• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

『ワンピース』のエースや『ドラゴンボール』ピッコロ、
『うる星やつら』諸星あたるなどで知られる
超大御所声優・古川登志夫さんのツイートより

  


   
未だにディスられ、落ち込むけど、
個人的にはルパン演れたこと、今は誇りに思っている。
#風魔一族の陰謀

   


   
ルパン三世 風魔一族の陰謀 - Wikipedia
  
『ルパン三世 風魔一族の陰謀』(ルパンさんせい ふうまいちぞくのいんぼう)は、モンキー・パンチ原作のアニメ『ルパン三世』の劇場映画第4作。東宝系で1987年12月に劇場公開された日本のアニメーション映画であり、元々OVAとして制作された本作を含めれば昭和最後のルパン三世映画シリーズである。
  
本作では、ルパンファミリーの声優陣の総入換えが実施された。原作者モンキー・パンチは、製作側から、当時の東京ムービー新社(TMS)の経営不振によりギャラの高い山田康雄らを降板させて、制作費を抑えるためと説明を受けたと語っている。
  
声優の一新はファンからの評判も芳しくなく、製作した東京ムービーにも苦情が寄せられ、次作の『ルパン三世 バイバイ・リバティー・危機一発!』から元のキャストに戻されることになった。
  
また、ルパン役の古川らのもとにもファンから度を過ぎた誹謗中傷の手紙など、多くの苦情が寄せられたという。
  
ルパン三世(ルパンさんせい)
声 - 古川登志夫
  
次元 大介(じげん だいすけ)
声 - 銀河万丈
  
石川 五ェ門(いしかわ ごえもん)
声 - 塩沢兼人
  
峰 不二子(みね ふじこ)
声 - 小山茉美
  
銭形 幸一(ぜにがた こういち)
声 - 加藤精三


  
  
  


この記事への反応


   
第一シリーズ前に作られたパイロット版で、
野沢那智さん、広川太一郎さんがルパンの声を当てる事を考えると
古川さんが劇場版を演じられてる誇れるますね。

  
好き嫌いは素直な感想ですがディスる人が問題ですね。
「#風魔一族の陰謀」は #銀河万丈 さん、#小山茉美 さん、
#塩沢兼人 さん、#荘真由美 さん、#加藤精三 さんと、
皆さん一丸となって作られた堂々たる「ルパン三世」です!
現在まで続く作品の流れの中にこのエピソードもあったものとして観ています!

  
古川さんのルパン、
魅力的で、合っていて、凄く良かったですよ!

  
発売当時、アニメ好きの仲間で観ましたが、
「声が予想以上にマッチして良かった」というのが
皆の共通した感想でした。
素敵な作品有り難うございました!

  
風魔一族の陰謀は私の中では
大好きなルパンシリーズの上位です!
もちろん演じられた方々含めて!

    
固定イメージを払拭して世代交代を…と
作り手、演者が懸命に努力して生み出された作品ですからね。
大切にしなければいけません…^_^

  
モンキーパンチ先生のためにも、
決して黒歴史などにしないよう改めてお願いいたします。
けじめをつける意味で、この作品の後日編を今のキャストで
新作描くのも手かなって思います。
古川さん達も違う役でご出演頂いて。
いつか期待します🙏

  




 
ルパン三世 風魔一族の陰 カーチェイス
  



これか
個人的にはなかなか合ってて好きだけど
山田康雄イメージは強いもんなぁ
あと、昨日の『VS複製人間』はやっぱ名作





ルパン三世 風魔一族の陰謀 [DVD]
東宝 (2003-10-24)
売り上げランキング: 851


ルパン三世 ルパンVS複製人間 [4K ULTRA HD] [Blu-ray]
バップ (2019-03-20)
売り上げランキング: 102


ルパン三世 カリオストロの城 [4K ULTRA HD] [Blu-ray]
バップ (2019-07-24)
売り上げランキング: 48


コメント(269件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 07:32▼返信
アニメオタクほんと最低だな
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 07:33▼返信
風魔一族の陰謀大好き
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 07:37▼返信
アンチ乙、オタクは性格良いから
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 07:38▼返信
ドラえもんは許さない
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 07:38▼返信
昔から金か、金、金
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 07:38▼返信
古川、銀河、塩沢とかやべえな
あ、古川さんはアルフの吹替えでやってたウィリーが好きです
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 07:39▼返信
古川ルパンも結構好き
ほとんどアタルだけど
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 07:40▼返信
今のおまえらとやってること変わらんじゃん。
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 07:41▼返信
豪華なメンツやん
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 07:41▼返信
イメージ崩れるからディスられるとか無理してスラング使わんといて
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 07:41▼返信
モノマネよりは個性ある人が継ぐべきだった
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 07:42▼返信
一新の理由が理由だし今でも叩かれまくって炎上だろ
もしくはけものフレンズのように新旧ファンで喧嘩
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 07:43▼返信
ネットじゃ今更風魔ディスってるのは全く見ないけどなぁ
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 07:43▼返信
絵も声もいいしまた見たい作品
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 07:43▼返信
風魔は未だに見てないなww
声優が変わってるのは知らなかったから今度見てみるかな
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 07:43▼返信
ドラえもんも未だに言われるしな
もうメイン層の子供がドラえもんの前の声なんて知ってる人いないだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 07:46▼返信
ぶっちゃけ今の声優の方がはるかにクソだから気にすんな(ルパン除く)
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 07:46▼返信
たしかに上手ではあるけど、あってはいないな
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 07:46▼返信
「ぶりぶりごえもん」のコメントに草
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 07:48▼返信
石川五ェ門 - 浪川大輔
峰不二子 - 沢城みゆき
銭形警部 - 山寺宏一
 
