• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



賞与が3分の1「泣きそう」 医療者、コロナで待遇悪化




記事によると



・新型コロナウイルスで、医療や介護の働き手の待遇が悪化している。

感染対策のコストがかさみ、患者や利用者が減って、経営が揺らいでいるためだ。

・一時金をカットせざるを得ない病院や施設も相次ぐ。国は医療・介護従事者へ最大20万円を配る予定だが、減収分を補うのは難しい。一部では雇い止めや、休みを指示する一時帰休などもみられ、雇用をどう守るかも課題だ。

・医療機関のコンサルティングを手がけるメディヴァによると、一般の患者が感染を恐れて受診を控える動きがめだつ。とくにオフィス街の診療所では、在宅勤務の定着で会社員らの患者が落ち込む。

・職員の夏の一時金を、当初想定していた額の3分の1に引き下げる病院もある。院長は経営環境について「つぶれるんですか、というレベルだ」と打ち明ける。

・看護師や臨床検査技師ら職員の夏のボーナスについて、感染拡大前に想定した額の3分の1にまで減らさざるを得ないという。

コロナと向き合う職員らからは「泣いちゃいそうです」という声も上がっている。院長は「命を張って業務にあたってくれているのに申し訳ない。辞める人も出てくるかもしれない」と話す。

この記事への反応



行政が支援しないなら、基金を作って自分もいくらか寄附したい…

外来やOPEを減らさざるを得なかったから収入は明らかに減っている
けど精神的にもなかなか辛いし
残業時間は今月規定を超えたよ…😌めっちゃ働いてるよ
ボーナス減るのは目に見えるけど悲しすぎ


こっちは今年のボーナス無しになって涙も出ないのに何言ってんだこいつ

ここに回せた予算、回せる予算が色々あったはず...
絶対に削ったらいけない所でしょ...まだ終息もしていないし、今後感染拡大したらどうするんだ!?😡


コレを救済するのが国の責務
770億円もの税金を訳分からん会社に突っ込まないで
医療従事者への補償に回せ
マスクも返品してそれもこっちへ
本当に国民の事を全く考えない政府だな


ただでさえ薄給で3Kなのに
コロナの最前線でこれとは…


国から20万補助でますよね!
サラリーマンは一人10万だけなんですよ、辛抱するしかないんじゃないんですか?


えっ、これはあかんやろ。
賞与3倍の間違いじゃないか?


コロナ患者受け入れてる病院で働いている医療従事者の補償してあげてー‼︎

うちも給料払えませんと言われた…
ボーナスなんてきっと出ない
差し入れもありがたいけどまずは給料欲しい









あれだけしんどい思いして働いてるのに給与増えるどころかカットて・・・




4865014497
ほぼ日Pollyanna編集部(編集)(2020-06-25T00:00:01Z)
レビューはありません




コメント(272件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:30▼返信
安倍ーザ「私の売国能力は53万です」
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:32▼返信
マスクは必要
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:32▼返信
嫌ならやめろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:32▼返信
いつも以上に働いても例年以下は辛いな
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:33▼返信
新型コロナで医療崩壊しちゃう!って日本医師会が狂人の様に泣き喚いてたから患者が萎縮して病院通いを止めた結果だろ
これは現実を謙虚に受け入れろよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:34▼返信
勤務医開業医レベルなら屁でもねえだろ
医者 足りないいうとるやん
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:34▼返信
クビになった人の方がかわいそう
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:35▼返信
院内感染するのに行くわけないじゃんか
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:35▼返信
私腹を肥やすために税金使ってるから医療には回せませーんwww残念!!!
10.ブルーインパルス投稿日:2020年05月31日 00:35▼返信
すまんな
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:35▼返信
賞与という制度ってくそだよな
普通に給与額あげて欲しい
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:36▼返信
被害者面すんなよw
自分で選んだ仕事だ。
い や な ら や め ろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:37▼返信
だってコロナ担当者とか透析とかはそりゃ鬼大変やけど、ふつーの病院は超絶暇やもんね
そうじゃなきゃテレビで謎に自称専門医がとっかえひっかえ出ないでしょ
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:38▼返信
こんな中でも公務員が満額給与とかあり得んだろ!
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:38▼返信
コロナ感染者からお金取ろう
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:38▼返信
しかしコロナが流行してるから病院行かなくなったと言う人達は
そもそも病院行く必要無かった人達なのでは…
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:38▼返信
こういうところに金つぎ込めよ・・・牛とかメロンとかに金やってる場合じゃねえだろ・・・
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:38▼返信
日本共産党 #紫野あすか 「ブルーインパルスが飛んだらなぜ医療従事者を励ます事に繋がるのか全く理解出来ない
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:38▼返信
日本は小規模病院(医者が一人とか二人とかの病床すらない)が多すぎるんだよ
コロナのような時に戦力にならんからね
拠点病院が少なすぎて、コロナ専用とかそれ以外とかに割り振れないのがすべての元凶
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:39▼返信
幼稚園の保護者会全員一致で医療従事者の子供の登園控えてもらう事になったよ。リスク考えれば当然の話だが。
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:40▼返信
和牛とか魚に金使ってる場合じゃないだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:40▼返信
自称文化的な業界なんか補償しなくていいからここにこそ金注ぎこめよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:40▼返信
日本医師会の失政
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:40▼返信
医療従事者にはボーナスあげてもいいくらいだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:40▼返信
もうこの国滅ぼそうぜ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:41▼返信
老人の方が病院にこなくなる、医療費が減る、テレビでは医療費が増大だと大騒ぎで
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:41▼返信
ボーナスが当たり前のように出るって前提がおかしい
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:41▼返信
芸能人に500億支援と化しなくていいからこっちへ回せ
芸能人に叩かれるのが嫌なんだろうがほっときゃ餓死するし消えても困らん
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:41▼返信
医師は十分金もらってるだろ、今年はヨーロッパ旅行辞めて、国内にしましょ程度にしか変わらん

