• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


Witcher 3 Port Specialist Thinks Devs Can Get More Out Of The Nintendo Switch



記事によると



・海外テック系サイトWccftechがSaber InteractiveのCEOで創設者のMatthew Karch氏にインタビュー

・Sabre Interactiveはスイッチ版の移植作業で高い評価を得ており、オープンワールドゲーム『The Witcher 3:Wild Hunt Complete Edition』は非常に印象的だった

・ニンテンドースイッチプロの噂はたくさんあるが、Matthew Karch氏は現在のスイッチにも大きな可能性を感じていると語った

・「私たちはニンテンドースイッチの大ファンであり、ハードとプラットフォームにはまだまだ大きな可能性があると感じています。これまでに多くのタイトルをスイッチで発売し、大きな成功を収めてきましたが、プラットフォームのために開発を続けています。開発者がスイッチのハードウェアから得られるものは、まだまだあると感じています。ファンはスイッチのいくつかの今後のタイトルで驚かれると思います




関連記事
大量のゾンビと戦うTPS『ワールドウォーZ』スイッチ版が開発中!「ウィッチャー3の移植より困難な作業」






スイッチ版ワールドウォーZにもビックリしたけど、まだまだ移植予定のタイトルがあるのかな
サイバーパンク2077、RDR2、GTAV、フォールアウトのスイッチ版が出たらアツい





B07WVXY35V
スクウェア・エニックス(2020-08-27T00:00:01Z)
レビューはありません


コメント(309件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:01▼返信
スイッチで完全版
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:01▼返信
性能を使いこなせ、スイッチ
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:01▼返信
だが出さぬ
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:02▼返信
なお性能は...
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:02▼返信
いくらでも劣化させればええねん!
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:02▼返信
リップサービス
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:02▼返信
そういうことは
劣化なくしっかり移植できてから言うことでは?
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:02▼返信
出せるなら最初からマルチにしてるやろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:02▼返信
劣化具合に驚くわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:02▼返信
無さに?
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:02▼返信
Switchのウィッチャー3って作ってるとこ別だったよな
移植会社が勝手に変なこと言って良いのか?あー、なんか日本一と同じ臭いがww
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:02▼返信
低性能ハードに未来はない。かつてのwiiと同じように
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:02▼返信
無茶しやがって
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:03▼返信
ぶーちゃん洋ゲーはたが買わぬじゃん
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:03▼返信
言うのはタダだから
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:03▼返信
任サイドに深入りしすぎると死ぬぞ…
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:03▼返信
ボケボケの老眼こどおじがやる分には問題無いんじゃない
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:03▼返信
マリオマリオマリオでしょ
しかも噂
現実じゃ
なしなしなし
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:03▼返信
今後も今更な移植に驚かされるのか…
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:03▼返信
ウィッチャー3、ガッタガタだったくせに何言ってんだ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:04▼返信
可能性が炸裂しても0.2TFlopsが0.35くらいになるだけだろwwwwww
せめて一桁にいけよwwwwwww
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:04▼返信
>ニンテンドースイッチプロの噂はたくさんあるが、Matthew Karch氏は現在のスイッチにも大きな可能性を感じていると語った

プロなどないと暗に言ってしまう無能な味方
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:04▼返信
みんなスイッチ好き過ぎな
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:04▼返信
無理すんなって
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:04▼返信
スイッチにウィッチャー3を移植するとか
まさに豚に真珠
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:05▼返信
※18
ゼノDEのしょぼいできをみると
過去のゲームをまんまSwitchで動かしてアプコンしてるだけの手抜き移植のオンパレードかもしれないな
そのマリオ達
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:05▼返信
あの糞みたいなカードゲーム来そう
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:05▼返信
新規で作ってるならともかく、開発者が得るものないから移植作業を外部に投げてるのでは?
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:05▼返信
あれで自分たちは完璧な仕事しましたみたいなドヤ顔されても困惑するわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:05▼返信
15fpsのガタッチに可能性?
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:05▼返信
そりゃ驚くよな
誰もソフト出さないんだもんw
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:05▼返信
今後のタイトルに驚くよ
「スカスカ!」
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:06▼返信
豚これは?
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:06▼返信
どんくらい劣化させれば移植できるかの指標にはなったと思うよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:06▼返信
スイッチ版売れたもんな
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:06▼返信
誰も望んでないww
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:06▼返信
劣化版しかないのに、可能性なんてないよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:06▼返信
ウィッチャー5千万本突破記事でいいやんswitch絡めんでも
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:06▼返信
可能性を試されてるのはハード性能ではなくプログラマーの腕
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:07▼返信
ニシ君が勘違いしてサイバーパンクとか言い出しそうやなw
ウィッチャーの開発者じゃなくて移植したところやからなw
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:07▼返信

現状の和ゲー天下に加えて
洋ゲーまで参入とかマジで覇権ハードじゃねえか
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:08▼返信
サイパンバンク完全版確定か
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:08▼返信
リップサービスにも程があるやろw
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:09▼返信
どうやら次世代もスイッチの天下だな
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:09▼返信
こんな時間に刃と記事かぶってやんのw
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:09▼返信
ウィッチャー3開発者じゃなくて草
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:09▼返信
まぁ欧州トップになるほど任天堂から吸い上げてるしな

