それにつけてもランドセルカタログの男子のバカ感よ。 pic.twitter.com/jeeyLulltI
— あら子 (@rei15448346) May 26, 2020
それにつけてもランドセルカタログの男子のバカ感よ
あっアカンねこれは…
— あら子 (@rei15448346) May 26, 2020
剣だのエンブレムだのはとても危険…。
もう何の特徴もない黒一色で全然いいのに、そういうの少ないのよね~😭 pic.twitter.com/dGjW19iD7J
見せるとしてもこのページは破り取ってからじゃないとダメ🙅♀️
— あら子 (@rei15448346) May 26, 2020
外からお邪魔します。個人的には、女の子の作りの方も、かなりこだわりあるやつ見ると戸惑いを隠せません。ランドセルは、使えば使うほど良きなものであってほしいです。 pic.twitter.com/ff7CO2ZRZc
— 猫部屋+ (@nekobeya1212) May 28, 2020
その装束は非モテ方向なんや…ひきかえせ… pic.twitter.com/hfATxZd1WH
— ジョエーウ (@joejoeu) May 28, 2020
っぱりコレよ pic.twitter.com/tYTqDeRGwl
— うたまろ (@uta_cyan) May 28, 2020
このランドセルシリーズの公式サイト
女児向け
男児向け
この記事への反応
・そのうちバーニアとかスラスターとかキャノンの付いたランドセルも発売されるのかな……
・このテンション、6年まで続くと思うか?とメーカーに聞きたい。
・こんな感じのまま年を重ねる生き物
・男の子「ランドセル買っても鎧付いてこないじゃん!」
・「軽いのがいいよ。キーキーになっちゃうから(癇癪)軽いのがいいよ」
っていう誘導をしてカバン屋さんのシンプルなやつにした私が通ります
(重さに大差なしなのは内緒)
・高学年になったとき、ドラゴンが描いてある裁縫セット買ったりするからたぶん大丈夫
・厨二病スターターセット
・高学年になって後悔するやつ
・男児のモデル。ファイナルファンタジーの竜騎士がモデルですかねw
・こうして見ると僕黒いだけのシンプルな本革ランドセルでよかった。
小学1年生のときは欲しいと思っても、高学年になったら後悔しそうw
【PS4】Ghost of Tsushima【早期購入特典】『Ghost of Tsushima』デジタル ミニサウンドトラック ・Ghost of Tsushima「仁」ダイナミックテーマ ・Ghost of Tsushima「仁」アバター(封入)posted with amazlet at 20.03.19ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2020-06-26)
売り上げランキング: 28

何も知らんのなこのバイト
ワイは誇り高きワイバーンってかw
大人になってもプラモとか売れてるんだから
前も見た気がする
高学年でもランドセルしょってたの?おじさんは
おっさん世代のランドセルって
A4サイズが入らないくらい小さかったってマジ?!
個性抑えつけてどうすんだよ
後悔するならするで自分で学ぶんだからそれでいいだろ
>「竜騎士」と「ナイト」モデルのランドセルが超カッケエと話題にwwww
>「竜騎士」と「ナイト」モデルのランドセルが超カッケエと話題にwwww
一部ではガリでも食ってろ雑魚扱いされて
一部では風呂敷を畳めない禿扱いされてんのにな
中二病って意味わかって言ってるのかこのバイト
うちの子は普通にナップサックだったよ
最近のは軽いってのはわかるけど、それでも革のランドセルよりポリエステルのほうが圧倒的に軽いし
あと背負っても痛くないとか言われてもナップサックのほうが圧倒的に肩への負担がないしな
6年使うものとか言われても5万とか10万はねぇ…ナップサックは一回買い替えたけど5000円で済んだし
ついでに言うなら、子供の友達が時々遊びに来るけどもの凄くまんまん舐めたいレベルの可愛さなんだが…
おじさんこわい…
「防具に頼ってはダメだ!やはり、スピードと攻撃力で一撃離脱戦法に限る」
40歳だけどみんな6年生まではしょってたよ
XXハンター「絶対裏切り☆ヌルヌル」
それよりも63000円が衝撃だわwめっちゃ高いやん
ママはわかってねぇなあ
俺だったら買うわ
これ安いほうだぜ
中古フリマとか探せば下限はどんどん下がるが、基本的に新品の安価帯は4万円
高価格帯は15万を超えたりするんだぜw
裁縫箱は当然ドラゴンのやつだよな
そもそもオシャレのもののものでもないし
機能性考えたら軽量化だろうけど教科書の重さは何ともならないから
電子化で電子ノートやタブレットに入れてしまえばいいと思う
だったらランドセルはいらない それケースで子供が持ちやすいものでいいな
高齢のオッサンだから子供時代の感覚完全に分からなくなってるんだよな
6歳と12歳では感性が別物だろうに
おまいらも好きだっただろこういうのw
小学生男子ってほんまバカやぞ
高学年ならむしろ、ランドセル自体に関心なくなる頃だろ
小学校高学年で平気でこれを背負えるセンスの奴は、
中学校から確実に非モテ陰キャ運痴オタクの道を歩む
出てくる様になったらしいね
小学校の修学旅行では謎の龍が巻き付いた剣のキーホルダーをみんな買って学校行くようになったらランドセルつけてたぞ
ランドセルだけなら別に恥ずかしくもないし
どうせ小6で卒業だし
今はこういう装飾があるものでもいいんだから良い時代だな
いっそダイの紋章にしちゃえ
いかに「今買わせるか」が重要だからな
後のことなんてメーカーに責任はないんやで
ヤンチャ気取りかw
作り直せ
俺は小5辺りから授業で作ったナップサック使ってたけど。
竜騎士ランドセルは試練の山では小学生のトレンド
お前の学校って自由だったんだな、普通はランドセル指定やろ
B5サイズが主流だったな。
今のお子ちゃまは視力が低下してるからA4まで大きくして文字をハッキリ見えるようにしてやらなきゃいけなくなったんだよ。
最近は名前もキラキラしてたりするからこういうのに抵抗無くなってきてるよ。
ああ、土産物売ってる店とかにあるドラゴンが巻き付いた剣のやつかw
もしかしてお前さん…
ゆたぽんだかゆたぼんとかいうヤツか?w
小学生のうちは全員ランドセルなんだよ
ガキの頃は似たようなもんで群集に紛れる事も大事だ
昔は置き勉というかカビパン作りしてたヤツがいてな〜…たぶんそのせいで禁止になったんじゃないかな
毎年一回恒例のネタだろうね
ネタ切れか?
