• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』スマホ/アーケード/コンシューマ向けにゲーム化決定!一気に3タイトルの情報公開!ル






開発元は株式会社ゲームスタジオと判明

「ダイの大冒険」ゲーム化プロジェクトはまさかの3タイトルで展開!各タイトルの最新情報も公開された生放送まとめ
https://www.gamer.ne.jp/news/202005270058/
名称未設定 10


「インフィニティ ストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険」は家庭用ゲーム機向けに開発中のアクションRPGです。「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」のキャラクターを自由自在に操作し、お馴染みの呪文や必殺技で迫り来るモンスターや強敵に立ち向かいます。大迫力のアクションバトルは必見です!

今後の展開を楽しみにお待ちください!

製作スタッフ
開発:株式会社ゲームスタジオ
企画・制作:株式会社スクウェア・エニックス
監修:堀井雄二



ゲームスタジオ

株式会社ゲームスタジオは、日本の東京都港区に本社を置くゲーム開発会社。株式会社エヌジェイホールディングスの子会社である。コンシューマーゲームからアーケードゲーム、スマートフォンアプリなど、デバイスを問わず幅広いゲーム開発を行っている。旧社名は株式会社モバイル&ゲームスタジオ。


主な開発ゲーム
コンシューマー
・ピンチ50連発!!(ニンテンドー3DS、自社発売)
・チャリ走 DX2 ギャラクシー(ニンテンドー3DS、発売元:スパイシーソフト)
・超速変形ジャイロゼッター アルバロスの翼(ニンテンドー3DS、発売元:スクウェア・エニックス)
・チャリ走 DX(ニンテンドー3DS、発売元:スパイシーソフト)
・ドーパミックス(ニンテンドー3DS、発売元:G-mode)
・棋士・藤井聡太の将棋トレーニング(Nintendo Switch、自社発売)

アーケードゲーム
・LORD of VERMILION(発売元:スクウェア・エニックス)
・LORD of VERMILION II(発売元:スクウェア・エニックス)
・LORD of VERMILION Re:2(発売元:スクウェア・エニックス)
・LORD of VERMILION III(発売元:スクウェア・エニックス)
・LORD of VERMILION Re:3(発売元:スクウェア・エニックス)
・フィギュアヘッズ エース(発売元:スクウェア・エニックス)
・LORD of VERMILION IV(発売元:スクウェア・エニックス)


携帯アプリ
・魔装詠唱バトルスター(Android/iOS、配信元:ジクシーズ)※一部グラフィック制作
・ドリランド 魔王軍vs勇者!(Android/iOS、配信元:ジクシーズ)※一部グラフィック制作
・森のジュース屋さん(Android/iOS、配信元:カエルパンダ)
・Jungle Gem Tournament(Android/iOS、自社配信)
・ジュジュと悪夢の迷宮(Android/iOS、配信元:ディンプス)
・ねむネコ タッチでフレンズ(Android/iOS、配信元:フリュー)
・みこみこいん(Android/iOS、自社配信)
・終わりのセラフ BLOODY BLADE(Android/iOS、配信元:バンダイナムコエンターテインメント)
・星のドラゴンクエスト(Android/iOS、配信元:スクウェア・エニックス)
・StarHorse Pocket(Android/iOS、配信元:セガ・インタラクティブ)※企画制作およびプログラム開発
・刀使ノ巫女 刻みし一閃の燈火(Android/iOS、配信元:スクウェア・エニックス)
・トリプルモンスターズ(Android/iOS、配信元:ブシロード)
・ヴァンガード ZERO(Android/iOS、配信元:ブシロード)
・ラブプラス EVERY(Android/iOS、配信元:コナミデジタルエンタテインメント)



関連記事
【悲報】スマホ『ラブプラス EVERY』が8月5日でサービス終了! ギリギリ誕生日を祝ってもらえない彼氏が悲しすぎるリプ欄
【思い出も残さない】サービス終了が発表された『ラブプラスEVERY』、アプデでサーバー内の写真データを全消去(復旧不可)という鬼畜の所業を見せる

まさかのラブプラスEVERY開発元とは
ま、まあ星ドラとか他にちゃんと実績あるタイトルも多いからね・・・

B07Y4JPCN2
ラブプラスEVERY(アーティスト)(2019-12-11T00:00:01Z)
5つ星のうち4.5



コメント(314件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 01:32▼返信
解散
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 01:33▼返信
ここ遠藤雅伸のとこだろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 01:33▼返信
ワロタ
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 01:33▼返信
見事なまでにクソゲーしかねぇ…
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 01:33▼返信
\(^o^)/オワタ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 01:33▼返信
いやー家庭用はろくなタイトルがないしアクションゲーの実績がないんだが・・・
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 01:34▼返信
始まる前から終わってた
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 01:34▼返信
こんなところにPS4が使いこなせるわけなかったか…
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 01:34▼返信
実績が星ドラて(笑)
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 01:35▼返信
まー今更ダイの大冒険を持ってきたところで・・・・大コケ間違いなしなわけで・・・
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 01:35▼返信
藤井くんのあのゲーム作ってたのここかよ…
ダメじゃん
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 01:35▼返信
ゲーム外が面白すぎる
こんなとこに頼むとかやる気ないのまるわかりじゃん
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 01:35▼返信
まじで一つもまともなゲーム作ってねーじゃん
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 01:35▼返信
よりにもよって、「ラブプラス EVERY」でデータ復旧に失敗してそのままサービス終了との噂のゲームスタジオ。
不安しかない
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 01:36▼返信
ソシャゲもアケもCSも全部酷いのは草
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 01:37▼返信
トゥーン調ならCC2かレベル5でよかったのに
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 01:37▼返信
Unityちゃん大活躍!!
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 01:37▼返信
ソシャゲ会社が初めて本格的にCSタイトルに挑戦する感じなんだから応援したれ!
(なお発売時には既に次世代機が出ている)
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 01:37▼返信
あーこれは・・・
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 01:37▼返信
クソゲーしか作ってる実績ねえな見事に

