw
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:31▼返信
※156
現実的に無理でしょ
アプリなんて海外製も多いし
新しいのも色々出てくるわけで
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:31▼返信
得意の曲解はじまったな
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:31▼返信
※150
今回ばかりは自民党と日本共産党の違いが分からない 
どっちも監視化社会を推し進めているような気配を感じる
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:31▼返信
※149
最近のタグ遊びで左翼側のアレな発言がかなり悪目立ちしてるんだよね
2ch時代とか暴力的な発言は大体ネトウヨだったんだけど
なんかすっかり逆転しちゃった感じ
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:31▼返信
ドは独裁者のド!
レはレイシストのレ!
ミは民主主義のミ!
ファはファシズムのファ!!
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:31▼返信
そうじゃなくて透明化してくれ
全国民が見れるようにするべき
誰もがチェックできないと意味がない
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:33▼返信
とりあえずツイッターは閉鎖だな
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:33▼返信
普通に生活してれば気にすることもない
なんかしてるからギャーギャー言うんだろ?
しょーもない奴が多いだな
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:33▼返信
どっからが誹謗中傷か分からないとかほざいてる馬鹿はリアルではどうやって生活してんの?
引きこもり?ママから餌もらってんの?
 
リアルで面と向かって他人に言えないことを言うなよ
それで解決だろ
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:33▼返信
>>167
「うぜえ」が誹謗中傷なのかなんて決められないからな
本当にうざいなら批判でしかないし結局主観になる
言葉狩りしたところで新たなネットスラングが生まれるだけ
明確な殺害予告とかしつこさとかそういうので判断するしかないよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:33▼返信
※156
それは困るニダ(工作できなくなるニダ)
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:33▼返信
誹謗中傷する人間を誹謗中傷するために公開を求める愚民ども
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:34▼返信
悪いことしてない人には何も問題ない
悪いことしてる人だけが気にする事
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:34▼返信
スーパーシティ法案ではよ神域つくれよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:34▼返信
昔、日本共産党幹部宅盗聴事件ってのが有った。
共産党はそんな酷い事をされた過去があるのに、どうしてこの法案に反対の声を堂々と上げないの?
あんたらの出番でしょ?
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:34▼返信
プライバシーの侵害と犯罪どちらを優先させるのかなんてアホでも分かることなのに

それができないのは左翼ウイルス感染者だからだよ。既に物事の優劣の判断ができないのだ。どんなエリート肩書持っていても文系馬鹿じゃ害にしかならない。

兎に角左翼用語から来る洗脳を解け!単語のイメージだけでものを考えるな!
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:34▼返信
※138
容姿をけなすような形容詞、人格を否定するようなウソやらデマやらを防ぐとなったら
特定の単語を禁止する程度じゃ防げんだろ・・・
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:35▼返信
※177
警察が動くのに線引き必要だろ
自分には関係ないからどうでもいいとか子供か
187.ねちねちねち男💩投稿日:2020年05月26日 21:35▼返信
綺麗な言葉ばっかりの世界って面白い?色んな複雑な言葉があるから人間の世界良いと思う。
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:35▼返信
>>177
そうなると君もアウトだな
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:35▼返信
>>153
リアルにもネットにも存在して欲しくない、って誹謗中傷してる人に対する誹謗中傷じゃないの?
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:35▼返信
でたいつもプライバシーや人権
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:36▼返信
※181
冤罪って言葉を知ってる? パソコン遠隔操作事件って覚えてないの? それとも知らないの?
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:36▼返信
戦後の反日教育と森加計に代表されるメディアのフェイクニュースに見事に踊らされてるなあ・・
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:36▼返信
※180
抑止の効果が大半だと思うけどw
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:36▼返信
パヨクまたブーメランか アホだな
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:36▼返信
政府批判したいだけやろ。
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:36▼返信
アイドルの電話番号調べたり悪用は出来ん様には言われんでもしといて
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:36▼返信
いやいや匿名云々は関係ないでしょ、メディアの「誹謗中傷」自体を規制しろと
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:36▼返信
※175それは困るニダ(工作できなくなるニダ)
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:37▼返信
※138
そんなの隠語とかいくらでも書き込めるじゃん
現にNGワードの間に・を入れれば書き込めるし
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:37▼返信
あれもヤダこれもヤダってわがままなガキが?!
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:37▼返信
モラルの無い奴が暴れてるのにそれを止める奴も居なすぎるから自由が無くなるだけの話
匿名を守りたいなら、そもそもやりすぎで逸脱した奴を叩ける人間が多けりゃ問題なかったわけ
節度を知らないガキが親からおもちゃ取り上げられる並みの自業自得
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:37▼返信
制度改正しようとするといつも現れる者ども
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:37▼返信
内容次第
単純に政府が権力を持つっていうのならよくない
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:38▼返信
>>201
止めるやつが出たら出たで
叩きまくるやん
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:38▼返信
※184
「プライバシーの侵害」も違法行為なんですけど?
もう少し勉強してからカキコしなよ
206.ねちねちねち男💩投稿日:2020年05月26日 21:38▼返信
嫌ならネット切ればいいじゃん。所詮バーチャルじゃし
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:38▼返信
現代人はネットリテラシーなさすぎだし仕方ない
住所と顔写真付きじゃないと書き込めないようにするべき
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:38▼返信
※165

まずは子供でも「あ、コレでいいんだ。」と平然と罵詈雑言を書き連ねないような仕組み作るほうが大事でしょ
それでも地下に潜ってでもやるヤツはそれはそれで取り締まればいいわけで
だからといって「何も変えないほうがいい」ってのは道理がおかしい
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:39▼返信
>>189
結局そこなんだよな
何が誹謗中傷で何が誹謗中傷じゃないか

その線引きはどうすんのよって話だからな
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:39▼返信
>>196
意味わからん
アイドルなんてだたの民間人だぞ
今調子に乗ってる芸能人たちも何故か自分は大丈夫と思ってるが
どういう規制になるかわからんが下手なこと言ったらすぐに開示される可能性があるってわかってない
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:39▼返信
そりゃそうじゃん
結局発信者だったりの都合の悪いコメを消し去りたいという共産主義も真っ青なこと言ってんだよ?
マスメディアが余計な力を持って阿呆なことやらかしたんだからマスメディアの権力削ればいいの
国民に責任転換してんなよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:39▼返信
※171
言論弾圧に関しては自民党も日本共産党も立憲民主党の足元にも及ばんけど?
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:39▼返信
※191
法改正一つで犯罪者が無くなれば苦労せんわいwww
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:39▼返信
>>177
言っている本人が誹謗中傷している件
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:40▼返信
SNSは全部有料ログイン制
無料は日本からアクセス不可これでいい
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:40▼返信
イジメるヤツや罵詈雑言を平気で書くやつ、社会で上司や先輩に怒られてばかりの連中に共通する言い訳