任天堂の金でモーションキャプチャースタジオ作ったカプコンみたいなもん
絞れるだけ搾り取って次世代への投資に使うつもりだろう
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:11▼返信
PS4版日本で50万本売れたのに、ウィッチャー3のスイッチ版1万本しか売れなかったの草。
正直、スマホ版の移植した方が有益そう・・・
スイッチの中身って2015年くらいのタブレットだし・・・
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:11▼返信
Switchへの移植はいかにしてグラや質を落としながら誤魔化せるかの戦いだよな
開発者も大変だろう
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:11▼返信
cd projekt かと思ったら違うとこだった
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:11▼返信
PS4版日本で50万本売れたのに、ウィッチャー3のスイッチ版1万本しか売れなかったの草。
正直、スマホ版の移植した方が有益そう・・・
スイッチの中身って2015年くらいのタブレットだし・・・
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:11▼返信
開発費しかもらえてなさそうな下請けが必死でワロタw

お前らピンハネされてゴミ仕事請け負ってて楽しいか?w
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:11▼返信
完成品の70GB→32GBまで削り落とす作業から開発者が得られる物か・・・忍耐力とか?
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:11▼返信


あれ以上のくそグラ製品をドヤ顔で公表するのなら確かに驚く

いや移植会社からすれば すげえだろこのゴミに移植できたんだぜ! って自慢したくなるような話なんだろうけどもうまともにプレイできる品質じゃないよそれ・・・
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:11▼返信

頑張るねぇ

56.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:12▼返信
どこまで行っても劣化版がなんとか動きますって話でしかないからなあ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:12▼返信

ゴキブリがイラだってるのが丸わかりで心地いいなw
今日はぐっすり眠れそうだw
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:12▼返信
GTAVは前世代ソフトだからそら出そうと思えば出せるだろう
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:13▼返信
確かに驚くわ
発売3年目でサードから完全に見捨てられたハードとか前代未聞だわw
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:13▼返信
>>57
で、ウィッチャー3の移植版買ったの?
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:13▼返信
>>53
ウィッチャーの話で言ってるならもともと70GBもないぞ
任天堂に金もらったメディアがすごい圧縮技術って話にするためだけに元のゲームデータ容量を偽っただけ 
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:13▼返信
まあまともなサードは無駄なリソースをさく暇はないんだよねw
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:13▼返信
劣化させれば移植出来るよって時点で負けじゃん…
CS界隈って劣化なしは前提条件だぞ、次世代機のくせにそんな事も無理なの?
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:14▼返信
ここはまだ頑張った方だから、、、メトロリダックスなんて他ハードでロード10秒かからん所を1分以上かかる以上自体だし、、、
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:14▼返信
>>58
まぁ、ロックスターゲームズが何百本もゲーム出すつってるからその内の一つに入ってるかもね。
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:14▼返信
やはりウィッチャー3をやるならSwitchだな
日本の経済を回すために給付金でSwitchを買うか
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:14▼返信
否定的な意見の人も多いだろうけどね
でもどのレベルで移植出来るのか?おっ?意外と綺麗じゃん!ってのも楽しいもんだけどね
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:14▼返信
いやこれウィッチャー作ったCDprojektREDの人間じゃないじゃん
外注で無理やり移植したとこの人間じゃん
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:14▼返信
【『ウィッチャー3』と『ドラクエXI』Switch移植の出来は如何に?大手ゲームメディア「スイッチに移植されたゲームを遊ぶとマルチタイトルでスイッチがハブられるその訳が少し見えてくる】
野口:携帯モードの展示しかなかったのでそれのインプレッションになるがPS4と比べるとだいぶ品質が下がる。遠景描写は特に酷くてボヤケている。フレームレートも厳しいくてこのまま発売するのは信じたくないレベル
・スイッチ移植版『ドラゴンクエスト11S』について
クラベ:こちらはTVモードで遊びました。ウィッチャー3と一緒で遠景はボヤケている。あとポップアップが多い。フィールドの草とかが消えたり出現したり。フレームレートは安定してて遊びにくいとかはない。ただPS4と比べてグラフィックスの差はあった
クラベ:いつもマルチタイトルで”何でスイッチ版がないんだ”と思うけどこうやって移植がくるとその訳が少し見えてくる
野口:確かにね
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:15▼返信
※66
豚ってほんまスイッチもってないよなwwww
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:15▼返信
Switchでプレイするかどうか別にして努力は認めるよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:15▼返信
>>58
とっくに前世代は打ち切って別物になってる

Switchだけ完全に初期のバージョンでやるって言うなら可能だけど むなしいだけだぞ
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:15▼返信
何が楽しくて劣化させる作業してんだろな 仕事とはいえ辛くはないんだろか
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:15▼返信
CDPRがこれいうなら意味あるけど
そうじゃないならただのごますりで無意味だな
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:15▼返信
ファーストすらまともに出来てないのに何言ってんだあ?
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:15▼返信
ここの開発はスイッチよりスマホ移植頑張った方が報われそう。
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:16▼返信
元記事のコメで「お前は1000000000%間違ってる。昨夜飲んだのか?」って言われてるw
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:16▼返信
そらあんな糞グラで出たら驚くだろw
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:16▼返信
まあダンボールが一番驚いたけど
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:16▼返信
おっウィチャー3買うわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:16▼返信
ウィッチャーを作ったところじゃなくて
ウィッチャーを移植したところで草
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:17▼返信
臭ッチ絡みの仕事してるヤツらってもうなんか悲惨だな・・・
目に生気とか一切なさそう
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:17▼返信
※62
任天堂から金もらって任天堂が話を通してる移植会社に丸投げするだけだからサードの手間はほとんどないぞ
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:17▼返信