PS4だけど

これは解散案件
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 01:38▼返信
Lovは良かったが…
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 01:38▼返信
--ダイの大冒険はどんなゲームになりますか?
「キャラクターを自由自在に操作し、お馴染みの呪文や必殺技で迫り来るモンスターや強敵に立ち向かいます。大迫力のアクションバトルは必見です!」
--どんな開発実績がありますか?」
「星ドラ!」
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 01:38▼返信
よくこんなんで仕事が来るなw
怖いもの見たさでもし中古1000円切ったらやってみようかなw
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 01:38▼返信
コンシューマーの実績にろくなタイトルがないんだが…
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 01:39▼返信
PS4の開発実績も無いところにスクエニはよく外注頼んだな・・
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 01:39▼返信
クソゲー会社やん…
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 01:39▼返信
>>16
CC2は鬼滅作ってるし、レベル5は稲妻イレブンだとか妖怪ウォッチだとか自社のタイトル抱えまくってる
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 01:39▼返信
そういやPVにUEのロゴが表示されんかった。



…これはUnityちゃんの恐怖再来の予感。
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 01:40▼返信
機種がどうとかどうでもよくなったなw
あのグラにこれとか期待できるところが全くない
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 01:40▼返信
真剣にここに頼んだ意味がわからん
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 01:40▼返信
これは...ええっと
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 01:40▼返信

メディアミックスという体裁をとるための弾ってだけスクエニ内のリソースを割くこともしない
こんなものに独占がどうとかでコメを伸ばしていた昨日の時間は完全にお笑いだった
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 01:40▼返信
ユニティでスイッチで完全版まで既定路線ですねこれは
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 01:41▼返信
嫌な予感しかしないけど、よく考えたらどうせプレイしないからどうでも良かったw
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 01:41▼返信
外注に作らせて昔みたいに自社で開発しないんだね
管理だけしてる会社は潰れるよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 01:41▼返信



始まる前にオワタ/(^o^)\


37.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 01:41▼返信
ダメじゃん
因みにヨッシークラフトワールドは
3DSのソフトを開発していたグッドフィールだぜ
3DS関係やっていた会社は軒並み低レベル
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 01:41▼返信
アーケードでも主にカードゲーム開発…
なんか番組中でも、ダイのアーケードのやつとも似たような匂いしたわ確かに、キャラの描き方が似てる
流石にタカラトミーほど酷くはないがなw
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 01:41▼返信
>>35
エニックスは自社で作ってる方が珍しいよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 01:42▼返信
クソゲー会社は自重してほしい
まともに作れないのにコンテンツにがっつくな
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 01:42▼返信
アケのLoV以外は携帯やスマホでしか作ったことがないんだな
どおりでPVのクオリティも低かった訳か
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 01:42▼返信
ここまで色んな媒体に展開する大規模な計画にこんなしょぼいとこ抜擢する意味ってなんだよ
思い出壊すだけなら無駄に過去作掘り起こすな
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 01:42▼返信
まともなゲームに仕立てるつもりが無いのは理解した
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 01:42▼返信
ここの会社スクエニのゲームは星ドラに刀使の巫女にLovやフィギュアヘッズといいゲーム作ってんだよ
それ以外はちょっとまあアレだけど
スクエニでだけは実績はある
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 01:42▼返信
ダメみたいですね・・
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 01:42▼返信
始まる前から負け戦が決まったようなもんじゃねえか
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 01:42▼返信
ソシャゲの実績はCSだとデメリットでしかないぞ
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 01:43▼返信
エアーズアドベンチャーとかZガンダムとかクソゲーのイメージ
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 01:43▼返信
pvみたが
グラフィックひでえな
見下ろし型のうえにポチポチゲー並のシステムかよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 01:43▼返信
三流スタジオがPS4向けのゲーム作るってそれ大丈夫なんか???
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 01:43▼返信
ドラクエヒーローズがベースかと思ってたのに…
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 01:44▼返信
この開発経験でドラクエのアクションRPG作れって無茶振りすぎじゃねw
しかも開発期間2年だろ?w
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 01:44▼返信
このクオリティなら流石にswitchで出しとけよ
何考えてんだ
百歩譲ってマルチだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 01:44▼返信
>>44
フィギアヘッズ糞やん
サ終早かったし
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 01:45▼返信
あーあコンシューマ版は買おうと思ってたのに…
スクエニほんま
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 01:45▼返信
H3をダイ大にしたほうが良かったんじゃ
ナンバリングは11以外キャラも残り少なくなっとったところやしちょうどええやん
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 01:45▼返信
まだ開発初期って繰り返し強調してたけど
実際はもっとずっと早い時期から作ってて
今日の発表までにクオリティが上がらなかったパターンな気がする
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 01:45▼返信
ジャイロゼッターおもろいやん
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 01:45▼返信
ラブプラスはなんだかの対応しないと信用マイナスになるよ
コナミゲームすら買わなくなる
まぁもう買ってないが
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 01:47▼返信
グラフィックがソシャゲ感すごすぎて笑ってしまった
500円ならPS4でも買うかも…いや買わないわw
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 01:47▼返信
始まる前から終わってんじゃねぇかww
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 01:47▼返信
>>1
やる前から終わった
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 01:47▼返信
めったに言わないが
豚ちゃんにも出してあげて良いよって思った
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 01:48▼返信
こんなダメっぽいゲームならスイッチにこそふさわしいのにな
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 01:48▼返信
しかも運営はDeNA
終わったなw
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 01:48▼返信
ならどこなら良かったのか
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 01:48▼返信
こんなんだったらダイ大のキャラクターとストーリーを昔の2Dドラクエに当てはめたRPG作った方がよかったんじゃねーの?
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 01:49▼返信
一応アタリはあるだけ縁日のクジよりはましか
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 01:49▼返信
ほんとに来年発売するのかな?w
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 01:49▼返信
なんでこんなとこに発注したんだよ
もうスクウェアと別れろや邪魔や
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 01:49▼返信
>>58
でも爆死したんだよな
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 01:49▼返信
レベル5に任せときゃよかったのに
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 01:50▼返信
コーエーというかオメガフォースにお願いしたほうがマシだったなw
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 01:50▼返信
>>66
ずっと失敗続きのトライエース当たりにつくらせたら
昔は良ゲーメーカーだった過去あるし
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 01:51▼返信
正に死産とはこの事
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 01:51▼返信
趣味の相対性理論 生活の相対性理論 娯楽の相対性理論
人生の相対性理論 気分の相対性理論 調子の相対性理論
体調の相対性理論 人間の相対性理論 人の相対性理論
権利の相対性理論 義務の相対性理論 自由の相対性理論
責任の相対性理論 運気の相対性理論 運勢の相対性理論
目的の相対性理論 善の相対性理論 悪の相対性理論
正義の相対性理論 不義の相対性理論 メンバーの相対性理論
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 01:51▼返信



