• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







記事によると



・5月29日に都心上空をブルーインパルスが飛びました。
 
多くの方からメールその他をいただきました。ありがとうございます。
 
ブルーインパルスが都心上空を飛んだのは、東京五輪、さよなら国立競技場に次いで三回目です。
 
ブルーインパルスは、通常、T-4練習機6機からなる編隊で飛びますが、6機編隊で飛ぶのはしばらく見納めになります。
 
来年のオリンピックに備えた練習が始まるころに6機編隊に戻したいと思います。
 
なかにはこんなことにいくら予算をかけたんだというご批判めいたメールもありましたが、ブルーインパルスの予算は、T-4練習機の訓練飛行に要する経費と併せて計上していますが、今回、このなかで実施しています。
 
ブルーインパルスの燃料費、スモークに使う発煙油、随伴機と整備員を輸送するコスト、合計して約360万円です。
 
ブルーインパルスを飛ばすより、医療関係者に手当を配るのが先だろうというご意見もありました。
 
それは別物だと思います。

 
今回、都心上空を飛ぶと決めたプロセスを明らかにしないのはけしからんというメールもありました。
 
今回の決定は、私から、航空幕僚監部に対し、医療従事者への敬意と感謝を示すためにブルーインパルスを飛行させることができないか検討するように指示を出し、ブルーインパルスが6機で飛行できるのは五月末までに限られることから、一度の飛行で、全国の医療従事者に敬意と感謝を表すためには、首都東京の上空を飛行させることにしたいという案が報告され、その通り実施するように指示しました。
 
ブルーインパルスが入間基地に戻る時に、スモークでモールス信号の「TU」、つまりThank Youを表したというのは本当ですか、という問い合わせもいただきました。
 
私は西部劇の名作「リバティバランスを射った男」の大ファンですとだけ申し上げておきましょう。
 
多摩地区は東京ではないのか、新型コロナウイルス感染症で一番苦労したのはダイヤモンドプリンセス号に対応した横浜なのじゃなかったか、なぜホテル三日月の決断に感謝と敬意を示さなかったのか等々のご意見をいただきました。
 
申し訳ありません、その責任は全て私にあります。

 
次はどこですか、次はぜひ、ここに来てくださいというメール、ツイッター、その他、山のようにいただいております。
 
先に述べたように、ブルーインパルスの6機編隊の飛行は、しばらくできません。
 
4機編成ならば、飛べるかもしれませんが、もし、それが可能だとしても、全国全てを回ることはできません。
 
そこはお許しください。


※「リバティバランスを射った男」は62年に制作された米国映画。西部劇の王様といわれるジョン・ウェインが出演している。

B00439G4WM
ジョン・ウェイン(出演), ジェイムズ・スチュワート(出演), ジョン・フォード(監督)(2010-11-26T00:00:01Z)
5つ星のうち4.7






この記事への反応



拝読しました。ブルーインパルスについて様々なご意見を目にし、耳にしました。私も医療従事者だけなのかと複雑な気持ちがありましたが、航空自衛隊のTwitterで気持ちが変わりました。世の中、全ての人の思いを叶えるのは無理です。今回のブルーインパルス飛行はこれで良しです

肉眼では見られなかったけど、Twitterに沢山上がった写真や動画を見て、幸せな気分になりました。
辺り一帯の人が皆空を見上げるのは金環日食以来ではないかな、と思ってみたり。
多くの人が同じ方向(物理的でも)を見ただけでも価値があったと思っています。
次は肉眼で拝みたい…。


今回の飛行は、ブルーインパレスの練習予算で実施したのですね。
しかも、その額は僅か360万円だったのですね。
ブルーインパレス飛行では、大多数の国民が感激と感謝の気持ちを持ちました。
本当にありがとうございました。


わたしも「リバティバランスを射った男」の大ファンです。17歳のときに見て以来ずっと好きな映画のひとつです。かなり知名度の低い映画なので観たことのある人も少ないと思うのだけど、大ファンが他にもいたことに驚いた。
自分だけの名作が世間に広く知られてしまって惜しいような嬉しいような。


お金を有効に使ったと思う。360万円のお金を純粋に無駄という人は理屈だけでずっと生きてろと思うし、思想的にそう言う人は自分に都合のいい「無駄」を肯定するならダブスタだ。

360万円で感動与えれたのなら全然コスパいいじゃん(笑)

私も「リバティバランスを射った男」好きです。
了解しました。TU。


河野氏ブログには、モールス信号の件で「私は西部劇の名作『リバティバランスを射った男』の大ファンですとだけ申し上げておきましょう」などとイキったくだりがある。この映画ラスト近く、記者が取材メモを破って「伝説が(嘘でも)真実になる」と言うあたりのことかなと思うが、なんじゃそらであった。






360万は安いのでは?そういう問題ではないとはいえ
リバティ・バランスを射った男、観てみるか






コメント(303件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:22▼返信
安いやん
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:22▼返信
はぁ~ホンマ無駄金
あんたの金じゃ無いんだよ?
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:23▼返信
河野さん次期総理になってくれ
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:23▼返信
見ないくせに見るかとか言うな
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:23▼返信
医療従事者に配ると一人二円程度。反対者さんは凄え支援を考えるもんだぜ!
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:25▼返信
ばかか 360万でごちゃごちゃいうなら身銭切ってやるわ
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:25▼返信
アベノマスクより安いじゃん
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:25▼返信
安いな
1機あたり50万ちょいじゃん
ブルーインパルス6機+浜松かどっかのT4の7機だもんな
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:25▼返信
墜落してたら大惨事よな
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:25▼返信
パヨイラ
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:26▼返信
まさかのリババラかよw
はちま民は絶対見ない映画だわ
撃ち殺す暴力ゲームばかりしてないでもっと色んな物に興味持った方がいい
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:26▼返信
パヨクって余裕なさそう
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:26▼返信
野党議員ランダムで1人クビにすりゃ6回飛べるやん
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:27▼返信
やっす
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:28▼返信
その金を医療従事者に使えマンは360万を全国の医者に分配して何がどうなるか考えてみよう!
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:28▼返信
東京はブルーインパルスだの東京アラートだのやってる感たけのパフォーマンスばっかり。大阪モデルに対抗してるのか知らないけど東京には無理だから。
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:28▼返信
ブルーインパルス全否定の真っ赤っかのパヨクの皆さん、お元気お過ごしですか?
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:28▼返信
練習飛行の費用をそっちに回した。どちらにしろ消費される費用をやり繰りしただけ
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:28▼返信
火のない所に煙は立たないはずなのに、
わざわざ火を付けて回るというが何とも・・・・
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:29▼返信
1番優秀な太郎
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:29▼返信
安倍が電通に配ってる金額からしたら端金だろ
ま、こういうことやると必ず不謹慎厨が現れて文句言い出すのは事実
それこそラサールみたいな極左から文句言いたいだけのツイッタラーまで様々だけど、どいつもこいつも現実見ないからほんと手に負えない
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:29▼返信
どうせ訓練飛行で燃料と予算使うんだからついでにイベントにしたろって話やろ
予算削減で一石二鳥やん
太郎有能やんか
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:29▼返信
感謝の意wwwwwwwwwwwwwwww
お前の私費でやれよwwwwwwwwwwwwwwwww
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:29▼返信
音楽や演劇のイベント開くより安いしより多くの人に感動も与えられるしいいね
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:30▼返信
※16
まぁ大坂は人口が東京の3分の1にも満たない訳で、
比べる事自体何言ってんの状態ではある。
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:30▼返信
>>9
実際墜落事故も起きてるから地元松島じゃ反対派も多少いる
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:30▼返信
こんなんより電通に渡ってる金やら、
例のマスクのプレハブ会社やら闇深すぎだろw
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:31▼返信
パヨクは日本が領空侵犯された度にスクランブルしてる回数を知ってんのか?
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:31▼返信
>>22
これを分かってない奴が多すぎる、批判したいだけかもしれんが
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:31▼返信
>>25
お前の中の東京はどんな人口になってんだw
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:31▼返信
五毛さん仕事お疲れ様です
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:31▼返信
無駄は無駄だわな
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:32▼返信
医療現場の人が言うならまだしも
どうせ左巻きの人だろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:32▼返信
※16
チョ.ン豚イライラ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:32▼返信
バカはまず批判から入る
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:32▼返信
接触事故起こして池袋あたりに落ちりゃおもろかったのにw
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:32▼返信
反応の
>などとイキったくだりがある
なにこいつ。
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:32▼返信
海自護衛艦「しまかぜ」 中国漁船と衝突 東シナ海
2020年3月31日 0時36分 NHK

