• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




平成生まれのキッズなら

「あったあった」となるこんなやつ



71u9rpKCHhL._AC_SL1000_


mig


64830b58




それが今年のリストには・・・






EZekVSnUcAAu2Sf


EZekVOpVcAEbd2n


EZekVRQVAAEpMVQ


EZekVNDU4AMPCGd







この記事への反応



名探偵コナンのやつ可愛い


私の時はこんな感じのなかったのに 今の裁縫セット凄いですね


子供の分の申し込みついでに、私用にコナン買いたいな…とか言ったら、次男から猛反対されました
口を開けて冷や汗をかいた笑顔

持って帰る時に恥ずかしいからやめて!って。

自分の時代からすると、随分と様変わりしてて驚くばかりです…。
(羨ましいというのは内緒)


わぁー
キラキラ
今可愛いの多いですねぇ
(゚∀゚)私は5年程前でラブミントが新種の時でした(*´ω`*)
種類多いの良いですね(人*´∀`)。


ふわふわのくまの顔のやつも無いんですね!?
あいつ夏には非常に不快でした…
懐かしい〜


買った当時は自分の好みにピッタリでも、6年生とかになると「なんで私これにしたんだろう…」ってなる。

これ、子供が使わなくなったら、家用の裁縫セットになるやつ!




ドラゴンもうおらんのか・・・令和キッズはドラゴン好きじゃないんけ



コメント(126件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 11:02▼返信
裁縫教えるのやめてミシンだけにしよう
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 11:03▼返信
HIKAKINの出せば売れるだろうよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 11:03▼返信
あれレッドアイズブラックドラゴン
パクったろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 11:05▼返信
裁縫セット?そんな授業あったっけ?
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 11:05▼返信
ドラえもんが消えた事に驚き
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 11:06▼返信
レアだからだろw
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 11:06▼返信
かわりにNPBの中日ドラゴンズにしよう
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 11:09▼返信
>>4
小学校から引きこもりかよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 11:09▼返信
懐かしすぎて右腕から竜生える
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 11:09▼返信
売れへんのやろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 11:09▼返信
意味の無い買い物だよな、これ。中身だけ家庭科室に常備しとけばいいのに。
カツカツの家庭だったら絶対買いたく無いやろ。
12.ネロ投稿日:2020年06月03日 11:10▼返信
>>1
江戸生まれだから知らねぇよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 11:10▼返信
MARVEL一択
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 11:10▼返信
ドラゴン裁縫セット今でも家にあるわw
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 11:13▼返信
弁当箱じゃなくカバンになってる方が驚きや
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 11:13▼返信
コナンの探偵バッジ付きとかええやん
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 11:13▼返信
ネットで散々ネタにされてるから子どもへの配慮のためにやめたんだろ(適当
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 11:15▼返信
 
ジジイの思い出話かよ
 
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 11:15▼返信
兄のお下がりを使ってたから、色んな種類がある事すら知らなかった。
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 11:16▼返信
コナンのやつ結構凝ってるやんw
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 11:16▼返信
>>8
は?舐めてんか
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 11:16▼返信
手縫いで教えるのはボタン付けくらいで良いと思う。
それ以外はミシンを使ったほうが作れる物の幅が広がる。
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 11:19▼返信
ダサいからじゃねーの・・・
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 11:19▼返信
 
 
行き遅れブスババアが、コナンコナン言ってんの草
 
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 11:21▼返信
俺の時代はシルバニアファミリーみたいなやつだったな。。
あれから裁縫したことないけど。
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 11:22▼返信
ネタにされまくってたからやろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 11:23▼返信
>>22
ボタン付けもミシンで出来るからなあ

