たけし ネット上の誹謗中傷について「SNSは絶対に見ない」「褒められていても見ない」
記事によると
・お笑いタレントのビートたけし(73)が30日放送のTBS「新・情報7DAYS ニュースキャスター」にリモート生出演
・亡くなった女子プロレスラーの木村花さん(享年22)がSNS上で激しい誹謗中傷を受けていたことに触れた
・たけしは、ネット上の誹謗中傷問題について「おいら絶対そういうものは見ないことにしてますけどね。SNSなんてのは絶対見ないね。褒めてあっても見ない」と自身のスタンスを語った
この記事への反応
・これは世代間の問題だろうけれどたけしさんのこれまで散々週刊誌などに叩かれてきたから見ない事が1番心を安定させるという点では説得力はある。
・まぁ、一番簡潔な対応ではある
・結局それが1番正しい
いくら訴えるとか言ってもやめない奴はやめないから
・賢い芸能人はSNSやってないよな
・見る必要ないと思うよ。相手するだけ疲れる。
・たけしは滑舌が悪くなってるけど、これは正しいと思った。毒舌と悪口がわからなくなっている芸能人が多い。一般人もだけど。
・言いたい事はわかるけど、今の若い人にはきついよ。
現在の流行はSNS発が多いから多感な時期に制限がかかるのは疎外感をますます感じてしまう結果になる。
・危険なものには近づかない。
見事な危機管理、セルフマネジメントだと思う。
・北野武さんが「俺はSNSを見ない。良い事書かれても」と言っていたが、その昔、森繁久彌さんが渥美清さんに「良い声も悪い声も共に聞くな」と伝えた話を思い出した。賢者の生き方なんだな。
・確かに気分のいいものではないよな誰か知らない奴らが勝手に自分を評価する。
よっぽど心の強い奴じゃなきゃ無理だ。なんせ芸能人は反論できない。
誹謗中は全くそれを理解していないクソと同類だ。
・テレビタレントは必要以上にSNSを見ない
一般人は必要以上にテレビを見ない
これでわりと上手く行くような気がする
関連記事
【【胸糞】「お前の骨、全部折ってやる!○ね」と連日殺害予告してきた男性がしばらくぶりに突然連絡 → その内容があまりにクソすぎる…】
【【木村花さん死去】ひろゆき氏「SNSの誹謗中傷よりも、リアリティーショー番組の問題なのでは?」】
【【当然】SNSで木村花さんを誹謗中傷した人達、ガチで逮捕されそう! アカウント削除して逃げても無駄な模様】
良くも悪くもSNSが身近なものになりすぎた
たまにはSNSから離れてみるのもありだよね
たまにはSNSから離れてみるのもありだよね

SNS なんてクソが復旧してない
あの時代に帰りたい
これから売れたいって人はやっぱ評価気になりまくるだろうなと思う
被害者ヅラしたりキレる連中がいる
嫌なら見るな
マジで
それがタレント生命に響く事も多いだろうし。
何事でもそうだけど成功者を真似るより失敗した者から学んだ方がいい。
逃げでは?
アウトレイジらしくないな
逃げちゃダメだ!
それを見ないってんだから老いてもなお強者
自分からブロックするしかない
一方的に知らないとこで勝手いいやがって、
と発信しだしたら取り返しがつかなくなった
現在の流行はSNS発が多いから多感な時期に制限がかかるのは疎外感をますます感じてしまう結果になる。
誹謗中傷が少ないSNSだけがメジャーならいいんだけど
5ch(なんJ)やらまとめサイトみたいな誹謗中傷と煽りがほとんどの場所が流行やメジャーになりつつあるのが問題なんだろ
Twitterはタレントのマネージャー等に管理させてそのタレント本人は一切見ずポジティブな反応やニュースだけタレント本人に教えたらいい
>>1
国内のツイッターアクティブが4500万人
1人で4500万人に勝てるわけないだろ!
