• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

古川登志夫「今は誇りに」ファンから大バッシング受けたアニメ作品への思い明かす
https://futabanet.jp/articles/-/81221?page=1






記事によると


テレビアニメ『うる星やつら』の諸星あたる役や『ドラゴンボールZ』のピッコロ役で知られる声優の古川登志夫(73)が、5月31日にツイッターを更新。

アニメファンからの過激なアンチレターがきっかけでトラウマになっていた作品があったと語り話題を集めた。


古川さんの“抹消していた”というのはおそらく、古川さんが山田康夫さんに代わり一度だけルパンの声を担当した1987年の映画『ルパン三世 風魔一族の陰謀』のことでしょう。同作は古川さん以外にもキャストを全員一新し、音楽も大野雄二さんが降板するという異例の作品でした。残念ながら当時は声優交代に難を示すファンも多く、大量の批判的な手紙が届いたとか。古川さんは重く受け止めすぎてしまい『声優と夜あそび』で“仕事を辞めたくなっちゃうくらいだった”と悩んだ経験を明かしていました」(アニメ誌ライター)

関連記事
【悲報】超大物声優さん「自分がルパン三世の声を担当した事で、未だにディスられて落ち込む」



ルパン三世 風魔一族の陰謀 - Wikipedia
  
『ルパン三世 風魔一族の陰謀』(ルパンさんせい ふうまいちぞくのいんぼう)は、モンキー・パンチ原作のアニメ『ルパン三世』の劇場映画第4作。
  
本作では、ルパンファミリーの声優陣の総入換えが実施された。原作者モンキー・パンチは、製作側から、当時の東京ムービー新社(TMS)の経営不振によりギャラの高い山田康雄らを降板させて、制作費を抑えるためと説明を受けたと語っている。
  
声優の一新はファンからの評判も芳しくなく、製作した東京ムービーにも苦情が寄せられ、次作の『ルパン三世 バイバイ・リバティー・危機一発!』から元のキャストに戻されることになった。
  
また、ルパン役の古川らのもとにもファンから度を過ぎた誹謗中傷の手紙など、多くの苦情が寄せられたという。
  
ルパン三世(ルパンさんせい)
声 - 古川登志夫
  
次元 大介(じげん だいすけ)
声 - 銀河万丈
  
石川 五ェ門(いしかわ ごえもん)
声 - 塩沢兼人
  
峰 不二子(みね ふじこ)
声 - 小山茉美
  
銭形 幸一(ぜにがた こういち)
声 - 加藤精三


ルパン三世 風魔一族の陰 カーチェイス

B0000C4GN3
古川登志夫(出演), 銀河万丈(出演), 塩沢兼人(出演), モンキー・パンチ(原著), 内藤誠(脚本)(2003-10-24T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6




この記事への反応


   
きっとあの作品かな、と思い当たりますが、
自分にとってその作品はとてもとても大切な作品です。
出演してくださって本当にありがとうございます。
絶対に手放さないDVDとして
今も時に見返したりして大切にしています。


古川ルパン悪くないやん

そのお話だけで何の作品かわかってしまうのが怖いです。

国民的アニメとも言える、
怪盗が主人公のあの作品だと思いますが、
数年前にケーブルテレビで初めて見ました。
主要キャスト5人とも、あれはあれで味があって良かったと思いました。
まだ学生だった当時にリアルタイムで見てたら、
感想は違ったかも知れませんけど。