こいつらのほうが100億倍ウザイから問題ない
 
 
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 07:48▼返信
トライガンは主人公よりマシだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 07:49▼返信
十分すぎるほど豪華やんけw
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 07:51▼返信
マモーは名作
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 07:52▼返信
※20
こういうやつらが当時批判してたんだろうなあ
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 07:54▼返信
007みたいに、配役ごと交代する場合はその俳優さん毎の演技に集中できるが、ルパン、強いてはアニメみたいに、基のデザインモチーフが固定化されてる媒体で声だけが変わるのは、善し悪し以前に、慣れに対立する違和感というか、それによる反発があっても仕方ない部分だなとは思う。アニメの実写化もそう。基のイメージが漫画やアニメの中で固定化されてるものを実写化するってのは、その時点で固定イメージへの対立を意味するから観る前からヘイトを稼ぎやすい。その上での成功とした場合、巡り合わせに近い奇跡的なもんがあんだよきっと。
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 07:54▼返信
老害がルパン声にはうるさいってよく聞いたな
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 07:55▼返信
カイ・シデンとピッコロとエースじゃん
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 07:56▼返信
クリカンよりよくね?
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 07:56▼返信
30年以上前のことだから再評価みたいな流れ来てるけど
今同じことやったら100年炎上するわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 07:57▼返信
最初からこの声だったら違和感ないけどオリジナルの個性が強烈すぎるんだよな
だからものまね芸人が後釜になったわけだし
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 07:57▼返信
演技が下手って話ならともかくキャスト変更は演者に直接言うことじゃないだろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 07:58▼返信
昔の声当てた人は声も演技も特徴あるから強烈に残って変えたりすると大変で可哀想だなと思う
あたるも別の人がやったら叩かれるのと同じで
今の声優は変えがいくらでもいるから楽
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 07:58▼返信
>>28
クリカンは元気が無いよね
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 07:59▼返信
>>20
100億倍とか小学生かよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:00▼返信
※33
まあでもあれ以外後続おらんかったやろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:00▼返信
昭和アニメやん
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:01▼返信
俺~はルパンだぞ~
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:01▼返信
>>23
映像とかすごい凝ってていいよな。
時間は似たようなもんなのに新作長編よりも濃厚に感じる。デジタルのがキレイっちゃキレイなのにな。
あと音頭締めがシュールw
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:01▼返信
※34
大人になっても小学生の知能のままのヒキニートを許してあげて
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:01▼返信
結構合ってるなぁ
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:02▼返信
山田康夫が亡くなった後に候補に上がっていた
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:02▼返信
アニメ見てるやつなんて年齢関係なくガキなんだろ
だから相手の気持を考えずに誹謗中傷なんかができる
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:04▼返信
※41
失礼途中で送信www
安原義人は見たかった。
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:04▼返信
>>4
年寄りをいつまでも働かせる方がどうかしてるだろ。のぶよは旦那を認識できないレベルになってんだぞ
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:06▼返信
クリカンなんか25年演じてもディスられてる
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:08▼返信
>>4
わさび版のドラえもんのほうが圧倒的興行収入上やでおっさんwww
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:09▼返信
クリカンは場慣れ感がずっとなくて嫌い
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:09▼返信
思ったよりも悪くないじゃん
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:13▼返信
>>30
単純に声だけを売りにしてるのが声優ではないと改めて思うね。性格や情景を読み取ってキャラを引き出すだけでなく、先天的に定まった自分自身の波長でもってキャラを決定的なものとして偶像化させてしまうのが声優本来の恐ろしいところ。だから、声優同士でも替えが効かない。変わってしまったのなら、正しいか間違いかを超えた目線で慣れていくしかないのかもしれん。
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:14▼返信
制作側の都合で替えられたからな
お前らもガンダムオリジンでアムロとシャアが別人の声にされたら怒り狂うだろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:14▼返信
全く知らなかったから風魔一族の陰謀ってのちょい見てみたが出来が素晴らしいな
いつもの声じゃないだけで演技も作画もすごかった
今度借りてくるかな
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:15▼返信
そんな違和感ないのが凄いな
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:17▼返信
クリカンよりも生き生き演じてていい
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:17▼返信
風魔いいじゃん、今のクソボイスルパンより数倍好きやで
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:18▼返信
>>50
それを恐れるから、誰よりも波長を理解して、より近しい人を捜すようになる。コンテンツが続く限り、配役はいずれ変わる。問題とすべきは、内部に理解者がいるかどうか。
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:19▼返信
声よりセリフ回しとかがルパン感がない気がする
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:19▼返信
この作品て全体的にパロディー臭くて好きじゃない
声優変更もそれに一役買ってると思う
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:20▼返信
そろそろルパンの新しい声優にしろ
クリカンは駄目だ
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:21▼返信
この面子の演技がすばらしいなんて当たり前の話で問題はそこじゃないんだ
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:21▼返信
ルパンというか作者にとって黒歴史よなこの風魔一族のせいで山田さんと仲違いしてしまったし、そして誤解が解けないまま山田さん亡くなるっていうね
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:21▼返信
10分くらい観てたら慣れてきた
つーか作画に惹きこまれて声の違和感に向ける注意が薄れた
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:22▼返信
古川ルパン好きなんだけど当時は山田も生きてたし何より「聞いてねえぞ」って本人が怒ってたからなあ