看護師やケアワーカー、ヘルパーを救済しろよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:41▼返信
>>16
毎日薬飲まなきゃいけない奴も来ないぞ
勝手に2日に1回服用とか節約してるアホが多い
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:41▼返信
あげたいけど、その金が無いって話なんだよね
せやから20万配るよしょうがねぇなって言ってるやん
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:42▼返信
>>1
もう一度ブルーインパルス飛ばして誤魔化そうぜ!
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:42▼返信
ざまあみろヤブ医者ども
感染して死にまくれwwwwww
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:42▼返信
糞政府は和牛だの芸術に金突っ込む前に医療に突っ込めよ。
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:43▼返信
知らねえよw
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:43▼返信
これで医療従事者に我慢しろと言うのは流石に気の毒
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:43▼返信
韓国は、医者の手術ミスで患者が沢山死んでるよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:44▼返信
貰ってるだろとか想定でイキってないで試しにその辺の病院やクリニック行ってみりゃいいじゃん
めちゃくちゃ空いてるから
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:44▼返信
>>17
病院は病院で独断でいろいろ握ってるからアベ友じゃないし仲悪いし恩恵は薄いやろな
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:44▼返信
>>29
普段もらってたって、こういう時にもらえなかったら
医者はどんどん減っていくだけやぞ?
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:45▼返信
いえ本来の病院に戻っただけですよ、無意味な薬や治療して保険で稼いでいたんだからね、

42.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:46▼返信
>>12
出た出た自分が同じ立場だと絶対文句言うくせにwww
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:46▼返信
医療関係者は仕事増えてウハウハかと思いきや
逆に病院が忌避されて潰れる病院すらあるみたいね
ままならないものよなぁ…
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:46▼返信
結局、感謝のブルーインパルスは何だったの???
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:46▼返信
まず公的な医療機関はこれに当てはまらないし、病院を集会所にしてた老人が怖くて行かなくなっただけ
医療費的にはむしろ今が適正な状態に近い
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:46▼返信
安倍最低だなお前
クズ野郎安倍
なにが責任だ?
取れよ責任
ふざけやがって
絶対に許さんからな
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:47▼返信
>>34
#大村知事リコール
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:47▼返信
新型コロナの治療に直接当たっている医療機関には補助があっていいけど、その他、患者が警戒して減った病院は、飲食店と同じ補助でいい。
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:47▼返信
※21
経済なんて知った事かさっさと非常事態宣言だせって言ってたのに
今手のひらクルーで経済優先しろ言うてるやん?
いつになったら学習するんだ?
幼児だってもっとマシな学習するぞ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:48▼返信
ホンマやよな、何でも書いて点数稼いでたんだから

そもそもこんなんなった場合には当番制で回せる仕組みくらい作っとけよって話よ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:48▼返信
これ、コロナの対応した病院とコロナの可能性があるから一般の患者の拒否した病院と在宅勤務等で患者自体が来なくなったケースがごっちゃになってるね
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:48▼返信
保険利権に群がっていた共産党も大打撃だからなw
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:49▼返信
韓国の医者は、ヤブ医者ばっかりww
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:50▼返信
>>48
飲食店以上にコロナのために対策をしなければならないのが病院なのに?
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:50▼返信
医療従事者はお前らが心配する必要がないぐらいもらってるから気にするな
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:50▼返信
無駄なブルーライトアップとかしてないで合理的な解決策に金を使え
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:50▼返信
あのなあ。ブルーインパルスまでしてくれたんだからそれくらい我慢しろよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:50▼返信
病院批判してるやつは当然、病院へ行かないんだよな?

まあ、口だけのヘタレとニートしかいないけどなwwwwwwwwwwwwwwwww
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:50▼返信
>>36
我慢しろもなにも元からそういう仕事だ。
医療を金儲けの道具だと思ってやってる奴らが文句を言ってるだけ。
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:51▼返信
>>58
お前みたいな奴はまず言葉のマシンガンを検索しろ。
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:52▼返信
大変なクソ現場ほど儲からないってのは建設業では常識
嫌なら肉体労働やめなされ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:52▼返信
>>19
自分の自治体だと
医者が一人二人の小さいところは熱患者は拒否、医者が10名位の中堅病院が熱病棟開設、旧県立病院や国保病院等のでかいところは重症患者と棲み分けされてたなぁ
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:52▼返信
だってコロナでよく取り上げられる老人ホームだ介護施設だって
持ち込んじゃったのはどうしたってバイトで来てる看護師さんの可能性がどうしたって高いんだし
そもそもこうなってそんなに貰えるって噂通りならバイトしなくていいわけなのに
せやけどやっぱり仕事で大変だと思うから仕方ないと思うけど、そりゃお金はないよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:53▼返信
>>59
口だけでかっけー
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:53▼返信
>>61
そんなこと言ってたら誰が医者になるんだ?
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:53▼返信
※61
今の土建は底辺ではないですよ、中流なんで、、年収500万以上は確定なんですよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:53▼返信
忙しいのに給料が下がったのならわかるが
仕事が無くてヒマで儲からないだけのことが、なんで待遇悪化という文字に変換されるのか意味不明

68.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:53▼返信
自分も感染するリスク犯しながら頑張って働いてる医療従事者がボーナスカットされるの普通にかわいそう
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:54▼返信
何かコロナですごい大変なイメージがあったんだが
もちろん、リスクはあるだろうけど、患者の絶対数が減っているのなら、負荷率自体は意外と低いのか?
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:54▼返信
>>54
コロナのためにというか常に対策する体制を整えてるもの。
お前らは日本メディアが流した医療崩壊って言葉に踊らされすぎたんだよ。
単に平時に甘えていろいろ緩んでただけなのに。
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:54▼返信
WHOと有志37か国、新型コロナ治療薬の知見共有の仕組み…日米など参加せず