結構好きだったよ
映画自体も面白かったし
カーチェイスのシーンは今見ても引き込まれる


誹謗中傷レターは相当精神病みそうだけど
ネットじゃないからまだ持ちこたえられてたんだろうな。
SNSが当時にあったらと思うとゾッとする。


87年だからね仕方ないよ、世間は
諸星あたるがついにルパンまで乗っ取ろうとしている!
って感触よ



687w

87年の作品なのに
未だに深い心の傷になってらっしゃるものな
当時どれだけ壮絶に叩かれたんだろう



4088823494
吾峠 呼世晴(著)(2020-07-03T00:00:01Z)
レビューはありません



B0895NRVTN
南勝久(著)(2020-06-05T00:00:00.000Z)
レビューはありません





コメント(180件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 12:43▼返信
オタクはしつこいからなw
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 12:44▼返信
ありがとう任天堂😊
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 12:44▼返信
俺、古川さんのめっちゃ大ファンやで。古川さんの歌った「ハートへようこそ」は今でも俺のマイベストラブソングやw
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 12:45▼返信
今も昔も変わらんなw
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 12:45▼返信
今からでも刑事告発しろ、損害賠償請求しろ
毅然とした対応しないと誹謗中傷行為を許したのと同じだぞ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 12:47▼返信
これ昔から結構有名な話じゃね?
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 12:47▼返信
又古川さんのレオン・マクニコル聞きたいな…「ADポリス」又リメイクされないかしらん
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 12:49▼返信
>>5
そんなのいちいち構わないでスルーしてるだけだろ
そういうので「黙ってるなら疑惑を認めた」とか
「黙ってるならそれを許した」とか言うの馬鹿みたいだわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 12:50▼返信
今も昔もキモオタは害悪だな
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 12:50▼返信
ルパン二代目は絶対古川さんだと安心してたのにな。
なんでモノマネでルパンを見なければならないのか、クリカン以来ルパン離れは続く。
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 12:51▼返信
ルパン以外の配役も酷いなこれw
ベテラン集めればいいってもんじゃねぇだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 12:52▼返信
>>11
演技じゃなくて名前で見られるなんて今も昔も何も変わってないし、今の方が酷いかもしれんが
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 12:53▼返信
最初は気になるけど慣れちゃうんだよね
これ大塚康夫さん関わってて中々いい出来
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 12:54▼返信
>>11
塩沢五ェ門あってたよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 12:55▼返信
これはこれで豪華な声優陣(笑)
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 12:56▼返信
この件だって山田が激怒しただの突撃の原因になる情報を流してるじゃねーか
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 12:57▼返信
※14
不二子とか今でもいけそうなのにな
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 12:58▼返信
あの頃はオリジナルがバリバリ現役だしね、高齢で半分以上亡くなって交代した今とじゃ訳が違う
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 12:58▼返信
私も誹謗中傷されたーの便乗ブーム
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 12:58▼返信
でも、映画界吹き替え変更や芸能人をつかったりとか
最近のガンダムの閃光のハサウェイで以前ハサウェイを演じた佐々木望さんが降板とか
空気読めない事ばかりするよね?配役決める奴って揃いも揃って馬鹿なの?
芸能人を使っても興行収入大して増えないとデータ出した奴もいたし
池田秀一さんのオリジンでキャスバル演じたのはどう考えても苦しかったけどさw
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 12:58▼返信