何で俺たちのソニーは任天堂に勝てないんだよ

85.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:17▼返信
メーカー「何が悲しくてSwitch向けにオリジナルより劣化させなければならんのだ、無駄に手間ばっかりかかって利益が全く無いんだが」
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:18▼返信
ロックスター「スイッチ版はGTA5移植がある!」任豚「うぉお!完全版だー!」ロックスター「ただし、PS3版より以下のグラフィックで楽しんでください!」任豚「…」
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:18▼返信
所詮、「え!?あのゲームがスイッチでも動いちゃうの!?」っていう驚きだろ
こんなんじゃ何の新しい体験もない
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:18▼返信
>>85
任天堂「買い取り保証あげるからお願い!」
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:18▼返信
※76
普通にスマホ向けに作るほうが楽だし のちに使える技術が身につくからな
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:18▼返信
散々劣化させてFPSすら満足にパフォーマンス維持することも出来なかったってイメージしか無いわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:18▼返信
出来の悪さ、劣化具合に驚くって意味だろうw違うなら、御愁傷様。
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:19▼返信
すでにあるものの品質落として高値で売る仕事って書くと詐欺みたいだな
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:19▼返信
山下代美味しかったので次もよろしくってアピールだな
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:19▼返信
>>87
最近のスマホなら一発で移植出来ちゃうのにな、Switchは10年前レベルのタブレットな訳で
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:19▼返信
あんなカスカス劣化版で遊んでる奴いるの?
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:20▼返信
>>84
2019年ハード込みで1位ですまんなw
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:20▼返信
低性能機種への移植または制限が多いハードでの開発はプログラミングテクニックが身につく、はず
主にプログラマの自己満足
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:20▼返信
>>83
手間だらけだからマルチはぶられるんでしょ
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:20▼返信
オリジナルを劣化させて売るとか、まるで中国みたいだよな…?そう、任天堂の事だよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:20▼返信

ゴキちゃん悔しいねw

101.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:21▼返信
こうして別のとこが移植する分には誰も不幸にならなくていいんじゃない?
元ゲーム作ったとこはお金貰うだけだしニシくんはなんか喜ぶし
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:21▼返信
このインタビューでは任天堂褒めてるけど、違うインタビューではワールドウォーZの移植、スイッチのメモリ糞過ぎて移植困難過ぎ!って愚痴ってたな。
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:22▼返信
>>45
向こうはちゃんと移植会社って記事タイに入れてるな
こっちのバイトは本当に無能
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:22▼返信
GTAVはもともと前世代機のゲームだから全然可能性あると思う
つーか普通に携帯機で遊びたい
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:22▼返信
>>100
むしろ、良質なゲームをSwitch向けに質を落とされて悲しいよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:22▼返信
ワイは次世代へ移行やで
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:22▼返信
>>84
あ!ハード込みでテンセントに負けた任天堂さんや
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:22▼返信
>>101
真面目にやらず日本一みたいにファルコムに迷惑かける場合もあるけどなw
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:22▼返信
>>98
オリジナルを作ったメーカー自体は苦労しないって意味でしょ
だから最初からスイッチ用を自分らで作らなきゃいけない同発はハブられる
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:23▼返信
訳「任天マネーもっとよこせ」
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:23▼返信
【特報】2019年KOTY大賞が決定!受賞したのはニンテンドースイッチソフト『サマースウィートハート』w
これでニンテンドースイッチは三年連続KOTY大賞ソフトを排出という偉業を達成!w
✳スイッチKOTYソフト排出の歴史
2017年RXN -雷神-発売
2018年RPGツクールMV Trinity発売(PS4とマルチだがスイッチ版による選評)
2019年サマースウィートハート発売
※クソゲーはスイッチ独占!www
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:23▼返信
>>11
人様の作品を劣化させて任天堂に寄生しているメーカーと一緒にするなよw
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:24▼返信
>>104
PS360初期バージョンの移植でもいいんか?w
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:24▼返信
どんなにクソ移植でも
移植したって実績が欲しかった
そのためにサードに金を出す
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:24▼返信
グラフィック落としてもまだ快適さが維持されればマシなんだがな
グラフィックも落ちて快適さもなくなって何が残ってんだよって言う
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:24▼返信
いつまで移植で誤魔化すんだろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:24▼返信
でも大幅劣化ですよねわかります
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:24▼返信
移植とか劣化じゃなくてたまにはスイッチにしか出来ない事をやれば??