不穏な


78.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 01:52▼返信
家族の相対性理論 兄弟の相対性理論 姉妹の相対性理論
上流階級の相対性理論 中流階級の相対性理論 下流階級の相対性理論
主義の相対性理論 計算の相対性理論 読みの相対性理論
書きの相対性理論 シンプルの相対性理論 レベルの相対性理論
経験値の相対性理論 ステータスの相対性理論 カリスマの相対性理論
カリスマ性の相対性理論 パーソンの相対性理論 ヒューマンの相対性理論
発育の相対性理論 発達の相対性理論 成長の相対性理論
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 01:52▼返信
ドラクエヒーローズ ダイの大冒険じゃないの?
チャリ走 ダイの大冒険?

いや、もう期待してるからがんばってほしい
買うから
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 01:52▼返信
成熟の相対性理論 老成の相対性理論 プライドの相対性理論
任期の相対性理論 人気の相対性理論 天の相対性理論
地の相対性理論 知の相対性理論 理の相対性理論
非の相対性理論 情の相対性理論 意の相対性理論
勇気の相対性理論 友達の相対性理論 仲間の相対性理論
社会性の相対性理論 資本性の相対性理論 文化性の相対性理論
団体性の相対性理論 個人性の相対性理論 市場性の相対性理論
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 01:52▼返信
前の発表の時も書いたけどこれやっぱアニメが主でゲームは従の企画だわ
東映のネタ切れが深刻だからな、あと三条陸が東映で良いポジションにいる

だからゲームはできるだけローコストでアニメに合わせてとりあえず出しとけっていう展開だろ
バンナム方式だな
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 01:52▼返信
主にVITA用ソフトを開発していたベンドスタジオは
オープンワールド初挑戦でPS4のデイズゴーンを開発した
DS、3DSの任天堂携帯ハード用ソフトを開発していた所は
やはり技術力が低いんだな
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 01:53▼返信
>>73
PS5の無双作ってて忙しいんだわ
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 01:53▼返信
コンシューマの実績がほぼ3DSで埋め尽くされてて笑う
そりゃコエテクのDQHやらCC2の鬼滅の方が全然マシだわな
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 01:53▼返信
今DQ12に忙しいから安く済むとこに頼んだか
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 01:53▼返信
>>1
開発タイトル見るにSwitch確定ぽいから良かったやん
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 01:53▼返信
おっさん向けだから
予算が無いんだろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 01:54▼返信
普通の神経してたらまずゲームスタジオなんて公共的な言葉会社につけないだろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 01:54▼返信
>>72
レベル5は外注請負ってる場合じゃない
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 01:54▼返信
道理で残念なグラなわけだ
納得しました
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 01:54▼返信
僕は何を思えばいいんだろう
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 01:54▼返信
>>87
スーパーのゲームコーナー向けにも出すのにおっさん向けな訳ねえだろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 01:54▼返信
>>35
ドラクエは1作目から外注なんですけど
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 01:55▼返信
ああ、遠藤んとこか
まともにCSゲー作ったことすらないな
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 01:55▼返信
>>81
三条陸ってスーパー戦隊や仮面ライダー01も関わっているんだな
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 01:56▼返信
まぁ優秀な人材、外注先があのレベルのゲームの開発に使われてないことが分かっただけでも朗報だよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 01:56▼返信
>>91
愛する人に逢いたいと思うだけで良いんだよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 01:57▼返信
あ、僕は原作読み直すんで大丈夫です
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 01:57▼返信
PS4のタグついてたらしいけどこれ本当にPS4か?
今さらブヒッチクオリティのゲーム出されても・・・

