学習機会の差否めず 無料Wi-Fi求めコンビニに行く生徒も
記事によると
・群馬県は学校休校を受け、オンライン教育環境整備のために県立学校の生徒に1人1台のパソコン整備を決定した
・通信環境のない家庭への支援も検討しているが、今回の休校中、ネット環境の有無で各生徒の学習機会に差が生じた
・群馬県立高校の女性教諭は新型コロナウイルスによる休校中の5月中旬、オンライン授業に一度も参加しない女子生徒が気になり、電話をかけた
・女子生徒は「家ではスマホを使わない」「接続方法が分からない」「先生。実は、うちにはWi-Fiがないんです」と打ち明けた
・ほかにも家計を心配して無料Wi-Fiのあるコンビニエンスストアなどに行く生徒もいるという
・早稲田大学の松岡亮二准教授(教育社会学)は「子どもの間には元々、親の学歴や収入、地域による格差があり、今回の休校中に生じた学習機会の差は学校再開後も埋められない可能性がある」と指摘した
この記事への反応
・まー、スマホ扱えても無線LAN?Wi-Fi?って層はすんげーいそう。
・環境が整っていることを前提にされると困るわな
・これ結構深刻で、オンライン授業のハードル高くなってる家庭多いみたいね。
・これを機会に入ったらいいんじゃないかな。うちに水道がありません!って言っているのと変わらんよ、今の時代
・国はこういうところにもお金突っ込んで欲しい
・ネット環境があって当然だと思ってしまうぐらいスマホ普及してるからなぁ。でも速度制限がどうの通信制限がどうのという話があるってことは、まだまだ自宅にWi-Fi環境がないのも普通なのかなぁ
・デジタル・ディバイドか…必ずしも全生徒宅で環境が整ってるとも限らないからなぁ…田舎だと完全にネット環境が無い家は結構あるし
・貧乏家庭でネット引いてなかったしつらさ分かる
・家にネット環境無いとかもう虐待では…
【デジタルデバイドとは - IT用語辞典 e-Words】
デジタルデバイドとは、コンピュータやインターネットなどの情報技術(IT:Information Technology)を利用したり使いこなしたりできる人と、そうでない人の間に生じる、貧富や機会、社会的地位などの格差。個人や集団の間に生じる格差と、地域間や国家間で生じる格差がある。
ネット環境のない家庭の生徒だけ登校させる…とか?
オンライン授業で平均学力下がりそう
オンライン授業で平均学力下がりそう

月意識は欠陥を検査して修理しないと駄目です。
地球意識は欠陥を検査して修理しないと駄目です。
聖アントニウスは欠陥を検査して修理しないと駄目です。
今の時代ネット環境整えてあげないとか虐待に等しいわ
持ってないのはそれは家庭環境の違いとしかいいようがない
PCとWifi環境の設置まで含めてサポートする必要があるのでは?
そんな家庭は固定回線引いてるわけないんだよな
光回線とか開通してない場所もあんじゃないか?
ワイの部屋来たらwifiつかわせたるのに
js限定で
それイコール回線契約してない確率高いな
何やWi-fi無いって
まさか光回線引いてない家庭とかあるのか?
お前らはそこで止まるからいつまで経っても負け犬なんだよ
無いなら作れ出来ないなら工夫しろ分からないならググれ
クソが(´・ω・`)
経済的な面ならやりようはあるけど親が時代に合わせられないような家庭だと大変だなぁ。
今頃になって問題視するとか馬鹿なの?