マリオ1.5とか2.5とかね。
信者ならそれでもワッショイワッショイよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:25▼返信
>>104
ロックスターはAAA出すの疲れたから、100本くらい小粒のゲーム出す方向にするわ!つってたから、移植あると思うけどスマホ版もありそうw
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:25▼返信


CD Project redが言ってんのかと思ったら移植した会社かよw「仕事クレクレ」じゃねぇかw


121.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:25▼返信
ここにあつ森作り直して貰え
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:25▼返信
スイッチ独占で全てのゲームが超絶劣化する
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:25▼返信
>>66
PS4版50万以上に対してどれくらい売れてるんでしょうねえ
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:25▼返信
この会社自体そもそも劣化移植しか仕事来ないからそらスイッチ持ち上げるでしょ
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:26▼返信
海外の日本一的なとこか
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:26▼返信
ウィッチャー開発者からお墨付きもらいました
これからSwitch移植にのりだす所が増えるな
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:27▼返信
ゴキステゲーがゴキステ版とほとんど変わらずスイッチに移植されちゃうからゴキちゃんビビッてて笑うw
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:27▼返信
次世代機が出るってタイミングで現行機の劣化移植の話されても…
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:27▼返信
>>126
完全なデマ流し始めたw
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:27▼返信
世界的なお笑いの可能性ならある、決して良い意味ではない
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:27▼返信
可能性はあるかも知れんが
それで採算取れるかは別の話だな
だからウィッチャー以外AAAがどこも移植しないんでしょ
5000万中70万だし
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:27▼返信
ってか、サードは任天堂に買い取り保証もらったら移植の下請け開発に丸投げってパターン多いなw
それなりに儲かるし、効率的なんだろうがw
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:28▼返信
解像度とフレームレートの低さに驚くの?
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:28▼返信
>>127
ビビッテルゴキー!だが買わないゴキー!
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:28▼返信
>>127
眼科へ行ってこい、盲目ガイジ
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:29▼返信
この1ヶ月で次世代機の話題がわんさか出てくるから
影が薄くなるのが怖くて任天堂が金払って言わせてるんだろ
哀れなもんだよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:29▼返信
○PS5のゲームタイトルは6月5日発表へ。発表動画の長さは「1時間強」 |
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、PS5のゲームタイトルを6月5日に発表することを予告した
日本時間午前5時より、YouTubeとTwitchにてデジタルショーケースという形で配信される
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:29▼返信
>>118
だからリマスターで場を繋いでるやん?
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:29▼返信
>>132
効率的で儲かるというよりそもそも本社がそんな無駄なリソース使う余裕ある訳無いじゃん
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:29▼返信
他機種で出たもんを数年遅れで劣化移植しても意味ないんだわ
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:30▼返信
あからさまにイメージ向上工作なのがバレバレなのに、それを真に受けながら喜ぶ豚って
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:30▼返信
>>132
DQ11Sは本当に非効率だったなぁ…

3DS版DQ11は下請に丸投げして効率的にやってたのに
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:30▼返信
山下堂
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:31▼返信
ウィッチャーつくった会社じゃなくて移植会社か・・なんだ
そりゃ移植なくなれば会社なくなるしな、これから期待これから期待って
いって大手に仕事もらうしか無いよな
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:32▼返信
>>126
1年目は100社以上がPSからスイッチに移ってPSはソフト出なくなるとか言ってたの思い出した
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:32▼返信
これ五千万売れたからゴキブタの基準の売り上げ=神ゲーなら
ゴキブタ堂のソフトは全部これより糞ゲーだぞ
GOTYもゼルダより取ってるしな
勝てるのはタダで配ったwiiスポーツくらいだ
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:32▼返信
>>142
あんだけウキウキでPS4版の売上スゲー!!って報告しておきながら
それら全部使ってまで作ったスイッチ版に関しては全く目標に届きませんと再三ディスられるくらいだしな
アレスクウェアが傾くきっかけだった映画FFくらいにはダメージ受けてねぇかw?
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:33▼返信
>>127
ビビらせたいならもうちょい買いなよ、、、ネットフリックスでウィッチャー放送されて、タイミング的にかなり恵まれてたのに100万いってないって無えよ。
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:33▼返信
>>138
オリジナルより劣化するリマスターは任天堂独占。
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:33▼返信
まあスイッチは三年連続KOTY大賞ソフトを出すぐらいだからしゃーないw
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:34▼返信
この5000万本ゲーを開発した会社の次回作はSwitchでは出ません・・・
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:34▼返信
基礎知識 基本知識 応用知識 発展知識
高度知識 進歩知識 進化知識
基礎経験 基本経験 応用経験 発展経験
高度経験 進歩経験 進化経験
基礎体験 基本体験 応用体験 発展体験
高度体験 進歩体験 進化体験
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:35▼返信
ウィッチャー3の比較動画、ちっちゃい画面で見て「お!結構頑張ってるやん」と思って、全画面にしたらSwitch版めっちゃぼやぼやしてて草
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:35▼返信
>>150
ただでさえ母数少ないのにそれでもKOTY出すのか・・・www
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:36▼返信
ニシくんが数字でPS以上の購入工作までしても、まだPSの足下でしかないのは笑う
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:36▼返信
>>153
動画サイトの小画面と実際のテレビは違うしな
感覚が麻痺するのはわかる
157.投稿日:2020年05月31日 00:36▼返信
このコメントは削除されました。
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:36▼返信
※153
Switch版でごみ袋が動いてなんか飛んでるんだけどって思って
PCやPS4版で確認したらカラスだったというどんだけボヤけるんだよっていう画質だし
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:37▼返信
豚って勝てないのが分かると何故かサードの数字に対してファーストの数字を持ってくるんだよね
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:37▼返信
ゼノブレイドDEにデイワンパッチ来ているけどジャギジャギ改善されてないけど?
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:39▼返信
そもそもつべの画面だと現行のPS4や箱より解像度落ちるからあっち側が落ちてスイッチ側がマシに見えてるから現実はもっとひどい
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:39▼返信
>>148
結局苦労して移植しても元は取れないのを証明しただけだったな
5000万中70万なら他の数百万級サードは
数万本てとこだな
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:39▼返信
スイッチ版ウィッチャー3って東京都市条例違反の黒いゴミ袋が散乱しているんだろ?w
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:40▼返信
それらのゲームをわざわざ劣化させてまでやる理由
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:40▼返信
>>160
パッチで本体の性能上げれる訳じゃないからしゃーない。
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:40▼返信
全部お下がりで草
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:41▼返信
スイッチ専用タイトルなら驚くけど、移植だったら...
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:41▼返信
これって単に移植だけを手掛けたメーカーだろ?
ウィッチャーそのものの開発じゃない…

