PS Plus 2020年6月のフリープレイに『STAR WARS™ バトルフロント™ II』、ディスカウントに『CoD: WWII』が登場!
・2020年6月の「フリープレイ」
『STAR WARS バトルフロント II』
・発売元:エレクトロニック・アーツ
・フォーマット:PlayStation®4
・ジャンル:シューティング
・「フリープレイ」
・提供期間:2020年6月2日(火) ~ 7月6日(月)
・『Kingdom: New Lands』
・発売元:Raw Fury
・フォーマット:PS4
・ジャンル:アドベンチャー
・「フリープレイ」
・提供期間:2020年6月2日(火) ~ 7月6日(月)
・『コール オブ デューティ ワールドウォーII』が100円(税込)ディスカウントで登場!
『コール オブ デューティ ワールドウォーII』
・発売元:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
・フォーマット:PS4
・ジャンル:ファーストパーソンシューティング
・「ディスカウント」 100円(税込)販売
・提供期間:2020年5月26日(火) ~ 7月6日(月)
関連記事
【【激安】PS4版『CoD:WW2』100円セール実施中!急げえええええええ】
この記事への反応
・やったー!スターウォーズマジで嬉しい
・よし!SWBF2配信者としてガンガン布教しますよ!!!
・うおおお!スターウォーズは嬉しい
・フォースと共にあらんことを
・バトルフロント!ありがとうございます!!
苦手だけどこれを機にシューティング練習します!!
・Kingdom: New Landsって日本だけなんか?
海外だとWW2とBF2しか無いな。
・スターウォーズ再インストールするかな
これで人が増えてくれたら嬉しいっすわ
・某兄弟の実況でKingdom気になってたから嬉しい
・閃の軌跡2じゃないとか理解できません!fpsばっかじゃん!
・スターウォーズ過疎ってるから丁度良いかもね
バトルフロントきたあああああ

キタ―――(゚∀゚)―――― !!
キャンペーンだけでもやっとけ
そしてCODが100円
そうPSならね
ファミコンの悪口は許さんぞ
そりゃ最新作とか来ないから
高いゲームでも好みじゃないとどうせ文句言うんだろ?
クソゲーじゃないよ
対戦は…って人もCODとSWBF2のキャンペーンを遊べばいいよ
どうせ売れないんだし
そのPSはテンセント倒してゲーム世界1位になったよ(´・ω・`)
それがPS4だ
この前の決算で利益任天堂の半分だったな
ようするに循環で売上額だけ増やしたということ
もう大手のセールでも売れないゴミにソニーが媚び売って上納金を払うだけのシステムに成り下がってる
以前は中小の救済の意味合いもあったんだけどなぁ。中小の売れなかったけど良作をフリプにしてた頃のソニーはもう居ない
FPSは酔うからダメだってば
なんでこんな偏ってるんだよ
純粋にソフト売上だけの数字じゃ無いだろ。ソニーの場合PS+などの売上も入るんだから
そしたら世界で一番オン料金が高いソニーの数字が大きくて当然じゃん
Kingdom: New Landsあるぞ
豚の馬鹿度がいよいよピークに達してきたな
そんなことやって自分から税金増やしてなんの意味があるんだっての
家畜に考えるのは無理なの知ってるけどあんまりやで
草
つまりSIEは投資0円でps5作ってるのか化け物だなw
任天堂だってオンライン有料じゃん
高くても入りたくなる魅力があるのがPSなだけ
ファミコンを期間限定で配信してるゴミと違って
多人数でゆるーく遊ぶならいいと思うよ
アンチャ4 ダートラリー2 MHW 閃の軌跡 アンチャコレクション 風の旅人 CODWWⅡ スターウォーズBFⅡ
最近のスイッチオンライン追加タイトル
「アルゴスの戦士 はちゃめちゃ大進撃」「ラフワールド」「スーパーパンチアウト!!」「パネルでポン」
売れるゲームだけど先月は軌跡とかだったじゃん
そのクソ高いPS+の利用者を維持してるってコンテンツがすげーんだろうな
乞食が多いPS4はゲーム売れないってことやな
その理屈そもそもps+の登録者が持続しつつ新規が増えないいけないって事やんw世界で一番高いのに凄すぎやなw
最近のスイッチオンライン追加タイトル
「アルゴスの戦士 はちゃめちゃ大進撃」「ラフワールド」「スーパーパンチアウト!!」「パネルでポン」
なにこれ?