 30日夜、東シナ海で、海上自衛隊の護衛艦と中国の漁船が衝突しました。護衛艦の乗員にけがはなく、漁船の乗組員も無事とみられるということで、防衛省が事故の原因を調べることにしています。
 防衛省によりますと、30日午後8時半ごろ、鹿児島県の屋久島の西およそ650キロの東シナ海の公海で、警戒監視のために航行していた海上自衛隊の護衛艦「しまかぜ」と、中国の漁船が衝突しました。
 護衛艦の乗員にけがはなく、搭載した小型ボートで近づいて直接確認したところ、漁船に乗っていた13人の乗組員も無事とみられるということです。護衛艦は航行可能で、左舷側に縦20センチ、横1mほどの穴があいているということです。防衛省は海上自衛隊に事故調査委員会を立ち上げて、原因を詳しく調べることにしています。
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:32▼返信
めっちゃ安い
どうなの?って思ってたけど340万なら価格以上の効果だと思うわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:32▼返信
>・今回の飛行は、ブルーインパレスの練習予算で実施したのですね。

いいえ。ブルーインパルスです。
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:32▼返信
飛行訓練は技術維持のためにやらない訳にはいかないんだからな
その既に計上されている訓練予算内での活動で
訓練の場を都内上空にしただけで何も問題なかろう

42.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:32▼返信
たった360万円でもたらした経済効果や医療効果(精神ケア)は計り知れないのに、なにを文句言うてるの?
これ以上経済のけの字もわからないバカどもは喋るなよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:32▼返信
空自緊急発進「947回」 河野防衛相、異例のツイート
2020.4.9 12:39 政治政策 産経ニュース

 河野太郎防衛相は9日、領空侵犯の恐れがある外国機に対し、航空自衛隊の戦闘機が2019年度に緊急発進(スクランブル)した回数が947回だったとツイッターで明らかにした。防衛相がツイッターで公表するのは異例。999回だった18年度より52回減った。
 河野氏は3日の記者会見で、緊急発進について「現在の日本の空域状況がどうなっているかを、国民に感じていただけるような出し方をしたい」と述べ、積極的な発信を行う意向を示していた。防衛省は9日午後にも緊急発進の詳細を発表する方針だ。
 河野氏によると、対中国は675回と18年度から37回増えた一方、対ロシアは268回で、75回減った。
 中国機は戦闘機、ロシア機は情報収集機に対して、緊急発進するケースが多かった。
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:33▼返信
そもそも自衛隊の予算を使おうが節約しようが、医療関係者に回るわけないやん?
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:33▼返信
【続・防衛最前線】イージス艦「まや」 敵を捉える目 僚機・僚艦と共有
2020.4.13 10:00 産経新聞

 3月19日、横浜市磯子区のジャパンマリンユナイテッドの造船所。ここで建造されていた海上自衛隊の新型イージス艦「まや」(全長170メートル、幅21メートル、基準排水量8200トン)が完成し、海自への引き渡し式が行われた。
 蒼天の午前10時半過ぎ、音楽隊が奏でる行進曲「軍艦」(軍艦マーチ)に合わせて乗組員約300人が渡り階段を行進し、次々に乗艦。最後に小野修司艦長(1等海佐)が乗り込んだ。新型コロナウイルス対策でマスクを着用した河野太郎防衛相や山村浩海上幕僚長らがその様子を見守った。
 約1700億円が投じられた「まや」はさまざまな高性能装備を身に付けているが、最大の特徴は自衛隊が初めて搭載する「CEC」だろう。
 CECは「Cooperative Engagement Capability=共同交戦能力」の略。他の護衛艦、潜水艦、航空機などと大容量で高速の情報共有ネットワークで結ばれ、それぞれが捉えた敵の位置情報をリアルタイムで共有できる。
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:33▼返信
>>25
感染者数も死者数も3倍じゃすまんけどな
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:33▼返信
中国の軍事的挑発に「極めてけしからん」と河野防衛相
2020.4.13 22:49政治政策 産経ニュース

 河野太郎防衛相は13日、東京都内で講演し、新型コロナウイルスの感染が拡大する中で軍事的挑発行為を続けている中国について「極めてけしからんと思っている」と強く批判した。「感染拡大の中でも中国が南西諸島に軍事的な圧力をかけ続けていることを、国民にはしっかり認識していただきたい」と述べた。
 今年1~3月、航空自衛隊機は領空侵犯の恐れがある中国機に対して152回の緊急発進(スクランブル)を実施。尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺の接続水域では中国公船がほぼ毎日航行している。河野氏は講演でこうした現状を紹介し、国内外への情報発信に力を入れる考えを示した。
 防衛省統合幕僚監部は3月以降、一定期間ごとにまとめていたスクランブルの発表を原則翌日にツイッターで公表するようになった。尖閣周辺での中国公船の航行についても、所管する海上保安庁と情報発信のあり方を協議する方針。
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:33▼返信
これに文句言うやつって全国一斉に花火上げたことに対しては何も言わないのか?w
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:33▼返信
※20
河野は確かに優秀な太郎だけど山本も結構優秀な太郎だぞ
まあ無能で一番ダメな太郎は言わずもがな麻生だけどw
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:33▼返信
感謝の意を示すことを否定する人ってどんな風に育ったんや・・・
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:33▼返信
ウイルス流行のなかで活発化する中国の軍事的挑発行為 河野防衛相や米議員が批判 (1/2)
2020年04月14日 14時25分 大紀元時報

 河野太郎防衛相は4月13日、東京都内で講演し、中共ウイルス(新型コロナウイルス)の感染が拡大する中で、軍事的挑発行為を続けている中国について「極めてけしからん」と批判した。産経新聞が報じた。
 西太平洋に展開する米軍空母では580人以上の集団感染が起き、即応性が低下するなか、中国人民解放軍の地域活動が活発化している。統合幕僚監部は10日午後7時ごろ、長崎県の男女群島・南西約420キロメートルの海域を南東進する中国海軍空母「遼寧」などの艦艇6隻を確認した。その後、11日午後4時ごろ、沖縄本島と宮古島の間の海域を通過して東シナ海から太平洋に出た。台湾国防部によると、遼寧の編隊は12日、台湾東部沖から南部海域に向けて南下。中国新華社通信は、同編隊が13日、南シナ海で軍事訓練を行ったと報じた。
 防衛省によると、中国海軍の編隊はクズネツォフ級空母「遼寧」1隻、ルーヤン3級ミサイル駆逐艦2隻、ジャンカイ2級フリゲート2隻、フユ級高速戦闘支援艦1隻の計6隻。遼寧の編隊が来航する直前まで、日米二国間演習が行われていた。海上自衛隊は13日、広報アカウントで、海上自衛隊の護衛艦「あけぼの」と米海軍の最新型の実質空母「アメリカ」は、東シナ海で10、11日に日米合同演習を行ったと公表した。両国は戦術能力の向上と米海軍との協力関係の強化を図ったという。
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:34▼返信
ウイルス流行のなかで活発化する中国の軍事的挑発行為 河野防衛相や米議員が批判 (2/2完)
2020年04月14日 14時25分 大紀元時報