思い切り諸星あたるじゃんか
割と最近のサザエさんやドラえもんも最初は叩かれてたけど次第に許された感じだし
1回だけってのが運の尽きだったんだろな
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 12:58▼返信
>>17
ねぇよバカ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 12:58▼返信
ピッコロさーん
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 12:58▼返信
学生のとき「こんなのあるんだぜ~」って
みんなで観たけど、これはこれでよかったよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 12:58▼返信
懐かしい
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 12:59▼返信
>>11
声帯模写よりも良いように思ったけどね。
オリジナルキャストが定着した後では違和感持つ客も多かったかもしれないが、これで強行して続けていれば皆馴染んだかもしれない。
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 13:01▼返信
>>23
待たせたな
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 13:01▼返信
クリカンほどではないだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 13:03▼返信
小栗ルパンのときにこの話してたな
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 13:03▼返信
>>5
時効って知ってる?
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 13:04▼返信
※20
佐々木望なんか以前の声が出ない声優の筆頭だからなあ
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 13:05▼返信
言うても風魔は本当に酷い。
声優さんが悪いんじゃなく、他の声優に決めた連中が悪いんだが。
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 13:05▼返信
※21
わさびのドラえもんはいまだ古参ファンから受け入れられていないよ
単に、わさドラしか知らない世代やドラえもんに深い思い入れが無い人が
わさドラの声に慣れただけ
サザエさんやちびまる子あたりは、徐々に卒業か逝去されて交代だから、
他のキャストが健在で慣れる期間があるから救われている。
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 13:05▼返信
篠原遊馬の人?
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 13:06▼返信
※11
この時はスタッフ側が色々やらかしてるからな
元声優陣を予算の問題で総入れ替え、モンキー・パンチから元声優陣にはちゃんと説明した上で
演者全てが了解をすれば入れ替えてもいいって事だったのに無視してそう取っ替え。
結果モンキー・パンチと山田の間に確執が生まれてるんだから
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 13:06▼返信
この人ももうトシだからそろそろ訃報覚悟したほうがいい
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 13:06▼返信
本当は、山田康雄さんや清川元夢さんのギャラが高騰してまだ安かった古川さんに白羽の矢が立ったんだよ…
でも、山田さんや清川さんがガチ切れして二度とルパンやらないって厶ービー新社にクレーム入れて、確かルパン作ってたスタッフもそれに追随して大騒ぎになったんだよなw
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 13:07▼返信
※37
元夢じゃねーだろ
知ったかぶり乙
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 13:08▼返信
※33
その古参ファンは未だにドラえもん見てるのか?
流石に15年経って受け入れられないのもすごいと思うわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 13:08▼返信
※37
とっつぁんをやった加藤精三なんかは当時既に大御所だったけどね
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 13:08▼返信
>>38
小林清志さんだよ、何で間違えたんだろ?(笑)
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 13:09▼返信
※41
間違えるようなとこじゃないだろ
知らなかったとなぜ言えない
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 13:10▼返信
よく本文を読め、今でこそ大御所だが
「制作費を抑えるためと説明を受けた」なので当時は近い声で安い売れ線を選んだだけだ
風魔は普通にBEST3入る名作だけど、制作に日本テレビが入ってないから・・・
オリジナル声優や音楽が使えなかったんだろうな