『 だ っ て 誰 も そ ん な の 教 え て く れ な か っ た し 。』

親が躾ける事も放棄してるご時世だもの。 締め付けられても仕方ない。
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:40▼返信
GDPR知らんのか?世界はグローバル企業に個人情報保護を課してるのにそれと真逆なことをさせるなんてできるわけないやろ
というかよくわからん民間の共同団体に監視されるほうが嫌だわ
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:41▼返信
>>207
じゃあ君が率先して住所と顔写真を出して❤️
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:41▼返信
取り締まれるようにするのは良い事だろうけど
まあ問題は色々あるわな
アカウント乗っ取りとかくそ面倒くさいことになりそう
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:41▼返信
>被害者の依頼による特定が容易になる、等であればいいが。
これなら納得する。
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:41▼返信
>>204
歯磨きサボってて虫歯が出来ましたーこんなん不条理だろとかのたまうレベル
の意識だって事だから規制されて当たり前だよ
悪いもんは悪い
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:42▼返信
お前らゴメンナサイするなら今しかないぞ?
意地張ってるとホントに匿名性奪われて規制されるぞ?
誤って反省するならそのままにしておいてもらえるぞ
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:42▼返信
すべての自殺の原因を国が解決出来てんのかって話
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:42▼返信
要は外で他人と話す時と同じリテラシー持てよって話。

でも匿名で顔も突き合わせないと罵詈雑言の嵐で死者まで出てるご時世だから規制って言ってるんだろ

「何も言うな!」ってワケじゃないのに。 そんなにこれからも誰かを叩いて殺したいのかよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:43▼返信
本人確認の指紋認証でもつけないと遠隔操作事件の二の舞
ネットの匿名性と中途半端な特定は悪い組み合わせになる
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:43▼返信
はちま民も気をつけろよ
俺は見張ってるからな
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:44▼返信
チー牛ガーこどおじガーとか言っている奴らも気をつけないとな
誹謗中傷やでこんなん
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:44▼返信
自業自得過ぎて笑っちゃう
困ってるやつは問題起こしてアカウント消して逃げる、現実世界だったら当て逃げ犯ばっかりでしょ
そういう個人を侵害するような書き込みしなけりゃ良いだけじゃない
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:45▼返信
※209
線引きは大して問題じゃない。そんなのはどの法律でも同じ
被害が大きければ、それに対応するだけ
問題なのは反対してる奴は犯罪者だろって所だ
230.ねちねちねち男💩投稿日:2020年05月26日 21:45▼返信
誹謗中傷して来る奴海外にもいるし。日本だけ規制しても意味ないわ
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:45▼返信
>>207
さすがに赤の他人に対して常時住所まで晒してたくはないけど、顔写真とか皆で一律に出す分には全然有りだね
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:45▼返信
あ、これ
結局有耶無耶になって今回の教訓を無かった事にするパターンや
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:45▼返信
アフォのダブスタなんだから反応するのがアホなんだけど
反応しなきゃそれでも叩かれるというクズ戦法なんだよなぁ
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:46▼返信
ここに新語を提唱する
ネトハラ!
爆誕である
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:46▼返信
文句を言うより対案を言えよ。
批判なんて小学生でも出来るんだよ。
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:46▼返信
この手の掲示板でグダグダ言ってるのはまだわかるんだが
わざわざアカウント作って直接言うやつって何なんだろうな
わざわざ法律変えなくてもその時点で結構普通に特定出来るだろ
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:46▼返信
>>230
実名制にしても誹謗中傷しまくる奴らがいるらしいしな
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:47▼返信
※229
だからその被害の大小の線引きは?
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:47▼返信
携帯電話での利用可能なSNSは特定可能にするべき 馬鹿にネットは危険物だから
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:47▼返信
>>232
そもそも教訓なんて嫌なら見るなで終わりだからな
テレビとか公共の電波使ってる訳じゃない民間のネット回線だからなおさら
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:48▼返信
>>229
これは誹謗中傷だな
犯罪者と決めつけてる
アウト
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:49▼返信
>>231
その結果スマイリーキクチ事件の悪化版みたいなことが起きたらどうすんの?

現状でさえ、何にも関係ない人があらぬ疑いをかけられて非難に晒されたりするんだぞ

何でもかんでも公開すりゃいいもんじゃない
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:49▼返信
日本人くらいだろ
YouTubeの企業宣伝でコメント禁止にされてんの笑
ろくでもないヤツしかいねぇと思われてない限り、あり得ない対応だぜ?
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:49▼返信
串も含めて海外IPだけ特定できるようになればマシになるんじゃね?
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:50▼返信
特定されたら困る人らが騒いでいるだけ。
推し進めろ。
過去のログから何までいきなり本名開示して地獄へ叩き落とせ。
246.ねちねちねち男💩投稿日:2020年05月26日 21:50▼返信
韓国何て日本に対して誹謗中傷だらけじゃん。韓国人にも実名求めるの?
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:50▼返信
>>222
普通のレス書いている分には今まで通り、記名必須とか行き過ぎだしやるわけない何も変わらんよ
ただ、ごく一部のキチ ガイレス連打しているやつだけが、居づらい世界になるだけだろ
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:51▼返信
>>237
誹謗中傷をやり続けたら、捕まったりとかの実害があるのに
構わずやり続ける奴が多数だっていうなら、その時見直せばいい話だと思うけど?
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:51▼返信
>>245
地獄へ叩き落とせは誹謗中傷だぞ
本名教えて
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:51▼返信
拡大解釈出来ないようにがちがちに縛るしかないだろうな
じゃないとガチで発言の自由が失われる
中国同様を目指すなら突き進めばいい
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:51▼返信
アベがやめて政権交代すれば解決する
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:52▼返信
まあ実名化だけはやめてほしいが
悪い事したやつを捕まえるだけなら特には困らん
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:52▼返信
ハッキリ言ってこんなもん無駄だろ
リアルの方でも誹謗中傷は法規制されてるけどさ
子供の言葉いじめや上司からの罵倒で自殺した人がいたとしても厳罰与えられることなんてまずないじゃん
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:52▼返信
>>248
見直した結果実名制をやめたんじゃなかったっけ?
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:56▼返信
>>254
日本ではそうなるとは限らないから試せばいいだけだよ
海外の法律のここが素晴らしいとか、国内で試さずに引き合いに出すよりはずっといい
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:57▼返信
殺害予告や捏造は一律アウトでもわかるが
消えろとかつまらんまで捕まえたらただのディストピア
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:57▼返信
全然有り
是非推し進めてほしい
言っていいことなのか悪いことなのか
一々単語毎に指定されなきゃ分からないような社会府適合者はSNSもすべきじゃない
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:57▼返信
自分達の生活を良くしようとする制度をつくる過程で上級国民に都合のいい形にされないようにせにゃならんって事デショ
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:57▼返信
※238
今だと世間の声の大きさだろうな
ネットの反応も含めて
勿論、規制後は工作できなくなるので、世間の声の割合は変わるだろうがなw
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:59▼返信
監視する気なんてそもそもないだろうと思うけど、
監視されるにしても誹謗中傷とか人格攻撃を繰り返す人が監視されるだけだろ?
文句言ってる人は誹謗中傷とか人格攻撃を監視されるとなんか困るのかな?
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:00▼返信
ほらでた、
韓国や台湾が国民をIDで管理しているから出来た新コロナ施策を絶賛するくせに、日本で環境整備する話が出ると、途端に否定する。

精神分裂でもしてんのか。
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:01▼返信
殺害予告が毎日されてるし意味ないと思うけど
誹謗中傷した奴全員取り締まってたらキリねぇぞ
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:01▼返信
>>259
そうなると法治国家ではないな
韓国みたいに世間の反応でコロコロ判断変える人治国家にしたいのか
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:01▼返信
他人の失敗や行動を馬鹿にしたり全否定して叩く事をエンタメ化している最大のメディアがテレビな
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:02▼返信
メンタル弱すぎだろ
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:02▼返信
>>261
これも誹謗中傷だな
今だから問題ないがダメだぞ
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:03▼返信
>>264
これは思う
誹謗中傷する人を取り締まるのは勿論だが、
テレビやマスコミのやり方もそろそろ取り締まるべきだろと
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:03▼返信
無能野党がいかに無能か晒されたのもSNSで好き放題書けるからだぞ?