F1カーのレースに人力車で乗り込んでくるようなもんだぞ
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 01:58▼返信
>>74
今トライエースはソシャゲ系会社が株主筆頭だよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 01:58▼返信
開発途中誤ってデータ消して復旧できず発売できなくなりましたってギャグはよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 01:59▼返信
ダイ「アバンストラッシュを忘れてしまった!」
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 01:59▼返信
開発会社を公表したことによってこれから全世界から有能なゲーム開発者たちが(株)ゲームスタジオに集結するから問題ない
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 01:59▼返信
グラだけじゃなくゲーム性も古めかしそうだった
ダイ大は格ゲーとかのほうが良かったんじゃねえかな
雑魚をプチプチ潰しながらマップを練り歩くってダイ大のスタイルじゃない気がする
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 01:59▼返信
せ、せやな…
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 01:59▼返信
※104
グラブルVS?
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 01:59▼返信
>>99
この会社が求人でPS4向けのアクションRPG作ってるのが分かってる

>株式会社ゲームスタジオ【3DCGデザイナー】

>職務内容
>PS4向けアクションRPGタイトルにて3Dキャラモデラーを担当して頂きます。
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 01:59▼返信
まあ内製にしてもエニックス自体の開発力がショボいしな
DQ11でHD初挑戦したレベルだし下請けに開発投げた方がマシだろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 02:00▼返信
マジでPS3レベルのグラだよね…
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 02:01▼返信
もう完全にお通夜状態ですわ
ブーちゃんこれSwitch独占にしていいよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 02:01▼返信
機種未定じゃなくて発売未定でもいいぐらいのがっかり感でした
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 02:01▼返信
外注なのはともかくなんでこんなクソゲー量産してるようなところにやらせるんだよ
もっと他にまともなところないのかよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 02:01▼返信
>>108
エニックスの内製チームは旧スクウェアからの引き抜きです
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 02:01▼返信
イグイグしてるよね
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 02:01▼返信
これはもう、、、スルー確定ですわ
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 02:02▼返信
もう機種未定も発売日も続報もすべてどうでもいいレベルになったw
なんも期待できねーw
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 02:03▼返信
悲しいなファンの目線は無くなったなこれは
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 02:03▼返信
でも見方によっては脱任だよねw
CSでは任天堂ハードしか出してなかったのにw
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 02:03▼返信
丸太?の橋がわら納豆に見える
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 02:04▼返信
堀井の手腕が問われるな、劣化Hにみえたけど開発中だしグラはこっちの方が好き
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 02:04▼返信
ちょっと期待してた新作がブヒッチ独占タイトルレベルの出来の悪さだった時の、この悲しいやら腹立つやらでやり場のない気持ちよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 02:05▼返信
本命タイトル以外は外注するバンナム方式やね
バンナムも社内の開発リソースが4割もスイッチ向けに潰されてるけど
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 02:05▼返信
これスイッチ独占か?
これでPS4とか流石にありえないでしょw
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 02:05▼返信
あっ…これ…
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 02:06▼返信
>>93
11は自社だったろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 02:06▼返信
グラけっこう良いんじゃないの?
原作そっくりやん
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 02:06▼返信
新生はよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 02:07▼返信
よほど低予算でやってんだな
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 02:07▼返信
グラだけじゃなくて戦闘がヤバすぎる
白猫みたい
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 02:07▼返信
豚よ、これが3DSで下請けしてた奴らの末路だぞ
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 02:08▼返信
約束されたクソゲー
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 02:08▼返信
誰向けのゲームなんだ
当時読んでたおっさん向け?
もうその辺はあんまりゲーム買わないぞ
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 02:08▼返信
※95
メインでガッツリやったのは人気の高い仮面ライダーWとかやな
今のゼロワンはサブって感じかな
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 02:09▼返信
なるほど、別の意味で大冒険だわ
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 02:09▼返信
アニメだけ期待しておこう…
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 02:10▼返信
あぁ、道理で…
って感じだw
期待しないほうが良いなw
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 02:12▼返信
サ終ラブプラで熱い今を生きてるな
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 02:12▼返信
>>126
キャラの再現度はまあまあだけど
それ以外がチープすぎる
画面を構成するすべてが前時代的
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 02:12▼返信
>>108
ドラクエ11も外注だけどね
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 02:13▼返信
おわったな…
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 02:13▼返信
※35
エニックスは昔から内部開発を持ってない外注専門のメーカーだったが?
昔からドラクエナンバリングはX以外は外注だぞ
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 02:13▼返信
堀井雄二監修ならまぁ・・・
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 02:13▼返信
ダイの小冒険
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 02:13▼返信
いやブヒッチならこのレベルでも絶賛してもらえるんだろうけど・・・
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 02:14▼返信
はい期待出来るのは新装コミックだけ
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 02:14▼返信
せめて据え置きハードの実績があるスタジオにお願いしろよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 02:15▼返信
まったくワクワクしなかった
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 02:16▼返信
>>118
軽〜く嘘をつくなw
プレステ系も出してるやんけ
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 02:16▼返信
アクションとフィールドをなんとか改善すれば結構まともなゲームになるんじゃない?
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 02:16▼返信
ドラクエヒーローズ3 ダイの大冒険 でよかったのにな
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 02:16▼返信
アクワイアの方がまだ良かったなあ
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 02:17▼返信
地面やオブジェクトのテクスチャーが全てボケてるんだが?
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 02:18▼返信
※149
これキャラが小さくないか?
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 02:18▼返信
なんで開発経験の大半が3DSしかないしょぼメーカーでいいと思ったんだろう
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 02:18▼返信
キャラと背景のスケールあってないよね
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 02:20▼返信
>>151
アクワイアはオクトパストラベラーがあるから
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 02:22▼返信
>>148
3DSソフトぐらいしかないみたいだけど?w
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 02:25▼返信
何で技術のなさそうな会社に作らせるんだよ・・・
スクエニの馬鹿はスクエナイわ
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 02:25▼返信
ゲームプレイっぽいところの動きがショボすぎだな
ソシャゲばっか作ってるとこうなっちゃうのか
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 02:25▼返信
レベルデザインが二次元的というか平面的というか本当に古臭い作り
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 02:26▼返信
別にダイの大冒険に業界最高峰のクオリティは求めてないけど、さすがにスイッチレベルで持ってこられると悲しくなるな
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 02:26▼返信
※152
テイルズよりノッペリ地面で酷すぎやで
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 02:27▼返信
まともなの作ってないやん
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 02:28▼返信
聖剣3リメイクレベル?どうなるんだろうね…
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 02:29▼返信
グラフィックのレベルはおいとくとしても、モーションのお粗末さがいかにも任天堂ハードでしかほとんどゲーム作ったこのないメーカーの仕事だよな
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 02:31▼返信
任天堂ハードとスマホメイン・・・
ダメっぽいな
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 02:31▼返信
LoVも長く続けた割にはIPとしてパッとしなかったし正直どのタイトルもきつい
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 02:33▼返信
まずこの開発映像で出せるってすげえよな
クラウドファンディングでソシャゲメーカーが作るコンシューマ向けのマニアックなソフトと変わらんw
スクエニまともなスタッフも貸さないのかね
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 02:37▼返信
任天堂ハードではどんなに出来が悪くても絶賛されたんだろうが、他のハードでは同じようににはいかんぞ。
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 02:40▼返信
はちまが記事にしてダイ大はPS4でゲーム化!とか言って
ゴキが「ブヒッチングハブ!神ゲー確定PS4独占!www」とか言ってたのにwww

