
@インターネット老人会の皆様
— Mikio Kiura / ANKR DESIGN (@kur) 2020年5月28日
Web会議から退出するときに「落ちます」とか言っちゃうと、年寄り扱いされるのでご注意ください。
@インターネット老人会の皆様
Web会議から退出するときに「落ちます」とか言っちゃうと、
年寄り扱いされるのでご注意ください。
そろそろ朝8時でテレホタイムが終わりそうなので、落ちまーす
— UMEDA Mitsuru (@mi_umeda) 2020年5月28日
この記事への反応
・ちょっとこの話題ついていけないのでROMります(藁
・現在高校生ですが、普通に使っちゃいます…
・「落ちます」
「落ち」
「では」
「おつ」
「おっつー」
「おっつつ」
「おつかれ夏」
「おやすみ野菜」
「おさしみ野菜」
この辺りはよく使ってました
・良かった。ノシ は許されていた。
・↑もはや古文やで
・私は『浮上します』って言ってました。
・「こんです~」「落ちますおつです~」は普通に使う高校生です。
全然老人会じゃないです。
大丈夫です。安心して落ちますしましょう。
「落ちる」って普通のネット用語だと
思ってたけど、死語なん??
ワシらもう老人なん?
思ってたけど、死語なん??
ワシらもう老人なん?

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
がっ