パヨさん的にはそこは止めたいだろう

であれば法案は通したほうが互いのためよ
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:03▼返信
もうめんどくせーから実名制にしようぜ
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:04▼返信
ネット免許皆伝でござるよ
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:04▼返信
>>264
ブサイクだの好き勝手言ってるしな
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:05▼返信
今までは国民の思考を労働過多低賃金人口縮小することにより弱体化させていた
しかし検察の問題でネットから政権に影響が出ることを証明されたからな
これからネットを使って国民達に反旗を翻されることに焦り法改正を急いでるんだろう
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:05▼返信
どうしろも何も被害者救済の観点で法整備をすればいい
今は弁護士、警察、裁判所を通さないとプロバイダーやサーバー管理者側は情報開示をしない
嫌がらせとかの件数も最低ラインが高すぎ

今回のケースは弁護士に相談してたとしても裁判所まで行けない可能性が高い
そのハードルを下げる方向で法整備をするのが妥当
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:05▼返信
いつもネットでイキってる奴w
なに?ビビってんの?w
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:06▼返信
パヨってる奴の言うことを統合すると
「俺・私にとって都合のいい世界をお前らが汲み取って作れ」
で、そのくせ感情だけでベラベラ喋るからすぐに矛盾した要求になる。
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:07▼返信
加害者を円滑に特定しやすくするための法案ならいいけど、実名化とかだったら何かなぁって思う
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:07▼返信
※263
何言ってんだ?
既にツイッターの反応数だけで国会が左右されてますが?
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:08▼返信
>>273
でも国際的なルールがあるんだよな
だから開示には慎重なんじゃないの
日本がリーダーシップとって変えられるものなの
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:08▼返信
国民監視になってもいいから、匿名での誹謗中傷は消すべき。5chや爆サイの有害さは異常
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:09▼返信
逆に特定してどうするの❓
281.何でもかんでもネガティブキャンペーン投稿日:2020年05月26日 22:10▼返信
偏った意見や批判ではなく、重要な事ほど、賛成反対の議論をして問題がある部分の解決策を作って決めた方がいい。このタイミングで大げさに一方だけを批判し、何の対策も出せずに終わってしまうのはおかしい。かもしれない事をやっているやりそうだでは見切りを付けすぎ。
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:10▼返信
>>279
まとめサイトも加え入れろ
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:10▼返信
>>279
おいおいはちま及びまとめブログを書き忘れてるぞ
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:11▼返信
ネットリテラシーの浸透化も同時にやれ
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:11▼返信
特定できるシステムになっても一般人は困らないしな
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:12▼返信
パヨちゃんのダブスタには恐れ入る
まるで成長していない…
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:12▼返信
特定されて不都合な悪いSNSの使い方でもしとるんか
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:12▼返信
はちまは馬鹿だな。
今の段階でも個人を特定してリンチみたいな事が起こってるのに、
特定しやすくしたら何が起こるか馬鹿でもわかりそうだが、
馬鹿には分からないんだな。
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:13▼返信
アホパヨクは政権に反対するために反対してるだけだからね。
マイナンバーの時だってそう、行政の効率化の話をしてるのに、
総背番号制だ監視だと言って妨害しておきながら行政が遅いと喚き散らす。
ほんとアホパヨクはこの世において害悪以外の何者でもない。
いったい今まで何万人を殺してきたんだって話だわ。
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:13▼返信
実名化されるようになったらもうお前らとレスバする事もなくなるんだろうなって
いざなくなると思うと悲しいな
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:14▼返信
オームサリン事件思い出す。オーム教団に逆らう同調為ない者は負ける負けない関係なく告訴し捲リ続け逆らう者は少なく成る。そして本格サリン工場完成間近で司法の捜査入リギリギリで間に合った。もし完成し環状線で車にサリン積み撒かれたら、もう核兵器並み威力だ。是で解る通りオーム教司法団弁護士の告訴乱発戦術の凄さを日本人は思い知った。其処で只の罵詈雑言は不快で止めるべき。だが明らかに有名芸能人が政治発言で政権叩きは可成り違う政局を変える。尖閣諸島で今毎日来て日本漁船を追い回し事を完全無視為る方々を法が守る事に成る。
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:14▼返信
マイナンバーカードのこと忘れたのか?
やれや安倍ちゃん
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:14▼返信
そもそも本当にネットでの誹謗中傷が原因だったかも現段階では不明
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:15▼返信
>>280
現状ほとんどが泣き寝入りだから、簡単に特定されるようになったら、
誹謗中傷に対して簡単に犯人を特定できるようになるから、
訴訟がポンポン起こるようになる
そうなったらそれが犯罪であることが周知されるから、総じて被害件数自体が減る。
それに反対するアホパヨクって何なの?人間かどうかすら疑わしい。
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:15▼返信
誹謗中傷発言をしたやつが今度は大量の正義マンに叩かれて自殺するだけだ
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:15▼返信
※266
それは問題ないぞw
日本しね も賞を取るからなw
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:16▼返信
>>290
相手も匿名なら別に何言ったっていいんやで
社会的に通用している芸名やHNやPNとか相手なら犯罪になるがな
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:16▼返信
まあ確かに今後起きることは自粛警察みたいな不謹慎厨だか正義マンが表れてSNS自体の活動が低迷するんだろうな
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:17▼返信
>>34
逮捕されることを恐れてる連中が反対しているのがあからさますぎるwww
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:17▼返信
中国は強い政府が自分達に都合の悪い事の対応は強引に進める
日本や他の民主国家はバカな国民が後先考えずにわめくから政府はこれ幸いと規制する
脳が足りなくて自分で自分の首を絞めながらキレる奴見てると滑稽だろ?
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:18▼返信
>>277
いろいろ混同して訳わからなくなってるのかな
今回はこれからつくる法律に反対して声が上がって問題認めて引っ込めた
君が言ってるのは法律出来たとしてどこで線引きするのかってはなしだろ
線引きないと取締できないだろ
それを世間の声で判断とか言ってたら基準がないと同じでしょ
今回も自殺したから騒ぎになってるだけで世間の声待ってたら手遅れでしょ
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:19▼返信
>>285
そーそー今の10代の常識はしらんけど…おっさん世代だと比較的マトモなのはそういうことはせんですし、隠れてたやべーやつ炙り出されるならありがたいまである
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:19▼返信
中学時代にやたらと学校で誹謗中傷を言う奴が多くいたな、あいつらは人殺し同類だよな。
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:19▼返信
>>295
それは自業自得だろ。
匿名を盾に誹謗中傷するような奴、生きていて有益になる筈もない。しねばいい
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:20▼返信
マイナンバーでログイン制にして
誹謗中傷は同じくマイナンバーで紐付けした銀行口座から反則金の天引きでいいよ