やっぱりドラクエはSwitchなんやね、モンスターズもスイッチ独占、12も9リメイクもスイッチ独占
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 02:41▼返信
ドラゴンクエストモンスターズ3 カミュとマヤの大冒険 for Nintendo Switchが楽しみだなぁ
ゴミ捨てにはモンスターズは出ないよごめんね
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 02:42▼返信
アーケードなんて確実にコケるんだからその分の開発費を使ってもっと良いところで作りなよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 02:45▼返信
まともな家庭用ゲーム作ったことないじゃん
既に糞グラのゴミゲー臭が凄いし
聖剣2みたいな時代遅れのシステムだろこれ
アクションにするならせめてドラクエヒーローズのシステム使えや
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 02:45▼返信
>>100
そのソシャゲ会社がここなんだが…

正確には株式会社エヌジェイホールディングスというソシャゲ会社が
「ゲームスタジオ」と「トライエース」という二つの開発会社を抱えてて
何故かゲームスタジオの方がダイの開発に回った
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 02:46▼返信
SEくそ過ぎてテンションあがんなそう
PS2時代の見下ろしアクション
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 02:48▼返信
>>107
やっぱPS4独占で作ってたのか
任天堂が横やりを入れてハード未定に変わったっぽいな
今となってはもうどうでもいいけど
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 02:50▼返信
3DSが主戦場だったのに、そこそこオープンワールドのワールドシーカー作ったガンバリオンみたいな例もあるから…😟
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 02:51▼返信
>>107
これ案件の中身聞いた人身が震えただろうなw
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 02:52▼返信
もうちょいグラ頑張って欲しい
せめて聖剣3くらいの感じで頼むわ
あとはやり込みだなぁ
ストーリー終わったらやることなしじゃ買う価値もない
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 02:54▼返信
アーケードの実績はそこそこだ
社内大作の素材を積み木のように慎重に積み上げればワンチャンあるよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 02:54▼返信
ゴミ確
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 02:55▼返信
エアーズアドベンチャーかぁ
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 02:56▼返信
開発実績からするとあのクオリティは納得
プレイアブルシーンが酷かった…
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 02:57▼返信
そんなグラ悪いか?俺はヒーローズより好きだが
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 03:00▼返信
>>177
あれ構想期間抜いたら三年みたいだからな開発期間
無謀としか思えないw
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 03:00▼返信
PS5なら低予算低技術でも簡単に高グラゲー作れてスイッチとか圧倒出来てたのになぁ