44.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 13:10▼返信

人気作品は、番組卒業かお亡くなりになられたら交代でいいよ。
中には、DB超の界王さまみたいに、高齢で声がおかしいとかだと、降板も止む無しだけどね。
ドラえもんの一斉卒業とか、要するに演者のギャラが高いから首宣告だしな。
ジャイアン役のたてかべさんとか肝付さんとかはまだやりたいって言ってたのに・・・
ファンの気持ちも出演者の気持ちも考えず、テレビ局が不景気だからって出演者にしわ寄せで降板、
名探偵コナンでもさ毛利小五郎の声が変わったろ?あれも同じだよ。
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 13:10▼返信
安易すぎて面白味のない変更だなとしか
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 13:11▼返信
>>40
まだ、一応古川さんも中堅の部類だったから…
ベテラン入れたかったんじゃね?
とっつぁんだけ変えないのは変だし
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 13:11▼返信
※33
変えられる時に変えた方がいいと思うけどね
代役は当然考えてるにしても、亡くなってから変えるというのはどうにも気持ち悪い
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 13:11▼返信
古川さんのルパン好きかも
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 13:11▼返信
※43
正直その制作費を押さえる為すら虚偽の可能性があるんだけどね
それなら何でモンキー・パンチの意向を全て無視したって話になるし、次作移行元に戻したんだって話にもなる
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 13:12▼返信
もうクリカンの方が長いしクリカンのものだろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 13:12▼返信
たしか精油が生意気だから大○さんが変えたんだよね
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 13:14▼返信
>>42
間違えたから、小林さんってすぐに言えたんだろw
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 13:16▼返信
文句があるならこれにOKだした監督にどうぞ の一言で
回避できる話なのに生真面目なんだな
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 13:17▼返信
例えば、最近だとシャアの池田さんは、熟年のシャアは演じられても
オリジンの青年のキャスバルは無理だったし
アラレちゃんも小山さんが久々にDB超で出たアラレちゃんの声聞いてみろよ酷かったぜ
小山さんもブラクラのバラライカとか大人の女性は出来るが
アラレちゃんはもう無理だと感じたね。
ああいう場合は声優も身の丈を知って他の方に任せないといけない。
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 13:20▼返信
エースも叩かれてたよなw
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 13:20▼返信
この騒動、最大の被害者かつ事後処理に奔走したのが原作者のモンキーパンチだったのな。
なかなかできる事じゃないわ。
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 13:21▼返信
メンツ見たら普通に良さそうだけど当時はやっぱそうなったのね
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 13:22▼返信
クリカンだって何度もやめたいって言ってて
周りの声優陣がずっと説得してたって話だしな
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 13:24▼返信
小山茉美の不二子は当時「カワイコちゃん」っぽくて可愛かった印象
もう不二子が熟女感出てた頃だったから尚更
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 13:26▼返信
>>34
そうだよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 13:26▼返信
今でもアベマでルパンやるとコメ欄でクリカンに延々文句言ってる奴いるからな
新キャストに交代した不二子五右衛門銭形には文句付かないが
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 13:27▼返信
うる星も原作とイメージが合わないとかで批判されて
降板寸前にまでなったとか
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 13:28▼返信
オタクは精神異常者っていう昔の感覚のほうが正しかったと思うな
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 13:28▼返信
声豚は昔らか変わらないと
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 13:29▼返信
篠原遊馬っぽいw
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 13:29▼返信
山田さんが偉大だったんだよ、演技力じゃ