【核兵器原料】日本の“対韓輸出規制”の返答期限迫る…沈黙の日本に韓国政府「状況見守る」

地域医療は「6月危機」 院内感染を警戒し外来離れ、減収続出

【新型肺炎】報告「陽性者486人」発表「感染者324人 」医療機関と保健所で数に162人の差、原因不明
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:54▼返信
じゃあ、医療自由化でいいよね?
アメリカみたいに底辺の君等は風邪の治療すらできなくなるけどwww
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:55▼返信
>>67
コロナのために人手を回して
通常の患者や手術ができなくて経営が悪化してるんやで?
コロナだけじゃ病院は儲からんよ?
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:55▼返信
コロナにかかった奴から高額な医療費取ればええねん
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:55▼返信
医師に敵意を向けてる奴の大半は

低学歴のゴミ説あると思いますw
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:55▼返信
韓国が全て悪い
あいつらが、無駄なストレスを与えるからw
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:55▼返信
病院が経営で危ないんだってマジで
ちょっと本当にこの理解を広めて欲しい
コロナを無駄に重病とか指定感染症として扱うから病院が経営悪化してんのホント
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:56▼返信
>>72
医者減らせばいいだけだぞ

供給過多をいきなりゼロにするとわめくのは、典型的な利権側の発言だな
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:56▼返信
>>72
草生やすのが大好きなフレンズなんだね
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:56▼返信
世界一めちゃくちゃ大変なところと、ほんとにめちゃくちゃ暇なところがあるの
で、暇なところはそりゃお金ないよ、だってそもそも病院だってローン抱えてるんだし潰れちゃうこともあるよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:57▼返信
※61
ニート乙w本当社会知らんなw
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:57▼返信
なんでもそうだけどその仕事を選んだんだから仕方ないよね
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:58▼返信
無駄な患者が減って医療費削減できてるならいいことじゃないか
このまま不要な受診のない状態をキープして医者減らせばいい
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:58▼返信
実際のところ通常の病院ガラガラだからな今
通院によるコロナ感染を恐れて今まで定期的に通ってたヤツが全然来ないというw
違った形での医療崩壊が現実に起こっているんだよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:58▼返信
>>79
てんめえええええええええ


おもてでろおおおおおおおおおおおおおおお
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:58▼返信
>>68
はなからそういう仕事だよ医療って。
未知な疫病に裸同然で突っ込んで治療する覚悟のある奴が入るべき業界なんだよ、本来はね。
休憩時間を増やして欲しいみたいな要望ならまだしもお金を気にする時点でなんか違うわ。
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:58▼返信
>患者や利用者が減って
って本来この程度で済むんだよな、それを年寄りが暇だから病院通いし
病院も薬漬けにして、無駄な行為に保険を使いまくってたのが現状
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:59▼返信
>>70
そんな体制常に整えられるわけねーだろwww
未知の病原体に、日本全国の病院や医療施設が対応できる訳がない。
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:59▼返信
通常時の営業と
非常事態を全く100%同じに考えてるキッズがいて大草原
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:59▼返信
公務員のボーナス満額!
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:59▼返信
※70
平時は緩んでたとかもう世間知らずにも程があるわw
そもそもコロナ以前から医療関係糞忙しいからw
92.投稿日:2020年05月31日 00:59▼返信
このコメントは削除されました。
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 01:00▼返信
※66
いや、ド底辺だろ…
500万とか夢見すぎ
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 01:00▼返信
【茨城】洗濯乾燥機に閉じ込められ3歳男児脱水 ひたちなか署、容疑で父親(37)逮捕

夏ボーナス4.69%減 本社中間集計、マイナス幅拡大

【外出自粛】 コロナ恐れ “街のお医者さん” から患者消失・・・地域密着型病院が経営破綻寸前!

【全面解除】繁華街、戻った笑顔。常連客次々、満席の店も―。宣言解除後、初の金曜日。東京、横浜 【埼玉】車にはねられた男性死亡 救急搬送も軽傷と診断…妻の車で帰宅後、痛み訴え車内で死亡 さいたま市
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 01:00▼返信
カットメ~ン
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 01:00▼返信
>>84
医療崩壊ではなく、いままで行かなくてもいいのに通院してた老害が消えただけ
医療崩壊を主張したいなら、火葬場が死体袋の山になって、病院の廊下まで患者があふれてからまたおいで
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 01:01▼返信
ざこざっこw
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 01:01▼返信
結構前から指摘されているよね病院が実は経営的に危ないという
病院に行けとも言えないしヤバいかもしれん
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 01:01▼返信
逆になんで医療従事者そのすべてがウハウハと思ってたのさ
むしろやべぇなって人のが多いよ
感染症だよだって、ただでさえ寝床とか少ないから騒ぎが大きくなったのに
なんで少なかったんだろうねって辿れば、察するだろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 01:01▼返信
>>89
日本語下手っすねおじさん
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 01:01▼返信
>>93
現場を知らないんだな
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 01:01▼返信
国から10万貰うやつは、一切文句言う筋合いはないぞ
「自分でその仕事について今の状況になった」んだから
文句も無いし10万も要らないよな?
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 01:02▼返信
コロナ以外の病気、怪我もそれ想定しなきゃならないし病院も逼迫してるのは分かるな。
誰でも言えるが国が悪りぃな
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 01:02▼返信
コロナごときを特別指定感染症だかにするからこうなる
死ぬのは年寄りや疾患持ちだけだが、そんなのは他の病気でも変わらん
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 01:02▼返信
>>91
ヒマになって良かったよな
なんでこれがやばいことになってるのか理解できないわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 01:03▼返信
>>104
それは結果的にそう見えるだけ。
ワクチンも特効薬もない中でその判断は危険だぞ
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 01:03▼返信
実はこれは国民健康保険の無駄遣いさせないための
政府の方針なのかもな