そういうデザイナーばかりになってきたんだろうね。
もう…そういう時代なんだろうね。
裁縫セットとかエプロンとかドラゴン等の厨二感溢れるデザイン選択勢がいっぱいいたし
竜騎士みたいな西洋風のがそもそも日本人に似合うわけないだろ、顔に白人要素があるならまだアレだけど。とりあえず親は買う前に必ず御子息の顔を確認すること。
防犯ブザーの位置を変えるオプション(別払い)など色々お金取りにいきるよな
黙れ平民って言いたくなる
良くてマムシかハブだろ。現実は。
店でAR使って鎧装着出来ただろこのランドセル
子供の頃、ランドセルが地味だと思ってた奴だろうな。
様々な色のバリエーションが出てきたのもそういう奴が企画する側になったんだ
ランドセルなんて3年生頃には恥ずかしくて使わなくなるんだから
子供の好きなの使わせろや
正気に戻らず、ゲームのやり過ぎでゲームのキャラみたいに空を飛んだり、不死身になれるかを確認するために15mある自宅の屋根から飛び降りて重傷を負った中国の小学生の兄妹みたいになってほしいな。
ちなみにこの飛び降りは4日位前にニュースの記事にあった。
五年の二学期くらいからキツくなってくる
実際に中学生になった時に拗らせずに済むかもしれんぞ
予防接種的な感じで
小さい時に済ませておくのがいいんだって
まあ俺には関係ないが
マジで?すごいなそれ
しっかりこのランドセル背負ったままで
茶色やボルドーなどシックな色は結構使える
ちょっと納得出来たわ
修学旅行でジャギジャギした剣のキーホルダー買ったわ
今見るとダセえけど当時は格好良いと思ってたんだ
つまりドラクーンのランドセルが汎用機になるので、無印ランドセルの方が専用機になる感じ。
アナコンダなんだよなぁ
シヤァァァァァ...(下ペロッ
いや、女のほうも相当気持ち悪いぞ?
50万超えるけど手入れすれば長く使えるしw
6年生剣めっちゃ好きだろ
小6でランドセルとか使う・・・?
「カッコいいけど、耐久性は3年。壊れたら買い替えてね」w
作り込んで高価格だけど、「高耐久で飽きにくい」わけではないw
使ってればわかるけど普通に映えるし愛着わく
側から見たらランドセルも買ってもらえない貧乏人なのかなとは思われるだろうな
こないだ通勤途中で見かけた低学年の子のランドセルの色と装飾がやたらとファンシーだったので、高学年になったら恥ずかしいだろうなと
フェミはどこにでも現れますなぁ
裏切りそう…
4、5年生辺りから馬鹿にされそう
鎧とかドラグーン何とかは関係ないからな
飽くまでランドセルのデザインの話
鎧を突き詰めるなら刺繍に頼らずにここまで振り切れば一周まわって評価する。
元々セイバンの全商品に「天使のはね」が生えている。
大体恥ずかしくなる頃に処分でしょ
おれは しょうきに もどった!
(ヴゴ!)
うッ!
(デデデデーン!)
モデルロイヤルのランドセルを うばわれた!
ぺ、ぺ、ぺてん師の ハ ゲ !
はぁ?情報が古くない?
今更かよ!
何年も前からCMが流れているよ!!
昔だってランドセルから突き出た縦笛や30cm定規が剣代わりだったし
ボロボロになってそこそこ落ち着いた感じになると思うし
てててん 天使の羽~
地域によっては公立でも最後までランドセル強制なのかな
低学年の間だけ本人のテンションが上がるなら何でもいいと思う
年寄りから金毟り取るためだけに存在する皮で出来たゴミじゃん
こんなに飾りや引っ掛かりが多いとすぐに痛むだろ
まさかデザインも含めて途中で買い替え需要狙ってる?
今日も平常運転です
子供の世界だからねぇ
高学年にもなるとおちょくってくるバカが出てきそうだから買わないほうが無難だとは思う
でも、ご自由に
数回ぶっ壊す前提でも、リュック数個使った方が遥かに色々と実用的だろ。
奴ら洗えねぇし、くせえし…
更に闇堕ちしてセシルの命狙ってなかった?
見事な自己紹介ですね
最近は街中で拳銃撃ったり刃物で襲ってくるキチガイ多いし。
ランドセル自体も結構丈夫だけど、ご時世的に強化繊維とか入ってたほうが安心ではあるわな。まあセラミック入ってようがなんだろうが変なのに襲われたらあんまり意味ないかも知れないけど……
起き勉推奨してる小学校増えてるよ。