 米メディアは、中共ウイルスの集団感染が起きた米原子力空母セオドア・ルーズベルトの乗組員1人が13日、死亡したと報じた。同空母の乗組員4800人のうち、約12%に新型コロナの陽性反応が出ている。ウイルス肺炎流行が広がった3月以降、太平洋地域では、民間および軍用中国船の危険行為が目立ってきている。
 台湾周辺海域では3月19日、海上民兵が操作していると疑われる中国のスピードボート10隻が、台湾・沿岸警備隊の船に繰り返し突進した。3月30日には、屋久島650キロメートル西の東シナ海の公海上で、巡回中の海上自衛隊の護衛艦の側面に、中国漁船が衝突した。4月3日には、ベトナム漁船が中国海洋警備隊の船に沈没させられている。米国超党派議員は10日、こうした連続した中国船の行動について批判する声明を発表した。声明には、共和党のジム・リッシュ委員長、民主党のロバート・メネンデス委員長、共和党のアジア小委員会のコーリー・ガードナー委員長、民主党のエド・マーキー委員長が名を連ねた。
 「中国共産党は、過剰な海洋権益を主張するために近隣諸国をあからさまに脅迫している。中国共産党は、国際社会が一丸となって中共ウイルス( COVID-19)の世界的流行と闘っている最中、地域の安定性を傷つけている」と批判した。さらに「米国はインド太平洋全体で航行の自由と経済的機会を確保するために、同盟国やパートナー国を支援しなければならない」と付け加えた。
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:34▼返信
日本主導の「絶対条件」が決め手 F2後継機、米との共同開発
2020.4.18 21:59 産経ニュース

 米国との共同開発で最終調整に入ることが判明したF2戦闘機の後継となる次期戦闘機。政府は共同開発の相手国として英国を選ぶ方向に傾いていた。一転して米国との共同開発にかじを切ったのは日本主導という次期戦闘機開発の「絶対条件」を満たせる可能性が高いと判断したのが最大の理由だ。日本主導を重視するのは、それが実現できなければ国内の戦闘機生産・技術基盤を維持できない恐れが強いためだ。国内の戦闘機生産は平成23年にF2の最終機を納入したのが最後で、戦後再開して以降初めて途絶え、生産ラインの維持と技術者の存続は年を追うごとに厳しさを増している。
 日本主導には機体の主要部分の開発を担い、将来的に能力向上の改修ができる自由度と拡張性を確保する意義も含む。共同開発の相手国から技術情報が開示されず、改修がしにくいブラックボックスを極力少なくすることも欠かせない。
 英政府は技術情報の開示に寛容とみて政府は昨年半ばまでは英国との共同開発に前のめりだったが、英政府は自国企業に仕事を割り振ることに躍起で日本主導には持ち込めないとの見方が強まった。逆に「ブラックボックスだらけになってしまう」(防衛省幹部)と拒否感が強かったF22とF35を基にした派生型の共同開発案を米政府に撤回させたことで流れが変わった。
 昨年半ば以降は日米両政府間で(1)主に中国をにらんだ脅威認識(2)日米の相互運用性を含めた運用構想(3)企業間協力-について協議を重ね、日本主導を担保しやすいとして日米共同開発に針路を定めた。
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:35▼返信
照明やら花火には文句言わないよな
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:35▼返信
日米防衛相、コロナで協力 河野氏、消火剤流出に遺憾
2020.4.25 08:47 産経ニュース

 河野太郎防衛相は24日、ドイツのクランプカレンバウアー国防相、米国のエスパー国防長官と相次いで電話会談した。エスパー氏とは、新型コロナウイルス感染拡大を踏まえ、防衛当局間で協力していくことで一致。河野氏は米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)から泡消火剤が流出した問題で遺憾の意を伝えた。
 クランプカレンバウアー氏とは新型コロナの世界的流行を踏まえ、透明性のある情報発信が重要との認識で一致。中国が初期対応で情報を隠蔽したと批判されていることが念頭にあるとみられる。
 河野氏はクランプカレンバウアー氏との会談で、クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」をめぐる自衛隊の活動で得られた教訓や、自衛隊中央病院での症例分析について説明した。クランプカレンバウアー氏は、ドイツがイタリアやフランスから感染者を受け入れ、ドイツ軍が輸送支援に当たったと紹介した。
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:35▼返信
360万ぽっちの経費で都民だけでなくSNSで拡散され全国各地で励まされた人は多いと思う
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:35▼返信
インド洋東部で日米共同軍事訓練 なぜ米大使館までプッシュ? 注目すべき理由は…(1/2)
4/28(火) 6:00配信 乗りものニュース

 もうひとつのポイントは、今回、訓練を実施した海域がアンダマン海であるということです。アンダマン海はマレー半島とインドのアンダマン・ニコバル諸島に囲まれた海域で、南東にはマラッカ海峡、その先には南シナ海が位置していることから、世界の海上交通にとっての要衝となっています。実は近年、海上自衛隊は、南シナ海よりもさらに西に位置するこのアンダマン海やインド洋などでの活動を活発化させてきています。
 たとえば、海上自衛隊は2017年以来「いずも」型護衛艦を中核とする部隊を、毎年インド太平洋方面に長期間派遣し、各国海軍との共同訓練や親善訪問を行っているほか、2019年5月にはその派遣の一環として護衛艦「いずも」「むらさめ」とインド海軍のフリゲート「サヒャドゥリ」がアンダマン海で共同対潜訓練を実施しています。今回の日米共同訓練も、こうした同海域での海上自衛隊の活動強化の一環と見ることができます。しかし、なぜ海上自衛隊はこの海域での活動を強化しているのでしょうか。
 その理由は、やはり中国の海洋進出です。2020年4月現在、中国が海洋進出を強めているのは周知の事実ですが、その範囲は何も東シナ海や南シナ海にとどまっているわけではありません。実はこのアンダマン海やインド洋での活動も活発化してきています。
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:35▼返信
インド洋東部で日米共同軍事訓練 なぜ米大使館までプッシュ? 注目すべき理由は…(2/2完)
4/28(火) 6:00配信 乗りものニュース

 中国が海洋進出を強める理由のひとつは、原油に代表される天然資源を運ぶ海上交通路「シーレーン」を防衛することです。天然資源に関する中国の対外依存度は非常に大きく、もしシーレーンが何らかの理由で閉ざされてしまえば、中国経済は大混乱に陥ってしまいます。
 そこで現在、中国はこのシーレーンが通過するミャンマー、バングラデシュ、スリランカ、パキスタンに次々と港湾設備を整備し、いざとなれば海軍を速やかに展開する体制を整えているわけです。この中国の動向は俗に「真珠の首飾り」戦略と呼ばれています。
 こうした動向に対抗するべく、日本はこの海域での活動を活発化させ、日本のプレゼンスを高めようとしているわけです。今回の日米共同訓練も、規模こそ小さいものですが、その参加艦艇、そして場所を踏まえて考えると、その意義は極めて大きいといえるでしょう。
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:36▼返信
批判のコメントも同量書くのは、当然とはいえやはり良いな

称賛も批判も同じ国の国民の意見だ
全議員そうしてください
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:36▼返信
このイベントやらずとも別の練習という形で消費されるんだから別にいいじゃん
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:36▼返信
いい値段だな
観れた人はもうけもんでしょ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:36▼返信
2020/04/30 09:20 朝鮮日報
空母キラー超音速ミサイル...日本が2026年までに開発へ(1/2)

 日本が先日、極超音速ミサイルの開発に本格的に参入し、中国にとって脅威になりかねないとの見方を香港のサウスチャイナ・モーニングポスト(SCMP)が29日付で報じた。極超音速ミサイルは現在、米国、中国、ロシアが熾烈(しれつ)に開発競争を進めている次世代の兵器だ。爆撃機やロケットに積まれ、発射後は非常に高い高度で分離されてからマッハ10-20の速度で飛行し、空母などの目標を攻撃する。飛行経路も変えられるため、米国のTHAAD(高高度防衛ミサイル)など現在のミサイル防衛システムでは迎撃が不可能だ。
 日本政府は今年2月、2026年までに遠距離の固定目標物を攻撃できる極超音速ミサイルを開発し、28年以降は移動する空母などを攻撃できる改良型を完成させる計画を発表した。日本は防衛目的という点を強調するため、射程距離は500キロに制限する方針だ。日本がミサイル開発に成功すれば、世界で4番目に極超音速ミサイルを保有する国になる。SCMPは日本の極超音速ミサイル開発計画を報じながら、中国の軍事アナリストの言葉として「日本の極超音速ミサイル兵器開発は中国海軍の活動にとって脅威になるだろう」との見方も伝えた。
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:36▼返信
安いとか言ってるやつは自分のポケットマネーで飛行機飛ばせよ