見事に老人達が病院行かなくなったしw
下手すりゃこれで健康になる老人が増えるんじゃねw
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 01:03▼返信
病院っていってもビジネスの部分も相当あるからな
コロナ禍としかいいようがない
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 01:04▼返信
今まで本当は行かなくても良い老人が病院通って保険使って貢いでたって側面もあるよな…
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 01:04▼返信
>>91
忙しいとかじゃなくてコロナみたいな事態に対応する体制が整ってなかったって話。
だから医療崩壊って言葉が出たのもそもそもおかしいんだよ。
つまり日本でH1N1、エイズ、エボラみたいなのが流行ってたらアメリカみたいに乗り越えることできなかったよ。
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 01:04▼返信
どうにもならねーよ
ダメージ無いの公務員位だろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 01:04▼返信
まぁ病院で移っちゃった人が多いのはやっぱり事実だからな
行かない方が今は健康だろ、健康だった人は
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 01:05▼返信
忙しくて給料減るってのならしっかり補填してあげてほしいが、
患者が減って暇になった結果であれば、
無駄な病院通いが減った今がある意味正常な状態なのでは?
病院で一括りにできないかな・・・
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 01:05▼返信
>>102
10万円の給付にあたり、同意書も契約書も、国家から送ってきてないから文句をいうのは自由だぞ、頭悪いね、君、世間知らずの公僕ちゃんかな?w
あいかわらず、財政出動の意味をわかってない馬鹿だし
貰った10万円はすぐに使えよ?
そのために渡したのであって、国民に貯金のためにプレゼントしたわけじゃないからな
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 01:06▼返信
逆張りキッズがイキリハッスルしてて草
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 01:06▼返信
やっぱり病院も患者が多いほうが儲かるんだなぁって思う
逆に患者少なくなると困るのかって勉強になるな
コロナという特殊な状況は本当にいろいろ炙りだすな
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 01:06▼返信
命かけて感染症と戦ったら減給とか実に日本らしいな、美しいね
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 01:06▼返信
※114
スゲ―早口で言ってそうwww
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 01:07▼返信
せやけど、別にうわぁ医療従事者だあっちいけぇとは言わねぇよ
まぁ気を使ってやってるのに金ないってところもそりゃあるだろうなって話で
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 01:08▼返信
>>104
日本は異様に死亡者に注目するけどコロナは肺を傷つける病気という事をもっと真剣に受け取った方がいいよ。
死なない発症しないからって無傷で済むわけじゃないから。
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 01:08▼返信
患者が減ったのはコロナの影響だけどこれ二つの側面あるんだよね
一つはコロナへの対応でそれ以外の患者の手術などが後回しにされてる
これは人数的には少なくて、通院予定の患者がコロナの感染恐れて通院を回避してるってのが圧倒的に多い
ただこれは病院にだべりにいくだけのために通ってる人が控えてるってのもあるので、ある意味健全なんだよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 01:08▼返信
>>118
IQ低いとタイピングすら覚束ないもんなw
せいぜい一行に草はやすので精一杯の馬鹿に生まれなくて本当に良かったと思うよw
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 01:09▼返信
>>118
内容のある指摘ができないならただのコメ稼ぎとしか思われんぞ。
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 01:09▼返信
ほらな、飛行機飛ばしてる場合じゃなかっただろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 01:12▼返信
働いてるのに収入減るくらいなら
年寄りあたりは治療せずにコロコロコミックしてしまうしかないな
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 01:12▼返信
俺なんか無職になっちまった