残念残念
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 03:01▼返信
>>184
数年前に出たヒーローズより良いとか言われてる時点でな
あとヒーローズ見返してこい、これは開発初期だからあれだけどこれより全然グラ良いから
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 03:02▼返信
アライズ除いたテイルズより綺麗に見える
そんなに悪いのこれ?
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 03:04▼返信
いやグラは悪くない
開発初期みたいだしモーションも改善されるし声も入る全然悪くない!!
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 03:06▼返信
アーケードのカードはネット通販で揃えちゃいそうw
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 03:08▼返信
>>178
まさかこんなしょぼい会社に入社してドラクエ外伝担当するだろうとは思わないもんなw
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 03:09▼返信
>>189
悪いわ
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 03:09▼返信
3ds死んでからスマホに転進も全敗
それで任天堂の携帯機であるスイッチに目を付け
いつものようにキャラゲーを低コストで企画するもこんな時代スイッチオンリーのわけにもいかず
結局身の丈を過ぎた仕事を上層部から押し付けられる
たぶんこんなストーリーだろ
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 03:11▼返信
あ~あ
こりゃ数年掛けてくそゲーになりそうだな
もしくは開発中止
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 03:13▼返信
アーケードとかもやる辺り、子供向けってイメージなのかねー
正直、アニメと合わせて海外にドラクエの名前を売るつもりなのかと思ってたが
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 03:15▼返信
ダイ無双の方がずっとマシだったな・・・・・
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 03:16▼返信
正直マシな方では?コンシューマーもやってるし
コンシューマーだけ尽力してたスタジオなんてもう殆ど残って無いだろうし
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 03:19▼返信
機種不明と書いてあるが絶対元々Switchオンリーだろ
開発途中急に話が大きくなって現場が付いていけない奴だ
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 03:19▼返信
せめてもう少し輪郭線シャープに出来なかったのか? めっちゃジャギってるぞ
このPVだけでも力入れられなかったのかね、セルフネガキャンになってるやん
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 03:20▼返信
>>197
コンシューマーつっても3DSでチャリ走とか将棋だぞw
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 03:20▼返信
>>199
力入れてこれなんだと思う
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 03:22▼返信
バンナムでももっとちゃんとしたとこに外注するわ
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 03:25▼返信
3DSをリードプラットホームにしてVITAにもマルチしたけど結局両方爆死した数年前に出たタイトルです、と言われても信じてしまいそう。
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 03:26▼返信
※200
フィギュアヘッズ嫌いじゃあなかったぞ
ガチャが狂ってた気がするけど
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 03:32▼返信
UE5のデモ以降これからのゲームの進化への期待でずっとテンション上がってたんだけど
なんか一瞬で素に戻されたというか
例えPS5専用に作ったとしてもこのゲームは今と大差ない出来にしかならなかったろうなと
技術がないとか予算がないと言うよりまず発想が10年20年前で止まってて進化する余地が見いだせない
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 03:37▼返信
>>138
キャラのモデリングだけはPS4で開発経験がある人を人材募集したようだが
それ以外は全部ダメって事か
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 03:40▼返信
フィギュアヘッズは技術的にはよく出来てたぞ
トップは能力あるんちゃう
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 03:42▼返信
DQHは巨大モンスターとか出してきてインパクトあったけど
ちっちゃいクロコダインとぷちゅんぷちゅん斬りあってもワクワクせんな
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 03:42▼返信
もうゲームの方は諦めよう
どう考えても世代の人達が満足できるようなゲームになる可能性は無い

アニメだけ期待しとこう
こっちもこっちでキャスティング不安しかないけどな
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 03:45▼返信
スマホゲーが実績か・・・
不安しかない
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 03:51▼返信
どうせ技術がないならファミコン風ドット絵にして
ファミコンDQ3のゲームシステムでダイの物語が遊べるようにした方がまだマシだったんじゃ?
原作者もファミコンDQ3に「だい」「ひんける」と名前を入れてプレイしながらネーム書いてたらしいし
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 03:52▼返信
PVは音楽とかで何とかして盛り上げようとしてるけど、
あまりにもゲーム内の絵と効果音がショボすぎてどうしようもなくなってるのが何か笑えるw
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 04:00▼返信
星ドラ無償ジェムで命龍刀7本出たから満足
杖も4本出た
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 04:01▼返信
エアーズアドベンチャーの遠藤さんの会社、トロステに出てた時は据え置きは死ぬDS絶賛とか迷走してたけど、いま会社更生してこんなもんになってたのか。どうりでしょべーわけだ
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 04:03▼返信
これPS4マルチするためにモデリングだけ募集したから背景がスイッチライクでひでーのか
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 04:18▼返信
昨日作ってなんも調整しないで出しました、みたいなグラだな
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 04:22▼返信
スマホで3Dグラを積極採用してる会社なだけまだマシだろ
ラブプラスも3D自体は悪くなかったんでしょ?
日本のソシャゲ会社なんてローコストペラペラ2Dでガチャだけで儲けようとしてるとこがほとんどだし
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 04:23▼返信
このグラでもswitchだと厳しそうなんだよな
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 04:26▼返信
どこにでも現れるのな、逆張りって
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 04:32▼返信
>>218
そりゃ快適に動かすのは厳しいだろうけど
解像度を240pまで落として
フレームレートは10~15fpsにすれば
スイッチライトでも動くんじゃねw
ついでにロード時間も50秒くらいでw
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 04:34▼返信
はぁ・・・。
クソゲー確定じゃないか。
終わったわ。
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 04:38▼返信