306.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:20▼返信
※290
レスバはできるだろ、誹謗中傷しなければ
今だってツイッターで身バレしててもレスバしてるだろ
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:20▼返信
批判だの悪口を見たくてネットやってるわけじゃないから全く持って問題ない
それに批判したいなら実名で同等とやればいい
正当性があれば何も問題ないだろう
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:21▼返信
どこに政府が監視なんて書いてあるんだ?
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:21▼返信
>>288
誹謗中傷するような奴はリンチされて何も問題ない
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:22▼返信
>>296
今はな
規制されたらアウト
規制されてなくて良かったね
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:23▼返信
>>304
はい誹謗中傷
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:23▼返信
いつもの人権派そのもの
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:24▼返信
どっちにしても叩くいつものやつ
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:24▼返信
それだけ安倍に信用がないってこと
やつは必ず悪用するからね
黒川がいい例だわ!
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:24▼返信
>>309
ええ…(ドン引き)
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:25▼返信
そもそも規制を厳しくしろなんて主張テレビの側からしか聞こえてこないんだけど
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:26▼返信
>>311
もうこれ半分ネットスラングだろ
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:27▼返信
すでに情報開示請求の制度はあるのに何いってんだと
改正内容にもよるが手続簡略化、費用軽減ぐらいならいいだろう
まさか新しく管理団体つくるとか言うわけじゃあるまい
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:29▼返信
※301
まず線引きってのはできないのが法律だよ
だから曖昧な表現をする
日本は民主主義だから、世論を重視する
自殺が騒ぎになってるけど、この一例だけで判断はできない
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:29▼返信
>>293
なんで確定事項みたいになってるのか謎だよな
これでもし「番組の内容が心労に繋がってました」ってなったら今度は表現規制すんのかなw
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:29▼返信
同じ人間が言ってると思ってんのか
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:30▼返信
法解釈とかでなんでもやってきてるんだからできる可能性があるって法律はもう全部反対だわ
信用できねーんだよ
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:31▼返信
※318
だよな
これ、警察に通報すればよかっただけの話だ
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:31▼返信
間違いなく有名人や著名人の発言監視して開示請求しまくる奴がでてくると思う
YouTuberは特に気を付けないとな
特に今調子に乗って規制とか言ってるような奴
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:31▼返信
あれだろ、個人特定を行うのは共産党の機関に任せろって事だろ
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:32▼返信
パヨの褒めそやす韓国は超監視社会なんですけど
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:33▼返信
監視カメラもそうだけど、リベラル系の連中ってのは国民生活の安全に繋がる技術に異常に拒否反応示すよね
どんだけ後ろ暗い人生送ってんのよw
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:33▼返信
てか、どの程度を開示する誹謗中傷とするのよ? その線引が具体的にされてないとちょっとのことで嫌がらせ目的で住所氏名とか悪いやつが手に入れることになるぞ

議論の途中の反論で、「お前の言うこと矛盾してるぞwアホだろ、お前www」とかでも誹謗中傷で傷ついた! こいつの住所だせ! みたいなことになったらデストピアだぞ
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:33▼返信
※311
はい誹謗中傷
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:34▼返信
今までだって犯罪予告とかあれば情報開示させてきたからあれの延長線ではないのか?
度を越えた誹謗中傷を犯罪予告と同等に扱う的な
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:34▼返信
※310
それは規制されないw
何も言えない中共みたいな国は少数だよw
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:34▼返信
いやだから実名制にしたって何の効果もないことを韓国が実証してるんだけど何回言えばわかるの?
そういうとこだぞ
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:35▼返信
誹謗中傷するやつをすぐ特定できるようにしろ! って誰が言ってんの?
そんなバカがいるならお目にかかりたいね 具体的に誰だよ
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:36▼返信
そもそも死んだ女も洗濯男のことを罵倒したり裏で馬鹿にしてたから炎上したわけだが
彼女も厳罰に処されるべきということか?
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:37▼返信
工作員監視されちゃうなw
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:37▼返信
>>330
執拗なのは今でも出来るでしょ
通報すれば良かったんだよ
仮に実名になっても自分で行動しなきゃ助けることも出来ないからな
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:38▼返信
まったく正常な状況だが
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:39▼返信
※336
「執拗」かどうかって重要なん?
駄目なもんは駄目では?
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:39▼返信
俺はどんどん規制を厳しくすべきだと思うね
まったく困らんし
これで困るやつは普段からロクなことやってないしそういうやつが居なくなるならネットも使いやすくなって最高だわ
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:40▼返信
つまりパヨは開示されると困るわけだ
疚しい事しまくってるからな
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:40▼返信
※334
個人間の争いならそこで終わればいい話
TVに出演してたからといってアカの他人がごちゃごちゃ口出すのが間違ってる
そんな権利は無い
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:42▼返信
なんで規制されたら困るの????

別に言論統制じゃないじゃん。 リテラシーを持って意見する分には「言論の自由」があるわけだし。
「死ね」とか「クズ」とかそういう他人を貶める暴言なんかを取り締まるだけだろ