どうしてもクリカンはね・・・頑張ってると思うが超えられない壁ってあるんだよ。
クリカンよりもわさびのドラえもんの方が受け付けないかな、
絵柄も変わってF先生も無くなって別物だし
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 13:33▼返信
合わないと思ったら見なければいいだけの話だしいつまでも粘着してゴチャゴチャ言ってるのはもう叩いたり嫌がらせすることが目的になってる奴だからな
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 13:33▼返信
>>1
批判をするならキャストじゃなくて、監督とかのスタッフなんだよな。
ダイの大冒険も直接声優さんには文句を言わないようにな!
せめて掲示板に愚痴をこぼすorキャスティングしたと思われる音響監督にクレーム
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 13:33▼返信
小栗旬に実写ルパンのオファーが来たとき、何をどう演じたって絶対にいろいろ言われるからと三回断ったって聞いた記憶がある。
結局、その通りになった。
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 13:35▼返信
風魔は面白いし観てればこれはこれでって合ってくるのに
いまだにルパンは山田ドラえもんはのぶ代じゃないと嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ
って騒いでるジジババは昔からカスやったんやなあ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 13:35▼返信
※54
シャアは死後だろうけど関俊彦に譲る方向で動いてるな
ただこれも本人指名みたいなもんなのに文句いってるやつはけっこういる
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 13:35▼返信
ていうか声優叩いてどうすんのって感じ
昔はこういう奴らをクソオタクって呼んだもんだけどそれ以下のクズだわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 13:35▼返信
※37
でも山田康夫さんが怒るのは分かる
アドリブでおちゃらけルパンを作りお茶の間の大人気キャラにしたのは原作者や制作陣じゃなく山田さんだからなあ
次元は・・正直銀河万丈さんでもいけるって感じだったので、逆に代用が効くのがプライドに傷をつけちゃった感じなのだろうか
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 13:37▼返信
※53
吉田羊さんが「ハナレイ・ベイ」の仕事を受けて、どんな感じで演じるのかを監督に聞いたら
「それを考えるのはあなたの仕事でしょ!」とキレられたって言ってたから、
監督によると思う。
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 13:37▼返信
>>1
諸星あたるの声にしか聞こえんもんなぁ
あの当時ならなおさらだろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 13:38▼返信
未だに山田って言ってる奴は何歳だよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 13:39▼返信
※71
クリカンだって山田さんにお願いされてって事みたいだけど叩いてる奴いるしな
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 13:46▼返信
声聞いてもうる星のあたるのキャラが鮮烈の連想されるからねー
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 13:47▼返信
わりかし合ってるのになぁ...
当時の(オリジナル)ファンには相当カチンと来たのだろう
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 13:48▼返信
※76
再放送コンテンツかつ声まねでウン十年やってんだから基本は山田なんだよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 13:58▼返信
うっわ、もったいねー、今のモノマネより1億倍マシだろ・・・もったいねー
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 14:02▼返信
つーか、声優が短命すぎるの止めろよ。酒飲むの禁止にしろ。
いいかげんボイスロイドとして喋りの全パターン録音しておいてほしい。
永遠に使えるじゃん。
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 14:02▼返信
小公女セーラでラビニア役の山田栄子さんとミンチン役の中西妙子さんにはセーラを苛める役をやってたせいで
カミソリ入りの手紙が届いたらしいな
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 14:04▼返信
ワイは古川バージョンも新鮮味が合ってすきやで
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 14:04▼返信
※57
逆に今だったらそこまで批判されなかったかもな
もう無理な人もいるけど
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 14:04▼返信
※83
家なき子の安達祐実も大量の食べ物と現金が送られてきたらしいしな
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 14:06▼返信
 