ずっとそうなんだけどな
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 01:12▼返信
でも公務員は給与満額支給の上ボーナスも変わらず出るから実質セーフ!痛くないからセーフ!
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 01:13▼返信
自粛とかステイホームとか年寄りが真に受けちゃって最低限の運動量を稼げなくなっているヤツいるからな
今後絶対社会問題になる
病院の経営崩壊と年寄の運動能力崩壊は
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 01:14▼返信
え?もうボーナスの金額わかるの?
うちの会社、支給されるまで金額わかんないんだけど、
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 01:16▼返信
暇な老人が病院に行かなくなっただけ
そもそも特に異常無いのに病院行って待合室で知り合いと雑談するのを目的に定期的に通っていた老人が多かった
なにもないから、ちょっと風邪っぽいと言って風邪薬もらって帰るだけ
そういうのが減っただけで、むしろ正常化したんだよ
意味もなくいつも混んでいたのがおかしかった
必要な人はちゃんと病院に行く。処方箋出してもらって薬貰わないといけないからな
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 01:17▼返信
感染症だから対策費は増える、一人の患者に対する診察時間も伸びる、感染リスクがあるから他の患者は避ける
テレワークも無理だし飲食業と状況は変わらないが詰んでるな
場繋ぎ的に一人辺りの利用料上げる以外だと報酬減少とかになるんだろうけど
それも結局免許獲得の勉強時間と費用考えると医者が減って今居る人も他国に流出するどっかの国みたいになりそうだ
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 01:18▼返信
>>120
まだ感染と発症と重症化を区別できてない残念な人がいる
感染しても、発症しなかったら、そもそも体内でウィルスなんてろくに増えてないから肺は傷つかない
心配すべきは免疫低下だよ
たまに、外でジョギングしてる人間の中に、いかにも運動してないのに急に走り始めたのが明らかなよたよた走ってるやつがいるが、あいつらが一番免疫が低下して危ないわ
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 01:18▼返信
>>64
お前は口だけでダッセェよな
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 01:18▼返信
無意味な議論まだやってたの?
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 01:20▼返信
>>88
出来ないなら金使う必要もないな
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 01:22▼返信
>>132
そういうことじゃなくてただの風邪だみたいに甘く見るなって話。
ガソリンを口から注がれて肺をやられる人とやられない人がいるのと同じだと思った方がいい。
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 01:22▼返信
国が賞与分補填しろってアホすぎだろ
医療費負担5割とかになったら文句言うんだろどうせ
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 01:23▼返信
>>55
うんどうでもいいよ
ぴーぴー喚いてなきゃな
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 01:23▼返信
※127
アベノミクスの恩恵うけられなかったがこういう事態のときは公務員になってよかったと思うわ
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 01:25▼返信
いやいやいや
コレってコロナの精神的重圧はあれど
一般の患者は減って相対的にはヒマで利益が出てないってことだろ
大体医療機関だけじゃねーよ。命を的に仕事してるの
日本人のこういった所は反吐が出る
考えるの放棄して合わせてるだけじゃん
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 01:25▼返信
>>88
本来は備えてないといけないのにできてないから平時に甘えてたんだよ。
他の業界でもそうだけど忙しい=良くやってるってわけじゃないからな。
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 01:25▼返信
>>68
勝手に頑張ってるだけじゃん
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 01:26▼返信
今まで病気でもないのに病院いっていた人が来なくなったから経営難っていうこと。
リソースが最適化されるきっかけになればいいな。
今後高齢者医療負担を増やせばこういう異常な事態は発生しにくくなる。
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 01:27▼返信
これは素直にかわいそうや
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 01:31▼返信
>>118
また古臭いもの言いですこと
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 01:31▼返信
みんな同じ、嫌なら辞めろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 01:31▼返信
>>118
発狂して草
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 01:32▼返信
あんまコロナコロナって偏重しすぎたからな
そりゃ歪も出るわ
言うても東京とか一日に10人?ぐらいしか出ない病気に医療体制合わせてたらそりゃおかしくなるよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 01:33▼返信
そういう仕事なのに今更文句言われてもねぇ
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 01:33▼返信
月給が減ってるわけじゃなくて、減ったのは賞与でしょ
経営が悪いなら普通じゃないか?一般企業だって、経営が悪化したところは賞与なしになるぞ
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 01:34▼返信
素直にざまあです
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 01:35▼返信
>>42
そうかもね
けど、いま自分には関係ないからこう言わせて貰うわww
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 01:38▼返信
え・・・ならウチの会社もボーナス出ないから保障して欲しいわw
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 01:39▼返信
なんだ散々デマデマ言ってたのにホリエモンの言ってた通りじゃん
ごく一部の医療従事者は超忙しいけど大多数は三密回避で閑古鳥鳴いてるってさ
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 01:41▼返信
>>・コレを救済するのが国の責務。770億円もの税金を訳分からん会社に突っ込まないで医療従事者への補償に回せ。マスクも返品してそれもこっちへ

確かに。かつて銀行がヤバかったとき日本政府はとにかく救済した。銀行員の給料が良かったとしてもだ。銀行倒れるとここから借りてる企業も連鎖的に倒れるからだ

医療従事者は国民にとっていわば「ライフライン」の一種だ。死守しなければならない
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 01:43▼返信
>>17
マスク利権に消えた無駄金を医療に使うべきだった。
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 01:45▼返信
医療っても歯医者や整形やメンタルの今まであぐらかいて医療関係だろ 
コロナで治療担当してる医療関係者に寄生してきたねーやつらだ クズ中のクズ
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 01:45▼返信
患者が来ないから暇で賞与減ったって書いてあるのに、賞与三倍にすべきとか言ってるバカは文盲か?
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 01:49▼返信
無駄に通院させ過ぎ
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 01:52▼返信
むしろいいことじゃん
本当に金をもらうべきコロナ従事してるとこなんて数えるほど
ほとんどは無駄な処方してるだけで老人のたまり場になっている
医者の金儲けだけのためにやっていたものが無くなり皆でも大助かりだわ
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 01:56▼返信
こっちは今年のボーナス無しになって涙も出ないのに何言ってんだこいつ

クソほどの役にも立ってないお前と比べるとかなんかのギャグかよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 01:58▼返信
一番リスクと負荷が上がっている業界でこれはなぁ
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 01:58▼返信
>こっちは今年のボーナス無しになって涙も出ないのに何言ってんだこいつ
お前みたいな休んでただけのボンクラがイキってんじゃねぇボケ
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 01:59▼返信
コロナで大変な所は儲かってるんちゃうんけ
金がないのは暇になってる所やろ
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 02:01▼返信
コロナ診れる病院を滅茶苦茶絞ってるせいで、あと少し増えたら医療崩壊するとか、医療関係者は忙しいとか、勘違いしてる人多いけど、ほとんどの病院は患者が減って困ってる
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 02:05▼返信
※164
記事の中身ちゃんと読んでみ対応している所も減収だから
コロナ治療に集中するために他の手術を延期にしたりせざる得ない
更には受診控えのダブルパンチ
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 02:06▼返信
アーティスト()やら底辺私立学生なんかよりこっちに金使えよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 02:07▼返信
ジジババが遊びに行っていたのをやめただけだろ
今までそういう無駄が多かった
若い人も行かなくなったのは確かだろうが、そっちのがでかい
あさ、病院前で並んでいる年寄りを見なくなった
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 02:17▼返信
これが医者の不要論ってやつか
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 02:26▼返信
我慢して落ち着いた時にまたがっぽり稼げよ、普通の人よりはだいぶ稼いでいるはずだろ?
リスクや恐怖も仕方がない、不満なら超高給とか手厚い福利厚生とか捨ててやめなさいとしか言えない。
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 02:27▼返信
どこの業種も同じ状況なんだから当たり前だろ ふざけたことを言うな 馬鹿以外遊んではない案んだよ 
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 02:29▼返信
??「ブルーインパルス飛ばしてやったんだからそれくらい我慢しろ」