反対してる連中は「それを言いたい、憂さ晴らししたいんだ!」って白状してるようなもんだよ?
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:42▼返信
>>338
どっかの弁護士YouTuberが言ってたぞ
殺害予告は一発でダメだが死ねは難しい
ただ同じ人が毎日何度も書き込むようなら何らかの罪に問えるみたいな
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:42▼返信
これって左派にいいように利用されて
野党を叩いてる奴らが死ぬパターンでしょ
維新の橋下がやったのと同じ流れだぞ ヘイトスピーチ規制の関連のやつと同じ
野党の議員に対して二重国籍と書いてる奴らとかが即裁判に持ち込まれるわけ
なぜって事実であろうが個人情報ばら撒いたらダメになるんだから
ヘイトスピーチの規制だって事実であろうが情報を流し続けると潰されるだろ?
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:43▼返信
プライバシーより人の心や命のが大事
LINEやツイッターなどの登録にマイナンバーを必ず登録するようにすべし!
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:44▼返信
コンピューターが監視してるだけだろ
悪人がのさばってる方が問題だ
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:47▼返信
法案が通らんでも既に動きはあるみたいよ?
SNS事業者団体が緊急声明“禁止事項の違反 利用停止など徹底”
緊急声明を発表したのは、ツイッターやフェイスブック、LINEなどのSNS事業者が先月設立した「ソーシャルメディア利用環境整備機構」です。
声明では、表現の自由や通信の秘密を最大限尊重しつつ、SNSを通じたひぼう中傷などを防ぐさらなる対策を検討するため、特別委員会を設置するとしています。そのうえで、他人への嫌がらせや個人に対する名誉毀損といった禁止事項を利用規約などに記載するだけでなく、啓発活動を実施していくとしています。また、違反行為を把握した場合、サービスの利用停止など適切な措置を徹底するほか、被害者への必要な支援も検討していくということです。
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:48▼返信
>>333
俺は言いたいね、すぐに特定出来る様にしろって。
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:49▼返信
通り名が使えなくなるからそりゃあアベノセイダーズは困るでしょw
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:49▼返信
>>347
まあ自主規制が正解だろうね
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:49▼返信
いつもの流れw
パヨ「定年延長法案廃案にしろ!」
政府「はい。廃案にします」
パヨ「ふざけんな廃案にすんな!」
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:50▼返信
立憲かよw
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:50▼返信
情報の開示を簡素化するんであって、政府が情報を握るわけじゃないよな?
何言ってんだ? この人達は・・・
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:51▼返信
人間みな違う考え方なんだから、どっちの意見も十分あり得ただろ?それを「どうしろと」って思考停止に行き着くようじゃ一生解決に結びつかねーよ。
ツイッター、インスタグラムなくなれば全部解決するんだがな。
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:51▼返信
これで異を唱えてる9割はヤベエやつだもんな(笑)
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:51▼返信
規制するならまずはそいつが叩かれる原因を作ったマスコミからではないの?
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:51▼返信
これ反発してる奴は普段から誹謗中傷ばかりしてるって事だね、分かりやすいw
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:51▼返信
>>311
誹謗中傷(ひぼうちゅうしょう)とは、「誹謗」と「中傷」を合わせた言葉。 政治などの公的な場では「そしり」「悪口」とは言わず「誹謗中傷」がよく用いられる。 法的場面では「誹謗中傷」そのものではなく、その結果としての名誉毀損、侮辱、信用毀損、業務妨害が罪に問われることとなる。

匿名の相手にしねといくら言っても個人宛でない為名誉毀損も侮辱も信用毀損も業務妨害にもならない。
よって誹謗中傷ではない。
頭悪い奴が「はい、誹謗中傷」とか言っても自分の馬鹿さ加減を晒すだけだぞ。
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:54▼返信
監視されるような事しなきゃいいよね
それとも一人一人逐一チェックするとでも思ってるんだろうか
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:54▼返信
※329
誹謗中傷(ひぼうちゅうしょう)とは、「誹謗」と「中傷」を合わせた言葉。 政治などの公的な場では「そしり」「悪口」とは言わず「誹謗中傷」がよく用いられる。 法的場面では「誹謗中傷」そのものではなく、その結果としての名誉毀損、侮辱、信用毀損、業務妨害が罪に問われることとなる。

匿名の相手にしねといくら言っても個人宛でない為名誉毀損も侮辱も信用毀損も業務妨害にもならない。
よって誹謗中傷ではない。
頭悪い奴が「はい、誹謗中傷」とか言っても自分の馬鹿さ加減を晒すだけだぞ。
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:54▼返信
そもそもみんなが思ってる実名ってのはただ名前表記するものではない
IPとかに紐づくものやデバイスと連動して書き込むときに痕跡を残すもの
一般公開ではなく、あとから痕跡をたどれるもの、もし発言の身元を割り出す時に役に立つもの
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:55▼返信
要は、『今の自民党与党と安倍政権には、何もさせたくない』とパヨ野党とマスコミが連呼してるだけ。
パヨ野党は、『自分たちが独占して、日本国と日本人を完全支配したい』立憲民主党や国民民主党や共産党な。
だけど、今の自民党が支持率も安定度も高いから、手も足も出ない。だから嫉妬して発狂してる。それだけ。
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:55▼返信
誹謗中傷に当たるようなワードをテキストエリアに書き込もうとすると
警告をポップアップするツールをブラウザに追加するだけで十分だよ。
364.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:55▼返信
>>358
うわぁ…
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:56▼返信
そもそもネットは匿名ではないし、現状でも名誉毀損や脅迫やら強要やらで捕まるんだからそこの手続きを楽にするだけでいい
そんなもん言論統制でも政府による弾圧でもなんでもない
そうなると都合が悪い連中が吠えてるようにしか見えない
366.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:56▼返信
>>360
匿名でも侮辱にはなるだろ
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:57▼返信
誹謗中傷に繋がるまとめサイトは放置ですか?
368.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:57▼返信
自分が首相に誹謗中傷してる自覚があるんだな
369.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:58▼返信
いやーエッチな本買えなくなっちゃう
370.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:58▼返信
しろっていってる奴とするなって言ってる奴が別ってだけだろ
なんでもそうだけど一枚岩扱いするな
まぁこれで表示義務になったら木村は永遠に叩かれ続けるだろうな
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 23:01▼返信
とにかく

安倍を

降ろしたい

だけ
372.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 23:03▼返信
文句言ってるやつは、後ろめたい事があるやつ
大概、中国共産党のスパイか犬
あるいは韓国の犬
373.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 23:06▼返信
>>371
任期満了でも我々の勝利だ〜とか一年3ヵ月後言いそう
374.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 23:07▼返信
そりゃそうだ
だって困るのは工作ゴキパヨとまとめサイトだろ?
そこに一般人まで割を食うんだぜ、無理やろ
375.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 23:07▼返信
パヨ「発信者特定やれ!」

 ⇒ 政府「あー、別にいいよ」 ⇒ パヨ「言論統制だ!やめろ!

 ⇒ 日本政府さん、本気でパヨク取締りを実行する模様wwwww

あー納得www
376.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 23:07▼返信
ツイッターで偽装工作して活動してるパヨクには不利か?
377.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 23:08▼返信
パヨクA:くっくっく、これでうるさいネトウヨを黙らせる事が出来るなw パヨクB:あ…でもネット実名にしちゃうと自分達の正体もバレちゃうんじゃ… パヨクA: あ…今気付いた…
378.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 23:08▼返信
もうやめてください人の死を利用しないでください
379.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 23:09▼返信
反対者さん残念。

政府までもが腰上げなくても既に「ソーシャルメディア利用環境整備機構」ってのが声明出してるよ。
彼らにできるのは「情報の提供」までなので、政府は厳罰化にするかどうかくらいだね。
380.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 23:10▼返信
投稿者を特定する工夫をするよりも誹謗中傷に当たる文章を
顔真っ赤状態で書き込まなくする工夫をした方が仕組みも簡単で
効果が高いよ。
381.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 23:10▼返信
>>366
ならないよ。
侮辱罪は名誉毀損罪との関係で、本罪の保護法益について、名誉毀損罪と異なる名誉感情と解する見解もあるが、判例・通説は名誉毀損罪と同じ外部的名誉(社会的名誉・社会的な評価)であるとする。通説は、本罪と名誉毀損罪とは、事実の摘示の有無によって区別されるとする。