今だったら受け入れられると思うんだが
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:24▼返信
バーンノーティスでクソカンがルパン語りしてドン引きした、そして見るのやめた
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:24▼返信
山田康夫のルパン見て育った人は誰がやっても否定的だと思う
逆に諸星アタルを山田康夫がやったら否定されると思う
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:24▼返信
今も昔もアニオタはクソってことだな
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:25▼返信
違和感しかねーわ、
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:26▼返信
>>62
今だったら余計に視聴者にも旧キャストにも十分な周知と理解が必要になるわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:28▼返信
このバージョンも初めてだけど好き
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:28▼返信
当時から気にならなかった、クリカン?物真似師は魂ないから勘弁
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:29▼返信
今から見るとこれはこれですっごい豪華だけど
制作側の事情での声優変更は悲しいよね
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:35▼返信
ドラミちゃんの声優が千秋なのが俺もすごく嫌だし
ディスる気持ちはわかる
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:36▼返信
声優入れ替えは大抵こうなるね。聖闘士星矢の時は酷かった。まぁあれはしゃぁないが
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:37▼返信
古川登志夫のルパン役のディスりなんて見たことないけど
どこでやってるんだ?
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:37▼返信
声優が交代したタイミングで始めてキャラクターを知った新しい世代が、ふとオールド版を観た場合なんて思うんだろな。そんなことを想像すると不思議な気分になるんだけど、結局は世代毎の正解ってのが存在する以上、異なる世代のファン同士のいざこざって無益ってことになっちまう。どちらも正しいからな。
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:37▼返信
>>65
アニメもゲームも好きな俺からするとゲハよりはマシ
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:37▼返信
>>69
いくら山田さんの指命でもあれはないわ
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:38▼返信
>>76
×指命
◯指名
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:39▼返信
アンチの意見なんて便所の落書きみたいなもんなんだし気にしないで良いよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:40▼返信
>>73
事務所に手紙なりメールなり送られてんだろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:44▼返信
風魔一族は作品としてはルパンシリーズのなかでも屈指の面白さなんだよね
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:45▼返信
昔は紙封筒の中に剃刀の刃を仕込んで届けられた事案がよくあった。皮肉にも、郵便側の対応を先鋭化させる要因になったがな。
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:46▼返信
あれ、悪くなくね?
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:46▼返信
山田康雄以外ルパン三世は嫌だなルパンは山田康雄あって完成できた
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:46▼返信
全然あってなくてワロスw
これならへたくそでも物まね芸人のほうがいい
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:48▼返信
>>80
そんな面白かったらテレビでもっとやってるやろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:49▼返信
配役を決定する人のセンスがいいんだろうな。というか、そこが肝にないとコンテンツが一定の世代にしか受け入れられずに萎んでいくんだけども。
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:49▼返信
>>85
面白いけど、すでにここのコメ欄がそうなってるように
確実に声が合ってるか否かで荒れるからな
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:49▼返信
ミモー!
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:50▼返信
風魔は日本で唯一関西で劇場公開された
カリオストロと同時上映の二本立て
客が俺らとカップルの4人だけという
ファンとしては悲しかった思い出がある
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:51▼返信
風魔一族は昔ビデオでレンタルしたけど声の違和感に耐えられなくて序盤でギブアップしたなあ
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:51▼返信
聖闘士星矢はハーデス編から声優変えたと思ったら
オメガで星矢の声優復活させたりしてるよな
ゲームとかもハーデス編の声優だしな
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:53▼返信
糞アニメんときの鈴村健一より叩かれたの?
アレ以上って相当だぞ
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:55▼返信
不二子や銭形の声が変わってからの違和感。
そんな世代の俺は、慣れないと如何なるキャラでも厳しい。
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:57▼返信
小公女セーラの先生といじめっこ役の声優にカミソリが送られたりしたのがあるよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:59▼返信
昨日のルパン観て改めて思ったけれど、山田ルパンが最高だったな。
よくあんなキャラを作れたもんだわ。
天才としか言いようがない。
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:59▼返信
カーチェイス作画がかっこよすぎて即風魔一族ポチったわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 09:00▼返信
言うまでもなく、実写版ルパンよりは受け入れられる
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 09:01▼返信
ルパンは常に変装してるという設定利用して
いろんな声優にやらせば良いのにな、良い風物詩なったのに
過激派が映画シリーズやTVスペシャルの企画潰した
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 09:03▼返信
確かに違和感はある
だけどやっぱりプロ、演技で魅せてくれるよね
普通に面白いわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 09:03▼返信
銭形警部の声が面白いwww