まぁそりゃそう言うよな。
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:41▼返信
既に完成してる物を劣化させて無理矢理動かすのは誰が喜ぶのか
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:41▼返信
>>159
唯一神教カルトの豚にとってサードは異教徒の敵だからなw仕方ないw
米127とか明らかに憎んでるだろ?w
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:41▼返信
ぶーちゃん、まず他社と戦いたいならサードの話をしような?ファーストの話を持ってきても土台が違いすぎて勝負にならないからさ
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:42▼返信
>>164
宗教上、他ハードが買えない人は喜ぶ。
なお、国内で1万しか売れなかった模様。
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:42▼返信
劣化作業を商売にしてるメーカーとかスゲェなw
買取ルデヤとか臭ッチ登場と同時におかしな業者続々出てきてホント気持ち悪い
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:42▼返信
別に人殺しゲーはいらないから移植しなくていいよー糞ゲーはOS独占!
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:42▼返信
さて果たしてPS5のソフトがスイッチで動くかね…?箱SXですらも怪しいが。
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:42▼返信
いくつかのタイトル(出すとは言ってない)
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:42▼返信
そりゃソレで飯食ってるんだから下手な事言えんわなww
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:43▼返信
ここの会社にゼノブレイド移植し直してもらえよw
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:43▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:45▼返信
何も無い虚無だからな、そら一般人は驚くだろ(64からの伝統
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:46▼返信
>>174
発売前「神ゲー完全版が移植されたブヒ!バンザイ!(だが買わぬ)」

爆死後「>>174」
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:46▼返信
※161
1080pで見るとスイッチめっちゃひどいね…
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:46▼返信
自社開発一本もないんだ・・
そりゃ移植だけだしほかはマルチなんだから
Switchへの移植なくなったら終わるやんここ
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:46▼返信
劣化作業してやるから
金よこせwwwww
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:46▼返信
スイッチが熱くなるな(物理的に)
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:46▼返信
仕事とはいえ劣化させる作業に虚しくならないのかな
大して売れないのもわかりきってるのに
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:47▼返信
物を劣化させて売るとか中国かよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:47▼返信
>>181
豚の伝統芸だな
んでps5の話題のときはそれをPC箱でやるブヒ!って言いだすw
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:48▼返信
これが現実だよゴキ
すまんな
本当に
すまんな

wwww
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:48▼返信
まともにプレイ出来る様にして、まともに売れるようになってから言ってよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:48▼返信
>>186
そもそもそれを生業にしてる会社だからこんなこと言うんだしなぁ
ペルソナ5の班目が自分の持ち物である絵の贋作を大量に作って売ってましたって言ってたけどあぁ言うのの専門メーカーやでここ
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:49▼返信
GTAVクレクレがひどいなw
100GB近いのにswitchでできるの?w
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:49▼返信
また任天堂が金でも渡したんだろどうせ
サイパン買おうかと思ってたけどやめたわ
こんなメーカーのゲームは金輪際買わない
PSに忠義を誓ってるところのみ買うわ
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:49▼返信
※150
三年連続KOTYってマジ?
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:49▼返信
2月のアプデでぼやぼやだった画質が細かくハッキリ描写できるようになりました。水中エフェクト効果など細かくオプションを選べるようになりました。
switchLiteでもクッキリ映って神アプデでした。
steamからデータ移行も出来るそうです。
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:49▼返信
※191
班目は草w
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:49▼返信
>>157
朝鮮ランドのゴキブタは日本のゲーム買えないんでちゅか?w
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:50▼返信
低スペPCでオプション外しまくって何とかゲーム動かそうとするみたいなもんだな
調整中の時は意外に熱中するけど、動くようになると虚しくなる
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:50▼返信
※192
同じような量のFF7Rもクレクレしてたな。
FF7RはAIそのものがスイッチには不可能だろうし。
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:50▼返信
>>193
下請けの移植のメーカーが言っとるだけやぞ。記事読め。
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:50▼返信
 