名誉毀損か侮辱は事実摘示の有無によって区別されているのであれば、個人を指さないものに名誉毀損が適用されないように侮辱罪も適用されないと考えるのが妥当だよ。
382.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 23:11▼返信
こういうやつらがマイナンバー制度を妨害した
383.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 23:11▼返信
>>378
利用ではない。
もうなどとこんな事を起こさない為に実名化は必要だと思う。
384.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 23:14▼返信
こんなこと採用したら共産主義とか社会主義みたいなくにになっちゃうぞ
385.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 23:18▼返信
分かりやすく、自分たちが統制する自称民間組織が管理すべきだと言ったらいいのに
自分たちの主張をきちんと言わないから胡散臭い連中と思われるんだよ
386.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 23:19▼返信
線引よ、結局は
簡単に情報開示とかできるようになったら絶対に悪用されるだろ

ちょっと煽ったり、議論がヒートアップして「何いってんだど阿呆」とか書いたくらいで情報開示とかになったらね
恐ろしい世の中になるぞ
387.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 23:19▼返信
>>378
利用して芸能人がツイッターで偽善のコメントみるのもううんざりだよな
388.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 23:20▼返信
ちゃんと話まとめてから政府に要望出せよ
389.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 23:21▼返信
誹謗中傷するやつを死刑にできるわけでもないんだし
逆に芸能人がSNSやるの禁止したほうが丸く収まるだろ
390.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 23:21▼返信
コロナを利用してすでに位置情報取集されてるよ。そっちのほうがやばい。
391.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 23:22▼返信
自由を求めるっていうのは善も悪も飛び交うって事だ
それが嫌なら縛りを与えるしかない そういう事だ
392.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 23:22▼返信
一部の人達のせいでネット規制とかいい迷惑だよ!
393.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 23:23▼返信
>>389
どうせ芸能人が去ったらフォロワーが多い素人が攻撃対象になるぞ
394.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 23:23▼返信
香港見てると自由は大事だと思うよ
これぐらいなら我慢するかぁってやった結果完全にヤバイことになってる
395.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 23:24▼返信
教育でネットリテラシーを学ばせないと
396.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 23:24▼返信
最近ドコモとかがスポットごとの密集度のデータ提供してるやん
見られてないとかいつまで思ってるの?
397.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 23:26▼返信
※386
ええと、自分でおかしな極論だってわかるよね?
398.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 23:26▼返信
>>377
実はサイレントマジョリティがネトウヨで、ノイジーマイノリティがパヨク
彼らはデモをやったりと自分たちが目立ったりしても、人権団体とか市民団体とかいう組織の力で行政や企業を押さえ込むことができるので、なんら特定されることに躊躇がないので、声をあげたサイレントマジョリティを一人一人特定して社会的に抹殺できる分、実名化される方が結局望ましいと考えてる連中
言論弾圧は言論の機会を奪うことではなく、発言をした人間を社会的に抹殺するぞと脅すことで反対意見を出させないこと
これをやりたがるのが少数派なので、秘密選挙とか世論調査とかが重要になってくる
399.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 23:27▼返信
※397
どこがおかしな極論なのかな?
400.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 23:27▼返信
同じ人間が言ってんの?
そうじゃないならどうしろとじゃねーよな
401.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 23:28▼返信
街灯カメラの時と全く同じ流れ
402.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 23:28▼返信
通名は70年以上放置してたのにな
403.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 23:33▼返信
何が悪いねん
404.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 23:35▼返信
片手間、あるいは暇な時間全部使って誹謗中傷するような人間を特定できるようにするのはいい加減、自然の流れで
その権限が暴走しないようにするのはまた別の話
405.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 23:40▼返信
ここでも酒の勢いで草生やしまくって中傷してるのもいるだろうし
老害がどんどん増えてきてるんだから仕方ない
老害がいつもこれだからガキはってイキるけど子供の方がまだリテラシーあるし
406.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 23:41▼返信
実名制にしても誹謗中傷は何ら変わる事は無いよ、ティファちゃんでかとか言わなくなるけどさ
407.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 23:44▼返信
いい加減この手の声は無視しろ
結果は次の選挙でわかるんだし
408.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 23:45▼返信
例えば特定の誰かのアカウントで書かれていたとしてもIPたどれば全くの別人が書き込んでる可能性もあるわけだ
じゃあ本人が書き込んでると思われる名前のツイッターでも開示要求すれば誰が書いたか特定できるということか
409.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 23:45▼返信
どうせ匿名はどこかに残るんだから実名だけが攻撃される地獄の世界になるよ
今回のtwitterもそうだったけどそういう世界をお望みらしい
こりゃ自殺者増えるわ
410.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 23:46▼返信
どんどん規制してほしいね
何も困らない
411.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 23:46▼返信
ゲーム、テレビ、読書、筋トレ、ペットの世話、買い物、映画、キャンプ、恋人などなど、他に楽しいこと沢山あるでしょ
楽しい事せずに自分が辛いと思う事にわざわざ没頭する必要ないよ
死ぬほど辛いのにどうしてもSNSをやってしまう身体になってるならネット依存症の心療内科に相談してみるとか
412.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 23:49▼返信
言葉だって暴力だ
道端で人殺したり殴ったら監視カメラで探されたり個人情報も洗いざらい出て報道もされて人生に傷がつく
ネット上でもそれは変わらない
これに反対するのは人殺したり殴ったりした奴にも人権があるから逮捕するな開示するなというようなもの
何が違うのか
413.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 23:50▼返信
煽ってた制作スルーして話進めずそこからやってよ
話題逸らしに見えて微妙な感じはある
414.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 23:51▼返信
>>47
バカッターが悪い

それだけ
415.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 23:51▼返信
あちらを立てればこちらが立たずで結局全員が全員納得するような答えなんてそう簡単に出るわけないんだよ
416.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 23:53▼返信
誹謗中傷と非難批判の違いがちゃんとわかるなら構わないが、できるのかね?
批判したら誹謗中傷認定されたらどうすんのかね
417.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 23:53▼返信
>>414
バカ学生にネットを使わせなきゃいい

