昨年の鉄拳ワールドツアー2019優勝者チクリン
長崎の強豪鉄拳プレイヤー。
ひぐちグループ「Team 遊ING」所属。
自他共に認める鉄拳好きで、大会のない時は連日YouTube等で
平均5時間以上配信を行う。
2018年9月に鉄拳7で日本人初となる”真・鉄拳神”に昇格。
2018年10月には10人目の鉄拳プロライセンス保持者となった。
2019年7月にはArslan Ashによって話題となったパキスタンに同じく鉄拳好きの黒黒氏と共に2人で遠征し、未知の強豪プレイヤー達と4日間かけて戦った。
2019年12月にTEKKEN World Tour 2019 Finalsを優勝し、中学生の頃から憧れ続けていた世界制覇の夢を果たした。
世界王者にまで上り詰めた誰もが認めるトッププレイヤーの一角ながら、性格は穏やかで、ストイックな努力家。
配信での柔らかな語り口や、数々のインタビューでの常に周囲を立てることを忘れない謙虚な発言がその人柄を物語る。
この2年激動だった鉄拳界。
それまでは鉄拳といえば韓国が強く、次点で日本だった
しかし、2019年の『EVO JAPAN』で優勝したのは当時無名のパキスタン人
EvoJapan鉄拳で、パキスタンの無名選手が圧倒的強さで超有名選手をなぎ倒しまくり優勝した挙句、「僕の国には、もっと強い人が7人いる。特に上6人は別格だ」みたいな発言をして業界騒然してるみたいだけど、「バトル漫画で"次回、世界編!"みたいに新章に突入する時の展開かよ」ってなって感動してる。
— シャロン (@syaronalex) February 19, 2019
Ashに年齢と鉄拳歴を尋ねると「23歳で、鉄拳は6歳のころからプレイしています」と、幼少期からやり込んでいるそうだ。@ArslanAsh95 #ファミ通のEVOJapan2019取材 #鉄拳7 #tekken7 #EVOJapan2019 pic.twitter.com/agNzUp21TN
— ファミ通AppVS esports (@FamitsuAppVS) February 17, 2019
対策しなくてはヤバいと感じたチクリン選手はパキスタンへ。
Ashの言っていたことは本当で、ほかにも強い選手がパキスタンにはいた。
しかし、その後の世界大会『EVO』でも優勝はArslan Ash
全43キャラクター最高段位到達のバケモノ韓国人Kneeも含め
無敗で優勝。

原田さんも「歴史が変わった」というほどだった。
しかしその後行われた総決算『TEKKEN World Tour 2019 Finals』
で優勝したのは4年ぶりの日本人
チクリン選手だった。
そんなアツい話をNHKで6月8日放送!
「eスポーツ大逆転!長崎のゲーセンから世界に挑む」 - 逆転人生 - NHK
格闘ゲーム「鉄拳」で世界王者となったプロゲーマー・チクリン選手の逆転ロード。次々と現れる世界の強者たちとの壮絶な激闘。人気コスプレイヤーたちのドラマ競演も必見!
「鉄拳」プロライセンスを持つチクリンこと嵩裕太さん。高校を中退し、周囲の偏見の目にあらがいながらも、家族や地元・長崎のゲームセンター仲間に支えられ、世界制覇を目指す。その前に立ちふさがったのは、圧倒的なスピードを持つパキスタンからの刺客。
衝撃を受けたチクリンはパキスタンに乗り込み、壮絶な武者修行に挑む。スタジオではプロ級の腕前を誇る佐藤かよがチクリンに挑戦!衝撃の展開に山里亮太もビックリ!?
この記事への反応
・チクリン楽しみすぎる。
鉄の拳や。
・🌹告知です🌹
— ゆづき🌹6/8逆転人生放送 (@yu1111z) June 1, 2020
NHK総合TV
6月8日(月)22:00
逆転人生「eスポーツ大逆転!長崎のゲーセンから世界に挑む」
鉄拳のニーナのコスプレで出演させていただきました👏
どこで映るか楽しみです〜💓良かったら見てね😊
※撮影は2月に行われております pic.twitter.com/BKvEAvXc6T
・【テレビ出演告知】
— あお (@ao_cos3) June 1, 2020
NHK総合TV6月8日(月)22:00
逆転人生「eスポーツ大逆転!長崎のゲーセンから世界に挑む」
上記の番組にコスプレイヤーとして一部出演しています!
NHKに出るのはおかあさんといっしょ以来23年ぶりなのでぜひ見てください🙏🙏
(撮影は2月に行われました) pic.twitter.com/i4JY9ivIQy
・プロゲーマーが職業としてNHKに出演するというのはすごいことだな
・来週は見ようかな。
この流れはマジでめちゃくちゃ面白いから楽しみやわ

チクリンの事かああああ!
いやはや。
放送法違反
いぼ痔当日にギリギリ現れてそのまま優勝からのインタビューで僕より強い選手がたくさんいるだからな
幽白の魔界統一トーナメント編みたいな展開好き
ゲーム自体は作品だから関係ない
ウメハラのストⅤのときもそう
その宣伝であればアウトだけど
腕はすごいがTWTラストで豪鬼を使ったときは転げてもうた
格ゲって、ネット対戦のラグ前提の立ち回りと、オフラインの遅延なしの立ち回りじゃかなり変わるからこんな現象が起こるんだろうな。
言い得て妙だ
キャサ夫VSブンブン丸 アサヤンTVでの対戦動画が好きニコニコにあるぞ
(´;ω;`)
どうなったんかいのう
格ゲーで頭抜けてるわ
そいつ今年の大会予選敗退してんじゃん
ワイも鉄拳しかやらん(というかご無沙汰過ぎて今更平面格ゲーやれん)ぐらい好きだけど、方向性が違うだけで頭一つ抜けてるってのは違うわ
7以降の海外人気や昨今の盛り上がりは滅茶苦茶嬉しいけどね
これからも頑張ってほしい
俺は苦手だからやらんけど
トップや参加者が変動しまくるようなゲームにしないと
先細って終わる。
一時期話題になった話の決着をこういう形でつけられるのは良いことよ
そりゃ鉄の拳言うわなw
これが報道されても恥ずかしくない真の優勝だぞ
パキスタンってコンシューマー機でゲーセン経営してるんだよね…
wwwwwwwwwwwwwwwwww
今や、クソゲー路線か
落ちたな、ゲーム業界
楽しみだ
パキスタンでも違法なの?
は???
どうしたらそんなプラモ狂四郎みたいな濃い連中が集まるのか海外事情が垣間見れるかもしれぬ
まあ鉄拳ってワンチャンスで全然上位陣が負けれるからな
そういう部分があるから格ゲーにしては新規が入ってきやすい側面がある
古参からすればクソゲー以外なにものでもないけど
kneeが負けんのかよ、鉄拳どうなんだ?と思ったら日本勢だもんな
すげえわ
だからこそ新規がもっと入っていいしシャドバのプロ(笑)とおんなじような感覚で増えていい
波動持ちに前提するけどなw
きんも
犯罪歴とか関係なく一般人でもビザが降りないレベルで厳しいんやで
このアルスラーン選手も空港で3回足止め喰らってギリギリ大会に参加できたレベルや