訴訟準備中なのかな
正しいよ
気付かないうちに精神を削られるだろうから見ないのは正解だよね
売名する必要がないベテランはいらなくても若手には必要
戦わない時点で負けだというのに
ネットで叩かれようが生き残ってる奴もいるし
称賛されてる奴もいつの間にか消えてる
自分の有名人としての影響力は使いたい、でも批判されるのは嫌だってのはおかしい
たけしの言うように、誹謗中傷と批判をごっちゃにして被害者ヅラしたがる阿呆はSNSを使わないのが一番だわな
軍団率いて出版社に乗り込んだじゃねぇかw
性格が問題
にもかかわらず対処をしないSNS側が悪い
結局叩いた相手がSNSを見なければ本人に伝わるケースは限りなく無いからな。
sns担当にTwitterをさせて本人は触れない勢も最強
「炎上?俺してたんですか?」みたいなやつが一番良い
そうもいきませんわ
味方のコメント拾って悦になってても、そいつが別のアカで悪口書いてるかも知れないし
良いコメント返ししてくれる人もいたが、意味分からんのが多くてメンタル考えたら無駄だわな
反対意見を言うのも相手を不快にさせたら意志疎通はできない。
デバイスをオフにして問題解決
来るのは怪しい出会い系のDMばっかしとか
ファンレター装って匿名で脅迫状やカッター送りつけてくるようなことだろう
たけしレベルはファンレターなんぞ読まないだろうけど
やめたいけどやめれない。ってギャンブル中毒と変わらないこと言ってる
まぁやっぱ投げっぱなしで見ないで済むなら見なきゃいい
神経図太い奴が生き残る世界なんだよ結局
幼稚だよ申し訳ないけど
読まなきゃいいじゃん
カッターもマネージャーがチェックしとけばええやろ
ガイジは絶対数いるからそいつらのために自殺するとかアホくさい
なんで戦う必要あんだよ馬鹿じゃね?
レスバトルに人生捧げてる奴だな
それで損とかしないし
承認欲求の権化 共産党の犬咲コウ作員には ムリムリwwwwwwwwwwwwwwwwww
一般人とは桁が違う数の意見が来るのに、ひとつひとつ見る余裕ないだろこういった人らは
中毒薬に近いからなSNSは現代人にとって
でも何かいい方法があればいいのだが
ネットは匿名性こそが大事。たまに匿名性を問題視する自称有識者とかいるけど、逆だと思う。
どこの誰とも分からない奴と、どこの誰かも知られてない自分が罵り合うのがネット。
匿名性ゆえ攻撃的でも有るが、どうせ互いに誰かも知らんのだからな、直撃・致命傷にならん。
SNS普及しだしてから、コレが壊れた。明確に自分に向かってくる害意は心を折るよ。
情報なんてのはいくらでも手に入る
掲示板やチャットって、当時もこんな感じで荒れてたもんな。
当時はXBOX信者にゲハは牛耳られてたな。最終的に連中は負けたわけだが
ガイジみてぇな理論だな、いねやボケ
パソコン通信ははるかに平和だったよ。大手はIDを簡単には変えられなかったので、今の掲示板のような完全匿名ではなかった
馬鹿なタレントはツイッターやブログに手を出すな
心の狭い神経質な奴は必ず自滅する
っていうかあらゆる店やってればグーグルで星とクチコミ付けられる
芸能人は褒められて前提っていううぬぼれがあるから気になるんであって今の世の中何やってようが同じ
SNSで自分をアピールする必要もない
ジャニーズ… あ、今はジュリーズ事務所だっけ?が頑なにSNS禁止してんのもこれが最大の理由
兵器であるインターネットで発信したりするからね
なかなか関わらないで生きるのは難しい
認められたい、持ち上げられたいだけというわがままだからね
両方ないと面白くないんだけど
承認欲求だけを満たせといわれてるようなもんだから
規制されたらSNSは盛り上がらなくなるだろうね
褒め言葉だけのSNSなんて面白くもないんだから
必要じゃない人からすればそんなもんだろう
バカに関わらないことが幸福への一歩だ
逆に
無視されたらイライラ。無視されつづけると感情コントロールできなくなり発狂
カマってちゃん=病気
アンチにとって無視されることは最大の屈辱
だから『無視をやめよう』という教育はまちがってる
有名人が本名または芸名でやるからキチも寄って来る
今回の件はリアルに連動する理由が有ったんじゃ無いか?番組側が音読強制してたとか
本当に恥ずかしいと思わないの?
「とらわれない」だと思っていて
耐性がない方の対応策としては
SNSでは個人名ではなく会社事務所名義で発信するとか
後は個人名でやりたい場合は双方向ではなく
地道にコメントなしブログで発信するとか
SNS使う前に「半年ロムれ」
2chでは常識だった 始めから肥溜めで遊ぼうなんて甘いんだよ
もうさ過去ログデータも全部開示しようぜ
匿名性なんて要らないだろよ
このサイトも書き込み時に投稿者の顔写真をデータに混ぜて送るようにしてあるんだろ?