国の金に手を突っ込んで何が安いだよ大馬鹿野郎
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:36▼返信
2020/04/30 09:20 朝鮮日報
空母キラー超音速ミサイル...日本が2026年までに開発へ(2/2完)

 中国は2012年から遼寧、19年から山東の2隻の空母を運用している。またここ1年の間に武装ヘリ30機を搭載可能な075級超大型強襲上陸艦2隻を進水させるなど、遠洋海軍力を強化している。東シナ海や南シナ海などで影響力を高めるのが狙いだ。最近は太平洋に配備されている米空母4隻がコロナなどの影響で基地に足止めされているが、その間に中国の山東が台湾と日本の間の戦略的要衝である宮古海峡を通過し、南シナ海に向かうこともあった。
 日本は中国と尖閣諸島(中国名・釣魚島)の領有権を巡って紛争を続けている。しかし現在保有しているミサイルでは沖縄から420キロ離れた尖閣諸島を守ることはできない。毎日新聞など日本の複数のメディアは、日本政府が射程距離500キロの極超音速ミサイル開発に乗り出すのもそのためと分析している。
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:37▼返信
尖閣追跡で中国報道官「騒ぎ起こすな」 日本に責任転嫁
2020.5.11 18:39 産経ニュース

 【北京=西見由章】尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺の領海に侵入した中国海警局の船が日本漁船を追尾した問題で、中国外務省の趙立堅報道官は11日、海上保安庁の巡視船が現場で漁船の安全を確保したことについて「違法な妨害を行った」と非難し、「日本は釣魚島(尖閣諸島の中国側名称)の問題において新たな騒ぎを起こさないよう希望する」と述べて責任を日本側に転嫁した。
 趙氏は、外交ルートを通じて日本側に「厳正な申し入れ」を行ったことを明らかにした上で「中日両国は力を集中して(新型コロナウイルスの)感染症と戦うべきだ」と発言した。
 趙氏は「中国の領海で違法操業」している日本漁船を発見した中国海警局の船が「法に基づいて追尾・監視」したと主張。「釣魚島の海域を巡航することは中国側の固有の権利だ」と強調した。
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:37▼返信
ブルーインパルスで無事コロナ増加www
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:37▼返信
尖閣めぐる中国発言に菅氏「全く受け入れることはできない」
2020.5.12 12:42 産経ニュース

 菅義偉(すが・よしひで)官房長官は12日午前の記者会見で、尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺に中国公船が領海侵入した問題に関し、中国外務省の報道官が中国側の行動を正当化する発言を行ったことについて「全く受け入れることはできない」と断じた。
 また、菅氏は「政府としてわが国の領土・領海・領空は断固として守り抜く方針のもと、引き続き緊張感をもって関係省庁間で連携し情報収集に努めつつ、尖閣諸島の周辺の警戒監視に万全を期していきたい」と語った。
 中国外務省の趙立堅報道官は11日に海上保安庁の巡視船が「違法な妨害を行った」と非難し、「日本は釣魚島(尖閣諸島の中国側名称)の問題で新たな騒ぎを起こさないよう希望する」と述べて、責任を日本側に転嫁した。
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:37▼返信
動き始めた中国、手を打たなければ尖閣は盗られる 日本領海で中国船が日本漁船追尾、直ちに魚釣島に測候所設置を
2020.5.14(木)北村 淳

 5月8日、尖閣諸島の魚釣島沖合12キロメートル付近の海域で操業中の日本漁船(与那国島の漁協に所属)に、尖閣諸島周辺海域に姿を見せていた4隻の中国海警局巡視船のうちの2隻が接近し、追尾を開始した。4隻の中国海警局巡視船には3000トン級武装巡視船「海警1304」が含まれていた。日本漁船を追尾したのは、「海警2501」5000トン級ヘリコプター搭載巡視船と「海警14603」1000トン級巡視船であった。海上保安庁巡視船が急行し、日本漁船を保護すると共に、中国海警局巡視船に日本領海からの退去警告を発した。
 海上保安庁によると、日本漁船には損害は生じなかったという(とはいっても、小型の漁船が5000トンの巡視船に追跡されたのであるから、日本国民が大いなる脅威にさらされてしまったことを日本政府は恥ずるべきである。)日本の「領海内」で「操業中」の「日本漁船」を、中国の法執行船である海警局巡視船2隻が追尾して操業を妨害したというのは、中国政府機関による明白かつ重大な日本の主権侵害である。それにもかかわらず、日本政府は外務省アジア大洋州局長が在日中国公使に電話で抗議すると共に、在中日本大使館も中国外務省に対して電話で抗議しただけである。
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:37▼返信
やっす
航空祭のがよっぽど金かかってるじゃん
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:37▼返信
一番の問題はこれがどう医療関係者への感謝に繋がるのかさっぱり分からんところ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:37▼返信
素晴らしいデモンストレーションでした。
ですが、この手の展示飛行は都心上空ではもうやらないでください。
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:38▼返信
かっけええええええええええええ!!
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:38▼返信
>>63
貧乏人イライラで草なんだ…
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:38▼返信
ぱよちんwwwwwwww
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:38▼返信
肯定意見は全部感情論でゴリ押ししてるだけじゃん

脳筋すぎて話にならないね
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:38▼返信
これ見に行ったせいで感染者爆散してるんだろw
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:39▼返信
陸自、小銃を31年ぶりに更新 安定性、耐水性向上 拳銃は38年ぶり
毎日新聞2020年5月18日 15時13分(最終更新 5月18日 20時59分)

 陸上自衛隊は18日、隊員たちが携行する新たな小銃と拳銃を報道陣に公開した。小銃の更新は1989年度以来で31年ぶり、拳銃は82年度以来で38年ぶりとなる。
 新小銃は、肩に当てる銃床部分が隊員の体格に合わせて調節できるなど安定性が増し、命中率アップが期待される。渡河や上陸戦を念頭に置き、耐水性も強化された。
 今回の小銃は陸自にとって国産では3代目。3代続けて豊和工業(愛知県清須市)が製造している。2020年度予算で9億円を投じ、陸自の中心である普通科や離島防衛専門部隊「水陸機動団」などに計3283丁が21年度から配備される。拳銃はドイツの名門銃器メーカー、ヘッケラー&コッホ社製。手の大きさに合わせてグリップの取り換えが可能になり、装弾数も15発と現行の9発より増えて操作しやすくなったという。20年度は計323丁(計約2000万円)を購入し、21年度から指揮官たちが携行する。
 実際に手に取った隊員からは「新小銃は前部にグリップが装着でき、同じ重さでも腕が疲れにくい」「新拳銃は弾倉が片手で外せ、入れ替えがスムーズにできる意義は大きい」と更新を歓迎する声が上がっている。
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:39▼返信
何か政治記事多くない?
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:39▼返信
>>48
無駄やろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:39▼返信
やっすw
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:40▼返信
>>73
低俗な嫌味だな
飛行機オタクの品性が下劣であることがよくわかるわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:40▼返信
>>63
飛行機とブルーインパルスは全然別物なんで、はい。ニワカは黙っててどうぞ。
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:40▼返信
こういうことやらないで航空祭にもっと金をかけろよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:40▼返信
米海軍、太平洋で新型レーザー兵器の実験成功 無人機を破壊
2020.05.23 Sat posted at 14:30 JST CNN