ある意味別ver.としてならアリなんじゃない?www

今ならすごく新鮮に聴けると思うw
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 09:11▼返信
へー、いいじゃんこっちの方が爽やかで好きだな
昔からルパンの声優ねちっこくて好きじゃなかったからな
これなら観たいと思えるわ
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 09:14▼返信
だが
栗田お前はダメだ
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 09:14▼返信
今はもう声似せてるだけの棒読みだからなぁ
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 09:15▼返信
鈴村よりマシ
鈴村個人の人となりは嫌いじゃないんだが
ルパンにしろヤン・ウェンリーにしろ全然ダメ
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 09:15▼返信
ぶっちゃけクリカンなんかよりよっぽど良かったんだよな古川ルパン
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 09:16▼返信
※100
とはいえ加藤精三氏も既に死亡
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 09:20▼返信
浪川五右衛門や沢城不二子に比べりゃずっといい
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 09:22▼返信
違和感あるけど変じゃない
これはこれでいいかなって感じだけど、これからずっとこのキャストでいくよ!って言われたファンが落胆するのもちょっとわかる
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 09:23▼返信
ピッコロさん泣かないで
この人の声は大好きだけどルパンじゃないんだ
クリカンはモノマネの域を出ないしルパンは山田さんだけのもの
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 09:23▼返信
>>79
メールて
昭和やぞ
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 09:26▼返信
ドラえもんも大山ドラしか無理や
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 09:29▼返信
くたばれノストラダムスを山田康雄の声で見たかったといまだに思う…
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 09:29▼返信
あたるもディスられてたよね。
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 09:29▼返信
声優が、というより風魔自体が当時再評価されて人気絶頂だったカリオストロと比べられて凡作扱いされた
煽りで声優への酷評に繋がったと解釈してる
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 09:29▼返信
※112
どっちかというと安達祐実をなんとかしてほしい
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 09:31▼返信
目をつむって聞けば「うる星やつら」の諸星あたるだったわ
嫌いじゃないけどルパンって感じはしない
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 09:33▼返信
声優の音声データをデータベース化して演者が没後はデータベースの音声を編集してAIに演じさせよう(無理)
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 09:34▼返信
※11
うる星やつらを知っている人間からすれば、完全にあたるだぞこれ
確かに個性があるのはいいけど、山田さんのルパンが個性ありすぎて変えるとアニメ自体壊れかねない
結局今の長寿アニメは歴代に寄せてきてるから仕方ない
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 09:40▼返信
奥さんに暴言、DV,を繰り返して挙句の果てに自分の頭に障害があると病気のせいにする自称声優栗田貫一より、よっぽどいいよ。今すぐクリカンと交代してください。
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 09:41▼返信
クリカンみたいな色気のない劣化モノマネよりマシ
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 09:51▼返信
貼ってある動画見たらかなり上質なアニメだね、確かに全員声に違和感あるけどw
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 09:54▼返信
塩沢兼人の五右衛門最高だったけど
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 09:57▼返信
また、アク抜きみたいな、声で、良くない(`・д・´)Σ੧(❛□❛✿)あーん!>> 1
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 09:58▼返信
(`・д・´)Σ੧(❛□❛✿)あーん!>> 1

ルパンじゃない、市民役やれや
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 09:59▼返信
(`・д・´)Σ੧(❛□❛✿)あーん!>> 1

KNDは、解散してない、清水やJINは、ぐる
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 09:59▼返信
ルパンではなく完全に諸星ワタルだもんな
キャラのイメージがつかない無名声優ならまだ良かったかとな
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 10:00▼返信
これは違和感ハンパない、あのクリカンですら最初は叩かれまくってたからな
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 10:00▼返信
昔MADでルパンのオープニングをMGSキャストでやるってのがあったが
五右衛門をサイボーグ忍者がやるのは塩沢さん繋がりでもあったんだな
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 10:00▼返信
風魔一族、すげー好きなんだけれど
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 10:01▼返信
諸星ワタルではなく諸星あたる、か
もろに星が当たる
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 10:04▼返信
ルパンよりGUN道って感じだもんな
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 10:05▼返信
ピッコロさんをディスるとは何事だ
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 10:05▼返信
クリカンより古川さんの声の方がルパンの声に合ってる!でも当時山田さん亡くなったばかりだったから、どうしてもルパンの声は山田さんじゃなきゃダメって言ってたオタクが多かったんだよな。でも未だにクリカンの声には声の起伏って言うのか山田さんみたいな躍動感を声から感じない。その点古川さんなら堂々かそれ以上のものを感じるから今からでもルパンの声やって欲しい。
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 10:07▼返信
ガルパン三世
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 10:07▼返信
当時凄い叩かれたみたいね
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 10:08▼返信
古川さんディスってる暇あるなら小栗旬をなんとかしろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 10:09▼返信
過去の作品の繋がりとしてではなく、リメイクとして見るならむしろ役も合ってるし、いいね
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 10:11▼返信
>>83
気持ちはわかる
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 10:12▼返信
古川ルパン、すごく好きなんだ。
クリカンは悪いけど、好みではないね。
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 10:14▼返信
今の最新ルパンの方を心配したほうがいいんじゃね?
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 10:16▼返信
>>127
×ですら
◯だから
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 10:20▼返信
え、全然悪くない…
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 10:21▼返信
俺は古川さんの演技好きだよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 10:21▼返信
コブラは劇場版、TV版、OVA版どれでも違和感なかったな