堀井「ソニーにはクソゲーやるよwwwwwwww」

良かったなゴキw
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 04:39▼返信
ゴキにお似合いのクソゲー確定じゃんwwwwwwww
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 04:40▼返信
ソニー舐められてんなぁw 堀井はソニー嫌いだからなw
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 04:46▼返信
勘違いデブの遠藤が作った糞ゲー乱造会社だぞwwww
遠藤におべんちゃらとヨイショする無能しか雇わないから
技術も無いしろくなモン作れねーwwww
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 04:47▼返信
昨夜の放送。
一時間半以上もどうでもいいグダグダした声優ネタに費やし、スマホゲーで「やらね」となり、アーケードカードゲーで「……」となり、二時間以上経った後にやっと目当ての発表かと思ったら、機種未定、素人が考えたような新鮮味ない当たり前のアクションRPGの画面に「カミュのモンスターズまだかなー」となる。
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 04:54▼返信
なるほど納得のショボさだったな
ニシくん喜べ、多分ゴミッチマルチだぞ
だからニシくんは今から色々言わんほうがいい
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 04:57▼返信
SEというか効果音もうちょいどうにかならんかったか
槍で突かれようか殴られようがペシペシペシペシは無いだろ
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 05:00▼返信
背景が何かキツイな
戦闘もしょぼそう
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 05:04▼返信
動きが8方向でカクカクしてるんだけど
これが2021年のゲームなのか?まじで?
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 05:04▼返信
こういうのは、スイッチ独占にして、信者にちやほやされとけばいいゲームだよねw
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 05:09▼返信
>>62
ゴミハードスイッチとトラッシュはゴミ箱へ
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 05:15▼返信
※231
ただその信者が年齢的にスイッチにはいない
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 05:15▼返信
PS3のゲームみたいだな
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 05:18▼返信
ちなみに、ニシくんは年齢的に信者と同年代か上だと思うけど
ハードを持ってないから勘定に入れてない>>233
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 05:27▼返信
LOVととじともはスクエニのそこそこ売れ筋やん
これにマンパワーまわすためにラブプラスサ終したのか?w
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 06:14▼返信
グラがショボくてゲーマーは普通にガッカリして書き込みしなくなる
グラがショボくてニシくんはスイッチマルチに期待して荒らさなくなる
スクエニは策略家だな!
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 06:20▼返信
まぁ実際ダイの大冒険のCSなんてどこが作ってもちょっとしか売れないだろ
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 06:21▼返信
>>217
え?wwwwwwwwwwwww
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 06:24▼返信
星ドラもドラクエだから続いてるだけでゲーム性はあれだけどな
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 06:31▼返信
まあ最初から期待してなかったが、ますますクソゲー感が増してきたな
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 06:43▼返信
これは悪い方向で期待を裏切らないやつだw
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 06:45▼返信
金出せねーならつくんなよクズエニ
ショボすぎ
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 06:45▼返信
11sの赤字で予算削られたとか?
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 06:48▼返信
キャラゲーアニメゲーだからな
DBやガンダムでも微妙な開発が多いんだし
それらよりコンテンツ力で劣るダイ大じゃ仕方ない
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 06:51▼返信
コエテクじゃないならどこでもいいや
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 07:06▼返信
ヒーローズのキャラをダイキャラにすればいいだけなのでは?
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 07:08▼返信
ウィザードリィ作ってる頃は優良企業だったんだが今は見る影もないな
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 07:18▼返信
ゲームスタジオはピコピコにさっさと見切り付けてガラケー時代から携帯電話に移行した組だからな。
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 07:25▼返信
グラは大して力入ってなさそうだしどうせSwitchと縦マルチとかだろうからあんまし期待はしてないわ
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 07:34▼返信
糞ゲーしか作ってないw
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 07:37▼返信
>>248
移植やんけ
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 07:52▼返信
ゴミっちにはでませーんw
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 07:56▼返信
>>252
ロバートから一番いい出来のウィザードリィって褒められるくらいの良移植だった
#3(KOD)はレベル1から遊べるように作り直しレベルでの改変してるし
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 07:57▼返信
どおりでクオリティが低いわけだわ
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 08:01▼返信
プレイ画面がしょぼかったもんな...コレじゃない感半端ない。
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 08:02▼返信
ゴミしかなくて泣いた
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 08:04▼返信
もう堀井いらんわ
いつまでもドラクエが古くさいのはこいつのせいだろ
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 08:09▼返信
コエテクに投げてヒーローズ3扱いで出せばよかったのにね
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 08:13▼返信
スクエニ開発のドラクエはドラクエ3リメイクとドラクエ12
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 08:22▼返信
楽しそうだな。家庭用ゲーム機ってNスイッチ?それともPS5?まあどっちでもいいが。
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 08:25▼返信
ユアストーリーといいダイの大冒険といい近頃ドラクエは鳥山明を見捨てつつあるな。
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 08:28▼返信
旧ゲームスタジオはゲーム黎明期を支えた知る人ぞ知るわりとすごい会社だね
ケルナグールとかなつかしいわ
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 08:37▼返信
それっぽく現代風に合わせて結局箸にも棒にも引っかからない出来ってのが一番がっかりするよな
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 08:55▼返信
グラフィックからして腐臭が漂ってたけど開発が3DSのゲームだらけで納得した
まぁこんな低予算じゃコエテクにも頼めんわな
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 08:57▼返信
SEがね…チュピッチュピチュピッ!プーン

wwwwwwwwwwwww
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 08:59▼返信
全てがチープ
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 08:59▼返信
ダイ単独でこんなゴミを作るくらいならDQH3にダイのストーリーを絡ませれば良かったろ…
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 09:09▼返信
あ、こりゃダメだ
たとえPS4で出すにしてもゴミになるわ
これならコエテクのほうが良かったな
無双っぽくなるからホントは嫌だけど...
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 09:14▼返信
これならコエテク無双の方がマシだったな
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 09:15▼返信
PS4どころかスイッチでも酷いクオリティだろこれ
本当技術っていうのはちゃんと付いて行かないと置いていかれるんだな
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 09:17▼返信
日本のデベロッパーはゴミばかり
こんなゴミ作ってるようじゃ一生海外に追いつけないぞ
技術力の差は広がるばかり
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 09:21▼返信
もしもしゲーと3DSのゲームばかり作ってて、最新のCSゲーはスイッチの藤井将棋
これにPS4(とおそらくスイッチ)でアクション作らせるとか完全に捨てゲーじゃん
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 09:23▼返信
スマホ版がグラがんばってただけに、CS版のガッカリ感が半端ない…。
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 09:27▼返信
今からでも開発変えて
2023年でいいからUE5で1から作り直せ
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 09:28▼返信
墓を掘り起こして荒らすだけなの本当やめようぜ
掘り起こすならちゃんと復活させてくれ
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 09:33▼返信
せめて聖剣チームに、多少マシになったしあそこ
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 09:33▼返信
道理で、番組内で開発元が出て来なかった訳だ…。
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 09:43▼返信
ガッカリしたけど
一応これがCSでの本格的なゲームの初挑戦か
ゲーム作りはセンスだから、何か光る部分はあるかも知れないぞ