もうさ過去ログデータも全部開示しようぜ
匿名性なんて要らないだろよ
誹謗中傷する奴が悪いのであって芸能人側が避けなければならない必要性は全くない
もしくは素人からツイッターを取り上げるだけ
世界のくだらない、感情的なイライラごとのほとんどは
「必要のないつながり」によって起こってる
依存性が高くヤク中に等しいね。
幻想を抱いてるお馬鹿さんが多すぎるんだよ
芸能人もあまり頭が良くないから、ちやほやされたくて
わざわざ自分の方から「降りていく」
そんなことをすれば飢えたピラニアが寄ってくるのは当たり前
お互いの認識が間違ってるんだよ
ブログなどで、コメント無が、一番安定の方法。
交友関係が手っ取り早く広げられるくらいか?
結構前から土曜の夜中にニュースやってるからまとめサイトが勝手に取り上げ出しただけやぞ
テレビが不倫や不祥事等が起きる為に相手を非難するような演出して世間を煽って来た
よくテレビは、所詮テレビなんだからと言い訳するが、ドラマであっても一部の人は現実を混同する人がいたように、相手を攻撃するような演出は、一部の人に攻撃しても構わないというような感覚を与え、実際に行動に出る人が出てくる
もちろん、誹謗中傷する人が一番悪いのだが、その誹謗中傷するハードルを下げてきたのはテレビなのだ
特に日本人なんて他人の評価に敏感な人種だろ
ようニート
深淵から覗かれてるのに深淵を覗きに行く奴が阿呆やで
自分にとって嫌なことだけブロックするとか都合良すぎもいいとこ
たけしさんくらいの実績があればそうだけど…
今の有名人はめちゃくちゃ人気や実力があったり、賞とか業界の評価がない限りSNSでファン増やしたりするのがデフォだからなぁ
特にYouTuberからの人らなんてSNSやってなんぼだし
妥協点がないと受け止められるのは下策です
ゆーて批判されるのも嫌なもんよ
そもそも匿名での書き込みは批判や批評じゃなくて「便所の落書き」「井戸端会議」みたいなもんだったのよ
その頃エゴサでそれを見た芸能人がいても「気にすんな」「見なきゃいい」で通ったけど
現代は色んな人がネット使うようになったし、Twitterやインスタは影響デカいからなぁ
ネットも変わっていくかも知れん
嫌なら会員制とかいくらでもある
無料で見れるからキチガイが湧く
タラコも言ってただろ
事実並べたら会話が終了してた頃の方がよかった
今のネットは感情論と我儘が多すぎ、嘘でもない事実は事実として受け止めろ
ゲームなんかも本当にうまいわけでもないのにプロとかプロ級とか虚勢はるから
いざというときに下手とかプロって言ってたくせにとか事実を言われるんだよ
そうそう
かつてみたいなネットはもうないんだろうなって思う
昔はリアルで言えない・話せないようなことを匿名で行えるのがネットの良さだった
その分虚偽情報も多かったけど
今のSNSはそれとは違うってことに気付いてない人が多すぎる
究極の護身術を完成させてるな
誹謗中傷は少なめで
なぜならばNGワードで表示できないから
「治安維持」と「とらわれない」心構え
両方大事だと思う
老害
これが本当に怖いのは加害者側になることじゃないのか?
どう考えたって被害者よりも加害者になる可能性のが圧倒的に高い
そこをよく考えなければ解決なんて絶対にしない
褒められても気分が上がることは無いし
でも貶されれば確実に下る
モチベの低下が一番の問題だからな
色んな人間いるのに道徳とか秩序守れとか無理だし
芸能人がSNSやってる時点で一線超えてるんだよ
もっと楽しいことを見つけなさい
だから見ないほうがいいんだなw
ネットのおかげで目に触れる機会が多くなったから、増大しているように見えるだけで
承認が増えてくると荒らすヤツに目をつけられてマイナスの反応をぶち込まれるっていうパターンだからな
生足キィ~ックゥ!
SNSを宣伝に使うのもよし。ただそれを承認欲求満たしに使うのは自己防衛力がなければあの人の二の舞になるだけ
電車で毎朝同じ車両乗ってきて誰彼構わず怒鳴り散らす人がいたらどうしますか?注意する?違うでしょ他の車両に移るでしょう?それと同じ