>>2
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 02:31▼返信
出るだけマシ
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 02:40▼返信
てめーらだけが被害者みたいな面すんなよww
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 02:42▼返信
自民ネトサポは日夜コロナと戦って疲弊している
医療従事者を自己責任だと嘲笑するように
指示されて工作しているんだな
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 02:45▼返信
>>3
国を憂うなら
口が裂けてもそんなこと言えねーわ
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 02:51▼返信
ボーナスあるだけまし
こっちはボーナスなしは当たり前下手すりゃクビ切られるレベル
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 02:59▼返信
まぁ悲しいけど皆辛いんだよ、上の人間の首絞めとけ
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 03:04▼返信
いや医療従事者給付金出るだろ
感染対応した病院には1人20万、しなかった病院でも10万
少ないって言えばそれまでだが他の業種はそれすらないしな
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 03:09▼返信
必死に働いてくれてる医療従事者には何も支援しないのに
一方何もしない(無能天下り組織)に769億円の給付金業務を委託して20億ピンはねして
電通に丸投げしてるわけですがね、この国の官僚って連中は。
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 03:10▼返信
職があるだけマシでは?
命がけは医療従事者だけじゃないでしょ実際
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 03:12▼返信
二酸化塩素の導入も堂々と出来ない医療(笑)様に言われてもねぇ
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 03:27▼返信
最近皮膚科行ったけどね変わらず盛況に見えたぞ
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 03:27▼返信
患者利用者が減って経営難になるってそもそもが不要不急の利用者で病院回してたってことでは?
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 03:31▼返信
>>184
それだけじゃなくて対策費やそれに合わせたシフトの増強等も影響してるやろ
患者が減ったのに忙しいってそういう事やろ
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 03:32▼返信
公務員のボーナスカットしてこっちにあてろよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 03:34▼返信
ボーナス出るだけマシ、職があるだけマシ、ってあるけど別にそいつらが職失おうが勝手に辞めようがどうでもいいけど医療関係者がコロナから逃げ出したら困るし
直接コロナ患者と接するなんてリスクが段違いだから自分は絶対ヤダだし
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 03:44▼返信
リスクに見合った対価が払われていればいいけど。
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 03:46▼返信
>>119
差別しないことなんて大前提だろ

このコメ欄の最初の方に残念な差別幼稚園の例はあったけど
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 03:50▼返信
足りないけどもとりあえず日本で議員と名の付く奴らの賞与はゼロにして全部病院に回せ
この事態で満額受け取る議員なんて要らない
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 03:55▼返信
>>179
キャバ嬢は100万円もらえるのに!?
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 03:58▼返信
真面目に働くほど・たくさん仕事をこなすほど・成果を上げるほど…待遇が悪くなって給料が下がるのが日本の会社
今回は少々事情が違うけど通常時の普通(ブラック)企業はいつもこんなもんだよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 04:10▼返信
>>1
ざまぁああああああああぁぁぁwwww
自殺して楽にになりなさい^ ^
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 04:26▼返信
でも議員は満額受け取る
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 04:31▼返信
>>190
賞与より裏でコソコソ悪だくみして抜き取ってる金をどうにかしないと
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 04:35▼返信
どこの国の話だ?
うちの病院はちゃんと真っ当な給与くれるし
心外の医師で特別なこと何もしてないのにコロナの感謝金だとかで5万円くれたんだがw
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 04:45▼返信
コロナ関連で対処してる所と患者が減って金が無い所と
混ぜて話てもアカンでしょ

今暇になってる所なんて医療費を無駄に上げてた原因でも有る
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 05:00▼返信
ボーナスあるのかー
恵まれてるなー
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 05:30▼返信
コロナ対応した所は優先保護するべきじゃないかね
してない所はどうしたらいいんだろうね正直難しいわ
そりゃ消毒とかその手で無駄に経費はかかってるだろうけどさ、病院にだけコロナって爆弾抱えた客が来たわけじゃないし程度の差こそあれ一般業は無対策でお金かからなかったってわけもなし
特需なんかが生まれた業種以外はほぼ一律大打撃うけてるだろうし

200.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 05:32▼返信
日本は多くの人の我慢で成り立つ国だから一度みんなで我慢するのをやめてしまえば良いと思う
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 05:45▼返信
今まで当たり前のように貰ってたボーナスが減らされたりなくなったりしたら、そら辛いわな
俺も過去にそういうことが何度かあったからその気持ちはよく分かるよ。
でもね、貰えるだけありがたいと思えるようになれば楽になれるぞ
世の中、正社員でもボーナスが出ないところなんてザラにあるんだからね
まだ出るだけ恵まれている方さ
気持ちを切り替えて頑張れ
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 05:57▼返信
歯医者は多過ぎ
これを機会にもっと減らせ
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 06:12▼返信
給料じゃ無いのか
解散
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 06:34▼返信
普段から給料もらい過ぎなんだよこいつら
最低賃金レベルでいい
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 06:50▼返信
ボーナスは昨年の実績から算出するものだと思ってた
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 06:53▼返信
生活保護への10万支給を医療従業者に当てろや
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 07:06▼返信
医療従事者は最大20万の慰労金が支給されます
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 07:15▼返信
は???????金渡したくないから 拍 手 ()で色んな人達がエールを送っているんだが?www
身の程弁えろよコロナ野郎
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 07:18▼返信
こういうの観る度に元気になれるわw
ちな、ワイはボーナス増えるで~wwwあざーっすw
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 07:20▼返信
しんどい思いして働いてないやつらだ
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 07:23▼返信
無駄に病院に来る人が減るなんて良い事じゃねーかwww
今の状態が適切だったんだよw
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 07:24▼返信
補助金があるから下げた病院側の問題じゃない?
愛知県と神奈川県の病院か…
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 07:31▼返信
いやいや、ちゃんと昨年の収入相当まで政府が補助出しているんだから受けてよ!
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 07:40▼返信
国が電通に流した金を医者に流せばよかった
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 08:11▼返信
うちの病院もコロナ患者ばっかで潰れそうだわwwwww
通常の患者がまったく来なくなったから全然儲からない
うちはボーナス無しだよ今年
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 08:11▼返信
20万貰えるからいいとか俺はボーナス無しだからお前のほうがマシとか恥ずかし気も無く書き込める辺りが最高にアレ
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 08:21▼返信
国会ズル休みする毎に野盗の給料カットして医療関係者に配ればいいとおもいます まる
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 08:31▼返信
そろそろ自爆テロやサボタージュが始まるんじゃないか
看護師って革新系の労働組合が食い込んでるからさ
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 08:47▼返信
コロナの治療費がっぽりとればいいだけやん
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 08:56▼返信
え?