色々禍根を残した作品だけど俺は風魔一族のルパンも好きだよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 14:07▼返信
誹謗中傷はリアリティーショーの問題
一番悪いのはTV局だというのに
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 14:07▼返信
「そりゃまーねー」としか。主演声優が亡くなったとか制作会社やスタッフ含め完全に一から新規に作り直したとかならともかく、突然の声優総入れ替えだもの。当時はアニメ雑誌の読者コーナー等でもすごく叩かれたから。
ルパンほどではないけど、過去には聖闘士星矢や真ゲッターでも声優変更で”炎上”したことあるし。
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 14:08▼返信
本人がここまでいうのか相当アンチが酷かったんだろう
調べたら山田康雄が亡くなる8年前の作品に出たから当時はかなり叩かれたんだろうね
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 14:09▼返信
モンティパイソンで共演した仲じゃなかったら、やすべぇから絶交されてたかもわからん
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 14:12▼返信
※61
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 14:14▼返信
どの作品でも原作ファンより
オリジナルアニメファンの方が声がデカい
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 14:16▼返信
※61
それが意外とついてる。>不二子五右衛門銭形警部
何せあの山ちゃんのキャラで数少ないながらも未だ叩かれてるくらいだから。
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 14:17▼返信
ルパンにさほど思い入れ無いから気にならんかった
ルフィが田中真弓じゃなくなるような感じか…まぁそりゃファンは騒ぐな
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 14:18▼返信
最近のリメイク作品の糞キャスティングっぷりを考えると、
最初からこれだったら何の違和感もないくらい完璧な布陣だなと思う
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 14:21▼返信
>>54
声が維持できなくなったって理由で27年付き添ってきたゴールデンの主役を
自ら降板する矢島晶子って凄いわ。後任の小林由美子もクッソ上手えし。
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 14:21▼返信
ぜったいっこっちの方が良い!
栗田の100倍イイ
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 14:22▼返信
わしゃ今のルパン声も嫌い派
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 14:23▼返信
峰不二子だって1stの二階堂有希子じゃないと認めないっていうジジババが居る
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 14:23▼返信
ルパン三世 パイロットフィルムで検索すると、 野沢那智さん、広川太一郎さんのルパンもある
正直作風にあってれば山田さんの演技に固執するほどでもないが
山田ルパンを作り続けたいのならモノマネで行くしかない
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 14:27▼返信
>>101
2人共 イケボルパンやな
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 14:29▼返信
>>2
ありがとうニンテコンドー😇
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 14:31▼返信
>>4
栗貫よりも面白そうで見てみたいけど二度と無いのだろうな
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 14:31▼返信
いつまでもドラえもんのことネチネチいってるお前らのことじゃん
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 14:31▼返信
>>10
次元の声優の人も嫌がっていたしな
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 14:33▼返信
まあコレはファンがガチで怒ってたならしょうがないだろ。どっちかといえば「そういう仕事」を「受けなきゃいけない」ってことがイヤだったんじゃないの
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 14:37▼返信
北斗の拳のシンが抜けてるよ!
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 14:37▼返信
たまたまくりかんがいたからよかったけどもしいなかったらこれぐらい声を変えないとだめだよなぁって思う
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 14:40▼返信
>>107
古川さんは先輩の山田さんにもていが悪いし1度断ったらしいけど制作陣から挑発されたらしいよ
制作陣はモンキー先生も裏切るようなことをして旧声優陣との確執が生まれた
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 14:41▼返信
これは声優陣だけじゃなくルパンの音楽で有名な大野さんも降板させられてるからね
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 14:43▼返信
※108
南斗獄屠拳
113.ねちねちねち男💩投稿日:2020年06月02日 14:43▼返信
ドラえもんもルパンみたいに声を似せて欲しかった。やっぱりイメージってあるよな
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 14:46▼返信
>>1
①プロデューサーが、根回し忘れてキャスト一新。山田康夫にも知らせず。
②根回しされてないことを知らなかった古川登志夫が、律儀にも山田康夫に「新ルパンです」と挨拶してしまい、山田康夫が古川登志夫に激おこ。
③「山田康夫が古川登志夫に激おこ」と聞いたファンも、古川登志夫に激おこ。