 香港(CNN) 米海軍太平洋艦隊は22日、飛行中の航空機も破壊出来る高エネルギー性能の新たなレーザー兵器の実験を艦船が実施し、成功したとの声明を発表した。
 この兵器システムの初めての実験とする画像や映像も公開。ドック型水陸両用輸送船「ポートランド」の甲板上にある兵器で空中の小型無人飛行機(ドローン)を無力化する様子などが収められた。無人機が燃えているような映像もあった。実験した詳しい海域には触れなかったが、太平洋上で今月16日に実施したことは明らかにした。この兵器の性能は明かしていない。ただ、英シンクタンク「国際戦略研究所」は2018年の報告書で、出力は150キロワットとしていた。
 ポートランドの艦長は声明で、海上での無人機や小型航空機に対する実験により「我々は潜在的な脅威に対抗し得るこの兵器の貴重な情報を得られるだろう」と説明。新たな先端的な能力を踏まえ、米海軍のための海上戦闘の再定義を図るとも述べた。米海軍は、レーザー兵器は無人機や小型武装艦艇に対する防御で効果的で有り得るとも指摘した。
 CNNは2017年、中東のペルシャ湾上で米海軍水陸両用輸送船「ポンス」に乗船し、30キロワットの出力を持つレーザー兵器の実射訓練を取材したことがある。レーザー兵器担当将校は当時、レーザー兵器の仕組みについて「大量の光量子を接近してくる物体に浴びせる」と説明。「風の影響や相手との間の距離を含め懸念する材料はない。光の速さで標的に対応出来る」と続けていた。
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:40▼返信
サプライズ花火よりもこれを各地でやってほしかった
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:40▼返信
日本政府がヒ化ガリウムを含む半導体を中国に輸出禁止にするべきです。

国防問題です。

ヒ化ガリウムと停めると中国の国防が崩れる。
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:40▼返信
この程度のコストにこの反響!!!!!やるやんけ
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:40▼返信
>>63
金出しても個人が東京上空をアクロバット飛行させたいとか許可下りないんじゃない?
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:41▼返信
>>81
すまん、俺は飛行機のことはなんも知らんけど?頭大丈夫?
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:41▼返信
>>82
え?
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:41▼返信
パイロットは操縦技術を維持するために年間100時間とか200時間飛行訓練をし続けてるのに
見えるとこで訓練を兼ねて飛んだらダメで、見えないとこでこっそり訓練したらセーフの意味がわからん
自衛隊の駐屯地夏祭りで兵器を見せるな触らせるなと共産党がイチャモンつけてくるあれの一派か?
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:41▼返信
打ち上げ花火よりやすそう
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:41▼返信
>>70
感謝というか、気分が晴れる
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:41▼返信
露中が領空・領海侵犯する度にスクランブル発進でそれ以上の金かかってるけど?
ほらあいつらに抗議してこいよw
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:41▼返信
毎年十万人~が集まり人間航空祭と揶揄されている埼玉の入間航空祭は必ず開催しよう!
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:41▼返信
撤回要求、即座には応じず 対韓輸出規制で日本政府
2020.5.31 17:56 産経Biz

 日本に輸出管理厳格化の措置撤廃の判断を求め韓国政府が31日を期限に回答を求めていたことに対し、日本側は即座には応じない方針だ。輸出管理上の問題は体制強化などで全て解消したとする韓国側の姿勢を見守りつつも、期限設定は一方的だと受け止めている。
 聯合ニュースは31日、「日本が前向きな立場を示す可能性は高くない」との観測を報道。日本が撤回に応じない場合、現在は中断している世界貿易機関(WTO)での紛争解決手続きを再開させる可能性があるとした。
 元徴用工問題で日韓関係が悪化していた昨年7月、日本政府は半導体の洗浄に使う「フッ化水素」など3品目の対韓輸出管理を厳格化。同年8月には幅広い品目で輸出手続きを優遇する国のグループから韓国を除外した。(共同)
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:42▼返信
いいじゃん。面白いじゃん。でおさまる平和な国でよかった。
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:42▼返信
>>90
???
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:42▼返信
>>94
ほんとそれ!!
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:42▼返信
>>78
リピートのアクセスが美味しいから
ごめんね
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:42▼返信
なんでブルーインパルスっていうの? 空=青、飛行機=インパルス?
機体に関係なくブルーインパルス??? ネーミングの耳なじみは良いかも。

本当はほかの目的があって軍事演習してたんだけど、適当に医療関係者向けだって
あとづけしたら、喜んでもらえると思ったのに炎上したとか、、そんなかんじ???
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:43▼返信
360万あったら3万食のうどんが買えた
これがあれば数百人の命を救うことができたろうに・・・
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:43▼返信
>>90
飛行機みたいに簡単に飛ばせるもんじゃないってwww
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:43▼返信
場所借りて人集めたりするわけじゃないから
流石に安く上がるんだな
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:43▼返信
ここまでしっかり説明してくれる大臣中々ないね
批判されてダンマリする議員多いが
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:43▼返信
糞みたいな批判している奴360人に1万ずつ抽選で配る方が有意義ってか?
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:43▼返信
>>83
400万弱追加してもやれることは大して変わらんくね?
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:44▼返信
これ褒めて叩かれる野党wwwwww
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:45▼返信
もともと防衛費に入ってたお金だし練習代だろなんの問題もないだろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:45▼返信
シャープマスク1箱50枚入り約3000円×1200箱=360万円も買えるね♪
燃料の無駄使い乙です♪
ちなみに空見上げて感謝してる病院関係者は全員防衛医大♪
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:45▼返信
>>94
まじでそれな。飛行距離が段違いだし。
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:45▼返信
米国が米国版ブルーインパルスのサンダーバーズとブルーエンジェルスを医療従事者への感謝で飛ばした結果、世界中から大絶賛されたので日本も真似して飛ばした結果がこれ
日本人の国民性から称賛よりも非難が集まるのは目に見えていただろうに…
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:46▼返信
>>105
しっかり説明してくるから河野さんいいよね
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:46▼返信
河野は東京近辺しか国民がいないと思ってんだな
見れなかった地方の医療従事者には感謝と経緯を示せなくても構わないと考えてんだから
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:46▼返信
アベなら100億使ってて そのうち70億が行方不明になりそう
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:46▼返信
>>1
クサヨ「くそ!ブルーインパルス褒めてた香山リカも野党もネトウヨだ!」
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:46▼返信
あのうまく撮れすぎてる写真からして広報費から出てるんだと思ったわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:47▼返信
決して安くはないが、十分な費用対効果はあったと思う
でも何より、しっかりとした説明がありがたい
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:47▼返信
>>92
だいぶ安いね
スターマインのプログラム1つで500万超えるやつあるし
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:47▼返信
>>110
シャープのマスクって簡単に買えるの?抽選とかじゃなくて?
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:48▼返信
※101
ガイジ
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:48▼返信
てか防衛費として計上したもんを医療従事者に回すとかそれこそ大問題だと思うが
批判してる人は国の予算を子供の小遣いみたいに考えてないか
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:48▼返信
こんな男が民主や共産党にいますか?
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:50▼返信
ブーブー言ってる奴はどうせ税金も払っていないんだろう
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:50▼返信
訓練費用から出てるわけだし、だた訓練で飛ぶだけより有意義だと思うよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:51▼返信
>>102
輸送費「おう」
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:51▼返信
軍事演習にも文句言ってそうw
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:51▼返信
やっす
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:53▼返信
医療関係者が喜んでるならいいんじゃね?
喜んでないなら紛うことなきクソ、ただの自己満
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:53▼返信
医療従事者が喜んでいて、それでいいじゃないか?
日本人っていつからそんなに怒りやすくなったんだ?
SNSばかりやっているからストレスばかり感じるんじゃねーのか?一回離れて暮らしてみろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:54▼返信
※124
というより自分で考える頭も持ってない可哀そうな人たちだよ…
だから所得も低くてできる娯楽もワイドショー見ることしかないからいっつも文句言ってる
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:54▼返信
グロテスク グロテスクの理 グロテスクの相対性理論 グロテスクの絶対性理論
スタンダード スタンダードの理 スタンダードの相対性理論 スタンダードの絶対性理論
ハルモニア ハルモニアの理 ハルモニアの相対性理論 ハルモニアの絶対性理論
グロテスクな人間 グロテスクな人間の理 グロテスクな人間の相対性理論 グロテスクな人間の絶対性理論
スタンダードな人間 スタンダードな人間の理 スタンダードな人間の相対性理論 スタンダードな人間の絶対性理論
ハルモニアな人間 ハルモニアな人間の理 ハルモニアな人間の相対性理論 ハルモニアな人間の絶対性理論
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:54▼返信
>>114
書き込むなら元記事まで行かんでもここに書いてある内容くらい読めよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:54▼返信
元々あった飛行訓練にちょっと色をつけただけの話でしょ?
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:54▼返信
※25
東京都と大阪府の人口は3倍どころか1.5倍も変わらないし首都圏と関西圏だろうが東京都市圏、大阪都市圏だろうが3倍差なんかない。
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:54▼返信
そんなに安く飛ばせるんだ…
安倍マリオとか委託中抜の額ときたら
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:55▼返信
カナダ国防省は1日、空軍のアクロバット飛行隊「スノーバーズ」所属機が墜落し、操縦士1人が死亡、もう1人が負傷した事故について、墜落原因は鳥だった可能性があると発表した。
事故機は、新型コロナウイルスと闘う人々に敬意を表すために5月上旬に始まった空軍の「オペレーション・インスピレーション」というアクロバット飛行ツアーに参加し、飛行する予定だった。