それ以下のMSと任天堂馬鹿にしてんのかゴキブリ
どっちが利益還元してるかよく分かるなw
オンゲとかもやらなかったし、もう入らなくていいかな
そのくらい自分で判断しろよ
それかママに相談しろ
PS5には敗北だもんな^^
詐欺だろあんなの
ヒーロー・ヴィランをめちゃくちゃ上手い人が使い始めると話にならないんだ
そこの評価が別れるところ 初心者には限りなく厳しい戦いになる
序盤延々と空爆しかしてなかった人が 後半ライトセーバー持って襲ってくる地獄のパターン
攻撃側はチケット使い切ったら負け
防衛側にチケットは無い 相手のチケット失くすかタイムアップまで守りきれば勝ち
楽しめ
フォールンオーダーはSWゲームでTOP3に入るくらいのゲームだからさぁ
これもキャンペーンやるだけでもSW好きなら楽しめるで
PS+なんて12ヶ月セール買ってるヤツばっかやで
月300円弱だから任天堂と変わらんw
ゴミみたいなソフトしか配らない任天堂は見習え
月300円が高いとかどんだけ底辺やねんw
買えよ。乞食
反論がいまいちだな
もうベストになって安くなかったっけ?
名作だから買っとけ(´・ω・`)
来るとしても2の前とかじゃね?
お前の事情なんかしらんがな
前月RPGで先々月アクション
片寄ってなんかないだろ
任天堂の方はファミコンだからな
そりゃ盛り上がるわけがない
スターウォーズはTPSだよ。
せめて任天堂も64とGCくらいは解禁しとけ…
フリーで撒いても惜しくない、むしろ新作やDLCの宣伝費として処理できる世界的大手と
フリーで撒いても限定的、やりすぎると新作もどうせフリーになるやろで買わなくなるローカルな中小の差や
インディーズはまだ名を売るチャンスと考えでフリプに積極的になれるけどな
「FPS酔うんだよ TPSだったら得意なのになー」っていう考えはへし折られるけどね
ファルコムは中小じゃなくて大手だったのか
君の中の中小てもうインディーズしか居なくねw
え?21世紀にFCソフト?w
2から始めて大丈夫なん?
そもそもNSOのフリープレイは遊べる期間が限定されてて
期間を過ぎるとNSO加入しててもプレイできなくなるやで
加入期間が長くなるほどにプレイできるタイトルが増えて行くPS+と違って
どんなに長く加入してようが常時遊べるのは数本w
・あつまれ どうぶつの森・リングフィットアドベンチャー・東北(略)Nintendo Switchトレーニング・世界のアソビ大全51・ルイージマンション3・スーパーマリオメーカー2・ポケットモンスター ソードシールド・ポケモン不思議のダンジョン救助隊DX・大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL・ゼノブレイド ディフィニティブ・エディション・マリオカート8 デラックス・スプラトゥーン2・NewスーパーマリオブラザーズU デラックス・スーパーマリオパーティ・ヨッシークラフトワールド・星のカービィ スターアライズ・ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド・スーパーマリオ オデッセイ・ゼルダの伝説 夢をみる島・ARMS
おわり
まあスイッチは今更3年前のソフトに頼る地獄のような有様なので
流石にうせやろ?psと同じでDLさえすれば入ってる限りずっと遊べるって事やろ?
惑星エンドアで第2デス・スターのシールドを防衛してた帝国軍部隊が主人公
最初はこんな便利なもんなかったからなぁ
広大な宇宙の話を庭で撃ち合うスケールに転換はもういいよ。
EAは毎度の事だが「コケタっけ??」的思考w
現代版のBF2を出せ!!
これマジならけち臭いってレベルじゃねえな
別にpsプラスはフリプ狙いじゃなくてセール割引きやオンラインストレージ目的だけどさ
マジだよw
NSOのフリプは決まった期間が過ぎるとDLされててもプレイできなくなる
>>78
あれは神だった
有料でいいから追加してほしかったわ
よほどのことがない限り2からでいい
1が良いってやつは居なくもないが世界的に見ても少数派
Switchでファミコン&スーパーファミコンを楽しもう。
いまNintendo Switch Onlineで遊べる全てのタイトルを紹介
両サービスともこれまで定期的にタイトルが追加され,2020年5月1日現在でファミコンは55タイトル,スーパーファミコンは24タイトルがラインナップされている。
それゴキの情報が古いだけで勘違い
それフリープレイちゃうフリートライアルやん
「シングルプレイヤーキャンペーン」は、映画「エピソード6ジェダイの帰還」と「エピソード7フォースの覚醒」の間に起きた出来事を描きます。
「エピソード6」のエンディング直後からゲームのストーリーは始まります。
映画観てないからよう知らんが
当たり前だろ、あくまでオマケなんだからよ。
勝手にソフトをバラ撒かれるサードがかわいそうだわ
ありがとう!そろそろセールだと思ってたけど、いつからか把握してなかったから助かった。
1年分去年に買ったけど6月24日で切れるからまた買うわ。
スター・ウォーズ バトルフロントII ジャンル
サードパーソン・シューティングゲーム
TPSだね
はいはい良かったねwwww
あ、TPSですか!まぁそっちも、同じくフリプで来たdivisionで楽しめたので大丈夫だわ。
見事にデマに踊らされたなwwww
キャンペーンもあるし マルチプレイとほぼ同じルールで練習できるbotモードもある
少人数で出撃するcoopモード(PVE)もある
戦闘機も乗れる
6月3日から16日まで30%オフの3600円で買えるよ
300円てブヒッチの方?そら高いでしょ。内容が300円の価値すら皆無のゴミ屑なんだから。
せめてSFCにはDQ5と6、FCの方にもくにお君の時代劇とか、何らかのRPG系とか来たら価値も生まれるけどさ。
せっかくSFC、FCのソフト遊べるっつってもラインナップが見事にゴミ屑9割だもんよ。
というか説明書ねえからやりにくいぞw
映画もスターウォーズも全く興味ないがキャンペーンだけやってみるわ
サンクス
成る程どうもです。意外に期間短いね。忘れんようにせねば。
ありがとう
これな。SFCのはまだしもFCのはマジで訳分からんよな。
ボタン押した途端何も説明無しでいきなり開始するゲームもあるし。
俺もストレージだなぁ。セーブデータ取っておけるの地味にデカイんだよね。
2ヶ月ぐらい前でも日本時間13時~17時ぐらいは外国人がたくさんオンラインしてたぞ。
結局デフォの銃が一番マシなパターン
ノーマルの兵科ではそもそも戦えないから
エンフォーサークラスをPVEモードでしっかり練習して本番に挑戦するのが近道
勝手に…?