コートとかの厚物用の浮かせる付け方じゃなければだけど
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 11:23▼返信
>>21
は?普通だろ😕
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 11:24▼返信
>>5
コロナも知らないタヌキは消えて当然
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 11:24▼返信
>>22
頭悪いとこういう奴いるよね...
1人1人に教えるのは時間と手間もかかるし
そもそも生徒全員分のミシンと稼働できる場所も設備もないからな
子供が扱うなら安全管理も大変だわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 11:24▼返信
ポケモンのやつ一番人気だろうな
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 11:25▼返信
マリオ選ぶと犯罪者予備軍になるんか?
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 11:25▼返信
>>27
ボタン付けはミシンでも出来るけど
ボタン付けが必要な時って屋外でミシンが無いことが多いから
手縫いでそれぐらい治せるほうが良いよ。
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 11:26▼返信
遊戯王とかが子供コンテンツではないという証
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 11:26▼返信
今のミシンてそんなに危険無いよ
仮に指をガーってぬっても超痛いけど
指がちぎれたりはしない。
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 11:27▼返信
それにミシンを使うなら指ガードを使えばいい。
針は通らない。
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 11:27▼返信
>>32
安倍が嫌なら日本から出ろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 11:27▼返信
版権モノに力入ってるな
昔はバックスバニーとロードランナーとかだったな
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 11:28▼返信
4千円の裁縫道具を買わせるぐらいなら
安いミシンでも買えばいいよ。
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 11:30▼返信
>>33
ソーイングセット持ち歩いてるの?スゲーな
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 11:30▼返信
ミシンが危ないと思ってる人って
ミシンたいして使ってないと思う。
包丁が怖いから料理しない人と同じ。
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 11:31▼返信
針と小さい糸ぐらい小さいケースで持ってても邪魔じゃないよ。
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 11:31▼返信
裁縫セットってあのお弁当箱みたいな奴じゃないの?
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 11:32▼返信
エスパークス
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 11:32▼返信
>>44
懐かしっw
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 11:33▼返信
裁縫バックもブランド物の時代かw
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 11:33▼返信
俺のはソニックでした。(28)
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 11:35▼返信
>>40
コンビニもない地域に住むのは俺には耐えられんな
がんばってくれ
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 11:35▼返信
コナンが良いな。その都度あれれ~?って言えるから
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 11:36▼返信
MARVEL あるやんけ!
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 11:36▼返信
>>44
やめなさいw
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 11:37▼返信
大人ってなって役立ったことの一つが裁縫スキルだな
これはやっておいて損はない
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 11:37▼返信
※48
100均で売ってる小さめのソーイングセットくらい持ち歩けれるだろ。
出先でボタン取れた時に対応できるし。

ミシンだと家までボタン取れたままじゃん
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 11:37▼返信
>>44
エスパークスとシンプソンズの二択でシンプソンズにした・・・
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 11:38▼返信
うちのタマ知りませんか?のやつだったけど、今でも浮かないから気に入ってる
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 11:39▼返信
おっさんは黒の無地でええわ 汚れんのが一番やで‥
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 11:39▼返信
※55
あった~www
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 11:41▼返信
こんなに種類あるのか、わいらの頃は「うちタマ」で猫か犬の2択だったぞ…
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 11:41▼返信
今のキッズはみんな平成産まれだろ…
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 11:41▼返信
普通にマリオのやつ欲しい
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 11:43▼返信
昔みたいに無地のプラ製箱型なら安いんだろうけどな
巨大なプラ製の弁当箱みたいなのをゴムバンドで括るだけだったよ

時代やなぁ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 11:45▼返信
※11
裁縫というか補修に必要なんよ
ちょこっとほつれたとこ直したり子どもの服裾あげしたりさ
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 11:45▼返信
俺はポケモンだった、
ヒーロー好きの俺としてはマグマ大使が良かったけどなかったんだ(´・ω・`)
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 11:46▼返信
この中にドラゴン裁縫セットを買った奴がいる!
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 11:49▼返信
没個性
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 11:53▼返信
>>29
ドラえもんの世界線ではコロナなんてなかった
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 11:55▼返信
ドラゴン選んだっていいじゃない、男の子だもん
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 11:58▼返信
>>63
ポケモンの奴の画像みたけど結構いいじゃん
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 11:59▼返信
オサレになっとる
PTAから苦情でもきたのかな
自分も使える奴しか売るなって
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 12:00▼返信
ワイのおかんがめっちゃ欲しがって、デザインの選択権なかったやで・・・
あんたが使い終わったらよこせって
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 12:00▼返信
わいはソニックのやつやったな
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 12:02▼返信
税金の無駄遣い
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 12:02▼返信
ワシがキッズの頃はなかったな
全く記憶にないわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 12:02▼返信
ドラゴンだったわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 12:03▼返信
裁縫セットなんか買わされた覚えがないな
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 12:10▼返信
なんだこれ・・・昭和生まれだからわからねえ(´・ω・`)
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 12:11▼返信
裁縫セットなんかにデザイン意味あるのかって思ってたし、もっとコンパクトにしろよ邪魔になるだろって思ってたわ
他がダサ過ぎるからドラゴンのデザインの選ぶしかないけどな
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 12:11▼返信
おっさん過ぎて全然わからんわ
裁縫セットなんて全員同じだったと思う
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 12:14▼返信
マーベル笑うわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 12:16▼返信
昭和生まれだけど裁縫セットあったぞ
こんなんじゃなくて弁当箱みたいな奴だったけど