オプションおおいで
テレビより重要やろ
どうすんだろう
自治体によって差があるな
大正義adsl
ジオウの中間フォームと変わんねぇじゃねぇか
ブラックリスト入りで契約できない大人もこの世には存在するんやで世間知らずのボクちゃん
50ギガなんてよう使わんで
今どきはググったら糞役立たずのいかがでしたかブログばかりやぞ
子供も働かせろよ
無理だろう
そう言えばブーちゃんよく「ネット環境の無い奴はどうするんだよ!」って切れてたっけw
パッチは甘えとかよく言ってたもんなw
必ず全員が同様の教育を受けられなければならないという理念は素晴らしいけど
今回リモート授業を実施した国のほとんどが、ごく少数の児童があぶれるのを承知で
割り切った上で実施したって言うし
マジか…
無駄に食うでしょ
そんなふうに今までやってこなかったんだからこれはもうしょうがない
今後は変わる部分もあるかもしれんけど問題は今だからな
Wifiは最悪NTTのレンタル機器借りておけ
繋げ方はマニュアルみろ
学校は大人が給食費滞納しても給食食わせてもらえるしな
新しい生活様式考えろよ
今はスマホしか持ってない人も多いから結構いるよ
自分はパソコンやiPad使うから固定回線引いてるけど、スマホしか使わないならたぶん固定回線契約してないと思うし
無い奴は結構いるらしいけど
特に地方はauの無線に接続されるから安心だし1年間はいくら使ってもお金かからないし
固定回線ない人は大分変わるはず
スマホ持ってんなら25歳以下は今実質通信量無制限やろ
もうそれ義務教育じゃねーよって感じする
国が頑張って光回線の料金下げてくれないと
これ教師がいったら炎上な
そんな家でWiFiなんか整備されているわけないだろ
小池「密です」
誰もいない学校行くほうが楽しそう
月5千円も払えないとかどんだけ貧乏なんだろうなぁ
キャリアショップで利用者が25歳未満ですって証明して利用者登録を事前にしてたらな
ジェイソン・ステイサム?
なおこの後
その状況じゃネットどころかスマホの維持もできないぞ
自称貧困女子がいたっけ。
それ以上いけない
ウチに来たらパスワード教えたるわまあ金はとるし
他に漏らしたと分かったら即パスワード変えるけどね
学校でもできるやつに合わせてるやん?
それとおなじじゃん
社会で必要な能力って漢字の読み書きと足算引算掛算割算が出来れば生きていけるからな
学校殆どサボってたチンピラが生きていけてるのが何よりの証拠
普通しないとダメだろ…
たしか未成年の利用者登録が必須なのは国が定めてるはずだぞ
さすがにそんな家庭のことまで学校が考える必要ある?
管轄違うやろ…
学習以前の問題だし
今直ぐ解決しないとどうしょうも無い問題だからな
所でWifiってワイハイで変換できんのだが簡単に変換できる単語ないんか?ワード登録なしで教えてくれや
使わないなら置かなくていいでしょ。
スマホはお手頃価格で50GBとかあるんだし、PCおいてないなら普通は不要でしょ
スマホは仕事をする上で必須だけど家のインターネットは別に必須ではないから
彼女は毎週同じ映画やコラボカフェに行かないかんのや
使わないPCなんか買うお金ない貧困層だぞ
プロバイダー契約して、wifiルーター買おうな?
ネット環境=スマホのWi-Fiだから
アルコール中毒 アルコール中毒の理 アルコール中毒の相対性理論 アルコール中毒の絶対性理論
急性アルコール中毒 急性アルコール中毒の理 急性アルコール中毒の相対性理論 急性アルコール中毒の絶対性理論
アルコール依存症 アルコール依存症の理 アルコール依存症の相対性理論 アルコール依存症の絶対性理論
アルコール依存症者 アルコール依存症者の理 アルコール依存症者の相対性理論 アルコール依存症者の絶対性理論
環境次第で子供は無限の可能性秘めてるのにな
わいふぁい
最初に聞き取れ
生活保護受けてるとかかな?
グルグルが止まらないンゴ
スマホ持てばキャリアが数十ギガくれるし
寧ろ本当の天才なら家庭環境なんて関係ないだろ
勉強なんてしなくていいと思う
パソコンない家庭ならまだ分かるが。
ウルトラギガみたいなの契約するくらいならWi-Fi引けよ
大学行ったら履修登録がPCしか不可なんてのもあるし、レポートを始めとして使う機会多いけどな
高卒や中卒のド底辺ならスマホだけでもいいんじゃね?