ニシくんってマジで商売とか契約の事を何も知らないキッズなんだな…
ラスアス2までにキャンペーンだけやったら消すわ
ほとんどファミコンで草
いらねぇw
任天堂は何故か売上=利益だもんな
経費は¥0とかマジキチwww
100円でもいいから
買えよ
サードは続編に興味をもってもらうためにフリプにゲームを提供するという側面もあるからな
個人的には kingdam:new lands がうれしい
ちょっと興味があったんだ
メジャータイトルは結構購入してるので、こういった面白いけどマイナーなゲームの方がうれしい
今、見てきたけど任天堂じゃないメーカーのゲームが35本あったけ任天堂は月額から何割かメーカーに支払ってるの?1タイトルに付き10円払ったとしても350円になって月額の300円超えるんだが。
PS plusはちゃんと月額800円の中からフリプになったゲームに何割か支払ってるよ。
アホかよ続編買わせるためのフリプだろ
FPSは100円のCoDの方な
ソフト勝手にばら蒔かれてるのは割れハードのブヒッチだけやで だからサードは逃げまくってるしね
スパイダーマンは2の発売前の宣伝用にとっておくだろ 今セール最安値でPS5で新作出そうなGTRはフリプになりそうだが
やれば楽しいけど買うまででも無い絶妙なチョイス
こういうのでいいんだよ
有名すぎるやつは大体持ってるからね
2のシングルプレイは面白いといいな
2はVRモードないんでしょ?
DL専用ゲームの方はそうだろうけど、仕組みはそれぞれ違うらしいよ。
バトルフロントは課金のあるゲームなんでps+加入者4000万人に振り返ってもらえる機会と考えれば、宣伝費でソフト代くらいペイできると思う。
本来ある需要と供給の外側でやり取りが行われてるからって感じなんだろうか
たとえタダでもレトロゲームなんか配っててもなんも意味ねぇし
フリプってのは毎月熱帯料金払ってもいいという人に向けたおまけでしかないからな。
いくらps4で100本くらい権利取得してても、その無料プレイ権はPS+から脱会したら無に帰すわけだから、年会費5000円くらいを払い続けるか、それをケチって好きなゲームは買い直すかなんだが、選択視とも言えんわな。
コアゲーマーなら加入してて損は無い、というか加入しておく以外に選択肢がない。
スターウォーズとか見た事もないしいらねぇ
閃の軌跡改クリアまでやって面白かったから閃の軌跡3先に買っておいたんだけど閃の軌跡2改配信来ると思ったし。
まぁいいや過去にPS3とVITAで配信されてるからそれで2やるか
イラネーよ糞ゲー
SWBF1は最高傑作だぞ
SWBF2はディズニーに買収された後の作品だししゃーない
女キャラはブスに改悪されるし、ポリコレまみれだし
キャンペーンはゴリラみたいなクソブス女主人公だし
ルーカス版のキャラは弱体化されているし、ディズニー版のキャラは異常に強いし
やる価値のないゴミだ
バックアップだけならUSBメモリでいけるぞ
まあ自動アップロードもされるし便利だけどねPS+
いらんわ!
>・提供期間:2020年5月26日(火) ~ 7月6日(月)
フリプは所詮レンタルだからあまり興味無いが100円ソフトはお得だわな
PS+代が値上げされてしまったから都合結局約1000円くらいになるので元値との兼ね合い&好きかどうかで購入を決めている