 
ガタガタとジャギジャギ以外で何秘めてんのwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
 
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:51▼返信
>>193
これ言ってるのは開発会社じゃなくて移植した会社だ
任天堂に金もらって仕事してから発言してるの
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:51▼返信
自分でつくるならともかく、ただの移植メーカーだしなぁ。説得力無し。
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:52▼返信
※196
「まだらめ」で変換したらこっちが出るんだから許せw
「斑目」が正しいのは知ってるよw
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:52▼返信
>>4
やだよ〜、スイッチだと絶対カクカクだし〜
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:52▼返信
これで喜んどる豚は、劣化後発移植の残飯渡されてるという現実に虚しくならんのか?
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:52▼返信
まぁこいつらスイッチへの劣化移植が無くなったら仕事無くなるからな
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:53▼返信
>>9
初代PSのゲームをゲームボーイに出す感じだな
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:53▼返信
>>191
本人は命がけでエッヘイヘエエイwww
って言いながら仕事してるんだから馬鹿にしてやるなよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:53▼返信
クリエイターが丹精込めて作り上げた作品、いわば分身とも言えるものに泥を塗るお仕事やってます
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:53▼返信
>>12
任天堂のゲームしか売れない所もWiiと同じなんだよな
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:54▼返信
※205
ガタガタぬかすな買え
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:54▼返信
※172
世界の30%を占める国内(アジア累計)で1万なら世界で5万以下確定でしょ、高いROMとショバ代で劣化移植の代金回収出来たか怪しいレベル
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:54▼返信
>>200
こんなクソ記事読む価値ねえわ胸くそ悪い
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:54▼返信
残飯製造メーカーw
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:56▼返信
>>213
いや5000万中70万てのは公式が発表してる
日本はとりわけ客層のうち子供や転売屋がほとんど
なんだからウィッチャーの売り上げは参考にならんよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:56▼返信
※211
64からなのに今更ガタガタ言うんじゃねーよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:57▼返信
ちなみにえび痛の住民曰く寄ると粗が目立つが、遠景はPS4と大差無いらしい。やべえよやべえよ。
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:57▼返信
こんな劣化作業しか出来ないならゲーム開発辞めちまえ
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:57▼返信
RDR2をできるならやってみて欲しい
ディスク2枚組みで100GB超えをどうやってスイッチに入れるのか‥グラやFPSを限界まで下げても多分入らん
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:58▼返信
>>218
それって被写界深度でわざと遠景ボカしたからだろ?
わざとボカしたのと無理矢理ボカしたのじゃ差はないのは当然だ
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:58▼返信
>>213
次の仕事もらえたってことは、最低限の買い取り保証もらえたんじゃない?
つーか、PS4版国内で50万売れたのに、1万しか売れないってすごいよなw
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:59▼返信
>>204
AQUOS RのS-Shoinだと両方変換候補に出たけどどこの変換ソフトよ、それ?
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 00:59▼返信
しかしこんな超劣化移植専用のスキルが磨かれるだけだと最終的に仕事がなくなりそうな
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 01:00▼返信
>>224
任天堂ヤバくなったら、スマホ移植の仕事するんじゃない?
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 01:00▼返信
いらんよ爆熱でぶっ壊れるだけ
PCかPS4でいいやろ
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 01:00▼返信
でもSwitchで出しても誰も買わないのはなんでなん?
やっぱ任天堂ゲーム専用機なんじゃねーか
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 01:00▼返信
>>41
和ゲー天下
(FF出ない、ペルソナ出ない、DQ2年遅れ、仁王出ない、バイオ出ない、軌跡すら出ない)
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 01:01▼返信
>>223
いや、普通に斑目も変換で出るよw
よく見たら違う方変換してたって後から気付いただけだw
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 01:01▼返信
>>221
いやあそこの住民の思考がって話なんだけどね、、、
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 01:02▼返信
>>227
米国じゃスイッチユーザーの4割はPS4か箱一も持ってるみたいだしな。
任天堂ソフトのためだけに買ってる人も多そう。もう、任天堂はコンソール事業やめてソフト屋になれよw
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 01:02▼返信
何か出るたびにレガシーエディションじゃあ驚くよね。
まぁ通常運転でもうその驚きもないか。
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 01:02▼返信
>>227
3dsと比べても明らかに少ないからなサードの数
その時より遥かに絶好調大人気です!みたいに言ってるのに
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 01:03▼返信
>>227
多少DLCが付くとはいえ、他機種だとセールの常連みたいなタイトルをフルプライスで買うか?
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 01:03▼返信
いつものが一周してPS3世代の移植がちょこちょこ出るだけちゃうん
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 01:03▼返信
スゲー精巧に作られた彫刻をクッソ小さい箱に入るよう素人に粗削りさせるのがスイッチに移植するという作業
なお入ったころにはもう小学生の工作レベルまでなっていたという
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 01:04▼返信
一世代前の古いゲーム移植はまだわかるけど
発売当初PS4に出す前提でグラフィック頑張って作ったゲームを一世代前風に作り直しするなんてのは