(´・ω・`) 悪いのはプロデューサーじゃね?
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 14:51▼返信
>>114
モンキーにもあんたが許可したんだろって激おこしたらしいよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 14:57▼返信
※115
一年越しに酔った勢いで山田が電話して喧嘩したんだよね
モンキーはその時に初めて降板理由が伝わってない事を知って制作陣に確認したけど既に解散済みで確認取れず
後年モンキーと山田が一緒になる機会があって、モンキーは謝罪したけど聞き入れてもらえず、
和解出来ないままに山田が亡くなって、モンキーが和解できなかったまま別れるのは辛いと泣いた程
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 15:08▼返信
うる星のあたるも最初ヤバかったらしいな
あまりにも古川のあたるが監督のイメージに合わないらしく
古川を降板させる旨を原作者に伝えに行ったら伝える前に
高橋留美子「アニメ版うる星はあたるが一番イメージに合ってる」って言ったらしいぞ


118.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 15:09▼返信
無能はなんだって偉そうにいちゃもん付けるだろう。自分が出来ないもんだからさ
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 15:09▼返信
>>88
逃げるな
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 15:10▼返信
※117
鉄板コンビになってクロネコヤマトのCMにも起用されたからな
さすが原作者
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 15:26▼返信
※69
なお先代実写ルパンのルー大柴という更なる黒歴史
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 15:27▼返信
何で製作側が原作者に迷惑かけたら駄目でしょ
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 15:32▼返信
>>113
当時マザえもんがいたら…
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 15:38▼返信
クリカンルパンは山田さんからの御指名だからねぇ。。
クリカンさんが山田さんの病床を見舞いに行かれた時に、山田さん御本人から託されたんでしょ。
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 15:41▼返信
塩沢兼人のゴエモンが気になりまくるw
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 15:41▼返信
似てるとかどうでもいい
物真似がみたい訳じゃなく
本物の芝居がみたい
それだけ
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 15:43▼返信
今の口しか動かないアニメと違って80年代のアニメはMOBキャラまでダイナミックに動いててスゲーってなった
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 15:56▼返信
まあ当時のアニメは画面が無茶苦茶小さいから
原画もそんな描き込まなくて良いので枚数が描けた
俺は最近のCG使いまくるアニメも好きだよ
軍勢が動くシーンとか昔のアニメとは比較にならんほど迫力が出るし
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 15:57▼返信
良かった、キン肉マン2世の事じゃなかった
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 15:59▼返信
山田康雄がブチ切れたんだっけ
ルパン作品は誰が一番偉いのか訳わからんな
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 16:00▼返信
これはこれでいいなぁと思った
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 16:10▼返信
>>68
どうでもええけどこの大物声優とやらは木村花さんの自殺に便乗しながら自分語りしててクッソ気持ち悪いな
死んでからも有名人のお気持ち表明に利用されて骨の髄までしゃぶり尽くされる木村さんが不憫でならん
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 16:24▼返信
旧キャスト現役なのに総入れ替えって今でもあるし昔のオタの気持ちもわからんでもない
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 16:32▼返信
※130
山田が切れたのは理由を知らされずいきなり降板になったから
一番偉いのは原作者のモンキー・パンチでスタッフは声優交代の許可取りに言ってるんだよね
その時に山田達に義理を通してスタッフに声優全員に予算の問題と伝えて入れ替えの許可取れ、
その全員が納得して了承したなら変えても良いって。
結果、ミスか意図的か分からんが、山田達は知らない内に降板、古川に聞いて初めて降板になってた事を知ったという話
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 16:42▼返信
ぶっちゃけあの作品は名作なんだよなぁ~
ちゃんと根回しすれば良かったのに
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 16:43▼返信
でも風魔の一族は名作なんだよなぁ
見れる人は見て欲しい
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 16:44▼返信
当時からオタク→ファンだからな
特に後年の作画がおかしいのがルパン
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:16▼返信
勝手に同人枠と思ってればギリギリ見れる
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:26▼返信
テレビでも言ってたレベルなのになぜ内に秘めてた思いみたいな書き方しちゃったのバイト?
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:39▼返信
幽遊白書の蔵馬や飛影もアニメ放送当時は視聴者から声が合わないとか苦情があったらしいな。
担当声優は両者とも今では有名な声優になったが、放送当時は無名同然の若手で特に蔵馬は視聴者から声優が男でないのが叩かれた原因だとか言われてたが、監督がこれで問題ないと言って声優変更をしなかった。
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:41▼返信
個人的に古川ルパンはクリカンより自然で好きだったりする
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:53▼返信
いまだにクリカン許さねえとか言う奴いるしな
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 18:04▼返信
>>98
それはにわかか、演技に良し悪しがわからんだけか、人柄が嫌いなだけ
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 18:12▼返信

LUPIN THE 3rdシリーズの次元大介の墓、血煙の石川五右衛門、峰不二子の嘘を見ろ

クリカンに文句言えなくなる、見ても嫌だ嫌だ言う奴は演技ではなく人柄が嫌いなだけ
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 18:13▼返信
声優を変えたのは制作側であるのに。
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 18:14▼返信
モノマネと違い風魔は好きやで、結局は魂の問題だよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 18:28▼返信
俺的には全然ありやな
批判のヒの字も出てこん
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 18:32▼返信
山田康夫が亡くなった後だったらこの人でも良かったかもな
というか映像が12分だけなのに凄い見ごたえあって凄い(語彙力)
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 18:40▼返信
これかなり有名な話だよな
正直個人的にはクリカンよりも古川ルパンの方が声に感情や抑揚があって好き
なんであれほど批判されたのかまったくわからん
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 18:49▼返信
諸星あたるも最初めっちゃ批判されたらしいぞ   アベマで言ってた
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 19:22▼返信
変わったとしてもそれは制作会社の都合であって
声優に罪はないのになあ
まあ当時はそんなことも分からない世の中だったかもしれんけど
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 19:33▼返信
風魔一族に関しては旧声優がゴネたのもありそうだな
アクションシーンなんか神級だし、普通に面白い作品なんだがな
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 19:47▼返信
風魔一族は名作だぞ


地味にキャラの声があってたし良かったよ。


154.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 19:53▼返信
カーチェイス最強www

ルパンも次元の声もよかったなぁ
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 19:53▼返信
>>1
ムクムクムク…
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 19:53▼返信
あったなぁ、これ
でも仕方ないよ
正直開幕で見る気無くすレベルでコレジャナイ感はんぱねーもん
悪いのは声優じゃなくて声優変えようと思ったスタッフ側でしょ
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 19:59▼返信
声豚はこれだから困る