こういう事故もあったし 都心を飛ぶのは危ないよ(´・ω・`)
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:55▼返信
>>136
一回でこれ
戦争になったらどうなるか分かるな?
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:55▼返信
>>130
文句書き込んでるのが日本人とは限らない・・・
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:56▼返信
いまだに届かないアベノクソマスクにウン十億つぎこむより

毎週ブルーインパルス飛ばしたほうがいいんじゃね??
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:56▼返信
>>134
オリンピックなんだよなぁ
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:56▼返信
あほみたいな批判メール送るやつもいるんだな
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:59▼返信
>>102
アベノマスクよりうどんのほうがよかったのか
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:59▼返信
戦闘機を飛ばしたならたとえ訓練の延長でも疑問に思わざるを得ないけど、ブルーインパルスならいいんじゃないの?
てか軍用機はゲームでしか詳しくないからよく知らんけど、ブルーインパルスってこういうことするために存在してるんじゃないのか?
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 18:00▼返信
アベノマスクに比べたら雲泥の差
安倍は責任を取れ
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 18:01▼返信
本当、この人が総理になってほしいわ
言う事が明瞭簡潔で、事実をバッサリ言う
麻生さんや菅さんは、今一言動に信用がおけん
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 18:01▼返信
たった360万でブルーインパルス飛ばせるならイベントとかで呼んでみたいと思っちゃうな
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 18:05▼返信
>>142
そんな暇ありゃ
お前らがマスク一枚でも医療現場に寄付しろやって話しだな
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 18:05▼返信
360万?安いな
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 18:06▼返信
五輪の開会式の予行練習の予定だったのを穴埋めしたんだろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 18:09▼返信
ついでに竹島にミサイル落としてこいよwww
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 18:10▼返信
東京優遇  全国で出来ないならやるべきえはないな
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 18:10▼返信
各都道府県の市中パレードでは結構飛んでるけど
東京で飛ばすのが難しいだけだからね
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 18:11▼返信
>>122
よくそんなことに使うなら○○予算を医療費に回せって言ってる奴ら多いけど
ほとんどが国の予算の仕組みを理解してないだろうな

家電買ったら安かったから残りで夕飯食べようとかみたいに
国の予算を家の財布かなにかと勘違いしてる
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 18:11▼返信
こんなんで批判するとか…
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 18:13▼返信
>ブルーインパルスを飛ばすより、医療関係者に手当を配るのが先だろう
予算の概念も理解出来ないんだろうこういうのは
知性の問題
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 18:13▼返信
パヨパヨ大発狂
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 18:15▼返信
医療関係者への感謝の気持は大切だな
金よりも
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 18:16▼返信
興味のないことはだいたい無駄に見えるものさ
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 18:18▼返信
俺も花火じゃなくてブルーインパルスを観たかったよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 18:19▼返信
???   河野は沖縄の人たちの気持ちがわからないの?
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 18:19▼返信
おれはオスプレイの編隊飛行が見たいな
163.ねちねちねち男💩投稿日:2020年06月02日 18:23▼返信
税金の無駄。今年オリンピックで空に五輪の輪描けなかったからこうやって見せたかったんだろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 18:23▼返信
税金からの予算で、なんで東京だけなんだよっていう
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 18:23▼返信
>私も医療従事者だけなのかと複雑な気持ちがありましたが
知らなきゃこんな気持ちにならないのに
知ったが故に「一部の感謝された人が気にくわない」という気持ちが発生するのもどうかと思うが
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 18:24▼返信
賭け麻雀してた人の退職金から使ってもっととばそうぜ
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 18:31▼返信
同じことを全国各地でやるのに前向き…とさっきのニュースでやってた
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 18:32▼返信
こういうのまで叩いてたら隠れて悪いことをする政治家しか残れなくなるよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 18:32▼返信
アベノマスクよりいい。
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 18:32▼返信
マスク配るのやめて、こういった心の行動に金使ってくれ。
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 18:33▼返信
パヨクまた恥かいたの?w
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 18:35▼返信
賢い上にユーモアだし、ちゃんと答えてくれるし。この人はいつか総理大臣なりそうだな
そして野党の工作活動の的になりそう
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 18:38▼返信
全国で見れないイベントだから、おれは微妙かな
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 18:38▼返信
360万でこの話題性なら安いもんだわ
仮に3万6千人に配ったと仮定したら1人100円にしかならんからな
まぁ批判することが先に決まってる様な馬鹿には小学生の計算すらできんのやろな