この1作で今後のこのスタジオの運命決まるな
ソシャゲ開発会社、というどん底から抜け出せるかどうか
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 09:47▼返信
開発スタッフにしてみたら「やっとまともな環境で大作CSゲーが作れる!!」と
感慨ひとしおな所はあるだろうなー
まぁ頑張って欲しい
PVはいい感じだし人気の底硬い面白い原作なんだから
PS4でちゃんとしたものを作ればそれなりには売れるって
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 09:57▼返信
アニメをちゃんと作ってくれたらこの次もあるかもしれないのでアニメ頑張ってくれ
次があるならちゃんとクオリティ上げて欲しい
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 10:03▼返信
ゲームあんまやらないから、わからないんだけど
これのどこがクオリティ低いの?

例えばどのゲームぐらいのクオリティ必要だった?
煽りじゃないから、教えて
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 10:11▼返信
うーん、解散
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 10:29▼返信
・最初に公開されるCGは実機ゲーム画面じゃ無いからアテにならない
・開発スタッフの過去作がのきなみアレだから今度も酷いに違いない
・いや酷いものであってくれ裏切り者には死を
というニシ君の願望というか・・・
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 10:54▼返信
※282
スクエニで言うなら最低限
最近出た聖剣3リメイクくらいのクオリティは欲しかった
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 11:14▼返信
星ドラ程度の開発力しかない所やん
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 11:44▼返信
※285

政権3はPV見たけど屋内ばっかで違いが判らなかった。
ポストエフェクトかけてたり、絵的にリッチだけど、
ドラクエが作り途中ならこれからエフェクトかけるんじゃないの?
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 11:44▼返信
ダイの大冒険の主人公ダイって非常に縁起の良くない名前を付けられたもんだな。日本語で言えば死ぬと言う意味。
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 11:48▼返信
>>288
スペル違うんで
スペルの違いを考慮に入れないのが日本人的考えすぎる
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 12:00▼返信
この会社アクションゲームのセンスはあるのか??
開発実績見ても、まともなアクションゲーム作っている感じに見えないんだが。
アクションゲームってセンスが命みたいなところあるからな。
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 12:01▼返信
正直ソシャゲが一番マシに見えたわ
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 12:02▼返信
>>174
トライエースだったらグラだけはマトモだったんだが、そっちかよ・・・て感じ
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 12:24▼返信
アニメ以外期待できんわ
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 12:28▼返信
乙女ゲーの棋士・藤井聡太の将棋トレーニングの開発だったか
変な要素いれてきそう
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 12:46▼返信
てか会社名ゲームスタジオって舐めてんのかw
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 14:08▼返信
あれ?スマホゲー?って最初思ったけど
開発がわかって納得・・・
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 17:11▼返信
恐らくホントの子供向けゲーになるだろう
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 20:52▼返信
PS4かスイッチで発売するかはどっちでもいいが(どちらにしても俺は買う)
気になってることはこのゲームPS5で発売する可能性あるのだろうか?
(グラフィック見る限りでは多分PS5は無いと思うが)
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 21:53▼返信
ダイの大冒険好きだったのにこんな所に開発させるなよ
マジでスクエニは過去の財産食い潰す気か?
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 23:03▼返信
ダイの冒険はドラクエっぽくなかった。勇者アベルのほうが好きだったわ。旅立ちもアリアハンだし。
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 01:58▼返信
いや、昔はFCやSFCで出してたんですけどね、ここ・・・
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 02:00▼返信
・・・と思ったら、同名の別会社か
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 08:36▼返信
開発初期なら出るのは再来年とかになりそうだな
ゴキはどうせだが買わぬだから関係ない話だけど
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 09:47▼返信
※252
あの当時の移植はほぼリメイクに近い労力が必要なんだけどアホの子には理解できないんだろうなぁ。
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 09:52▼返信
※295
初代ゲームスタジオは1985年創業の歴史ある会社なのにガキって無知だなぁ。
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 10:00▼返信
※302
旧ゲームスタジオの経営がボロボロだったから外部資本と組んで新会社設立→そっちに移したって奴だな。
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 10:44▼返信
ドラゴンクエスト~ダイの大冒険~を前面に出さず俺が考えた最高にかっこいい名前を前面に出してる時点で製作がクソなのはわかる。こういうことするやつにロクなやつはいない。
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 11:01▼返信
ジャイローゼッター面白かったから普通に期待してしまうw
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 12:20▼返信
ダイの大冒険とか今の子供知ってるのか?
当時すでに絵がバタ臭いと言われてた作品だぞ。
310.ネロ投稿日:2020年05月29日 18:20▼返信
ネロのお兄さんもがっかり🤷‍♂️🤷‍♀️
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 01:30▼返信
とりあえずPS4で、売れるかどうか確認と開発費の回収をしたいのは判るけども
こういうのはスイッチでええんよマジで 完全版とかいいから最初からスイッチでええの
購買層ってのがあるでしょうに 懐古おっさんでも買わんよこれ
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 21:23▼返信
>>260
ドラクエ12!?
あなたはもしや、未来から来られた方ですか?
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 21:27▼返信
BGMが何か古臭いな
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 21:40▼返信
>>125
いや、11も外注な
ググってみて

直近のコメント数ランキング

traq