Vtuberを取材しているライターの森山ド・ロさんより
今までのVTuberさんのインタビューとかライブレポートの記事まとめました。
— 森山ド・ロ (@doro0157) November 1, 2018
⚡️ "Vtuberインタビュー&ライブレポまとめ"https://t.co/YKO5YZ2FeS
今までvtuberに暴言吐いてたアンチから「vtuberはAIだから訴えたりしない。訴えると中身が人間だということを認めることになるから」ってDMがきてて、1日の始まりを噛みしめてます。仕事頑張ります
— 森山ド・ロ (@doro0157) May 29, 2020
今までvtuberに暴言吐いてたアンチから「vtuberはAIだから訴えたりしない。訴えると中身が人間だということを認めることになるから」ってDMがきてて、1日の始まりを噛みしめてます。仕事頑張ります
横から失礼します。
— ちひろん!💉 (@nekochihiron) May 30, 2020
代表的なVtuberのキズナアイはAIっていう設定でしたし、そっちと混ざってるんだと思います。
訴訟の原告になるかどうかというより、「毀損する名誉」があるかどうか、というあたりかなと。
— ジョエーウ (@joejoeu) May 30, 2020
人間ではないなら法的にはモノなので侮辱などは成立しないわけで…(冒涜にはなるかも。でも宗教なのかという話になる)
VTuberがAIだぁぁ?
— センディー🐱世紀末の底辺VTuber (@C_A_T_Project) May 30, 2020
私に中身がいる(正確にはセンディーという人物は実在しない)という設定なんですがぁぁ?
Can you understand Janpanese?
Thank you and fuck you.
ってその人に言いたい。
バーチャルYouTuber(バーチャルユーチューバー、英: virtual YouTuber)は日本発祥の、コンピュータグラフィックスのキャラクター(アバター)、またキャラクター(アバター)を用いてYouTuberとして動画投稿・配信を行う人。また、その文化。別名:VTuber、Vチューバー(ブイチューバー)。
YouTube以外のサービスを利用する際などにYouTubeという特定のサービス名を使用することを避けるため、単に「VTuber」(または「バーチャルライバー」)と呼称することがある。
この記事への反応
・業務妨害で管理者から訴えられそう
・事務所「貴方を訴えます!」
暴言アンチ「!?」
・なるほど、運営の人として訴えれば問題ないですね。
「弊社V系アイドルに対して目に余る誹謗中傷を確認しました。本人もプログラムが大変傷ついておりバグっております。補修費用としてこちらに提示した示談に応じるか、弁護士を介しての対応となりますがいかがいたしましょう?」
・あくまで自分の価値観ですが、Vtuverはふなっしーみたいに着ぐるみじゃ無いから中の人なんていない。「魂」って思ってる。Vtuverだから誹謗中傷しまくっても良いと言うのか?余りに酷いとVtuverを支えてる人が動く。誹謗中傷しかしない人は現実で孤独か幼稚だと思う。
・ちょっとなに言ってるかわからないな。
いじめは犯罪じゃないって言い訳してる
子供と同じレベルですね……(-ω-;)
・これに関してはそもそも、人間でしか裁判を起こすことができないのか否かってところからはじまりそう
実際どうなんだろうね
AIは人間を訴えることができるんだろうか
・むしろAIなら証拠と判例、刑法や裁判官の弱みまで完璧に揃えて即座に相手の人生にチェックメイトかけるのが普通なのでは………?
関連記事
【【悲報】Vチューバーファン「最近では当たり前にのようになった集金ムーブ。もう疲れた。消えちまえよ乞食ども」】
【【炎上】VTuber・キズナアイさん、ファン達が「中の声優が追加された」という話題で大荒れwwwww】
訴えられても知らんぞ

人生楽しいか?
はちまwww
AIじゃねぇんだよキモヲタ
法の前ではなんの意味もない
法の隙間を通ってそうな気もする
もう有名税でもなんでもない
ふなっしーについてどんな誹謗中傷をしたとしても
中の人への中傷ではないって事にならないか?
営業妨害は別として。
2020.4.15 01:20記事第1号のサムネを人orハムスターor亀が死んだor死なせたor殺したor殺したその後or例の肺炎記事であっても、最新確認の2020.5.16 06:00記事時点で年内4記事_例の肺炎記事4記事連続、
このサムネは2020.4.23 22:40記事が第1号
フェミの行動みたいのならいけるんじゃね?
絶滅させよう
こりゃあ一本とられた!!!!!!!!!!!!!!
中の人が特定できない状況での誹謗中傷なら
法的にはなんでもセーフとなりえそうな気がする
個人が特定できないハンドルネームやアニメアイコンなどの場合は
名誉毀損としては訴えられないというのを見た気がする
個人が特定できない以上名誉が存在しないものと扱われるとかそんな感じで
アベが常識通じない
特定できるからアウト
店の看板に唾吐いたり落書きされたり、その前で騒がれたらってのと同じ事
どこの誰とは言わないけどバカだな 止めろよ 批判されたくないなら表舞台に出てくるな
AIに人権無いって勝手に決めつけてんじゃねーよ
中の人を中傷したら当然アウトだろうけど
もしブサ○ク等あくまでガワだけ中傷した場合
それに対し中の人が傷付いたと訴えることは出来るのだろうか
死人が出たら徹底的に追い込むスタイルで臨めばいいんじゃないかな
飼主「誹謗中傷だ!営業妨害で訴えるぞ!!」
飼い主に訴えられるぞ
滅亡迅雷netに接続
アンチは企業活動ということすら認識していないから後で痛い目を見る
頭悪そう
AIに人権がなくてもその管理者には人権があるから、普通にそっちから訴えられたら同じことやで
キャラクターとしての初音ミクなら初音ミクっていうコンテンツを管理してる会社
ゲームの初音ミクならセガとか作った会社に訴えられる可能性はある
名誉毀損ではなく営業妨害で
なんか痛々しい底辺V晒し上げられてて草
オタク界隈だけの物じゃねーんだぞAIって
管理者から訴えられるという現実を知らないのだろう
業務妨害が正しいな
仮にAIだったとしても運営してる人間から訴えられるだろ アホかよ
この馬鹿ですら中身が人間てバレとるやないかい
V本人名義で訴訟して注目集めてから
運営法人名義に原告名義変えて要件満たして宣伝&ぶん殴る
ってのが想定されるパターンかなぁ
内のタレントにどうのこうのだから
どっちにしろアウト
ふーん
にじさんじで反安倍デモ参加した奴いたしパヨク団体なのかと思って調べてたけど違うんだな
なんか別の件で揉めてるみたいだし
スラップ訴訟してでも守るだろ
企業が訴えれば本人の名前も表に出ないぞ
たとえばにじさんじ所属のVなら原告株式会社いちからになる
何言ってんだ??
最近はキズナアイを筆頭に中身はいると暗に認めてる企業ばっかだし
そんな舐めたムーブはすぐ企業を介して訴えられるぞ
暗にじゃねえよwwwww
中身いるの認めてないとこなんてねえよwww
名誉毀損罪も侮辱罪も親告罪だから事務所が代わりに訴えるってのは無理やで
侮辱された所属タレントの精神が病んで当社が損害を被ったから賠償しろってんなら何でもできるが
訴えられても文句言えんわ。
俺もVtuber(笑)としか思ってないが、別に自分から見に行かなきゃ良いだけの話だもんな。
キャラクターは人ではないので
弱い人間ばっかで、反吐が出る
ネットで暴言吐くな