ただ、ゲーム版は・・・
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 10:23▼返信
クリカンよりこっちでずっとやって欲しかった
クリカンはルパンじゃなくてルパンの声をやっている山田さんの声真似だからねー
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 10:27▼返信
元々予算を抑えるための変更というのがしょうも無さ過ぎる

そりゃ叩かれるだろうさ
クリカンが今も違和感があるのはまあ…そもそもうまくないので
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 10:28▼返信
半端に似てる声はいつまでも違和感がつきまとうから後継には全く違う声が良い
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 10:38▼返信
古川ルパンより、銭形の声が威圧感凄すぎてワロタw
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 10:39▼返信
※147
制作側もその理屈で、山田氏に寄せた演技にしようかという古川氏にあえて寄せない方針でと臨んだらしいぞ
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 10:41▼返信
※146
実際山田氏のギャラが高額になりすぎてたし(声優会社所属じゃないから相場無視)
制作進行の都合で絵の完成が遅れてたりするとアフレコやらずに帰っちゃったりとかしてたんでスケジュール逼迫の原因になって
制作側からはほんとに金食い虫だったんだよ山田氏
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 10:55▼返信
確かに、違和感のあるルパンだなw
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 10:57▼返信
クリカンは下手すぎて見る気起きない
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 11:25▼返信
最初は気になるけど途中で慣れたわ
クリカンは無理してしゃべってる感じがありすぎて
更に年食ってほんとダメ
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 11:27▼返信
風魔一族はあれはあれで面白いんだけどな…了見が狭いのが多過ぎる…
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 11:28▼返信
ブライトノアの代役は本当に当たり役だったと痛感するよね
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 11:29▼返信
確かに違和感あるけど、他のメンツ合わせて評価したら風魔の方が万倍マシだよなぁ
特に次元
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 11:30▼返信
昭和の最後って、今イキッてる声オタの親世代かね。そんなの継承しなくていいのに。
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 11:38▼返信
広川太一郎版も1本くらい作ってほしかった
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 11:42▼返信
当時批判してた俺のアホ!
これで定着させてたら何の問題も無かったじゃねーか!!
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 11:42▼返信
モンキーくたばったから愚痴るなら今や!って感覚か?見苦しい奴だな
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 11:42▼返信
昨日の複製人間とか普通に忘れてたわw
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:02▼返信
※71
ドラミはまだ寄せてる声質だけどしずかが量産声になってて悲しくなった
あの手の作ってます感が強い声マジで苦手
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:06▼返信
だから多田野曜平にしときゃよかったんだよ、姫様御用心でルパンっぽい役をやったことがきっかけで山田康雄がやってたクリント・イーストウッドの吹き替えの後継になったんだから
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:09▼返信
星矢もそうだったけど昔の声優は役者くずれで声優って職も今みたいに確立されてない時代だから顔で選ばれてない分色んな声を持った役者ばっかで配役する側も色々選べて幸せだったろうな
星矢なんかカミュとか今なら納屋じゃなくテンプレヌメヌメ声のイケボが当てられる
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:11▼返信
作者にも気づかれないほどのキテレツの交代は良かったな
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:15▼返信
風魔全然アリなのに声豚は糞だな
そんなに山田じゃないと嫌なら山田の墓でも掘り返してこい
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:23▼返信
※150
「金食い虫」もだけどかなり良くも悪くも気難しくて、職人気質というか仕事で関わるのは凄く大変だったらしいとか。>山田氏
「声優」と言う肩書やそう呼ばれることを嫌うエピソードは割と有名だけど、それでもルパンの役にはかなり拘りがあって、風魔一族で交代した(させられた)ことが原因でモンキーパンチ氏と険悪になってそれが尾を引いてしまったことを後にモンキーパンチ氏が「今でも後悔している」と告白した話も残っているから。(確か「デッドオアアライヴ」のインタビューで)
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:29▼返信
当時は声優が亡くなられたわけでも引退されたわけでもなく、制作会社や放送局が変わったとかいう訳でもないのに突然声優が総入れ替えになったからね・・・ それでなくても”ルパン一味”の声優は当時ですでに「”ルパン一味”はこの人たち(TV版2ndのキャスト)でないと」と完全に定着してしまってたから。

今となっては「風魔一族-」のキャストも揃えるのは不可能になってしまったけど。
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:36▼返信
十津川警部が放送局によって俳優違うみたいな感じで全く気にしてなかったな
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:40▼返信
言うて山田靖男だって最初はバッシングされたという
 
ルパンはこんなイメージじゃない!とかって
 
最初のハードボイルド路線がウケなくて、若干オチャラケ路線に変更なってから
 
ジワリジワリと「合ってるかも」と思われていったんだろ
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:41▼返信
海容って言葉を初めて知ってまたひとつ賢くなった
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:53▼返信
フウマは名作だったな
この人が2代目ルパンでも良かった
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:57▼返信
クリカン叩いてるお前らと同じか
もう何年やってると思ってるんだ、粘着体質もほどほどにしたほうがいい
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:03▼返信
ほんとヲタクって最低だな
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:06▼返信
古川ルパンめっちゃええやん
というかルパン系のキャスト基本みんなあってる
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:14▼返信
その後海外ドラマのバーン・ノーティスで主人公の吹き替え出来たからいいじゃんw
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:17▼返信
貼ってある動画見たら悪くないな
でも存命してるときに代えたらそりゃ叩かれる
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:29▼返信
山田氏亡くなってからの話ではなくギャラの問題かよ
そらディスられるってアホだろ
つか諸星ピッコロさんも引き受けるなよ俺は忘れんぞメガCDロンチソフトのボイスなーにがデュルルルゥーwwだよ
ファンキーホラーバンド惑星ウッドストック定価で買ってしまった
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:31▼返信