でもなぁ子供が可哀そうやけど、そういう貧困層って親は実は贅沢してるって例も結構あるからなぁ・・・
非正規で働いてる人達の前でその台詞言えんのお前?
本当の天才()
お前が本当のバカなのだけは分かる
スマホぐらいもっているだろw
じゃねーよアボか、最初に確認しろや!どんだけ仕事できないんだよ
環境のせいにするのは凡人だぞ間抜け
小学生にはあんまり使えないらしいけどね
でもそろそろネット普及率を99パーにしとこうぜ
スマホばかりになった弊害です
会社も何人かいた
2割とか1割とか言われてるね
容量無制限は容量無制限ではないぞ
今思えば、通学にかかった時間は相当ムダだったわ。
グルグルグルグル🌀
テザリング?なにそれ
こんなんだよ
普通の大学は学生が使えるPCが百~数百台は置いてあるし、
設備が整ってる大学は図書館や学習スペースには十分な速度がでるWifiが置いてある。
F欄は知らん
再生機が無いンゴ
どうすれば…
なんで普段使ってる物がどういう風に動いてるのか粗方把握してないんだよ
感染してもいいだろ別に
SNSとソシャゲとカメラアプリしか使えないというバカ共ですから
環境が揃ってる前提でアナログ人間を切り捨てて客を逃がした無能と変わらない
みんながみんな貴方みたいに頭が良いわけじゃないんですよ
給料が少ない人はむしろ結婚した方がいいぞ
400万以下で生涯独身は既婚者に比べて税金の控除や補助の額が下手すると1000万円近く変わる
しかも今後さらに差が出る可能性大
東南アジアにも負けてる
ここ日本だよね?
ネットひけない貧困層とか都市伝説だと思ってたけど😣
本当に日本人は退化してしまったよな
スマホで十分じゃない
スマホしか使えないの間違い
自分が何で通信してるのかすら知ろうとしない
余計なことは知らなくていいと知的探究心を奪い続けた結果だよな
ネットで注文しろ
NURO光は引いているんですけどwifiが無いんです
ケーブル接続なんです
頭がいい?
その程度は普通です
PS3ってネットありきか?
一部を知ってるに過ぎん
これが頭の中で成り立つとかゆとり教育の賜物だなぁと
俺ネット環境ないよ
でもネット依存してると教育に悪影響じゃなかったっけ?w
だったらネット環境要らないよねw
せやでここの奴らのほとんどはWiFi知らんやつ馬鹿にしてるけど
俺らは税金の事とかなんも知らん世間知らずのこどおじやでw
まあ仕方ないね
諦めろ
多分よくわかってないと思うんだけど
PCから出てるケーブルの先にぶっ刺さってるルーターって機械が
Wifiの機能備えているんだよ
多分よくわかってないと思うんだけど
PCから出てるケーブルの先にぶっ刺さってるルーターって機械が
Wifiの機能備えているんだよ
固定は初期費用掛かるしコロナの影響で工事遅いし
そらスマホが実質PCみたいなもんだから、わざわざPCを持つ必要はないからな
これも時代だな
それ本物のバカじゃん
どんな顔してるかみてみたいわw
回線引く金が無い家庭は子供作ってる場合じゃないと思うぞ
スマホの通信のためだけど
基本有線
NUROは標準でwifi付いているのか?
フレッツは金出さないと付いて来ない
10万あれば回線と適当な動画見れる端末用意できそうだけどな
ネットに繋げるのPCだけと思ってるおじいちゃんまじ多そうwwww
控除を受けれたらなあとは思ってる
庄や(主に百姓) → 芋、ダサい、働くことが嫌いなクズ、怠け者。
ガラパゴJAP銭ゲバIPSどもはボッタクリしすぎ
通信インフラは生活に必要不可欠なんだから
国が主導して安くするべきなのに
すべて糞ドコモが悪い
地デジ化の時に地デジ電波が届かない町村には国からの支援で
全世帯に光ケーブル引いているから
駄目なのは合併で市の編入したところ親戚がぼやいていた
ピーヒョロヒョロ
昔フレッツん時はレンタルだったな。数百円かかるよね。
自前のルーター持ってない癖にこれをケチる奴はアカンなw
スマホでちょっとネット使うのも多い
普段会話しないボッチにはわからん話だろうが
アプデ無しじゃまともに遊べない
俺のNUROのルーターはwifi機能あるけど今時無いのなんて存在するの?