原因が、患者や利用者が減ってって、それ「忙しいのに給料減る」じゃないじゃん。

「客来なくてヒマで給料減った」だろ
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 08:59▼返信
ヒマでボーナス減ったって、それ普通じゃん
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 09:02▼返信
>>219
決まった医療点数分だけしかもらえないけどな
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 09:04▼返信
>>220
普通に忙しいで、コロナ患者受け入れてる病院は、通常患者減ったけど、やらなきゃいけない手順手間が増えたせいでなんも暇にはなっとらんよ。

妄想してないで現実見ような
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 09:07▼返信
>>215
リスク高いわ普段より手間増えるわなのに金入ってこないとか割に合わないよな。
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 09:10▼返信
>>211
行きたくてもいけない患者もいるんだよ。
呼吸器系の患者さんなんか万が一感染したら重症化するから怖くて行けないって嘆いてるよ。
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 09:14▼返信
>>204
底辺が喚くなよw
安けりゃあんな辛い仕事誰もならんし。
アメリカみたいに自由診療にしてもらえば?
高い金かかる医者は金持ちだけ見て貰えばいいべ。
んで安いクオリティの低い底辺医者に底辺は見て貰えばいい。
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 09:16▼返信
呼吸器系の患者が欲しいものって薬じゃないのか
癌ならコロナが危険だろうが手術するだろうし。
薬を貰うだけなら今はネットで受診できる病院も有るよ。
薬は送って貰える。
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 09:42▼返信
コロナを指定感染症に認定したのは国だけど、圧力かけたのは医師会だからな
自分でクビ絞めた癖に、被害者ヅラして金をせびるとか何様だよこいつら
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 09:45▼返信
要するに新型コロナ患者を受け入れてないにも関わらず感染者を恐れて病院離れが深刻になった
当院は新型コロナお断りだから他の患者は早く来いや!と宣伝するか自前で検査体制作るかしないと
嘆くだけでは何も解決しないと思われる
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 10:06▼返信
ブルーインパルス見れたんだから我慢しろ
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 10:24▼返信
コロナ患者受け入れず、暇してるジジババの集会場にして薬と検査点数稼いでる医者でしょ?
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 10:26▼返信
仕事が減ったんだから減って当たり前だと思うんだが違うの?
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 10:27▼返信
今回の事と医療従事者が金金金って生き物だってのが浸透したな。
仕事があるだけでも喜ばしい立場なのにどんだけがめついだか。
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 10:31▼返信
>>230
あんなもんを観てたのはヒマな年金受給者とネトウヨだけや。
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 10:35▼返信
>>229
「コロナ来るなや」と高熱の患者たらい回しにしといて、給料下がったとか自業自得やろ。
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 10:48▼返信
そもそも大半の病院はコロナで大変などころか仕事が減ってるのが実情なんだよ
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 10:58▼返信
HIKAKINみたいに基金作って金持ちがしっかり寄付してくれればいいんだけどな
日本の金持は保身にしか走らない奴が多いからな
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 11:12▼返信
皮肉な事に病院で屯してるジジババのおかげで回ってる病院もあるのよね
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 11:26▼返信
嫌ならやめろとか言ってるバカがいるけど
実際嫌だからやめてる職員が多くて現場がどんどん疲弊していってるんだがな
結局困るのはお前ら
240.投稿日:2020年05月31日 11:36▼返信
このコメントは削除されました。
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 11:37▼返信
コロナ疑いの患者の検査するためだけに防護服着て鼻こすって部屋の消毒して、で1時間くらい取られるんだぞ?時間かかるから患者見られる人数凄え減るけど手間は掛かるし自分がかかるリスクも抱えてる
コロナ受け入れる云々も陰圧室作るのと維持するのにいくら掛かると思ってるねん
陰圧室無い病院に入院されたら院内感染でまくるやん
はやく皆保険制度撤廃して欲しいわ
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 11:50▼返信
本当に、アベノマスクとか癒着とかしないで、命に関わる大事な医療現場に資金を回せよ政府って思いました。
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 11:51▼返信
医療関係者だけじゃないしねぇ、

経済回すより自粛選んだせいで、職なくなった人も多いし
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 11:52▼返信
嫌なら辞めろ、それだけの話。
それで現場が回らなくなれば、変わる
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 11:59▼返信
>>244
他の職種と違って資格業だし辞められたら人員の補充が大変だからそうも言ってられんよ
まぁ無資格の人に医業やって欲しいって言うなら止めないけど
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 12:00▼返信
誰も得しないな
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 12:01▼返信
>>244
お前がたらい回しされても絶対文句言うなよ
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 12:01▼返信
嫌なら辞めたらええんやで
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 12:05▼返信
嫌なら辞めろって言ってるアホは
外来で朝から晩まで待たされても
爺医に誤診されても
自分や家族が急病になったときにたらい回しにされても
絶対文句言うんじゃねえぞコラ
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 12:13▼返信
公務員のボーナス無しでいいじゃん 永久にね
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 12:18▼返信
>>249
実際これやもんな。
嫌なら辞めろ、って言われてマジで辞められるのは暫く辞めても困らない貯蓄済んでるベテラン世代だし、辞めるに辞められず残るのは貯蓄がない医師になったばかりのペーペーだけ。で、ベテランの去った病院でペーペーだけで医療ができるとお思いで?
そのペーペーだってほんとに割に合わないと思ったらコロナ禍終わるまで辞めることができる。資格業だしな。