175.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 18:38▼返信
安いのね
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 18:41▼返信
>>2
いくら税金納めてるんですかww
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 18:41▼返信
>>1
スモークはレインボーかと思った。
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 18:43▼返信
反日活動家は全員テロリストで逮捕でいいよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 18:43▼返信
太郎は安倍ちゃんと違ってやりくり上手だな
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 18:43▼返信
アホ共はどれだけ医療者に金を貢ぎたいんだ?
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 18:44▼返信
都知事が、都の予算でやってたら何も思わないけど
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 18:46▼返信
医療関係に配ると
プラス何千万~数億円の人件費が上乗せされるよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 18:48▼返信
コロナがあろうと無かろうと空自パイロットの訓練で練習機は飛ばすからね
普通に使われる予定の予算でイベントもこなしたとか有能過ぎ
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 18:52▼返信
いや、360万だからなんだよ
完全にムダ金じゃん
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 18:53▼返信
>>116
こうして見るとクレーマーって頭おかしい、卑しい奴ばっかだな
大体パヨクなんだろうが
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 18:54▼返信
なんでも批判しちゃうパヨクさんw
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 18:55▼返信
>>2
防衛省が自分の予算でできることなんて限られてるだろ。
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 18:55▼返信
>>3
それは正直微妙じゃね?
日本内の事は上手くこなすイメージだけど、総理やるなら日本の外でうまく立ち回れる人間じゃないと
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 18:57▼返信
一般人からしたら360万円なんて高額だろうけど、国家の金にしてみたら小遣いにもならない金額だわな。
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 18:58▼返信
ブルーインパルスって練習機だからな
訓練としてあのアクロバット飛行をやってるわけで
つうかこの場合の360万円て目くじら立てる程の費用じゃないだろ
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 18:59▼返信
>>188
その点は外務大臣としての実績もあるから、いまいる閣僚の中ではいける気がする。
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 18:59▼返信
>>23
医療従事者に感謝できないなら健康保険使うなwwww
お前の私費で医療受けろwwwww
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 19:00▼返信
>>2
お前の金でも無いけどなw
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 19:01▼返信
>>44
ほんそれ
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 19:02▼返信
これだけ詳細に説明してくれる政治家はいない
希少な存在だがこの人はもともと反安倍だったがあまりにもできすぎるから
安倍総理が「外に置いといたら危ない」ってことで中に取り込んだ人なんだよな
この先どうなるかはわからんな
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 19:02▼返信
元々練習費で確保してた予算だろ
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 19:03▼返信
>>49
えっ?
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 19:03▼返信
>>184
喜んだり勇気をもらったっていう人がいる限りはムダ金じゃ無いんだよなあ
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 19:05▼返信
>>185
というかこういう内閣や与党のやる事にいちいちクレーム付ける奴ってそれしか生き甲斐が無いのかな?
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 19:11▼返信
>>199
ブヒる前に確認!中国や米軍艦の「連合国軍」と犬畜生に貶められた日本海軍が戦う中共企業Yosterの反日パクリゲー、
商標侵害&トレス頻発でも悪名高いパクレンこと
アズールレーンの反日表現集
・初霜(アズレン)の台詞「おてて、切ってやろうか」→戦時中に駆逐艦初霜の乗組員が助けを求める漂流者の手首を軍刀で切り落としたというデマを茶化した中共アズレン運営の下劣ぶりが伝わる反日不謹慎ネタ。ネットで批判が広まった直後に謎のサイレント差し替え
・中国人公式絵師の原子DAN(ATDAN)、ただでさえ原爆由来疑惑のペンネームを突如yuanziDan(原爆)に改名し擁護していた信者も沈黙
・「上が四角い、下が丸いデザイナーズチェア。どこかで見かけたような…」→ホーム画面のレイアウトにおける長崎原爆をモチーフにした通称「原爆椅子」の説明
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 19:13▼返信
>>200
・ホーネットのスキル「ドゥーリットル空襲」→元ネタは同名米空母から発艦した爆撃機による日本本土への史上初の空襲、戦争犯罪。爆撃や機銃掃射により児童を含む民間人が虐殺され、後に逮捕された乗組員3名には戦犯として死刑判決が下った。
・インディアナポリス(原爆部品を輸送した米軍艦)のスキル「パンドラボックス」→放射線マーク型のバリアを展開する防御スキル。ちなみにこのキャラも「VAM TA3」(Fat Manのもじり)と書かれた原爆型オブジェに座っている

このように空襲や原爆投下といった日本人の不幸をネタにする一方で自国で人権弾圧を行う中国共産党に都合の悪い「天安門・六四」といったワードは片っ端からNGにする
反日Yosterのパクレンことアズールレーンやアークナイツに課金したカネは尖閣諸島への侵略を目論む中国海軍の燃料費に回されます。日本人ならいい加減目を醒ませ!
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 19:13▼返信
>>36
パヨクの考えそうなことだね。
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 19:15▼返信
んなわけ無いじゃん
ヘリ一時間100万だよ?
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 19:16▼返信
>>49
は?(鼻)
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 19:17▼返信
>>203 お前は何を言ってんだ?
民間機の遊覧飛行じゃねーんだぞ
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 19:17▼返信
>>50
否定ありきの人もいるんだろうけど、中には「何でブルーインパルスが飛ぶ事が感謝の意になるの?」なんて人もいるんでは
興味ない人からしたらそんな感じだったりして
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 19:18▼返信
俺が納めた所得税から払ってくれればいいさ
もう一回飛ばす程は納めていないけどね
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 19:19▼返信
20年以上前の練習機、パイロットのギャラはレスキューと違って通常の訓練の範囲
燃料代程度だけってことか
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 19:23▼返信
この期に及んでまだ自民を信用してる間抜け共
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 19:23▼返信
文句を言ってるのは共産主義者だろ
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 19:23▼返信
※199
無い!
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 19:24▼返信
>>209
それ以下の信用しかないクソ野党w
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 19:25▼返信
執拗に些細なことで政権や関係者責めてる奴って
子供の頃から無意識にいじめしてた最悪なタイプだろ
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 19:25▼返信
別にうちの空は飛んでねえぞとか医療従事者をねぎらうためにこういったイベントが行われたって事実だけでもいいじゃない。だいたいクレームつける奴は関係ない奴が多いんだよなあ。
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 19:25▼返信
今年は航空祭も中止が多いだろうし、他の主要都市で飛ばしてもいいんじゃないの
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 19:26▼返信
>>184 安倍ちゃんからの給付金は辞退しような
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 19:28▼返信
出動経費が安すぎてブラック企業だと確信した。
戦闘機で命かけてたった400万とか
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 19:29▼返信
>>215 空自の予算も無限じゃないからなぁ
今回は太郎のファインプレーで上手く行ったが全国行脚じゃ別予算組まなきゃ実現出来ないし
それこそぱよ珍が大騒ぎするわな
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 19:30▼返信
※217
ん?
ものすごい馬鹿?
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 19:30▼返信
>>213
それは君が偏った政治思想があるからそう思うのであって仮に与党が立憲民主党だった場合同じ感想を言うのかな?
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 19:30▼返信
360万円とかやっすいな
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 19:31▼返信
>>217 ブルーインパルスはT-4
T-4のTはトレーニング
つまり訓練機や
何でもかんでも戦闘機にすんなアホ
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 19:31▼返信
360万って安いか?
この額の年収越える奴って今国民の半数以下やで
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 19:31▼返信
>>216
給付金辞退したら安倍が喜ぶからネトウヨは辞退しような!!
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 19:34▼返信
>>171
右翼になりたいのにコミュ障だから人混みにいけないネトウヨが大日本帝国ばんざーい!ってネットでかじった知識で愛国者ぶってる何もできない非納税者が何言ってんの?
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 19:35▼返信
>>195
俺詳しいんだぞ系ネトウヨ乙ですw
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 19:35▼返信
>>223 役立たずの立憲民主の政党助成金が32億やで
安いやんw
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 19:35▼返信
※224
恥の上塗りはやめとけ
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 19:36▼返信
>>212
おやおや余裕がなくなってるぞネトウヨ草
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 19:36▼返信
パヨクってほんと頭悪いんだな
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 19:37▼返信
でもコロナ禍中暇してたコロナ関係以外の医療従事者まで感謝されて20万円ももらえて
それこそ身を危険に晒しながら、最前線でコロナと戦い、コロナから患者と職員を守った病院清掃員の俺に対しては何の感謝も無いのかと
ここまでくると言いたくもなるわ
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 19:37▼返信
>>230
そのコメントが一番悲しいわ!
同じネトウヨとしてもう少し語彙力身につけてから発言したまえ!我々が辱めを受けるんだよ君みたいな中途半端な人間に活動されるとさ
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 19:39▼返信
>>228
アンカの付け方もわからないくせにネットで書き込むな初心者!!
Yahooキッズに帰れよ!!
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 19:42▼返信
めちゃくちゃコスパええやん
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 19:43▼返信
>記者が取材メモを破って「伝説が(嘘でも)真実になる」と言うあたりのことかなと思うが
左翼頭悪すぎワロタ
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 19:59▼返信
※184
本当の無駄金って言うのは
お前みたいな何の役にもたたない奴を育てた親御さんが払った金なんやで
これは喜んでる人がいる時点で無駄ではないのに、何が無駄なの?
そもそも訓練の一環だよ?それすら理解してないの?
ほんと親御さんが可哀想で仕方ないわ
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 20:00▼返信
>>215
次回以降あるとして都心は避けるらしいぞ
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 20:12▼返信
人件費や育成費は❔
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 20:13▼返信
ブサヨがイライラしてて草
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 20:26▼返信
※2

あんたの投稿も時間の無駄
わいの投稿も時間の無駄
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 20:30▼返信
>>165
今の状況で医療従事者以上に感謝される人って誰よ?
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 20:30▼返信
>>201
それと
ブルーインパルス飛ばした事に
関係あるの?
簡潔に述べよ
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 20:31▼返信
反日パヨク「ブルーインパルスは無駄、高額な費用を使うな医療従事者に配れ」