今でも実家で活躍してるぞスヌーピー
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 12:26▼返信
エスパークス世代の俺ガイル
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 12:27▼返信
女の子向けのみんなかわええな
これは迷うわそしてミッフィーのいいな
コナンもあるのね
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 12:33▼返信
俺ならMARVEL買わせる
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 12:40▼返信
パワプロのやつかったわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 12:40▼返信
俺の頃はドラゴンと日本代表ユニフォーム?みたいなデザインのしか男子向けはなかった気がする
今はめっちゃデザイン増えてるみたいだしわざわざドラゴン選ぶやつは居ないんだろうな
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 12:41▼返信
昭和ジジイの俺の世代の裁縫セットはプラスチックの箱だったぞw
今ってこんな鞄タイプなんだな
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 12:42▼返信
ドラゴンはキョロ充陰キャが持ってたイメージしかないわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 12:45▼返信
ソニックだったな箱は覚えてるけどバッグなんかついてたっけ
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 12:56▼返信
俺はFILAの買っちゃうな
小学生過ぎてから使うのはキャラもの恥ずかしいし
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 13:10▼返信
先んじて黒歴史を潰してくれる名采配
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 13:24▼返信
そういや裁縫の授業で何作ったっけ?巾着袋とか?
図画工作ならそこそこ覚えてるんだが、家庭科はサッパリだわ
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 13:40▼返信
>>91
ワシはナップザックとかエプロンだったわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 13:42▼返信
アラフォーの今も裁縫セットこれ使ってるわ
物がしっかりしてるんだよね
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 13:46▼返信
こんなおしゃれなんだな
自分がガキの時でも結構しっかりしてた作りだし
趣味が裁縫とかならちょっとほしかったかもしれん
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 13:52▼返信
女児向けの方は結構お洒落な奴おおいなw
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 14:14▼返信
子供の頃は欲しいデザインが無くて辛かったのを思い出した
今のラインナップを見ても、当時の自分はどれもいらないって言っただろうなぁ
男児向けのももう少し女児向けと同じくらいおしゃれなのを作ってくれればいいのに
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 14:16▼返信
※22
今どきミシンがある家庭は6割、そのうち使ってる家庭はという
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 14:16▼返信
PURE CLOVERに見覚えが・・・
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 14:39▼返信
前にエプロンの方でこんなの無かった?
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 14:40▼返信
むしろ他にろくなのがなくて消去法でドラゴン選んでた気がするわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 14:48▼返信
スポーティなのが今の流行りなのか
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 15:11▼返信
こんなにメーカーが入り込んでるんかww
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 15:13▼返信
今こんなのなのか
俺のときはプラスチックの四角い弁当箱みたいのだった気が
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 15:21▼返信
え?裁縫セットはソニックとメタルソニックのイラストやったぞw
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 15:22▼返信
>>96
男もデザインの好みとか合わなくて妥協してるわ
俺の時代は思入れもないソニックだったわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 15:25▼返信
裁縫なんてやる機会ないって思ってたけど、昨日親に糸通しの使い方教えたわ
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 15:26▼返信
>>104
その一択だったな
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 15:29▼返信
ドラゴンのジャケ買いする奴は土産屋にあるドラゴンと武器がくっついたキーホルダーとか買ってそう
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 15:32▼返信
この中ならMARVEL買うわ
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 15:32▼返信
俺の頃もプラケースのソニックだったな~
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 15:44▼返信
変なドラゴンというか男は割とそれしか選択肢なかった感じ
その中でポムポムプリンを選んだけど
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 15:45▼返信
※11
逆にこういうのは自分で買って管理しないとダメだと思う
針とか危険物だし借り物だと大事に扱わなそう
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 15:53▼返信
裁縫セットは社会人になってもずっと重宝してるわ。親元離れてからがこのセットの本領発揮よ
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 15:57▼返信
大昔は選べなかったな
男女揃って手鞠柄のプラケースだった
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 16:57▼返信
ドラゴン?(開く)うわダサ
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 17:02▼返信
今はナイキなのか
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 17:05▼返信
完全にLGBTのゴリ押し左翼洗脳の影響が出てきましたねwww

どことなく中性化、はっきり言ってオカマ調ですねwww
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 17:05▼返信
やっぱり龍虎じゃないとなぁ
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 17:07▼返信
おじさんの若い頃は和風の独楽の絵か何かが書いてある重箱の親戚みたいな白い箱だったな・・・
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 17:28▼返信
ナップサックもミズノかなんかの厨二感溢れるの選んだ筈
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 17:35▼返信
手鞠とか鼓じゃないのか
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 18:42▼返信
白いプラ弁当箱に変な写真で選ぶ余地なしだった
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 19:38▼返信
普通にマーベルあるとかすげー
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 20:12▼返信
女にモテたかった大昔の俺は「うちのタマ知りませんかの裁縫箱」一択
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 20:19▼返信
プラ容器でみんな同じだったわ
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 08:04▼返信
その変なドラゴンのヤツだってハイカラで羨ましく思う時代生れの人間だぜ。。。当時はまるで重箱の様だった

直近のコメント数ランキング

traq