電話代21万って月があってそれはもう親に怒られました
実話です(笑)
もっと頭使って考えた方がいいぞ
底辺と捨てるのは猿でもできる
今もつけられそうになったけど自分で性能いいのにした
後進国か❓
自治体なら政府なりがどこでもWi-Fiかしだしたらええんやないか?
糞みたいなマスク配るより効果あるわ
逆にそれが学校側の法律違反になる可能性があるんだよな義務教育の場合
NUROはONUにルーター機能(無線込み)があるけど
フレッツのONUにはないらしい。ルーターとしての機能がないからそのままなら当然接続は有線1台のみ。
俺も長年NUROだから今調べるまでフレッツの事は久しく忘れていたよ。
ただ中学小学はいかんだろうという
この場合はその生徒を学校に登校させるのが一番じゃないか?
教室に1人とかなら密にならんし・・・
教師の負担は増えるけど
スマホだけで間に合ってたわ
キサーマの端末はどこに繋がってやがりますか?
親に無断で接続してドリキャスのぐるぐる温泉にハマっていたら
リビングで請求書持った母親が泣いていたの思い出した
俺もフレッツの時はルーターわざわざ買ったけどざあ・・・w
2020年だぜ!?
非正規でもさすがに払えるわ
月5000が無理なら自殺した方が楽
今の日本の状況じゃこうなるわな
これからコロナ失業でネット環境どころじゃなくなる人増えてくるのをちゃんと考えないとな
まぁフレッツはルーターレンタルだから
ケチった人は何をする機械なのかよくわかってなかったんだろう
例えば俺も今フレッツ契約するなら、既にAtermルーターあるからレンタルはしないだろうし
古文漢文を外国と同じように翻訳されたものだけ学ぶようにして、技術科目にもっと重みを置くべきじゃないか
ぶっちゃけ遅くても良いって家庭は結構多いと思うんだよね
月5000円のネット環境も構築できないような計画性の無さだから、子供作っちゃったんだろうな
話はそれからだ
生活保護か実家帰ったほうが良いと思う
割とマジで
バランスの取れた人間性を備える バランスの取れた人間性を備えるの理 バランスの取れた人間性を備えるの相対性理論 バランスの取れた人間性を備えるの絶対性理論
自分たちには当たり前ができないくらいの貧困家庭も世の中にはあるってことだよ
クソのようなダミー法人に20億もピンはねさせるカネあるならこういうのに使ってやれよ
これな
絶好の機会を逃すのが情弱たる由縁
1円端末で高速使い放題とかヤバいわ
区内の家ならほぼ高速で繋がる印象
いくらいくら以上なら買わないとか言ってる人達がいる事も納得出来る
計画性が無いんだな
WiFIポケット無制限!!!! ただし三日で10GB超えると超低速モードでネットサーフィンすら厳しいです!!!
こんなんだもんなwwww なんで法のメスが入らないのかwwwwwwwwww
休めるじゃん
あれば家で学習
でいいんじゃね
嘘付いて勉強しないのは自己責任だし
ニシはゴミっちって言わないよゴキくん
ガス水道電気は?
電気がないから日没即就寝なので宿題できませんとどう違うの?
子供作るなよ
ネット回線なんて月額を日割りにしたら1日160円だぞ。
????
回線速度は知らんけど
どの道貧乏人の子供は知能が低いから放置でいいよ
おさわりまん、このひとです!