158.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 20:04▼返信
>>9
ルパン三世
テラスハウス
どっちもキモオタが観るタイプのやつじゃなくてワロタ
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 20:23▼返信
>>32
何がどう酷いの?
具体的に頼むわ
まさか前任の声に似てないとかそんなくだらない理由じゃないよね?
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 20:24▼返信
>>45
面白味のある変更を例示してくれ
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 20:28▼返信
>>143
え?
クリカンの演技が古川さんより上手いって言ってるの?
ウソだろ?
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 20:32▼返信
>>113
やだよ、そんな劣化版
むしろ色んなドラえもんが見られた方がいいわ
ジェームズボンドだって大石内蔵助だって色んな役者が演じた方が面白いだろ?
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 20:38▼返信
>>144
見たよ
だいぶマシになったなとは思った
そのくらいかな
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 20:41▼返信
>>151
今も昔もキャストにイチャモンつけるような人間の知能レベルってそんなもんなんだろ
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 20:43▼返信
>>156
違和感があっただけで誹謗中傷されても仕方ないと?
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 20:52▼返信
>>121
やっぱ実写は目黒祐樹だよな
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 21:03▼返信
語彙力が全くない人柄が嫌いなだけ君に草
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 21:19▼返信
>>167
山田康夫もクリカンも古川登志夫も人柄なんて知らんわ
お前業界人なの?
169.ネロ投稿日:2020年06月02日 21:21▼返信
お前らの言う、誹謗中傷ってのが理解できん
要するに、現実逃避やろ?

っは、可哀想やのう、弱い人間
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 22:34▼返信
つかあれってまだ山田氏が生きてた時だったのか
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 22:45▼返信
原作のあるアニメの声に勝手に許さないとか言ったり交代した声優を叩く気持ちが分からない
本物は原作にしかいないのに
元の声優の声がもう老人の声にしか聞こえない状態なのにファンが思い出補正で
まだいけると思い込でる場合とか元の声優がそのキャラを演じ始めた年齢をすでに超えてる声優に対して
若造とか言って批判する老害嫌いだわ二代目声優本当に可哀想
特に原作レ〇プやポリコレ汚染、糞脚本、中川翔子ねじ込みもないアニメでそういう事する奴は許せない
というかコンテンツが続く事自体の有難みを理解していないと思うわ無いものねだり過ぎる
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 23:09▼返信
>>132
大物声優で何がいけないんだよ
芸歴40年以上のベテランだぞ 
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 23:23▼返信
違いねぇ いいこと言うぜお前さん
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 23:27▼返信
キャスト変更できなきゃ
その作品はそこで終了だし
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 23:49▼返信
山田康雄を怒らせてなきゃこれほどは叩かれなかっただろうに
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 00:51▼返信
キャラに一回声がついちゃうともうそれしかないのよね
だから頭の中でこのキャラはこの声ってなる前なら拒否反応も薄いけど、バチバチに脳裏に刻まれた後に変えられたらもうそれは別のキャラなのよね
声優さんが亡くなったらその人が演じたキャラごとなくなるのと同じ
引き継いでもらって違和感にも慣れてきても元の人の声が消えることはないから
声優さんは大切にせなあかん
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 02:44▼返信
このまま続いてれば定着しただろうに
渋い声もいい感じに決まる新生ルパンも一回で消えたのは惜しい
山田康夫は最高にルパンしてたが古川さんにバトンを渡して欲しかった
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 10:47▼返信
昔の海底鬼岩城の頃からずっとのぶドラ見てたけど、わさドラだって見てればそのうち慣れたけどなあ
つーか交代して十数年経っても慣れないってのも凄いわ、ニューロンが完全に固着してるんかね
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 16:07▼返信
完全にあたるだったけど、これはこれでいいと思うw
相当なルパンファンかアンチなんだろうな
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 21:38▼返信
ギャラ問題で降板とかそりゃ叩かれるわ
声優が悪いわけじゃ無いが、代役につくってことは製作会社のその姿勢を認めてることになるし
製作会社が誠心誠意ギャラ交渉するか、それとも会社変えるかだろ

キャラの声のイメージって中々取れんし

直近のコメント数ランキング

traq