遺恨を残した作品だけど内容自体は面白いんだよなこれ
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:33▼返信
決して作品その物の出来が悪いわけではないからな風魔一族は
古川さんも別に気にする必要はないと思う
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:36▼返信
製作「声優の盾、美味しいれすぅうううwwww」
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:49▼返信
製作側に物申すなら万歩譲って仕方ないよなって考えられるが、声優に凸する馬鹿は全く理解できんな
仕事なんだからやるだろ
凸するやつはそれ俺の仕事じゃないんでって断るの?馬鹿なの?タヒぬの?
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:53▼返信
見てる間違和感が止まらない感じだった事だけ覚えてる。
ストーリーは全く記憶に残ってない。
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:57▼返信
違和感がすごいあるな
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 14:07▼返信
※21
そう思っていた時が俺にもありました・・・
まぁ終盤には聞きなれたんだが個人的にはウルフウッドの方が違和感すごかった
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 14:11▼返信
ドラえもんよりはるかにマシだろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 14:54▼返信
古川版もいいな

割と好きだわ
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 15:01▼返信
大御所とか関係ないでしょ
キャライメージに合っているかどうかが全て
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 15:22▼返信
個人的には山田康雄のモノマネでしかないクリカンのルパンより
古川登志夫のルパンの方が100万倍良いと思うわ
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 15:36▼返信
クリカンよりえーやろ。すぐかわれ。
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 15:38▼返信
ガンダム+ガリアン
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 16:06▼返信
声豚ウザ
お前らが吹き替えやれよじゃ
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 16:30▼返信
意外とおもしろい
合う合わないは別にして、演技力は古川の方が上だよな
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 16:32▼返信
クリカン大嫌いだから古川に戻してほしいわ
ド素人の芸人よりこっちの方がいい
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 16:37▼返信
クリカンは何年間やっても下手くそやし
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 16:41▼返信
普通に演技上手い人がやると元の人じゃなくても面白いな。てかアニメも凄い
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 17:07▼返信
クリカンの声キモいから
今から古川にしよう
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 17:11▼返信
※133

制作側の問題で声優が変更になっただけ
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 17:34▼返信
>>189
んで古川やったら、「クリカンがいい!」ってお前ら掌返すんだろww
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 17:34▼返信
>>194
いっそのこと字幕で見ろよもうww
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 17:35▼返信
こいつレベルは超大物どころか大物ですらない
大ベテランとかにしとけ
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 17:39▼返信
ようわからんよね
片や「これも大事な作品です!苦情なんて!」と言い
片や「○○じゃないドラなんて!クレしんなんて!etc」と騒ぐ
同じ人じゃないのはわかってんけど、なんかね
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 18:12▼返信
誰がそんな事言ったんだ?
やっぱネットやる著名人は駄目だな
自分の価値を下げてる
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 18:23▼返信
ぜんぜん違和感ない。目をつぶれば諸星あたるだなーと思うけど。
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 18:41▼返信
※203

それは貴方が知らないだけ。「自分が知らない=誰もそんなことは言っていない」ではないから。
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 19:04▼返信
普通に合ってたけどな
クリカンより全然良い
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 19:12▼返信
山田康夫は「演技のできない若手とは仕事したくない」と言うほど厳しかったのに、
自分の後釜がド素人の三流芸人だと知ったら悲しむだろうな・・・。

公では本人公認の後釜になってるがウソっぱちだし

少なくとも「声優」が引きついでほしい。
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 19:54▼返信
>>17
お、件のクレーマーさんと変わらない品性の馬鹿発見~www
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 19:56▼返信
>>34
おいおい、今時の小学生に失礼だぞ。
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 20:00▼返信
今見ると凄い顔ぶれじゃん
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 20:21▼返信
結果今はモノマネ芸人がルパンやってるよね。
この時に古川さんが降ろされなかったら今でも古川さんがルパンやってたかもしれないのにね
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 20:26▼返信
文句ある奴はいつまでもうざい!
観なきゃ良いだろ?
文句言うだけのガキは黙って寝てろよ!
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 20:29▼返信
>>194