クリエイターの恥

ウォッチャー3をイチから作ったスタッフの中には、頑張って作り込みしたのにって悔しい思いしてるよ。
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 01:04▼返信
熱い(本体が)
熱い(任豚の体温が)
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 01:05▼返信
そういや無限のクラウドパワーはどこ行ったん?アサクリとバイオ7以外出たっけ?
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 01:07▼返信
大型タイトルの移植がある度に笑いの種になってる気がするんじゃが
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 01:08▼返信
なんかゲームギアの格ゲー移植みたいな無理くり移植を思い起こさせるな
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 01:09▼返信
ブーちゃん、こういうのを金で言わせたって言うんだよ
他ハードより格段に劣化されてるのに持ち上げないといけない心情を推し量ってもらいたい
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 01:09▼返信
>>235
もうPS3世代の移植も無理w
今はPS1とかサターンソフトのベタ移植ばっかり
この前スイッチ向けに発表されたバロックもサターン版のベタ移植だしw
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 01:09▼返信
>>239
どっちも採算合わなくてもうサービスしゅうりょうしてなかったか?
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 01:09▼返信
移植専門スタジオだからswitchの寿命が尽きれば会社も終わりみたいなもんだし世辞の一つでも言わんとなw
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 01:09▼返信
>>240
移植してくれるだけマシやろ。ハッハッハNOがデフォなのに、、、しかも次世代機出たらその流れは加速するだろ。
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 01:11▼返信
クオリティの低さに毎回驚かされるって事?
驚きなんてなくてむしろ当たり前なんだけど
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 01:11▼返信
>>244
アサクリは確か2年レンタルだったから終了はしてないやろ。まあどっちも決算で無かった扱いだから、売上はお察しだけどさ、、、続く所無かったなぁ、、、
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 01:12▼返信
>>211
WiiFitとリングフィットもモロかぶり。学習しないのかなw
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 01:13▼返信
>>248
バイオ7はレンタル期間中にサービス終了して返金してたと思うが
あれも二年レンタルだったけど半年くらいしかサービス持たなかったし
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 01:14▼返信
※246
スイッチに移植できますって言うだけで仕事貰えるんだから最初からNoとは言わないんじゃね?
次世代機出たら知らん
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 01:16▼返信
>>1
看板の文字が潰れるほどのグラフィックだったのにここまで言い切るのは凄いな
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 01:17▼返信
>>251
Noって言ってるのはそもそも移植メーカーじゃなくて最初にオリジナル作った本家だけどな
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 01:18▼返信
>>1
まともにプレイ出来ない移植で?笑笑
スウィッチャーだの完全に世界で嘲笑の的になってる
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 01:18▼返信
※253
オリジナル作るようなメーカーからはもう相手にされてないのか…
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 01:19▼返信
レガシーですね、わかります
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 01:19▼返信
>>255
そもそもマジで世界で一本も売れなくても採算取れるようなレベルの買取保証前提で作ってる訳だし
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 01:20▼返信
Switch独占ウィッチャー4ほんとすまんなwww
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 01:21▼返信
どうせ糞グラSD解像度以下だろうとハードのせいに出来るから
金さえ出してくれたら引き受けてやるよww
売り上げの低さには驚くがw
買取り保証で問題ない
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 01:21▼返信
PS4がスイッチの何倍も高い価格だったら、まぁこういう仕事も需要あるかなーとは思うけど同価格だからな。クレイジーだよ
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 01:24▼返信
>>208
それはVITAPS4
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 01:26▼返信
>>254
だけど君エアプやん
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 01:30▼返信
>>231
正直スイッチは任天堂のソフトのために買ったな
スプラとかポケモンあたり
それ以外はわざわざスイッチではやらないね
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 01:37▼返信
ちまき、ぜってぇ無理だと分かってて言ってるだろww
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 01:40▼返信
CD Projektじゃ無いんかいw
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 01:42▼返信
>>258
もう完結してるんで
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 01:46▼返信
【特報】2019年KOTY大賞が決定!受賞したのはニンテンドースイッチソフト『サマースウィートハート』w
これでニンテンドースイッチは三年連続KOTY大賞ソフトを排出という偉業を達成!w
✳スイッチKOTYソフト排出の歴史
2017年RXN -雷神-発売
2018年RPGツクールMV Trinity発売(PS4とマルチだがスイッチ版による選評)
2019年サマースウィートハート発売
※クソゲーはスイッチ独占!www
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 01:46▼返信
この人達の優しさが痛いし辛い
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 01:47▼返信
>>87
それ遠回しにSwitch馬鹿にされてるなw
まぁ低性能なのは事実だけど
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 01:51▼返信
>>174
ドラクエ11Sすら買わなかったくせによく言うわ
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 01:52▼返信
 
残飯に驚くバカおる?
 
移植下請けのゴミは褒wめwてwるwけwどwwwww
 
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 01:57▼返信
まぁ要約するとですよ
「PS4とかのタイトルでも頑張って劣化させればSwitchでも出せるぜ!劣化させて出来上がるクオリティや労力に見合う売上の見込み、そもそもメーカーが出してくれるかは別問題だがな!」
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 01:59▼返信
「リアリティ」を堪能するゲームなんだよ。ウィッチャー3も、CP2077も

何故高精細画面でなければならないか。登場人物や環境の「実在感」や「空気感」や「匂い」や「風景」の世界へ没入してもらうため、できるだけ嘘くささを払拭するため。もちろん任天堂のような「カートゥーン」の世界を否定してるわけじゃない。「実写映画」も「アニメ」もそれぞれ棲み分けされてるでしょ、といいたいのだ。

「ドキュメンタリー映画やドラマ」をデフォルメせずそのまま「アニメ化」しても白けるでしょーよw 他で言えばアニメ版スターウォーズみたいなもんだなw アレつまらなかったろ? 「現行スイッチ」への移植はそういうことを意味するw
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 02:12▼返信
アニメは省略の美学。デフォルメの美学。 その延長線上に任天堂スイッチ(荒い画素。でもソフトの性質上それでいい)がある。

一方、ウィッチャー3やCP2077は細密の美学。リアリティの美学。生々しさの美学

それぞれ、全く別の領域。不可分。
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 02:13▼返信
あんなボケボケの画質で何が可能性だ
寝言は寝て言えばーか
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 02:16▼返信
ウィッチャー3開発者じゃないやん、と言わせたいのは分かった
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 02:25▼返信
残飯ゲームでもビジネスとしてちゃんとうまくいってるってんならそれでいいんじゃないですか
スイッチの次世代も多分同じだろう
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 02:42▼返信
そんなおこちゃまハードにリソースさかないで
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 03:30▼返信