少数のネット回線がない生徒に合わせて授業をしないってなると残り多数の学習機会が奪われる
後から何かフォローしとけ
それくらい行政に頼らず出費しろ。なんでもかんでもタダでやってもらおうとか乞食よりやべーわ
貧乏人の子供可哀想
猿なんだから猿と同様に捨てられてろよ
それ使って親がパソコンでテレワークしているから
授業受けられないとかいう糞みたいな状況になったという話もある。
来世にかけるしかない
いまどきネットははやらない
え、こわ
これやると確実に苛めにあう
ネット環境なんて今の世の中当たり前のインフラだからな
それが無い家ってお金が無いと同じ事
まあバレてるかもしれんけど確定した事で確実に馬鹿にされる
全然ちがうだろ
多分サファリも死んでる筈。
なんで義務教育がネットインフラ前提なんだよ。プロバイダ料金も負担が普通だろ。群馬、アホすぎるわ。私立だけだぞ、許されるのは。
ネットなくなったら、お前は生きていけんのか?違うだろ、馬鹿。
一ヵ月も経たずに退職
嫁もパートが嫌で退職
普通小さい子供がいるんだから大きくなるまで我慢しろよって思うけどそんな常識も無い奴いるからな
デフォって何?ルーター買わされてる情弱君。
あるよ、普通に。なんで全世帯あると思ってんの?
携帯も電波弱い。
お前の学区は、まともで羨ましいわ。
実際、十分だぞ!お前は動画垂れ流しで見てるから必要なだけだよ。
学校で負担できないならネット環境ある家庭はない家庭用に寄附金を支払うべき
義務教育で不平等はあってはならない
あっと言う間に上限くるぞ。50GiBでも。
恥ずかしながら家族みんなスマホにしたの去年の10月ですわ
デスクトップPC、PS4、各部屋のテレビ、メディアサーバーは有線LAN
ノートPCやプリンター、Switchや3DSはWi-Fiって感じでごく普通の家庭同様に接続してるのに
なぜか携帯をスマホにするのだけは去年までやってなかった情弱ですw
持ってない割合の方が多いぞ。
そのインフラで馬鹿な動画垂れ流しで見てるだけだけどな。無駄な4000円だよ。
子供こさえてる場合じゃないだろ。
同意。水道代並みに安くすべき、国策としてな。
親に泣かれる程、辛いことはないよな。親孝行しろよ。
しているし、更にFW機能があるルーターを置いて接続元IPアドレス制限と接続先ログ
監視をして、PCやNASのセグメントと分けてPC側には一切通信できなくしてる。
自宅ではスマホのWiFi接続も固定IPという、新規に参加し辛い環境
その通り。既に違憲状態だけどな。
いや、スマホなしで生きていけるなら、それは贅沢だぞ。
毎月だしね
ネットで遠隔でリアルでやる必要って全くないじゃん
アナログ固定電話なきゃプラス300円とかで家電話としてIP電話も開設できる
料金プランはネット回線とプロバイダー、機器のレンタル付きのスタンダードプランなら
6,000円から8,000円くらいだぞ(契約回線速度やらオプションで価格が高くなったり割引で安くなったりする)
それに光回線の新規契約なら工賃やら使用料金3か月とか無料になる
なんで追加料金払ってまで家電引くの?
月額8000円は高すぎ
余程ネットに価値を感じてないと加入しないわ
想像力の欠片もねえなこいつ
家にwifiがなくて会社支給のスマホでテザリングしながらテレワークしてたら
通信制限かかったって人
でよく遊んだな
めっちゃ頭悪そう
授業が学校の商材ってこと1ミリもわかってないんだな
テレワークとかと同じで環境最適化までのプロセスには時間がかかるんだし、過渡期の連中は諦めてくれや
将来の発展の礎となれ
こればかりはくじ引きみたいなものだから仕方ない
何のために子育て家庭には追加で給付されてるんですか?
遊ぶ金に使ったからそうなるんだよ
底辺は今以上に落ちこぼれてしまえwww
通信環境整った中流以上の奴隷として生きていけ
結局職場に誰がいたんだ?