日本は皆保険のせいで医療に対するありがたみ少ないけど、本来こんなことはないんだよ。庶民は●ねみたいアメリカみたくなりたくないなら医療者は保護すべき。そうしないなら金持ちだけに医療行うようになっても文句は言えない。
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 12:20▼返信
>>179
あれ実際出てないらしいよ
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 12:21▼返信
>>167
それな
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 12:26▼返信
もともと医療従事者の給料が高すぎってのともっと問題なのは病院が多すぎるせいでどこも患者を呼び込もうと必死になってる点
大した病気じゃなくてもやたら入院させたがる
そうやって患者増やさないと資金繰りが悪化するからな

病院に入り浸ってるジジババも本来は必要ないのに病院が患者に仕立てて薬漬けにしてるだけ
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 12:32▼返信
>>254
4年間一限サボりまくって遊びかサークルに情熱注いでろくに勉強もせず卒業して特別な資格もなく就職した奴らと、医療従事者の給料同じに考えるなよ。
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 12:43▼返信
コロナ対応でヒーコラしてるとこと単に患者が減ったところをごっちゃにしてもらっても困る
もちろんコロナ患者がいなくても対応は必要だったことをわかった上でのお話
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 12:54▼返信
>>251
平等に医療を提供するシステムは欧州各国にもあるけど、大概悲惨な状況になってるんだよな
「嫌なら辞めろ」が実行に移されたらどうなるかっていう見本とも言える
家庭医が無能で重病ほったらかしは当たり前、大病院の診察は3か月待ち、ガンの手術は1年待ち
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 13:00▼返信
患者が減って経営苦しい病院は、忙しい病院に一時的に医師派遣して稼いでこれるようにすればいいのでは。
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 13:01▼返信
医療従事者て言っても文句出てるのは医者以外のもともと給料低いところ、看護とか介護だな
特に介護はコロナの前ですら人いなかったのに少子高齢化の今、このままじゃヤベェぞ?
人手不足人手不足って理由分かってるだろw?金だよ金
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 13:03▼返信
>>258
こういう時に忙しくなるのは高い専門性を持った領域だから、外部の人間が簡単に割って入ったりできないんだよ
コロナ対応してる病院内でもクソ忙しい科と暇な科が真っ二つに割れてたりする
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 14:56▼返信
こういうことはもっと具体的にアピールして世に知らせるべき
「年収〇千万円が〇千万円に急減した!」とか
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 15:09▼返信
政府「ほーん、、で?」
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 15:09▼返信
>>12
そんなもんまかり通ったら
損失が跳ね返ってくるの俺らの方だぞ?
〇〇不足なんてめちゃくちゃ聞いたことあるだろ
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 18:00▼返信
医者は残業時間が年2000時間まで国が認めてる異常な職業だぞ
過労死ラインの2倍以上なのにそれで回ってるのは医者の善意のおかげ。善意につけ込んで、逆にそのせいで回ってしまってるのが問題ともいえるが、それを当たり前と考えるな。
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 20:21▼返信
医療崩壊まったなし
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 20:29▼返信
国が助けるなら国営化して給料下げろ
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 21:32▼返信
>>266
君は無知で知らないだろうけど美容整形ならともかく、普通の人が行って病気を治す大抵の病院は点数制で国が不当に値段釣り上げないようにしてるよ。だから半国営みたいなもん。
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 21:33▼返信
>>266
給料下げたら少なくとも国営の医師になる人は減るな。
庶民の医療が昔の日本みたいになるけどよろしいか?
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 22:46▼返信
病院なんて年数回も行かないが医療者へのボーナスは弾んでやってほしい
病人減らすほど収入が減るとかおかしいんだよ
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 01:48▼返信
検察人事の問題が批判を浴びたのは事実だが、どちらかと言えばコロナ対策の不手際によるところが大きい政権支持率低下と思う
同じ国家公務員である自衛官の前例があること、同じ事案でも役職が高いほど、処分は重いという人事院規則があるのに訓告とはおかしな話だけど…
北九州は25日から今まで対象でなかった無症状の濃厚接触者も検査をするようにしたら、この大人数だそうです
文科省は何も指針を示さないまま学校再開なら、あちこちでクラスターが発生するのでは?
前は18時すぎの都の発表時間が、最近は15時、13時と明らかに感染者数を抑えたい様に伺える
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 11:06▼返信
甘えだろ。
製造業だけど、コロナの影響で仕事激減、緊急事態解除されたけど国内は2カ月は無理だし、海外は収束さえ見えない。社内でコロナ疑いが出ても顧客発注を辞退したら次の仕事は無いので、感染リスク考慮してもラインは止められないし、大手じゃないのでマスクetcの防疫備品を用意する事も出来ない。
見積もり外の費用だって顧客のさじ加減でいくらでも負担させられる。リーマンや東日本大震災で発注が無くても誰も補填なんかしてくれなかった。
擁護してる奴らは、俺たちにも同じ声を上げてくれよ。俺たちの代わりは何処にだっている?中国からマスク入らないで困ってのを忘れたのか?
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 13:23▼返信
都市部とうちのような田舎とは医療従事者差別も含めてけっこうな境遇格差があるんだよね。

ローカルな核施設だと病院スタッフだけでなく大半が病院を生活の糧としている人々で周辺にコミューンが形成されてて差別的言動でもあれば逆に吊るし上げられると思うし、存在自体がなんというか、都会の人にとってスーパーや駅ビルを兼ねた感覚で地位的に揺るぎようが無い。
もし支援案が出るならそこを踏まえず一律にしちゃうとより不公平感が出ると思うよ。多分本当に苦しんでるのは都市部のコメディカルやワーカーレベルでしょ。

直近のコメント数ランキング

traq