音量消して観てろよ!
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 20:29▼返信
>>190

お前に権限ねぇーよ!バーカ!
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 20:33▼返信
>>2
あれ、普通に面白いよね
時間も短くて動きまくるから退屈しなくて好きよ
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 21:18▼返信
今の、ものまね声優よりいいやん
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 21:49▼返信
んなもん慣れれば問題ないだろ
今の奴って順応できない年寄り脳が多過ぎ
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 22:38▼返信
>>46
「ドラえもんは、こんな声だったんですね」と最大限の誉め言葉を藤子・F・不二雄が大山のぶ代に贈った事を忘れてはいけない
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 22:38▼返信
青二声優ばっかやんけw
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 22:43▼返信
ガンダムのカイさんみたいで悪くないけどね
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 22:44▼返信
古川さんがディスられるレベルだったら今の面子は山寺さん以外どうすりゃいいんだよw
栗田貫一はずっと棒のままだしよぉ…
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 22:45▼返信
>>106
納谷悟郎氏と同世代なので、全然若返ってないぞ、と当時疑問に思った
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月21日 00:36▼返信
>>219
青二以外なんかあったっけ?
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月21日 00:38▼返信
>>221
一番批判されてんの山寺だけどなw
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月21日 00:59▼返信
このルパンめっちゃ好きやで
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月21日 01:02▼返信
この作品のせいで、山田さんとモンキーパンチさんは不仲となって和解することなく山田さんは急遽。人のいいモンキーパンチさんは最期までそのことに苦しんだ
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月21日 01:17▼返信
これ五右衛門が結婚するとかいう話で女性ファンは当然嫌がるし、男もどうせ最後は元に戻って終わんだろオチ見えてんじゃねーかっつって拒否ったのよね
声優が代わって余計に炎上した
当時はファンが納得できるような説明も無かったし(ギャラがどうのと言ったところで納得もしないと思うが)
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月21日 02:24▼返信
五右衛門や次元やとっつぁんの恋愛話はテレビシリーズでもちょいちょいあったけどなあ
でも山田さんじゃない時点で見る気にならず未だ内容知らない
当時映画版はカリオストロ以外絵が崩壊してて風魔は珍しく作画よさそうだったから惜しかった
風魔とノストラダムスは山田ルパンで見たかったぜ
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月21日 09:39▼返信
昔観たが面白かったけどな
風魔一族の首領がカムイの剣のボスとよく似てたの思い出した 両方ともかなり強かった気が
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月21日 10:11▼返信
※218
それが賛辞って、言葉通りに取るなよ
こどもかよ

自分のイメージに合ってない声ってことを
大人の言葉で言っただけやんw
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月21日 10:35▼返信
>>226
モンキーパンチがインタビューに答えてるやつあるけどそんな話ないぞ
山田が体調悪くて声優業厳しいから後釜探してただけだし

嘘書くなや
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月21日 11:49▼返信
ウィキによると①製作側の東京ムービー新社の経営不振によってギャラの高い山田康雄らを採用し続けられないという事で降板させたい。
②原作者モンキーパンチは了解したが、山田ら旧声優陣にちゃんと説明して納得させろと打診
③東京ムービー新社が打診したかしてないかさておき旧声優陣全員に説明せず又は納得しない状態で声優交代
④公開約1年後の深夜、モンキー・パンチに山田から怒りの電話がかかり、30分ほど怒鳴られて非常に恐い思い
⑤TVSP『ルパン三世 バイバイ・リバティー・危機一発!』で顔合わせをした際に、モンキー・パンチは改めて謝罪したがギクシャク感が残った
⑥『ルパン三世 ヘミングウェイ・ペーパーの謎』では、『金曜ロードショー』に2人でゲスト出演していたので一応和解?
⑦1995年、山田の訃報の電話を受けたモンキー・パンチは本作での誤解を解けないまま亡くなったことに声をあげて泣いたと語っている
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月21日 11:50▼返信
・新声優の当時の評判
①声優の一新は当時ファンからの評判も芳しくない。
②製作した東京ムービーにも苦情が寄せられ、次作の『ルパン三世 バイバイ・リバティー・危機一発!』から元のキャストに戻される
③ルパン役の古川らのもとにもファンから度を過ぎた誹謗中傷の手紙など、多くの苦情が寄せられる
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月21日 11:50▼返信
・個人的見解
正直正規に声優交代した栗田貫一は声の質が似て今では大分マシになったとはいえ当初、本当に演技力が酷く自分の声が似ているからと言って山田さんが生前に正規に後継者として選んだ訳ではないのでどうなのかなと思う。
声の似て具合:栗田貫一>古川登志夫 演技力:古川登志夫>栗田貫一なので役者業であることを優先するなら古川登志夫を採用しべきだと思うし、声優なのだから元のイメージの声の質優先すべきとするなら栗田貫一採用も分かるとはいえ、今の栗田貫一のルパンはコミカルさが無く、声のトーンを下げたクール系ルパンしかできないので「私は声優ではなく役者です」と言っていた山田康雄が栗田貫一を推薦するとはあまり思えないなと思う。
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月21日 12:38▼返信
よく知らんけど、まあよくあること
わいもジョジョの声優叩いてるし
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月21日 13:08▼返信
悪くないやん
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月21日 13:17▼返信
未だにdisるとか完全にガイジ老害
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月21日 13:39▼返信
今や、ねずみ男。
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月21日 17:36▼返信
風魔は面白いよ
声優さんが変わったせいでTVじゃ永遠に流れないだろうけど
古きルパンらしく声優も変わってて挑戦的なルパンだしな
今の声優交代は無理に寄せて演じさせてるけどこういう刷新してやり直すのはアリだと思うわ
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月21日 17:37▼返信
錚々たるメンバーじゃないか
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月21日 21:25▼返信
だっちゃ
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月21日 21:43▼返信
当時はイメージが変わりすぎて受け付けなかったなあ
とは言えそれで役者さんをディスるのは良くないわな
しかも未だに言われるとは演者さんも大変やね
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月21日 21:53▼返信
山田さんに似せるよりも凄く良いと思います!
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月21日 22:04▼返信
ものまね芸人がルパンやるよりよっぽどマシでしょうに。
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月21日 23:16▼返信
栗田に関しては小林清志氏が、そろそろ山田の呪縛から離れていいんだヨと発言している。
やすべえは栗田と個人的に親交も深かったから、正式に後継指名していないけれど後を継いでくれ的な話はあった。
古川氏はワンポイント・リリーフみたいになったことが気の毒ではある。