ご自身でご契約されるという発想はないんでしょうか?
生活保護世帯であればそのために生活扶助費に加算がついてますし
受けることになってるところもありそう
この場合は家に回線引いてないスマホだけの家庭のことじゃないの?
なんて思ってる時期が僕にもありました
人生無理ゲーだろ。
ほぼ使わないなら高いわな
契約の自由っての知らないの?
契約するのは勝手だけど強制するのは問題だろ
テレワークは消費激しいわ
ギガ追加すべきか迷う
もっと安いのも在るかも。
近所に言いまくれば誰かしらこれ使えって
SSIDとPASSを教えてくれそうだけどな。
今はスマホも家でしかほとんど使わないし
容量1G程度で良いだろう。
今の政権では電通子会社に丸投げしてハゲのソフバンを使い年間1兆円近くの税金が消え
ハゲの会社はなぜか赤字で納税しない感じになるんやろな
ナニ、その引っ越して来てルーターただ乗りさせろと言ってくる中国人みたいな乙食いはw
違法サイトで逮捕も甘んじて受け入れろw
光より全然安い。授業を受けるぐらいなら十分なのでは。
4年後ぐらいにサ終だからか。
倍の人数なんて要らない。
それで環境整えろよな
別に無線じゃなくても有線でもいいわけで
スマホはいらないインスタグラムがほしいと言ってた誰かさんを思いだす。
「電気が」
「ガスが」
光回線ない地域はまだ新規契約してるよ
うちがこの前契約したばかりなのでまじ
そういうところが重要でしょうが
8000円で高いとかどんだけ貧乏なんだか
パケット上限設けなきゃ帯域圧迫しまくって全体に影響出るからしゃーない
コンビニ等に整備してるし、NTTドコモ初め各社の公衆Wifi整備も十年前からしてるんだよなぁ
少なくともインターネットの簡単な仕組み位は知っていてほしいと思う
その後、どのような人生送ってるのだろうか…
8000円もするようなやつ入らなくても、十分だぞ
君にとってはネットの価値は8000円よりもずっと高いんだろうけど全く使わないで生活できる人にとっては月8000円の無駄コストにしかならないんだよ。
クレクレするんじゃなくこういうのに使えよ
今なら楽天契約するだけで解決するけど
ネット使わないってどういう生活してるんだろ
スマホの小さい画面で動画見るだけで満足する人たちかな
各家庭のオンライン事情に頼ってはだめだよ
宗教上の理由でもない限り
現代でネット引けないのは親の知能に障害がある場合だけだろ
まず親に障碍者手帳貰わせるように動くのが先だ
授業1年分より価値があるからさっさと動いたほうがいい
現代においてネット環境なんて生活必需品である事は万人がしってるし万人が異論を唱えない
こんなごく少数のカスみたいな例外なんて「知るかボケ、てめえのせいだろ」で終っていいよ
自分の価値観が全てとか思ってそう
工事禁止の建物にでも住んでるのかよ
これから生きていけるのか?
そういう極論を言う低能はともかく…
Wi-Fiないけどスマホは買い与えられるなら金の問題ではないってことか
君みたいな低能がいるから世の中よくならないんだよwww
君たち豚はそもそもSwitchすら持ってないもんな
光回線引いてる時点でWi-Fiである必要ないだろ…
もちろん費用はその家庭もちな
俺は3万かかったが快適だしやって良かったなって思うけど
遊び関係無く子供のためなら投資してしかるべきだろう。
前川「それは私の調査対象になりますね」
無駄なスマホ料金見直したらいかが?
電気も含めて全部な。法人化して税金下がるわけじゃねーしよ。
そのために政府の10万使わせるんだろ
今DLCが当たり前の風潮になってるけど
家にWi-Fiないところはどうすれば良いんだと
あっても、親が厳しくて繋げさせてもらえないとかね
うちがそうだった
そういう事をちゃんと考えて欲しい