他人事にいちいちムキになる暇なバカは社会からハジかないと駄目
418.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 23:56▼返信
実名化は意味ないってどこかの国でやってなかった?
419.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 23:58▼返信
スピード感????? なのでどうせまとまるのは来年
420.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 23:59▼返信
管轄は司法で良いだろ
被告不明のまま訴訟起こせるようにして、被告が敗訴するか和解するまで裁判所以外は被告の個人情報を閲覧できない
こうすれば訴訟する気も無いのに個人情報を取るために制度を濫用する奴はいなくなるし、勝てる見込みの無い訴訟で個人情報を取ることも出来なくなる
421.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 23:59▼返信
>>416
そもそも誹謗中傷と言う言葉は無い
誹謗・対象を批判し、けなす事
中傷・根拠も無く、対象を悪く言う事
最近は言葉の意味も使い方も線引きも滅茶苦茶で、もうどうにもならん
422.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月27日 00:00▼返信
手続きを簡略化するくらいでいいよ
423.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月27日 00:03▼返信
例えばこのレストランは接客態度が良くないし出てくる料理もまずい
と書いて許さない訴えると店主が言うだろ?
このまずい、接客態度が悪いというのが事実だとしたら公共の利益に適っていないか?
ここで萎縮されると被害者が増えていくわけだが
コレはブラック企業の評判にも言える
424.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月27日 00:03▼返信
何言ってんだ
プロバイダー責任法に基づく情報開示の円滑化って裁判所も含む話で
途中の手続きを簡略化しましょうかってことだろ
抗議するほうがおかしい
425.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月27日 00:04▼返信
ネット全て実名になるとソシャゲのキャラ名なんかも実名になるのか。興醒めするわ。
426.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月27日 00:07▼返信
今も手続きさえすれば開示されんのに殺伐としたコメント送ってる奴はアタおかなんでいざ裁判なったら精神病んでるから無罪とかってなりそう
427.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月27日 00:09▼返信
誹謗中傷で問題になるのは、1人が何度も中傷コメントを入れるとか、意図的に工作している団体がいるとかが問題なので、単なる普通の批判するコメントを規制する必要はないだろ。
ネット上で、批判のコメントを禁止するとなると、逆に民意が解らなくなるし、言論統制と言われても仕方ない。
428.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月27日 00:11▼返信
東南アジア感
429.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月27日 00:12▼返信
SNSの誹謗中傷が原因と刷り変わってるような感じになってるけど
この問題はもっと多くが関わっているのでは
俺は与野党やらが下痢糞みたいな行いを見させられてるのもガキだけじゃなく大人にも影響与えてると思うけど
430.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月27日 00:15▼返信
人ってのは匿名になれば、悪口を言うのが大好きなんだよ
だからある程度締め付けがあっていい
今まで野放しにしすぎたぐらい
悪いことをしてなければ別に気にする必要もない
431.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月27日 00:15▼返信
左翼連中が1番困るからね
ハッシュタグで民意とかも出来なくなるからますます弱くなる
そもそも批判ばっか誹謗中傷しかしない左翼野党は消えるべきなんだよ
432.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月27日 00:16▼返信
>>381
侮辱罪の話じゃないだろ
そもそも侮辱罪が適用されるなら誹謗中傷がどうとか関係なくすでに犯罪だから今でも対応可能
今回は法的に線引きが難しい誹謗中傷を規制しようって話じゃないの
433.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月27日 00:18▼返信
どう考えてもネトウヨが一番困るだろ
ネット工作は自民が一番だからな
434.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月27日 00:29▼返信
野党のネット工作が出来なくなるから野党側は必死に抵抗するだろうなぁw
435.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月27日 00:30▼返信
困るのは
右とか左とか関係なく
ただのキチガイ
436.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月27日 00:31▼返信
ようわからん
現状でも被害者が開示請求して訴えることは出来るんでしょ?
法変える必要あるの?
437.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月27日 00:31▼返信
ネカマ終わったな
438.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月27日 00:32▼返信
開示請求のスピードを上げろ
439.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月27日 00:33▼返信
どうしろっちゅうねんwww
440.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月27日 00:33▼返信
ツイッター界隈は左翼が汚い言葉使いまくってるから都合が悪いんやろ
441.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月27日 00:34▼返信
※433
本当それ
自民党はガチでネット工作してるからな
それとも自民工作員だけは例外の法律作るのか?
自民党ならやりかねんわ
442.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月27日 00:36▼返信
※419
それまでに現政権が持つかな?
443.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月27日 00:37▼返信
そもそもの前提として、インターネットは匿名でも何でもない。
444.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月27日 00:39▼返信
>>441
へえ、じゃあ、君は今
本名で同じ事を今言えるの?
445.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月27日 00:40▼返信
女が一人死んだだけで、匿名制度廃止!とかなにそれ。やめてくんない?芸能人だからって何大騒ぎしてんの?

これが一般人だったら話題にも上がらないくせに
446.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月27日 00:50▼返信
やましい事をしてないので何の問題もないです
447.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月27日 00:51▼返信
死ぬほど嫌なら見なきゃいいのに。ばかじゃないの。
448.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月27日 00:56▼返信
通名使えないのは困るニダアアアアアアアア!!
449.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月27日 00:57▼返信
与党側が制度改正するって言ってるのに
自民党が困るだろうって言ってる奴ら頭悪すぎだろ
困るなら言わねーよw
野党のネット工作封じるために改正しようとしてるに決まってんだろw
450.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月27日 00:59▼返信
電通が社員をいびり殺した奴らの名前も公表しろよ
451.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月27日 01:00▼返信
どっかの堤防みたいに反対してた奴らはその時が来たら木村花の様にこの世から消えるだけさ
452.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月27日 01:02▼返信
誹謗中傷するなニダアアアアアアア!
政府「わかった」
困るニダアアアアアアアアアアアアア!!!
453.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月27日 01:09▼返信
いやそこは政権が法整備しないとどうしようもなくね?w
454.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月27日 01:12▼返信
じ〇つに追い込んだ奴らはTweetを削除しまくってるみたいだが、当然ながらログは残っているだろ
事件が起きた時は、Twitter社がそのログを開示して個人を特定し、法的措置を取れるようにすればいい
455.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月27日 01:12▼返信
※453
通報すればいいだけなんだが?w
456.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月27日 01:14▼返信
しばき隊とか壊滅やな
457.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月27日 01:14▼返信
マスコミの自浄作用が働いてないのでそちらを何とかした方がよろしいかと
458.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月27日 01:23▼返信
アホか

問題は煽った内容にした局側と本人のアカウントでやらせた制作が悪いだろ

誹謗中傷があることは予想できたんだからスタッフがアカウント管理しろよ
459.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月27日 01:25▼返信
町山は本業の映画評論だけしてろよ
ホントに政府の足引っ張るの好きだな
460.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月27日 01:30▼返信
垢消して逃げられないようにすぐ特定できるようにすべき
それくらい極端なことしないと今回のような事件は今後も続く

政府が監視する?そんなのどうでもいいわ
461.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月27日 01:37▼返信
監視するな、と言いながら韓国の防疫を絶賛する不思議w
462.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月27日 01:41▼返信
垢消しは運営の許可が必要で1か月は消せないようにすればいい
463.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月27日 01:49▼返信
コレやられて一番困るのが偽善ぶって騒いでたパヨチン連中
464.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月27日 01:59▼返信
※463

おやおや? ネトウヨの暴言も相当見かけたけど、大丈夫かな? (苦笑)

465.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月27日 02:07▼返信
そりゃ自分らがやり辛くなっちゃうからなー!w
466.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月27日 02:09▼返信
利権政治、隠蔽工作で中国化がどんどん進んでるから、法改正には注意しないと言論統制の危険は大いにある。
自民党の言論統制は歓迎して野党の言論統制は許さないガバガバ脳ばっかでこえーわ。
467.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月27日 02:10▼返信
国が非常事態だと言えば何でも出来るようになる法案なんか通すな!
   ↓
非常事態なのに国が自粛要請しかしてくれない…