ぶーちゃんすら本当は信じてないスイッチの可能性ww ぷっwwwww

280.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 04:03▼返信
>>1
劣化移植の残飯ばかり(笑)
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 04:04▼返信
>>1
絶対ガクガクじゃんか!やだよー
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 06:13▼返信
全く売れないのにwww
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 06:14▼返信
仕事選べよw
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 06:15▼返信
今後のタイトルもなにも過去のゲームの劣化移植だけでなにを驚けるの?
そこまで自信あるなら新規作れよ?
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 06:21▼返信
マルチにswitchが入ってるだけで期待値が下がる
じっさいグラがいまいちなの多いもんな
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 06:58▼返信
ゴキはウォッチャー3でガタガタ抜かすけど
出せたって事実が重要なんだよな
性能的に出せないとかほざいてたよねww
結局は出せたんだから嘘だったことになる
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 07:10▼返信
低性能なプラットフォームに移植する場合元データを見本に
より負荷の少ないプログラムで作り直す訳だからその知見が他でも役に立ちそう
そろそろAAAタイトルがスマホで動く時代になるのかな
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 07:37▼返信
ウィッチャー3が動くほどなのにWii版よりグラフィック劣化したスイッチ版ゼノショボイドとは…
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 07:39▼返信
移植で飯食ってるんだからそういうに決まってんだr
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 07:48▼返信
ニシ君でさえ本音では信じてないのが良くわかるコメ数ww

まぁスウィッチャー3が核爆死したからもう用済みなんだろうけどw
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 07:59▼返信
劣化版を作ることを可能性とか言ってしまう開発者に未来はない
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 08:20▼返信
任天堂からお金たくさん貰ったんだろうなぁ
スウィッチャーの大爆死からこんな発言が飛び出すくらいだしw
まともな判断能力があるなら撤退が懸命だろうにw
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 08:24▼返信
※25
豚と心中
294.投稿日:2020年05月31日 08:30▼返信
このコメントは削除されました。
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 08:32▼返信
GE3みたいにいろんな要素削ぎ落としまくったら新作もよゆーよゆー
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 08:56▼返信
任天堂ファーストタイトルを遊ぶにはいいんだけどサード制のマルチ作品を大幅劣化で遊ぶ気にはならないなぁ
自分が小学生くらいでお金なくてこれしか買えないんですって言うなら気持ちは分かるけど
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 09:02▼返信
そりゃ与えられた予算で移植担当するだけだから
作ったものが売れなくても気にしないかもしれんけどさ
下らねえことやってるよ
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 09:23▼返信
でも誰も買わないという、そこに驚くわ。
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 09:38▼返信
タイトルが同じなだけで劣化した別ゲーを作るだけだから
楽だしなぁ、しかも売れなくても関係ないんだろ。
チョロいからな。
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 09:39▼返信
会社としては儲かるんだろうけど
社員の開発力が下がりそう。
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 09:54▼返信
逆じゃない?
小さなハードにいかに詰め込むかプログラムのコンパイル(圧縮)技術を競うのが伝統的なハッカー
大容量なのをいいことにスパゲッティコードを縦横に残しても動けばいいや!ってやるPCを尻目に
洗練されたコードを作るのがプログラマーの本懐なので会社のカネでやれるのか!って言われたら
喜んで徹夜して研究するドMがこの会社には居ると思う
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 11:05▼返信
※301
いや、この会社は移植屋で自力でタイトル用意できないから任天堂が金を恵んでくれて
これを移植しろと言われたら喜んでやりますよってだけや
switchがなくなったらきっと仕事なくなるぞ、ここ
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 11:14▼返信
PS4、WiiU 第8世代
PS5、Switch 第9世代
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 11:36▼返信
>>301=ポジティブ=仕事が出来る
>>302=ネガティブ=仕事が出来ない

わかりやすいw
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 13:07▼返信
ウィッチャー3やCP2077はいわば「ドキュメンタリー番組」。つまり、「リアリティ」が面白いのが共通点(ゲームの方は、現実を撮影したTVと違ってあくまで架空設定ではあるんだけど)

任天堂スイッチはいわば「アニメ」。つまり、架空設定を架空らしく細部を省略してデフォルメしてるのが面白さの特徴。「省略する美学」だから細密な画面は不要

両者は文化が違う。相容れない(>>274 の”不可分”は言葉の用法が180°真逆でしたw恥ずかしいw)。スイッチに移植するとウィッチャー3の大きな魅力である「細密さ」(=リアリティ演出に欠かせない要素)が喪失するので、「不適合」とすら思うのだ
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 13:24▼返信
ただのリップサービスだよ
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 13:32▼返信
>>302
次の機種でも一世代分スペック遅れてるだろうから仕事なくならないよ
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 15:29▼返信
Saber Interactiveはスイッチ移植専門の会社だから
何かしらの移植は準備してるんだろうな
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月31日 15:33▼返信
>>305
それ両方を満たせる高性能ハードが最強って話だよな
「省略する美学」はカカロットやKH3、グラブルリリンク、テイルズオブアライズなどで十分だし
サイバーパンクとアニメゲー両方出せた方がいいに決まってんじゃん

直近のコメント数ランキング

traq