246.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月21日 23:33▼返信
正直栗田貫一の演技好きじゃないからこっちの方が良いわ
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月22日 01:44▼返信
栗田貫一は低音部が山田に比べたら劣る。
クリント・イーストウッドの吹替えがその好例で、山田以外の他の声優でも無理だ。
ルパンのTV版イタリア編では、そこそこ頑張ったが次のフランス編で元に戻っちまった。
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月22日 11:23▼返信
二階堂有希子から変わった増山江威子も散々disられたらしいけどな
パイロット版は増山江威子なのに
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月22日 11:39▼返信
原作者は山田とプレイベートで付き合いもあった事から、声優陣変更の話が来た時に「変えてもいいけどちゃんと山田達に話通してくれ」と条件を付けたが守られず、結果山田が原作者に怒って疎遠の仲に(山田は当時酒に酔っており、原作者が変えさせたと誤解していた)。きちんと説明されていなかった事を知って驚いた原作者が関係者らに問い合わせたところ、当時原作者と連絡を取っていた関係者は全員が既に異動しており、この出来事以来原作者はアニメ制作会社に対して不信感を抱くようになったとか。
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月22日 12:56▼返信
>>41
ルパンの性格が諸星あたるにソックリなので一度やらせてみては?
というアニメファンの声が多かったこともある。

実は古川さんも茉美さんも劇場板スランプ第1作で山田さんと共演してたよね。
初代Drマシリトは山田さんだった。
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月23日 13:51▼返信
今思えば最強の布陣じゃねーかw
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月23日 21:51▼返信
聞いてみたけど悪くなかった
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月23日 23:10▼返信
今参考動画見たけどルパンやぞ…
なんというか性格がちゃんと出ているしやっぱうまいなと思う
声質が違う意味で違和感というのはあるけど、はじめ5分であれ悪くねぇというか
やっぱりみんなうまいなというイメージしかない
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:50▼返信
アラフォーだけどこのリンク先の映像で初めて見た(テレビでやらなかったから)。メチャクチャだけども面白い‼️というかアクションもテンポも緩急の取り方も…神作画過ぎて、もう…放映しないの勿体ない。カリオストロより実況盛り上がりそう。
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 19:09▼返信
※3
なに1秒でばれる嘘ついてんだよ。
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月25日 14:41▼返信
モラハラとかバレて人間的に屑だった事も関係してるだろうに
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月25日 17:45▼返信
>>2
これ好きだったんだけど見つからなくて
レンタル屋で片っ端から借りて見つけたわ
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月26日 22:58▼返信
これよりは明らかにクリカンの方がいいわ
ドラえもん最高31%→わさドラ7%()

合ってない声じゃ見る価値が無い
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月27日 01:03▼返信
これまでがこうだから次もこうじゃないと
ってブラック押し付けていきがってるオタク様

もう昭和でも平成でも無くなるので滅んだら?
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月27日 01:07▼返信
>>194
ハリマオはモノマネ感しかなくて見てて楽しめなかったのは覚えてる
風馬はアレ?って思った程度で
個人的には好きだわ
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月27日 01:10▼返信
>>217
今のヤツと言うより昔のヤツだな
山田ルパン知らない今のヤツなら
誰がルパンやっても文句さえ出んだろ
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月27日 01:12▼返信
>>258
テレビ以外に大衆娯楽の無い時代と比べてもな
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月27日 03:30▼返信
ルパンの声ってのがあるからアレだけど、普通に声優として上手いから最初からこの声だと思ってみたら全然イケるやん
寧ろ動画見終わった後だとこっちなんじゃねぇかってくらい違和感ない。流石一流プロ
264.投稿日:2019年04月27日 09:44▼返信
このコメントは削除されました。
265.投稿日:2019年04月27日 09:54▼返信
このコメントは削除されました。
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月27日 10:14▼返信
Squarespace (@squarespace) • Instagram photos and videos
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月27日 20:15▼返信
クリカンはルパンどうこう以前に声優としての演技が下手すぎる
海外ドラマの吹き替えもお笑いでわざと大袈裟にしゃべってるような演技でひどかった
おそらく声優や俳優がやる朗読劇とかラジオドラマもできないと思う
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 12:12▼返信
いや申し訳ないが風魔一族の陰謀は長年のルパンの声が頭に残っててストーリー頭に入ってこないわ
わさドラを初めて見た時と全く一緒
良い悪いではなくイメージと違う
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 11:11▼返信
カリオストロより千倍良い。観てないけど

直近のコメント数ランキング

traq