パヨクっていつもこんな感じだよなw
468.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月27日 02:11▼返信
だからそもそも議論する必要すらない
そんなもんはナンセンス
469.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月27日 02:12▼返信
※467
全責任は相手におっかぶせたいけど
権力は自分が持っていたいという矛盾の産物だからしょうがねえよ
470.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月27日 02:23▼返信
学生の頃から一部のバカがライン超えるとその他大勢が迷惑するのにその一部のバカはいつまで経っても反省しない
471.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月27日 02:25▼返信
クレーマーパヨクと名付けよう
472.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月27日 02:42▼返信
人間にとって一番大事なことは自由なんだが、
これを軽視している奴らはその価値がわかってないんだろうな。
じわじわと言論統制が始まるよ。政府、上級国民の支配に都合の悪い言説は排除されていく。
うまく騙されて、みずから檻の中に入っていくニワトリの群れ。
473.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月27日 03:25▼返信
言論統制をすれば
悪人がやりたい放題になる
474.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月27日 03:31▼返信
こうなると思ったわ
475.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月27日 03:33▼返信
まあ実際に支配層に悪用されたら
言論統制まっしぐらのシステムだしな
このコロナで苦しんでいるご時世にさえ
自己利益を追求してる政治屋どもなら確実にやる
476.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月27日 03:49▼返信
公安は既にネットで監視してるでしょ
477.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月27日 03:52▼返信
はじめからSNSやらなきゃええ
478.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月27日 03:55▼返信
町山おじさんは自分が後ろめたい事があるから
掌クルーして国家による監視は云々とか言い出したんだよなww
479.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月27日 03:59▼返信
政府批判も人格攻撃する奴多いからな
全部しょっ引けばいいよ
480.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月27日 04:05▼返信
監視カメラと一緒で、これを批判する奴は犯罪者側
481.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月27日 04:14▼返信
「どうしろと 」って、
プライバシーも守って言論の自由も抑圧せず、
誹謗中傷のコメント主にペナルティが科せられるシステム考えられねぇならやるなって事じゃない?
482.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月27日 04:18▼返信
この流れは誹謗中傷警察が増えるなw
で、結局監視社会になっていく
483.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月27日 04:29▼返信
社会的地位も学もないこどおじが政治を語っていて草wwwwwwww
484.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月27日 04:50▼返信
>>445
芸能人が自殺したからではなく、氷山の一角として現れたきっかけとして、だよ。
485.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月27日 06:13▼返信
SNSやらなきゃいいのに
486.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月27日 06:18▼返信
>>472
自分の意見言うのに自分の名前を明かせないって不当なこと言ってるだけじゃん。
名前が出てたからって言論規制される訳じゃあるまいし
487.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月27日 06:20▼返信
SNSやるなって言ってる奴に言いたいのは、誹謗中傷する奴に言えよ?
されてる側はなんで加害者のために制限されなきゃならんのだ
488.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月27日 07:29▼返信
普段自衛隊批判しといて台風や地震が起こって「自衛隊は何をしてるんだ!」って言ってる輩と同じだな
489.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月27日 07:45▼返信
中国という悪い見本があるから怖い話だが
日本一悪口書かれてる総理も批判は受け入れてるぞ
そもそも誹謗中傷は無くなっても問題ないだろw
490.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月27日 07:53▼返信
また政治家とか公務員がやった分は、いつも通り隠蔽されるのがヤマ
491.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月27日 07:56▼返信
半年位前に中国が同じことでネットを監視する体制を整えた時、
俺たちの大多数はディストピアだのなんだの笑ってた人が多かったけど、
中国の判断は間違えではなかったんだなあ、あ、深い意味はないけどね。

ディストピアを笑ってた人達が、今は監視体制を推奨している、滑稽に思えたよ。
ちなみに私はネトゲとかでいう荒らしはどこでもいるから、気にしないが一番だと思うけどね。
492.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月27日 08:00▼返信
>>487
言ったところで無くならないからな
493.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月27日 08:10▼返信
まあでも有名人の政府批判はしやすくなるな
ネトウヨの大量の誹謗中傷が無くなるだろ
494.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月27日 08:20▼返信
ぱよぱよち~ん「個人のプライバシーガー!!人権ガー!」
495.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月27日 08:22▼返信
共産ネット本腰 中央委党員32万に発信指示
496.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月27日 08:38▼返信
誹謗中傷は、ダメだけど批判を言われた側が納得できる意見ならいいじゃないか。もし批判する側が批判された側の悪い部分を指摘する意味として批判しただけなのに深く考えず人格否定だとか納得できない内容なので通報しますじゃきりがない。
497.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月27日 08:46▼返信
どう考えても誹謗中傷の規制なんて無理
開示をスムーズにしたほうがいい
ただ悪用される可能性もあるからな
498.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月27日 09:17▼返信
>>493
有田議員によると「ネトウヨ呼ばわりはヘイトスピーチではなく単なる罵倒だからセーフ」
つまりあの有田議員でさえハッキリと罵倒と認めているので、有田議員ルールだと「ネトウヨ」呼びもアウト
499.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月27日 09:48▼返信
そりゃあ本名限定なら通り名使えないからパヨクにとっては致命的だけどさw
500.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月27日 09:50▼返信
コレ日本に紛れ込んでる中韓の工作員炙り出すのに最適な法案じゃね?
501.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月27日 10:24▼返信
反対派は特定されて困るような発言常にしてるの?
不注意・無意識に中傷するような発言したら謝罪すればいいでしょ匿名であろうがなかろうが
まさか匿名だから謝罪必要ないと思って中傷してるの?
502.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月27日 12:09▼返信
反対意見ってこれほぼ自白みたいなもんだよな
503.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月27日 12:26▼返信
>>1
ネットでも発言に気をつけたらえーだけやんw
リアルの憂さ晴らししてるよーな奴ら反対してるんやろうけど、ネットだって相手が居るんだから誹謗中傷して良い訳やない。
504.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月27日 13:17▼返信
やっぱりこういうやつ出てきたか
以前あったSNSが原因の自殺の時もこういうやつのせいで法案が通らなかったんだよな
505.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月27日 13:20▼返信
パヨク丸出しのアベガー発狂で草しか生えんわ
506.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月27日 13:21▼返信
裏でコソコソしてそうな奴がこぞって反対してるの草
507.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月27日 13:23▼返信
つまりこれを通すと反日テロ予備軍を一網打尽できると
508.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月27日 13:26▼返信
もしかして今の時代スパイ防止法並の威力あるかもしれん法案だな
パヨクが必死になるはずだわ
509.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月27日 15:22▼返信
アベシネだって立派な誹謗中傷だろ
今更何言ってんだろうね
510.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月27日 18:44▼返信
だから今のままで自衛をするようにしろや
なんで自殺するまで追い込まれてて普通にSNSつづけられんのよ
511.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月27日 20:54▼返信
元々特定自体はできたでしょ
そもそも、公共の場での発言に監視も何も

何をもって「言ってはいけないこと」になるのかについては慎重な議論が必要だけどな
512.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 01:33▼返信
監視社会だー!ってパニックになる人はSF好き説
513.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 05:56▼返信

現状でもIPアドレスで特定出来るが…

直近のコメント数ランキング

traq