河野「費用は360万円です」

反日パヨク「うるさい!黙れ!費用の額は問題じゃない!」

もうね、こんなんばっかですよ
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 20:38▼返信
ブルーインパルスが飛んだことであれを見ていた多くの人達が
励まされたり気晴らしになったのなら安い出費だと思うけど
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 20:43▼返信
はちまのコメがバカ過ぎたww
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 20:48▼返信
ブルーインパルスが飛べる天候も限られるしあの日飛んで良かったよね
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 20:49▼返信
360万って桁間違ってねぇか
億単位だと思ってたわ
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 20:50▼返信
ブルーインパルスを飛ばすより、医療関係者に手当を配るのが先だろうというご意見もありました。
 
それは別物だと思います。



その通り、だからさっさと医療従事者にたっぷりと補償しろ
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 20:51▼返信
※184
ひとの感動をムダとは?
ムダは、おまえ自身
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 20:52▼返信
給付金の事務手数料は825億円だそうだよ?
振込み料だけで159億円だそうだ
考えなくてはならないのは有り得ない額の税金の使い方ではなかろうか?
251.ネロ投稿日:2020年06月02日 20:57▼返信
あかっかっか、そんなもん嘘に決まってるやんけ
相変わらず、やり方が汚いな
コロナで、何もできませんでした、だから血税使ってヒコーキ飛ばすんで収まってください、これからも血税搾取させてくださいぃ

これが、現実や、いつまでもクズどもに躍らされんなよ?人間
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 20:57▼返信
※248
担当がそもそも違うだろ
そっちにいえ
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 21:05▼返信
>>16
大阪「通天閣と太陽の塔照らすで〜」感染者1人
東京「ブルーインパルス!東京アラート!ウィズコロナオラァ!!!!!」感染者34人
やっぱ東京って「上」だわ
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 21:06▼返信
めちゃくちゃ安いわ。
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 21:16▼返信
こんだけ影響力あってそんな値段とか安すぎだろ。
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 21:19▼返信
>>36
人として最低だねww
自分のことをクズでーすwwって自己紹介してるの笑えるわ
257.投稿日:2020年06月02日 21:23▼返信
このコメントは削除されました。
258.投稿日:2020年06月02日 21:24▼返信
このコメントは削除されました。
259.投稿日:2020年06月02日 21:25▼返信
このコメントは削除されました。
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 21:25▼返信
離陸までの平時のコストは年間の予算に含まれるし
東京上空を飛んで基地にもどってくるまでの燃料費だけならこんなもんなんじゃないの
灯油だし
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 21:25▼返信
電通中抜きに比べたら安すぎ。10倍くらい多く払っても良いんじゃない?
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 21:25▼返信
あなたに支払われる給与の方がよっぽど無駄なので、全額医療従事者に寄付してくださいって感じ
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 21:26▼返信
>>220
仮定にナチス民主党政権を持ち出すとかw
264.投稿日:2020年06月02日 21:27▼返信
このコメントは削除されました。
265.投稿日:2020年06月02日 21:28▼返信
このコメントは削除されました。
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 21:29▼返信
ザイニチ南朝鮮猿への生ポ廃止すれば医療機関にもっと予算を回せる
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 21:29▼返信
使いものになんねーアホノマスクに400億
得体のしれないアホ安倍お友達の電通給付金詐欺組織に700億
このムダ金にくらべたら安いもんだね
WWWWWWWWWWWWWWWWWW
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 21:33▼返信
思ってたより安い!これはお得
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 21:50▼返信
360万でごちゃごちゃ言う国民に成り下がったのね 日本人って
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 21:58▼返信
「○円で他の事をやってくれ」という話は明らかに違う
一つ言える事は今回のブルーインパルス飛行で多くの人達が笑顔になれた事だ

新型コロナウイルス関連では自衛隊の方々はあらゆる応援に携わっている
自分は自衛隊の皆様方に感謝の言葉を送りたい
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 22:00▼返信
マスク二枚配布は約100億円だが
マスクの枚数で割って換算する割り算も出来ない人がいるらしい
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 22:12▼返信
ていうか、訓練のために普段から飛んでるんだし。
訓練区域で飛ぶか、東京で飛ぶか、場所の違いだけ。
つまり予算内なら、金額はかかってないんじゃない?
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 22:14▼返信
花火より安上がりなら毎年やってほしい
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 22:20▼返信
確かに何故東京だけ?
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 22:20▼返信
金なんていくらでもあるんだから1000兆円くらい使えばいいと思うよ
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 22:21▼返信
むしろ中国の領空侵犯が悪質で金かかってんだから中国に文句言えよ
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 22:31▼返信
無駄金だとか言ってるアホ
自衛隊の戦闘機は常時訓練してるから、そのついでに別ルートで飛ばしただけやぞ
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 22:32▼返信
戦闘機は飛ばすのに金がかかるしパイロット育成のための総額なんて億単位、それはどこの国でも同じ
重要なのはこれをケチり始めたらもう国防なんて無理だって事
金の無駄だと文句言って止めさせるのは国民の自由だけど、あっという間に中国になっても文句言うなよ
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 22:47▼返信
士気を上げるって重要ななか、すでに事後で一定の士気は上がっているのにケチつけると
士気の上がった人間のやる気を失くす
直接的に関与してないとはいえ事後にケチをつける行為がいかに愚かなのか落ち着いて考えるべき
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 22:48▼返信
>>274
記事読んだ????
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 23:18▼返信
感染増えたらこのイベントのせいだな
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 23:35▼返信
経費としては安いな
※277
普通の機体じゃないしついでだとは思わないが
訓練で飛ばすだけでも金額やばそうだな
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 23:39▼返信
別にやらんでも良いのは確かだからなw
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 23:51▼返信
※283
じゃあ、お前が死ねばいいじゃんw
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 23:59▼返信
アメリカ王道ウエスタンより
マカロニウエスタンのが好みだわ
河野とは趣味合わんわー
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 00:16▼返信
打上花火1発が100万
それを考えれは費用対効果は抜群だな
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 00:18▼返信
360万くらいで出来るなら個人的に頼んでみる事も出来るな
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 00:26▼返信
医療従事者は360万山分けされても何とも思わないだろうよw
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 00:55▼返信
パヨはカスだというのが良くわかる
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 01:04▼返信
だからー
そもそも割り当て費用から持ち出しなの
その分医療従事者に払ってやれとかお門違いなの
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 04:24▼返信
とにかく政府のやる事は全部悪だと決めつけて発狂する人が多いからな
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 04:41▼返信
素朴な疑問で
青のからーみたら医療従事者は頑張ろうてなるの?
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 05:13▼返信
※292
あのパヨクの香山リカですら感動したんだとよ
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 06:02▼返信
>>2
元々防衛省の予算だからどう頑張っても医療関係には回せないけどその辺理解してる?
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 07:28▼返信
俺の年収やん
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 09:25▼返信
たったの360万という表現に疑問しかわかないな
今や年収が360万に満たない労働者の数の方が多いのに国がそれを嘲笑うかのように、そして自己満足のために年収360万に満たない労働者からむしりとった貴重な財源を無駄にしている
飛行機が飛んで何になる?そんなくだらない事に金を使うな無能日本政府
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 09:25▼返信
安すぎワロタw
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 09:29▼返信
今日本に足りないのは心の余裕なんだな。この程度のことでも批判せずにはいられないのか。
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 10:03▼返信
議員の給料、手当、ボーナスなんかよりは有意義だなw
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 13:01▼返信
発狂しないと生きていけない民族だもんなぁ
おや、どこかの国みたいだな…
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 13:02▼返信
>>296
それはあなたの感想ですよね?
マイノリティーじゃないんですか?
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 13:48▼返信
無駄な存在である自分を棚に上げてこのイベントを無駄とかいう奴WWWW
そんなに無駄が惜しければまずお前から消えろよ
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 16:11▼返信
なんだ映画のステマか

直近のコメント数ランキング

traq